mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

柿好きによる柿好きのための菓子のレシピ集55品掲載本

柿のお菓子づくり: 丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹まで

柿のお菓子づくり

誠文堂新光社は、2022年9月6日(火)に、今井ようこ氏、藤沢かえで氏著書による、柿好きによる柿好きのための菓子のレシピ集「柿のお菓子づくり」を発売した。

「柿のお菓子づくり」は、柿を使ったお菓子のレシピ集。

丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹など、旬の柿を堪能するレシピ55品を掲載。
卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツと、フランス菓子ベースのエレガントな菓子の二本立てとなる。


今井ようこ氏のナチュラルスイーツは、白砂糖や乳製品を控えたい方もおいしく食べられるお菓子で、甘酒などの身体にいい食材を使用している。

材料は手に入りやすいものがほとんどで、泡立てのこつや温度管理も必要ない。

使う道具も少なめなので、菓子作り初心者も簡単に作ることができる。

一方、藤沢かえで氏は、フランス菓子のセオリーをベースにした菓子で、見た目も味わいも洗練された新しい柿のお菓子の世界を展開している。
 
 

柿ほど、その熟し具合によって味わいや食感、甘みが大きく変化する果物はないかもしれない。

完熟、熟したもの、柔らかめのもの、固めのもの、干し柿では、最適なお菓子がまったく違う。
「柿のお菓子づくり」では使ってほしい柿の熟し具合もレシピに書き添えてある。

今までにない「柿のお菓子」の世界が楽しめる一冊となる。

 


今井ようこProfile●サザビーアフタヌーンティーの企画開発を経てフリー。企業との商品開発のほか、マクロビベースの料理教室roof主宰。


藤沢かえでProfile●イル・プルー・シュル・ラ・セーヌフランス菓子本科・卒業研究科修了。Ecole Ritz Escoffierにて本場のフランス菓子を学ぶ。サロンスタイルのお菓子教室l'erable主宰。

 

「柿のお菓子づくり」目次

●卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツ
柿の丸ごとコンポート/柿のスパイスコンポート/柿のハーブマリネ/柿のオーブン焼き/
干し柿の栗ペースト挟み/自家製干し柿/柿のヨーグルトドリンク/柿の甘酒アイス/
柿のハーブマリネとココアプリン/豆腐クリーム/柿のフルーツサンドイッチ/柿の道明寺/
柿の黒ごまようかん/あんぽ柿とチョコチップのビスケット/干し柿とほうじ茶の蒸しケーキ/
あんぽ柿とレモンのパウンドケーキ/柿と紅茶のマフィン/米粉カスタードクリーム/
柿と米粉カスタードの春巻き/柿のココアタルト/柿のタタン風ケーキ/柿のジャム/
柿のジャムのクランブルクッキー/柿のジャムのダックワーズ風サンド/柿のビクトリアケーキ/

柿についてのあれこれ

●フランス菓子ベースのエレガントなお菓子
柿のバニラコンポート/柿の紅茶コンポート/柿の梅酒コンポート/柿のブランデーコンポート/
柿のショートケーキ/柿とヨーグルトのムース/柿ピュレとレモンアイスのグラス/
柿のアップサイドダウンケーキ/柿とパッションフルーツのムース/柿のフェネトラ/
柿と紅茶クリームのミルフィユ/柿と洋梨のタルト/柿のソルベオレンジ風味/柿のもちもちムース/
柿とグレープフルーツのティラミス/柿とトンカ豆のブラマンジェ/
柿のジャム4種(バニラ、柚子、ジャスミンティー、ローズマリー)/柿のロシェ/柿のしょうがのパウンドケーキ/
柿のトロペジェンヌ/柿のクラフティ/台湾風柿ケーキ/干し柿のフォンダンショコラ/
柿のセミドライチョコ/干し柿のラムバターレーズン

全国の柿ファンに愛される「市川農園」見学レポート

 


「柿のお菓子づくり」Amazonでの購入はこちら

 


「柿のお菓子づくり」楽天市場 での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

ギリシャ料理レシピをお届け「旅のごはんBOOK」

ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版 (旅のごはんBOOK)

ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版

インプレスグループで航空・鉄道分野のメディア事業を手掛けるイカロス出版は、2022年8月29日にアナグノストゥ直子氏著書による、アテネのキッチンからギリシャ料理レシピをお届けする旅のごはんBOOK「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」を発売した。


「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」は、好評だった「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ65」(2020年8月発売)を、このたびページ数、レシピ数を増やし、増補新装版として新たに発売。

著者のアナグノストゥ直子氏は、2005年にブログ「ギリシャのごはん」を開設し、日本ではほとんど知られていなかったギリシャ料理の普及につとめてきた。
増補新装版では引き続き、ギリシャの家庭料理から、ギリシャ旅行で食べる機会の多い定番料理、各地の郷土料理、さらにギリシャ人が好きなスナック&スイーツなどのメニューのレシピを紹介。
日本のスーパーで手に入る一般的な野菜や肉、魚などの食材を使って、気軽に作れるレシピを豊富に掲載している。
また増補新装版では、初版で読者から特に好評だったレシピに「人気メニュー」のマークをつけているのもポイントとなる。

 

アナグノストゥ直子Profile●1973年京都市生まれ。自然豊かな大原で育ち、イギリス留学を経て1996年からアテネに暮らす。当時日本ではほとんど知られていなかったギリシャ料理を広めるべく、2005年にブログ「ギリシャのごはん」を開設。雑誌に寄稿したり、日本の食品会社のリサーチ協力、ギリシャの食品会社へのレシピ提供なども。定番からレアな郷土料理、オリジナルのモダンギリシャ料理まで幅広いレシピは、現地の味を再現できると定評がある。

 


「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」新たに追加したメニュー例

▼クリーミーなギリシャヨーグルトであえたビーツのサラダ。「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」ではほかにも、ヨーグルトを使ったレシピを複数掲載している。

 

▼ギリシャ風ビーフスープ。たっぷり作ったほうがおいしいので、ミニパスタを入れたりしてアレンジも楽しみたい一品となる。
 


▼代表的なギリシャ料理であるムサカは引き続き掲載していますが、増補新装版では野菜のかわりにパスタを使ったパスティチオのレシピも。これぞギリシャのママの味。
 


▼夏の終わりから秋のはじめによく食べられるぶどうのプディング。市販のぶどうジュースで作ってもOK。


「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」目次

はじめに
ギリシャ料理とは?
この本に登場する食材(チーズ/ハーブ/スパイス)

【Chapter; 1 ギリシャのファストフード ギロスとスブラキ】
おうちギロピタ、ギリシャ風ふんわりピタパン、パプリカとフェタチーズのディップ、シンプルな焼きなすディップ、ヨーグルトときゅうりのディップ、豚肉のスブラキ、ベーコン巻きチキンのスブラキ、ハルミチーズのスブラキ、ソーセージのスブラキ

【Chapter; 2 ギリシャの居酒屋グルメ 小皿料理のメゼ】
タラモサラタ、なすのサヴォロ、いわしのハーブ挟み焼き、えびのサガナキ、フェタチーズのごままぶしサガナキ、カリフラワーのチーズ風味フリット、ミント風味のケフテダキァ、たこのケフテデス、いかのやわらかワイン煮パセリバターソース、酔っぱらいのメゼ ほか

【Chapter; 3 ギリシャのお母さんの味 肉料理】
ムサカ、なすの靴、かぼちゃとヨーグルトのおひとりさまムサカ、ギリシャ風ロールキャベツ 卵レモンソース、ギリシャ風ミートローフ、牛肉のレモンソース煮、ラム肉の紙包み焼き、チキンとオクラのトマト煮、オレガノ&レモンチキン、レモンソース仕立てのチキンロール ほか

【Chapter; 4 ギリシャのお母さんの味 野菜料理とスープ】
ギリシャサラダ、ビーツとギリシャヨーグルトのサラダ、ひよこ豆とかぼちゃの煮込み、アマランサスとオリーブの煮込み、ズッキーニのレモン煮、いんげんのオイル煮、野菜のオーブン焼き、ギリシャ風ビーフスープ、野菜のタヒニスープ、レンズ豆のスープ ほか

【Chapter; 5 ギリシャのお母さんの味 パイとパスタと米料理】
ほうれんそうとフェタチーズのパイ、フェンネルのパイ、クラストレス・ズッキーニパイ、マカロニのたこソースあえ、ミートソースのオーブン焼きパスタ(パスティチオ)、牛肉のユベチ、トマトとピーマンの米詰め、ぶどうの葉のハーブライス包み、ほうれんそうごはん ほか

【Chapter; 6 ギリシャ各地を味わう 郷土料理】
トマトと玉ねぎとオリーブオイルの平焼きパン、玉ねぎの肉詰め、チキンのレッドソース煮、南エヴィア風手打ちパスタ、豚肉の野ウサギ風ガーリックソース煮込み、オレンジと甘いスパイスのスティファド、たらの玉ねぎ&カランツソース、ソーセージとピーマンの煮込み

【Chapter; 7 ギリシャ人が愛する おやつとスナック】
ギリシャ風イーストドーナッツ、オレンジ風味のオリーブオイルビスケット、ラザロのパン、ごまと蜂蜜のパステリ、ミジスラ風チーズの甘いパイ、キシラ島のオリーブオイルラスク、ぶどうのプディング、ごままぶしリングパン

Column
1 メゼと味わうギリシャのお酒、2 青空市場でお買いもの、3 定番の朝ごはんメニューとは?
Index (主な食材別)

 

 

「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」Amazonでの購入はこちら

 


「ギリシャのごはん うちで楽しむ、とっておきレシピ74 増補新装版」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

 

世界各地の言語・文字「多言語フォント」を解説記事

www.mojiru.com

英国伝統菓子ショートブレッドの基本から応用紹介本

ショートブレッドのすべて: 作り方から歴史、紅茶文化まで

ショートブレッドのすべて

誠文堂新光社は、2022年8月10日(水)に、「ショートブレッドのすべて」を発売した。
「ショートブレッドのすべて」は、ショートブレッドの奥深い世界をまとめた1冊。

菓子としてだけではなく、セイボリーアレンジなども紹介するなど、ショートブレッドだけをここまで深く掘り下げた本は初めてとなる。

ショートブレッド(Shortbread)とは、名前にブレッドとつきますが、パン(Bread)ではなく、スコットランド発祥の国民的人気の高いビスケット。

イギリスには沢山ビスケットがありますが、ショートブレッドはホームメイドから商品まで、幅広く流通している人気のお菓子。
「ショートブレッドのすべて」はお菓子初心者からイギリス菓子の初心者、さらに中級者およびマニアにも向けた内容構成となっている。

ショートブレッドの基本の作り方、アレンジとしてセイボリー、さらにはショートブレッドと共に楽しむディップなどの多彩なレシピを写真とともに紹介している。

またショートブレッドの語源や歴史についても説明している。
これまでイギリス菓子を幅広く取り上げた本はありますが、ショートブレッドに特化したものはなく、1つの菓子を掘り下げた初のレシピ本となる。
内容はまずは基本のショートブレッドの作り方を写真付きで解説。

ショートブレッドの材料は小麦粉、バター、砂糖に好みで塩少々というシンプルなもの。基本に米粉を混ぜた1番人気の「フィンガー・ショートブレッド」をはじめ、アーモンド、シナモンやアールグレイ、全粒粉やオートミールなどを加えた応用レシピも掲載している。

またスコットランド女王メアリーが好んだとされる「ペティコート・テイル」という丸型で、ふちにひだが入ったタイプも紹介。ひだの入れ方のコツも写真でわかりやすく解説している。

他にも伝統の木型やクローバー型を使ったものなど多彩な形のバリエーションも「ショートブレッドのすべて」のみどころのひとつとなる。


さらに「ショートブレッドのすべて」ではアレンジ編としてショートブレッドのセイボリーについてもフィーチャーしている。

チェダー&ポピーシード、ベーコン&メープルシロップ、ブラックオリーブやトマトなどを生地に加えており、これらはアペリティフのフィンガーフートとして、サイダーやスパークリングワインなどと合わせられる。
またショートブレットと一緒に楽しむワカモレやフツーツチャツネ、スモークサーモン&クリームチーズのディップなども紹介している。
これら食事系レシピは日常の食卓ではもちろんのこと、ホームパーティーなどで役に立つことだろう。

もうひとつ「ショートブレッドのすべて」の魅力は随所に織り交ぜたコラム。
アールグレイのルーツ、ラプサンスーションやセイロン紅茶を広めた人物の話、またリンゴ酒サイダー、昨今注目のイギリス産スパークリングワインなどについても紹介している。

伝統菓子だけではない、日常の様々なシーンで楽しめる新しい顔のショートブレットに出合えることだろう。

 

 

吉澤るり子Profile●英国菓子パティシエ、料理家。「ル・コルドン・ブルー東京校」にてパティスリー及びキュイジーヌディプロム、グランディプロム取得。パリの「エコール・リッツ・エスコフィエ」にてパティスリー及びブーランジュリー及びヴィエノワズリーディプロム取得。紅茶研究家の磯淵猛氏に師事。紅茶コーディネーター取得。英国コッツウォルズ地方テットベリー「Edge'sOlde Tea Shoppe」にてスコーン・製菓研修。「BALLYMALOE COOKERY SCHOOL」にてアイルランド料理及び菓子研修。イングリッシュティールーム経営、英国菓子商品開発に携わる。現在は「Baking School Tetbury」を主宰。

 

 

「ショートブレッドのすべて」目次抜粋

はじめに
ショートブレッドはスコットランド女王メアリーも愛した菓子/イギリス菓子のおおまかなカテゴライズ/ショートブレッドの形の種類/基本のショートブレッド生地の作り方…

第 1 章「普段のショートブレッド」
フィンガーショートブレッド/チョコレートチップショートブレッド/アーモンドショートブレッド…

第2章「ショートブレッド・バリエーション」
ミリオネアショートブレッド/アップルショートブレッドスクエア/パイナップルクリームチーズショートブレッド…

第3章「形のバリエーション」
ペチコートテイルショートブレッド/スタンプ・ショートブレッド/レモンショートブレッド…

第4章「特別な日のショートブレッド」
ジンジャーブレッドマンビスケット/ショートブレッドクリスマスツリー/イースタービスケット/ソールケーキ…

第5章「ショートブレッド・アレンジメント」
ラズベリー&ホワイトチョコレートチーズケーキ/レモンショートブレッドタルト/ショートブレッドアップルクランブル…

第6章「セイボリー・ショートブレッド」
チェダー&ポピーシードショートブレッド/メープルとベーコンのショートブレッド/スティルトンとセージのショートブレッド…

第7章「ショートブレッドと共に楽しむ」
レモンカード/トフィーソース/林檎のピュレ/オレンジマーマレード/チョコレートムース/アップルチャツネ/ワカモレ…

 

 

 

「ショートブレッドのすべて」Amazonでの購入はこちら

 


「ショートブレッドのすべて」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ショートブレッドのすべて 作り方から歴史、紅茶文化まで [ 吉澤 るり子 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/8/1時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

空想喫茶トラノコクの菓子、飲み物、ケーキレシピ本

おうちで楽しむお菓子の本 (料理の本棚)

おうちで楽しむお菓子の本

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、こんな居場所があったらいいなという会話から生まれたSNS上で営業中の空想の喫茶店・空想喫茶トラノコク著書による、生菓子、飲み物、ケーキ、焼き菓子の4つのカテゴリーに分けレシピを紹介した一冊「おうちで楽しむお菓子の本」を発売した。

 

こんな居場所があったらいいなという会話から生まれた、SNS上で営業中の空想の喫茶店「空想喫茶トラノコク」。4人の店員がレシピを考案、調理、撮影を手がけ発信している。

「おうちで楽しむお菓子の本」では「生菓子」「飲み物」「ケーキ」「焼き菓子」の4つのカテゴリーに分けレシピを紹介。

試作を重ねて作った、見た目だけではなく味も楽しめる1冊になっている。

また、各所にコラムを設け、普段使っている道具のほか、空想喫茶トラノコク店員おすすめの喫茶店やお取り寄せグルメについても紹介。お菓子作りのほかにも楽しんでもらえる内容が満載。

空想喫茶トラノコクの夢と妄想がたっぷりの世界観が1冊にぎゅっと詰め込まれた一冊。



空想喫茶トラノコクProfile●こんな居場所があったらいいなという会話から生まれた、SNS上で営業中の空想の喫茶店。4人の店員がレシピを考案、調理、撮影を手がけ、TwitterやYouTubeなどで喫茶店の世界観を発信している。著書に『空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ』(ワニブックス)がある。
Twitter @toranocoku / Instagram @toranocoku / YouTube[空想喫茶トラノコク]


「おうちで楽しむお菓子の本」対象読者

・懐かしい喫茶店のお菓子が好きな人
・心がホッとするドリンクが好きな人
・食べたかった夢のお菓子が好きな人

 

「おうちで楽しむお菓子の本」の内容

chapter1 とろけるようになめらかな食感おやつ{生菓子}
chapter2 香りや見た目を楽しむひと手間加えたおやつ{飲み物}
chapter3 誰もが憧れる喫茶店の定番メニューをおうちで{ケーキ}
chapter4 みんなが笑顔に、どこか懐かしい至福のおやつ{焼き菓子}

 

「おうちで楽しむお菓子の本」レシピ一覧

オレンジティラミス/白い珈琲パンナコッタ/真っ黒チョコプリン/パウンドケーキ型で作る四角いプリン/チャイプリン/クレームブリュレ/白薔薇のコーヒーゼリーパフェ/レモンシャーベット/王道プリン/夕焼け空のゼリーポンチ/青空ゼリーポンチ/サファイアゼリーミルク/赤いりんごのクリームソーダ/黒いレモネード/マシュマロココア/カフェロワイヤル/エッグブリュレコーヒー/カフェマリアテレジア/夜明けのホットレモネード/ビクトリアケーキ/ブルーチーズバスクチーズケーキ/シルクハットケーキ/ろうそくケーキ/紅茶のレアチーズケーキ/ショートケーキ/ロールケーキ/マロンシャンティ/サクランボのミルフィーユ/いちごのミニタルト/生チョコテリーヌ/リーフパイ/エクレア/スワンメレンゲシャンティ/スワンシュー/チョコチャンククッキー/コーヒー豆のクッキー/レモンケーキ/ジンジャーマンクッキー/マドレーヌ/フィナンシェ/ビスコッティ/アールグレイ生キャラメル/アメリカンワッフル

 

 

 

 

「おうちで楽しむお菓子の本」Amazonでの購入はこちら

 


「おうちで楽しむお菓子の本」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おうちで楽しむお菓子の本
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/7/20時点)

楽天で購入

 

 


 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

味がする美味しい文字(フォント・書体)を召し上がれ!

f:id:mojiru:20210219115023p:plain



「美味しい(おいしい)!」を表現できる【シズル感】あふれる書体・フォント厳選まとめ

リアル店舗やグルメサイトなどで使える、色々な美味しい味を表現できる和・洋・中の様々な文字(書体・フォント)を厳選してみた。

ちなみに「シズル感」とは、食材や料理を扱った広告写真などの表現において食欲や購買意欲を刺戟するような瑞々しい感覚を意味する言葉。

まんぷくでもいい、ふとましくそだってほしい。」というそんな願いを込めて、パッケージの文字やメニュー表、お品書きなどの参考に、どうぞ召し上がれ!

ほっこりする美味しい文字(書体・フォント)「クラフト墨」

f:id:mojiru:20210219113730p:plain

なんだかほっこりさせる丸っこい墨文字。

甘い文字から居酒屋系の文字を表現できる。

俺のイタリアンや俺のフレンチ、俺のBakeryなどで知られる「俺の株式会社」のロゴ・看板や「吉田類の酒場放浪記」のタイトルロゴとしても有名な人気書体。

美味しい文字「クラフト墨」が「俺の株式会社」のロゴや看板に

俺のフレンチ

俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方

▼「俺の株式会社」紹介記事

www.mojiru.com

美味しい文字「クラフト墨」が「吉田類の酒場放浪記」のロゴに

酒場放浪記 サウンド・トラック

▼「吉田類の酒場放浪記」紹介記事

www.mojiru.com

美味しい文字「クラフト墨」が「塩の花」のロゴに

味覚糖 塩の花 焦がしミルクと塩チョコ 80g×6袋

▼「塩の花」シリーズ紹介記事

www.mojiru.com

美味しい文字「クラフト墨」が「和菓子のアン/アンと青春/アンと愛情」のタイトルに

和菓子のアン (光文社文庫)

アンと青春 和菓子のアン (光文社文庫)

アンと愛情 和菓子のアン

▼「和菓子のアン」シリーズ紹介記事

www.mojiru.com

 

「クラフト墨」紹介記事

www.mojiru.com

和風の美味しい文字(書体・フォント)「円楷書」

f:id:mojiru:20210219113741p:plain

太く丸みのある筆勢により穏やかな一面と力強さを兼ね備えた楷書体。

和風の美味しい文字を表現できる。

美味しい文字「円楷書」が「ハナマルキ 液体塩こうじ」のタイトルロゴに

ハナマルキ 液体 塩こうじ 300ml ×5本

「ハナマルキ 液体塩こうじ」などハナマルキの「塩こうじ」製品のパッケージタイトルの文字にダイナフォントの円楷書が長体をかけて採用されている。

▼「ハナマルキ 液体塩こうじ」紹介記事

www.mojiru.com

「円楷書」紹介記事

www.mojiru.com


中華風の美味しい文字(書体・フォント)「唐風隷書体」

f:id:mojiru:20210219113737p:plain

横長で太く扁平な字形がどっしりと落ち着きを感じさせる隷書体。
中華風の美味しい文字を表現できる。

「唐風隷書体」紹介記事

www.mojiru.com

レトロな喫茶店などでも使えそうな洋風の美味しい文字(書体・フォント)「琺瑯看板体」

f:id:mojiru:20210219113744p:plain

円盤録音機で再生した黒い円盤のイメージと琺瑯看板文字をヒントに昭和の文字印象を応用したレトロ間あふれる書体。

レトロな喫茶店などでも使えそうな洋風の美味しい文字を表現できる。

「琺瑯看板体」紹介記事

www.mojiru.com

 

欧風、エスニック風の美味しい文字(書体・フォント)「欧風花体」

f:id:mojiru:20210219113734p:plain

 

 

 





リズミカルな筆遣いの文字にループが特長的な書体。

名前のとおり欧風やエスニック風の美味しい文字を表現できる。

「欧風花体」紹介記事

www.mojiru.com

 

思わず火を噴く程の辛い文字(書体・フォント)「龍門石碑体」

f:id:mojiru:20210224114603p:plain

中国の龍門石窟に刻まれた力強く独特の風格を備え北魏の名品と言われているその文字をもとにした書体。

思わず火を噴く程の辛さ(激辛)を表現できる。

「龍門石碑体」紹介記事

www.mojiru.com

スイーツなどより甘くする説がある文字(書体・フォント)「ロマン雪」

f:id:mojiru:20210226075128p:plain



図案化せる実用文字から着想を得て、図中の婦人の華麗な装いや愛らしいスタイルをヒントに古典ロマンの雰囲気を再現した書体。

スイーツなどより甘く表現できる説。

「ロマン雪」紹介記事

www.mojiru.com

 

南国感あふれる美味しい文字(書体・フォント)「麗雅宋」

f:id:mojiru:20210226075125p:plain

明朝体のストロークに独特なアレンジを加えた書体。

食べ物のパッケージでよく見かける。

特に沖縄や南の島の食べ物が似合う文字。 

「麗雅宋」紹介記事

www.mojiru.com

Cafe&Barなどのムードにあふれた美味しい文字(書体・フォント)「ロマン輝」

f:id:mojiru:20210308082146p:plain

縦画、横画、左はらい、右はらいなどのエレメント中に欧風装飾が加えられた書体。
欧風装飾により、欧州料理などに似合う文字。
ムードも感じさせるデザインはCafe&Barにも適している。

美味しい文字「ロマン輝」が話題の「かじるバターアイス(棒)」のパッケージタイトルの文字に

f:id:mojiru:20210308082514p:plain

 

赤城乳業の開発・販売でSNSで大きな話題を呼んでいる「かじるバターアイス(棒)」のパッケージタイトルの文字に「ロマン輝」が使用されている。
ちなみに使用されているの「ロマン輝B」の方となる。

美味しい文字「ロマン輝」が丸福珈琲店監修ファミリーマート「濃いコーヒーバウムクーヘン」「濃いコーヒースティックパウンドケーキ」のタイトルに

 

f:id:mojiru:20210209130753j:plain

 

丸福珈琲店監修ファミリーマート「濃いコーヒーバウムクーヘン」「濃いコーヒースティックパウンドケーキ」のタイトルにロマン輝が使用されている。

「ロマン輝」紹介記事

www.mojiru.com


 

ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

テロップにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

電子書籍にオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

LINEスタンプにオススメの書体・フォント紹介記事

www.mojiru.com

 
ホラーにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com


ハロウィンに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

クリスマスに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

年賀状に合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

カッコいい書体・フォントまとめ紹介記事

www.mojiru.com

 

カワイイ書体・フォントまとめ紹介記事

www.mojiru.com

UDフォント/ユニバーサルデザインフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

無料で使えるフリーフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

多言語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

Webフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

組込みフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントベンダー紹介記事

www.mojiru.com

フォントについて教えてください

www.mojiru.com

書体について教えてください

www.mojiru.com

外字について教えてください

www.mojiru.com

明朝体について教えてください

www.mojiru.com

ゴシック体について教えてください

www.mojiru.com

丸ゴシック体について教えてください

www.mojiru.com

楷書体について教えてください

www.mojiru.com

行書体について教えてください

www.mojiru.com

草書体について教えてください

www.mojiru.com

隷書体について教えてください

www.mojiru.com

篆書体について教えてください

www.mojiru.com

江戸文字について教えてください

www.mojiru.com

UDフォント(UD書体)について教えてください

www.mojiru.com

Webフォントについて教えてください

www.mojiru.com

簡体字と繁体字の違いについて教えてください

www.mojiru.com

プロポーショナルメトリクス(例:縦)について教えてください

www.mojiru.com

プロポーショナルメトリクス(例:横)について教えてください

www.mojiru.com

絶品スイーツに舌鼓!果実園リーベルのズコットとパフェ

f:id:mojiru:20181014101707j:plain

最高のフルーツによる「果実園リーベル」のズコットとパフェ

「果実園リーベル」は、客に「常に身近に果物(フルーツ)を感じていただきたい」というコンセプトのもと、オーナー自ら強いこだわりを持っているお店。

かく言う私もファンの無類の果実園リーベルファンの1人として定期的にズコットなどを貪り喰う日々を過ごしている。

 

f:id:mojiru:20180502133201j:plain

 

果実園 リーベルのこだわり

・オーナー自ら市場で目利きし仕入れするので果物(フルーツ)が新鮮かつお値打ちで提供できる

・熟したものを仕入れてくる

・熟している、一番いい状態で出すように心がけている

・ケーキも店内で手作り

・フルーツのシャーベットやアイスも自家製

・クリスマスケーキもその日作った物を提供

・フルーツジュースを作る際、極力水を入れず、果物を直接飲んでいる感じでご提供

・食べ頃のフルーツが安く手に入れば、メニュー写真より多くフルーツをのせる

・オーダーが通ってからフルーツをカットする

 

f:id:mojiru:20180502133120j:plain

美味しいフルーツを極限まで引き上げる果実園リーベルの人気ベスト3である「フルーツパルフェ」「季節のフルーツミックスパンケーキ」「フルーツサンド」を一気に頼んで食べてきた!

f:id:mojiru:20211129082500j:plain

果実園リーベル エキュート立川店で果実園リーベルの人気ベスト3「フルーツパルフェ」「季節のフルーツミックスパンケーキ」「フルーツサンド」を一気に頼んで制覇してきた。

3品とも外れなしで、美味し!

不動のセンター人気1位「フルーツパルフェ」

f:id:mojiru:20211129082500j:plain

果実園の真骨頂とも言うべきフルーツパルフェ。

パフェのグラスの中でいくつも層を成しているのは、りんご・スイカ・キウイ・マンゴー・パパイヤ・メロン・バナナなどフルーツは時季によって変動があるようだが、約10種類のフルーツと、季節のフルーツシャーベットとアイスクリームが加わっている。
フルーツもアイスクリームもシャーベットも何もかも食べたい人にオススメ。

この時期はスイカが入っていた。

 
2位「季節のフルーツミックスパンケーキ」

f:id:mojiru:20211129082511j:plain

 

4種類以上もの旬のフルーツが味わえる贅沢なパンケーキ。

大きめにカットされたフルーツと、甘めの生地がベストマッチしている。

季節に応じて3~4種類のパンケーキを用意しているようだ。

パンケーキ生地は、まずフルーツを乗せるために大きめに焼いてフルーツを乗せた上に、最後まで表面のパリッと感が楽しめるように小さめに焼いたもう一枚を乗せている。

またフルーツの酸味とのバランスを考え、パンケーキはやさしい甘さにしているとのこと。


3位「フルーツサンド」

f:id:mojiru:20211129082516j:plain

 

イチゴ・キウイ・パイナップル・マンゴーなど4種類以上の果物をザクザクと1cm角に切って入れたフルーツサンドは、溢れんばかりの果汁がポイント。

定番のイチゴ・マンゴーなどに加え、秋には柿や洋梨などその季節だけの楽しみも加わる。

個々の果物をしっかり感じられる様に、生クリームは軽やかな口どけの植物性を使っている。

美味しいフルーツを極限まで引き上げる、果実園リーベルの一押し商品「ズコット」とは?

「ズコット」はイタリア・トスカーナ地方フィレンツェでルネサンス期に誕生した丸いドーム型のセミフレッドを用いたケーキ。

ズコットという名前は15~16世紀の兵士のドーム型金属製兜「ズッコット」、またはカトリック教会の聖職者の半球形頭巾カロッタのトスカーナ俗語での別名「ズッケット」に由来している。ズッコット、ズッケットはどちらともズッカ(カボチャ)から派生した言葉。

果実園リーベルの美味しいフルーツを120%堪能できる大人気商品。

果実園リーベル2021年クリスマスケーキはスペシャルミックスズコットを予約!

果実園リーベルの2021年クリスマスケーキの予約が11月1日から開始された。

果実園のクリスマスケーキは、一切作り置きをせず、事前に受注した分だけの販売で12月20日までの予約販売となる。

2021年のクリスマスケーキは好評だった、いちごの王様「あまおう」をはじめ、「マンゴー」「シャインマスカット」がギッシリと詰まった、スペシャルミックスズコットが再びラインナップされた。

ケーキの外も中身もフルーツがぎっしりの果実園が自信を持ってお届けするクリスマス限定スペシャルミックスズコットとなる。

更にもう一品クリスマス限定のあまおうクリスマスタルトも登場。

果実園定番の「あまおうクリスマスズコット」もラインナップされる。

本物のいちごの美味しさがクリスマスをさらに華やかに彩る。

12月20日までの予約販売となるので、予約はお早めに。

2020年はあまおうクリスマスズコットを予約して購入したが、2021年はスペシャルミックスズコットを予約してみた。

▼予約・詳細はこちらから

kajitsuen.jp

果実園リーベルの2020年クリスマスケーキ「4号あまおうタルト」購入、ついでにいちごレアチーズズコット1,500円も!

f:id:mojiru:20210115130853j:plain

果実園リーベルの2020年クリスマスケーキ「4号あまおうタルト」を購入した。ついでに、いちごレアチーズズコット1,500円も購入した。

4号あまおうタルトが3,300円で、いちごレアチーズズコットが1,500円…。

うむ、金銭感覚がゲシュタルト崩壊していく。

 

f:id:mojiru:20210115130500j:plain

f:id:mojiru:20210115130512j:plain

f:id:mojiru:20210115130428j:plain

f:id:mojiru:20210115130546j:plain

f:id:mojiru:20210115130550j:plain

 

f:id:mojiru:20210115130534j:plain

f:id:mojiru:20210115130537j:plain

いちごは鮮烈だった。

そしていちごレアチーズズコットの値段も鮮烈だった…。

果実園リーベルの2020年クリスマスケーキが予約開始!4号あまおうタルトを予約

f:id:mojiru:20201021134416p:plain

2020年果実園クリスマスケーキが2020年10月16日から予約を開始した。

果実園のクリスマスケーキは、一切作り置きをせず、事前予約分だけ、当日作成となる。

2020年のクリスマスケーキは、2019年に好評だったいちごの王様「あまおう」をはじめ、「マンゴー」「シャインマ,スカット」がギッシリと詰まった、スペシャルズコットを再ラインナップ。ケーキの外も中身もフルーツがぎっしりの果実園が自信を持ってお届けするクリスマス限定スペシャルズコットとなる。

「定番あまおうクリスマスズコット」もラインナップされる。

11月に食べた期間限定のミックスズコットタルトが美味しかったので、果実園リーベルのタルトも良いなと思った私は2021年のクリスマスケーキは4号あまおうタルトに決めて予約した。

 

〇スペシャルミックスズコット

(あまおう・マンゴー・シャインマスカット)

・5号(直径15cm)6,500円(+税)
・6号(直径15cm)9,800円(+税)
・7号(直径15cm)13,000円(+税)


〇定番あまおうクリスマスズコット

・4号(直径12cm)3,200円(+税)
・5号(直径15cm)7,200円(+税)
・6号(直径15cm)10,800円(+税)
・7号(直径15cm)14,400円(+税)

 

〇4号あまおうタルト

3,300円(+税)

 

▼果実園リーベルの2020年クリスマスケーキの詳細および予約はこちら

kajitsuen.jp

令和元年(2019年)クリスマスケーキ情報:あまおうクリスマスズコット、あまおうタルトに加え、スペシャルミックスズコットが新発売!

f:id:mojiru:20191106113050j:plain


果実園リーベルの令和元年(2019年)のクリスマスケーキの予約が開始した。令和元年(2019年)のクリスマスケーキは、定番のあまおうクリスマスズコット、あまおうタルトに加え、スペシャルミックスズコットが加わった。クリスマスケーキは当日手作りによる当日私、事前予約限定のお得価格になっている。

新登場のスペシャルミックスズコットは、あまおう・マンゴー・シャインマスカットがぎっしり詰まった、まさにスペシャルなズコットになっている。

▼定番あまおうクリスマスズコット価格
・5号あまおうクリスマスズコット15cm…8,000円(税別)
・6号あまおうクリスマスズコット18cm…12,000円(税別)
・7号あまおうクリスマスズコット21cm…15,000円(税別)

▼NEW スペシャルミックスズコット価格
・5号スぺシャルズコット15cm…6,500円(税別)
・6号スぺシャルズコット18cm…9,800円(税別)
・7号号スぺシャルズコット21cm…13,000円(税別)

▼4号あまおうタルト価格
・4号あまおうタルト…3,300円(税別)

f:id:mojiru:20191106113104j:plain

f:id:mojiru:20191106113042j:plain

f:id:mojiru:20191106113107j:plain

f:id:mojiru:20191106113059j:plain

へいせいさいごのいちご!いちご!いちご!果実園リーベル平成最後の年クリスマスケーキ「あまおうズコット」という、いちごマウンテン

f:id:mojiru:20181225084158j:plain

平成最後のクリスマスは果実園リーベル新宿店でクリスマスケーキを予約し、12月24日に受け取りに行ってきた。

12月24日も果実園リーベルは相変わらず人気で店内はごった返しだった。

f:id:mojiru:20181225083020j:plain

f:id:mojiru:20181225083643j:plain

f:id:mojiru:20181225085723j:plain

f:id:mojiru:20181225083647j:plain

f:id:mojiru:20181225083638j:plain

f:id:mojiru:20181225083701j:plain

店内ではクリスマスケーキのあまおうタルトの14号だけ売られていた。あまおうズコットは予約終了で完売。

予約したのは「あまおうズコット」の15号。
f:id:mojiru:20181225083656j:plain

f:id:mojiru:20181225084154j:plain

f:id:mojiru:20181225084132j:plain

f:id:mojiru:20181225083634j:plain

f:id:mojiru:20181225085814j:plain

なかなか出てこない…。

というより重い。

これがあまおうの重さか!

 

f:id:mojiru:20181225085819j:plain

出現!

そして、そびえたついちごの山!

 

f:id:mojiru:20181225083651j:plain

f:id:mojiru:20181225083714j:plain

f:id:mojiru:20181225084158j:plain

f:id:mojiru:20181225084128j:plain

ケーキの中もいちごがぎっしぎし!

 

f:id:mojiru:20181225084038j:plain

f:id:mojiru:20181225084136j:plain

f:id:mojiru:20181225084145j:plain

いちご好きにはたまらないであろう、ケーキの中まであまおうが詰まった、あまおうの暴力ともいえるあまおう尽くしのいちごマウンテンなクリスマスケーキだった。

f:id:mojiru:20181225085823j:plain

サンタの部分は砂糖菓子。

  

果実園リーベルの平成最後の2018年クリスマスケーキの予約開始!

待ち望んでいた2018年12月4日(火)に公式サイトにて果実園リーベルの2018年クリスマスケーキの予約が開始されるアナウンスがあった。

▼以下公式サイトから内容抜粋。
一切作り置きをせず、事前にお受けした分だけ、当日心を込めて当日丁寧に一つ一つ作るスタイルとの事。そして平成最後となる2018年の果実園のクリスマスケーキはいちごの王様「あまおう」を使用。本物のいちごの美味しさがクリスマスをさらに華やかに彩る。
予約注文できるのはあまおうズコットとあまおうタルトの2商品。
〈ズコット〉
あまおうズコット5号15cm 5,000円(税別)
あまおうズコット6号18cm 7,000円(税別)
あまおうズコット7号21cm 8,940円(税別)
〈タルト〉
あまおうタルト4号12cm 2,800円(税別)
あまおうタルト5号15cm 4,500円(税別)

注文できるのは目黒店・新宿店・東京店の3店舗。予約締切は12月20日(水)。

▼詳細はこちら

kajitsuen.jp

 

果実園リーベル吉祥寺店2018年クリスマスケーキ予約詳細

「果実園リーベル」で2018年クリスマスケーキを予約しようと検索してみたが、2018年のクリスマスケーキに関する情報はあまり出てこない。

毎年、店頭販売はしているようだが、現在のところ、東急百貨店店(吉祥寺駅)に「果実園リーベル吉祥寺店」で、予約が開始している。

あまおうクリスマスズコット

f:id:mojiru:20181102165539j:plain

Copyright © TOKYU DEPARTMENT STORE CO.,LTD All Rights Reserved.

福岡県産あまおうを、まわりにも中にもたっぷり使用したドーム型のショートケーキ。
15㎝ 5,000円、18㎝ 7,000円、21㎝ 8,970円

あまおうタルト

f:id:mojiru:20181102165552j:plain

Copyright © TOKYU DEPARTMENT STORE CO.,LTD All Rights Reserved.

タルト生地からはみ出しそうなくらいのあまおうを使用しています。お友達やご家族などシーンに合わせてサイズをお選びいただけます。

12㎝ 2,800円、15㎝ 4,500円

果実園リーベル エキュート立川店に2021年5月に初来店!人気ランキングベスト3の「フルーツパルフェ」、「季節のフルーツミックスパンケーキ」、「フルーツサンド」を食べてきた!!

f:id:mojiru:20211129082427j:plain

「果実園リーベル エキュート立川店」が2021年3月25日にオープン。

写真だけ撮って、ブログに上げるのを忘れていたが、5月に初来店して、「果実園リーベル エキュート立川店」の人気ランキングベスト3「フルーツパルフェ」、「季節のフルーツミックスパンケーキ」、「フルーツサンド」を制覇してきた。

f:id:mojiru:20211129082500j:plain

f:id:mojiru:20211129082511j:plain

f:id:mojiru:20211129082516j:plain

ちなみにモーニングで入って食べてきたので、ランチタイムより値段がお得だった。

果実園リーベル エキュート立川店に2021年7月に再訪!自家製ハンバーグがコスパ最強かもしれない。

f:id:mojiru:20211129082442j:plain

 

果実園リーベル エキュート立川店に2021年7月に再訪した。
今回は「自家製ハンバーグ」をオーダー。

1,100円でランチかパンが付く。

ハンバーグは肉厚でジューシーで美味し!

サラダに焼き野菜、フルーツの盛り合わせも付き、1,100円で大満足。

ランチタイムで果実園リーベルに来店した場合、次回も注文しようと決意した。

 

f:id:mojiru:20211129082541j:plain

 

果実園リーベル新宿店2021年3月に「あまおうサンド」と「パウンドケーキ(ドライフルーツ)」を発見

f:id:mojiru:20210308143021j:plain

f:id:mojiru:20210308143042j:plain

f:id:mojiru:20210308143037j:plain

f:id:mojiru:20210308143034j:plain

2021年3月。

2020年クリスマスケーキ購入以来となる果実園リーベル新宿店に訪問した。

攻め続ける果実園リーベルでは、「あまおうサンド」、「パウンドケーキ(ドライフルーツ)」を販売していた。

「パウンドケーキ(ドライフルーツ)」はプルーン、パパイヤ、レーズン、アンズ、クルミのラム酒漬けらしい。

他にも「文旦ズコット」を発見した。

ちなみに値段は、「あまおうサンド」980円(税別)。

「パウンドケーキ(ドライフルーツ)」1,200円(税別)。

「文旦ズコット」1,500円(税別)。

「パウンドケーキ(ドライフルーツ)」の1,200円(税別)がお得に思えたが、私はラム酒が苦手だったため、結局購入したのは、いつも通りとなるが、最強のコスパと銘打つ「ミックスズコット」880円だった。

 

2020年11月に食べた期間限定の「ミックスズコットタルト」が美味しかった!

f:id:mojiru:20201207104622j:plain

2020年11月に、新宿店で期間限定で販売されている1,000円(税別)のミックスズコットタルトを見かけた。

ミックスズコットのコスパが最強だと思っている私は、そのズコットにタルトを合わせたミックスズコットタルトを迷うことなく2つ購入した。

その日はミックスズコットタルトその他にも「ピッテロビアンコズコット」などが期間限定で販売されていた。

f:id:mojiru:20201207103739j:plain

f:id:mojiru:20201207104608j:plain

 

ミックスズコットタルトを開封。

f:id:mojiru:20201207102104j:plain

f:id:mojiru:20201207104618j:plain

f:id:mojiru:20201207102131j:plain

f:id:mojiru:20201207103747j:plain

ミックスズコットが美味しいのは説明の必要もないが、タルト部分も美味しくレギュラー化を期待したい一品だった。

果実園リーベル新宿店のテイクアウトで日替りフルーツサンド、バーガーセット(チキンバーガー・ミートローフバーガー)を購入

f:id:mojiru:20200609082943j:plain

f:id:mojiru:20200609082930j:plain

f:id:mojiru:20200609082937j:plain

f:id:mojiru:20200609082956j:plain

f:id:mojiru:20200609082940j:plain

 

果実園リーベル新宿店のテイクアウトを利用して日替りフルーツサンドとチキンバーガーのバーガーセット、ミートローフバーガーのバーガーセットを購入した。
日替わりフルーツサンドは750円(税別)。カットフルーツ、ミニタルト付。
バーガーセットは、エビカツバーガー、チキンバーガー、、ミートローフバーガーの3種類あり、フルーツ入りサラダ。フライドポテトが付く。それぞれ750円(税別)。
その他にもローストビーフ弁当は800円(税別)、チキンカツ弁当650円(税別)、パイナップルでつけこんでらしいしょうが焼き弁当750円(税別)もある。

またセットメニューでフルーツ入りサラダ200円(税別)、日替わりフレッシュジュース300円(税別)、フルーツヨーグルト350円(税別)も販売していた。

 

f:id:mojiru:20200609082934j:plain

f:id:mojiru:20200609082950j:plain

f:id:mojiru:20200609082947j:plain

f:id:mojiru:20200609082953j:plain

 

 

バーガーセットは普通だったが、日替りフルーツサンドは絶品だった。

令和元年(2019年)最後の果実園リーベルで4ベリーズコットとイチゴバナナキャラメルズコットを食べる

f:id:mojiru:20200609080029j:plain

f:id:mojiru:20200609080025j:plain

f:id:mojiru:20200609080032j:plain

f:id:mojiru:20200609080042j:plain

f:id:mojiru:20200609080022j:plain

f:id:mojiru:20200609080039j:plain

 

あまおうズコットとシャインマスカットズコットの値段に震えつつ、令和元年(2019年)最後の果実園リーベルで4ベリーズコットとイチゴバナナキャラメルズコットを食べた。

 

f:id:mojiru:20200609080538j:plain

f:id:mojiru:20200609080535j:plain

f:id:mojiru:20200609080524j:plain

f:id:mojiru:20200609080542j:plain

f:id:mojiru:20200609080528j:plain

f:id:mojiru:20200609080531j:plain

 

 

2019年11月果実園リーベル新宿店訪問:3ベリーズコットを購入

f:id:mojiru:20191106113111j:plain

f:id:mojiru:20191106113039j:plain

f:id:mojiru:20191106113025j:plain

f:id:mojiru:20191106113030j:plain

f:id:mojiru:20191106113034j:plain

f:id:mojiru:20191106113054j:plain

f:id:mojiru:20191106113046j:plain

2019年11月初旬、果実園リーベル新宿店を訪問し、今回は3ベリーズコットを購入した。3ベリーズコットの価格は1,280円(税別)。

変わったとことで秋の果実満載の「柿と梨とシャインマスカットのズコット」1,300円(税別)も発見したが、購入はせず。

 

果実園リーベル訪問で「いちごレアチーズズコット」と「ミックスズコット」購入

f:id:mojiru:20190508081335j:plain

2019年5月4日の10連休の真っ最中。

「令和」最初となるズコットを食すべく、果実園リーベルへ訪問してきた。

今回は、いちごレアチーズズコットとコスパ最強のミックスズコットを購入。

令和最初は「いちごレアチーズズコット」「ミックスズコット」

f:id:mojiru:20190508081347j:plain

いちごレアチーズズコットは1280円、そしてミックスズコットはキウイ、イチゴ、マンゴーが入って880円と果実園「ズコット」の中では財布に優しい価格帯。

▼いちごレアチーズズコット、ミックスズコットを真上から激写

f:id:mojiru:20190508081233j:plain

f:id:mojiru:20190508081317j:plain

f:id:mojiru:20190508081333j:plain

▼いちごレアチーズズコット、ミックスズコットの断面 

f:id:mojiru:20190508081351j:plain

f:id:mojiru:20190508081254j:plain

f:id:mojiru:20190508081327j:plain

▼いちごレアチーズズコット、ミックスズコットの盛り付け

f:id:mojiru:20190508081324j:plain

f:id:mojiru:20190508081339j:plain

初めて購入した、いちごレアチーズズコットは爽やかな味だった。

超高級マンゴー「太陽のたまご」や豊富なデコットが並ぶ果実園リーベル新宿店の店内

f:id:mojiru:20181014101710j:plain

f:id:mojiru:20181014101707j:plain

f:id:mojiru:20181014100905j:plain

f:id:mojiru:20181014100900j:plain

f:id:mojiru:20181014100835j:plain

f:id:mojiru:20181014100743j:plain

f:id:mojiru:20181014100757j:plain

f:id:mojiru:20181014100728j:plain

f:id:mojiru:20181014100849j:plain

f:id:mojiru:20181014100832j:plain

f:id:mojiru:20181014100838j:plain

果実園リーベル新宿店で食事

f:id:mojiru:20170524150710j:image

果実園リーベル新宿店で食事。 

鶏もも肉のオーブン焼き

f:id:mojiru:20170524150717j:image

鶏もも肉のオーブン焼きのセットでサラダとフルーツの盛り合わせもついてくる。

 

サラダとフルーツの盛り合わせ

f:id:mojiru:20170524150721j:image

 

果実園スペシャルパフェ

f:id:mojiru:20170524150726j:imagef:id:mojiru:20170524150728j:image

  

果実園 リーベル「野菜カレー」

f:id:mojiru:20181014100827j:plain

f:id:mojiru:20181014100847j:plain

f:id:mojiru:20181014100736j:plain

f:id:mojiru:20181014100751j:plain

隠し味にフルーツが入った野菜いっぱい具沢山のカレーが美味い。

フルーツ盛り合わせとサラダも付く。 

果実園スペシャルパフェ

f:id:mojiru:20181014100841j:plain

f:id:mojiru:20181014100855j:plain

f:id:mojiru:20181014100746j:plain

f:id:mojiru:20181014100733j:plain

f:id:mojiru:20181014101703j:plain

 

果実園リーベルのデコット(デコポンズコットとミックスズコット)

f:id:mojiru:20180502133128j:plain

f:id:mojiru:20180502133141j:plain

f:id:mojiru:20180502133209j:plain

f:id:mojiru:20180502133214j:plain

デコポンズコットは1,300円。た、高ェ…、
デコポンズコットが1,300円に対して苺やキウイ、バナナなどがミックスされたミックスズコットは880円。なんだかリーズナブルな気がするが、よく考えたら高い。しかし、両方とも値段通りに美味い!

 

高級柑橘類「デコポン」のAmazonで購入!

f:id:mojiru:20180502134110j:plain

▼「【産地直送】熊本県産 高級 デコポン 化粧箱入り 熊本が誇る至極の柑橘、本物のデコポン!! (小 ( 4玉 1.2kg前後 ))」 

 

楽天市場でデコポン購入!

▼「【熊本県産他西日本産】訳あり デコポン 大きさお任せ 10kg【ゆうパック送料無料】(東北のお客様は送料500円/北海道・沖縄県のお客様は送料1000円)【佐川急便・ヤマト運輸送料別】/不知火/みかん/蜜柑/」 

 


 

 

メディアでも掲載多数!果実園リーベル「大好き! フルーツパーラー (タツミムック)」で紹介

f:id:mojiru:20180509124409j:plain

「大好き! フルーツパーラー (タツミムック)」で果実園リーベルのフルーツパルフェ、ズコット、フルーツサンドが紹介されている。

「大好き! フルーツパーラー (タツミムック)」Amazonでの購入はこちら 

大好き! フルーツパーラー (タツミムック)

大好き! フルーツパーラー (タツミムック)

 

フルーツパーラーが好きで、好きでたまりません!

フルーツパーラーの人気が復活しています。
行列のできる店も珍しくありません。
そこには「本当に美味しいものを食べたい」という
本物志向があります。

選び抜かれた、今が食べごろのフルーツが
ふんだんに使われたメニューの数々。

この本では、フルーツパーラーファンから
熱い推薦を受けた、東京、名古屋、京都、大阪、神戸の
人気フルーツパーラー24店を紹介!

厨房にカメラが入り、今まで未公開だった
「美味しさの理由」も取材!

またフルーツパーラーが大好き! な人気料理研究家
5人による珠玉のフルーツレシピも掲載!

色とりどりの写真を眺めているだけでも
幸せな気持ちになる、フルーツパーラー愛好家の
永久保存版です!

【フルーツパーラー老舗&人気店ベスト24】
●フルーツパーラー ゴトー
●千疋屋総本店
●京橋千疋屋 表参道原宿店
●フクナガフルーツパーラー
●プチモンド
●ホットケーキパーラー Fru-Fru(フルフル)
●渋谷西村フルーツパーラー 道玄坂店
●資生堂パーラー 日本橋高島屋店
●タカノフルーツパーラー 本店
●イマノ フルーツファクトリー
●果実園 リーベル
●フルーフ・デゥ・セゾン
●フルーツギャラリー果山 日本橋高島屋
●ジェラシー バイ キャンベル・アーリー
●サンフルール
●fruit&cafe Hosokawa(フルーツ&カフェ ホソカワ)
●フルーツパーラー ヤオイサ
●fruit cafe Saita! Saita!(フルーツカフェ サイタ サイタ)
●FRUIT GARDEN 山口果物(フルーツガーデン ヤマグチクダモノ)
●ミルフルーツカフェ
●くだもの喫茶 フルーツ物語
●トップフルーツ八百文
●FRUIT PARLOR LEMON(フルーツパーラー レモン)
●フルーツのにしわき

【人気料理研究家の珠玉レシピ】
●柳瀬久美子氏
●福田淳子氏
●若山曜子氏
●星谷菜々氏
●今井ようこ氏

「大好き! フルーツパーラー (タツミムック)」楽天市場での購入はこちら 

 

「いつかティファニーで朝食を 完全グルメガイド」で果実園リーベルが紹介!

f:id:mojiru:20180509124825j:plain

「いつかティファニーで朝食を 完全グルメガイド」で季節のフルーツが楽しめる果実の楽園として紹介。

「いつかティファニーで朝食を 完全グルメガイド」Amazonでの購入はこちら 
いつかティファニーで朝食を 完全グルメガイド (BUNCH COMICS)

いつかティファニーで朝食を 完全グルメガイド (BUNCH COMICS)

 

「いつかティファニーで朝食を」に登場した、美味しい朝食のお店42店をご紹介。お店情報やイチオシ写真、漫画の登場シーンなど完全朝食ガイド!

「いつかティファニーで朝食を 完全グルメガイド」楽天市場での購入はこちら  

 

 

果実園 リーベル新宿店へのアクセス

東京都渋谷区代々木2-7-7 南新宿277ビルB1F
JR新宿駅南口より歩いて2分

 

マツコの知らない世界で取り上げられた究極フルーツ4四天王

2018年4月17日に放送されたマツコの知らない世界のスペシャルで、8年間フルーツだけを食べて生きている中野瑞樹さんが紹介したのが「マツコの知らない究極のフルーツ4品」。
奈良産いちごの「古都華」、沖縄産パイナップルの「ピーチパイン」、岡山産バナナの「もんげーバナナ」、和歌山県産の「木成り紅はっさく」の4品。残念ながら「もんげーバナナ」は通販しておらず。

奈良産いちご「古都華」

f:id:mojiru:20180502134713j:plain

「奈良県産いちご 古都華 小粒 30入り 」Amazonでの購入はこちら
奈良県産いちご 古都華 小粒 30入り

奈良県産いちご 古都華 小粒 30入り

 

奈良県で生まれた苺の新品種。奈良が生みだしたイチゴの傑作と言われる「あすかルビー」の後継品種。
★「あすかルビー」は味、品質の良さが認められ奈良県にとどまらず、他の県でも栽培されたいちごです。出荷されて間もない古都華ですが、すでに「あすかルビー」の品質を超えたイチゴだとして高い評価を得ています。
★一般的な苺は糖度が12~13度ほどしかありませんが、古都華は15度以上あり甘さ抜群なんです。果肉は緻密でしっかりとしているので、食味が良好です。
★苺特有のほのかな甘い香を放ち、心地よい香りも楽しめます。いちごの新品種・古都華は抜群の甘さ、食味の良さ、素晴らしい香を併せ持つ苺の逸品中の逸品です。是非、奈良県で生まれた期待の苺の新品種の味をお楽しみください。

「奈良県JAならけん 古都華 1箱(270g×2パック)」楽天市場での購入はこちら 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

奈良県JAならけん 古都華 1箱(270g×2パック)
価格:2052円(税込、送料別) (2018/5/2時点)


 

 

 

 

沖縄県産パイナップル「ピーチパイン」

f:id:mojiru:20180502135207j:plain

 

「秀品 ピーチパイン Mサイズ800?1,000g ×2玉 沖縄県石垣島産 パイナップル」Amazonでの購入はこちら 

パイナップルなのにほんのり桃の香りがする不思議なパイナップル「ピーチパイン」。ピーチパインは、パイナップル科のソフトタッチ種で、沖縄生まれの新品種です。ピーチパインの果肉は白っぽく、その色合いから別名ミルクパインともよばれています。酸味がすくなく甘みが強いパイナップルで、ほんのり桃の香りがするのも特徴です。甘さと香りのよさから、ここ数年ファンがとても増えているピーチパイン。石垣島はパインに適した土壌があり、パイナップルの一大産地として有名です。石垣島のパイナップルは、沖縄県内の中でも特に甘さが強く人気があります。石垣島のあま~いピーチパインをお届けいたします。ぜひご賞味ください。

 「【送料無料】石垣島産ピーチパイン3玉(約3kg)沖縄産パイナップル」楽天市場での購入はこちら 

 

 

紅はつかないが、和歌山県産さつき八朔

f:id:mojiru:20180502140818j:plain

紅八朔という名前ではないが、和歌山県産の木成り八朔を見つけた。

「和歌山県産 さつき八朔 完熟で八朔とは思えない甘さ (10キロ)」Amazonでの購入はこちら 

 【希少なさつき八朔】 木に付けたまま完熟すると、風によって途中で落ちてしまう、鳥や虫などに果実が傷んでしまうなど非常に危険な栽培方法となりますが樹上で完熟させることによって八朔とは思えないような味となります。

「★☆月間優良ショップ2ヶ月連続受賞(3月.4月)☆★和歌山県紀南の 木成り 八朔 4.5kg(約14玉?21玉) 【 送料無料 】《 訳あり 》 柑橘 果物 フルーツ 産地直送 ノーワックス 防腐剤 不使用 みかん はっさく」楽天市場での購入はこちら 

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

家庭料理にスイーツ、アラブの食文化満喫のレシピ本

はじめてのアラブごはん (旅のごはんBOOK)

はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62

インプレスグループで航空・鉄道分野のメディア事業を手掛けるイカロス出版は、2022年6月30日に小松あき氏著書による、アラブの国の料理上手なお母さんたち直伝の家庭料理とお菓子工房で教わったスイーツレシピ本「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」を発売した。

 

アラブ語を母国語とする国はアフリカ大陸北部から、東はアラビア半島まで広い範囲にまたがり、各国で異なる食文化を持つ。

「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」では、著者の小松あき氏が暮らしたシリアとエジプトの料理を中心に62のレシピを紹介。

「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」でよく登場する食材は、牛ひき肉(ラムでもOK)や鶏肉などの肉類、トマトやなすなどの野菜類、ひよこ豆やレンズ豆などの豆類、ヨーグルトなど、日本のスーパーで手に入るものがほとんどとなる。

米を使った料理も多くあります。アラブ料理を一度も食べたことがない、という方でも作りやすく、食べやすい料理をとりあげている。

さらに料理だけでなく、著者がシリアのお菓子工房などで教わったアラブ菓子のレシピも掲載している。

また巻末にはアラブの国々の市場やレストラン、お菓子屋などの風景も掲載している。
前菜から食後のデザートまでのレシピ、そして現地の食にまつわる風景まで、アラブの食文化を満喫できる一冊となる。
 

▼アラブ料理の前菜は、野菜や豆を使ったものが豊富。ピタパンも手軽に作れる 

 

▼中東を訪れたらきっと一度は口にするレンズ豆のスープ。いちばんシンプルなレシピを紹介。
 


▼見た目がどこかかわいらしい、ブルグル(ひき割り小麦)でひき肉を包んで揚げた料理も。
 


▼中東を代表するお菓子バクラワは、シリアのお菓子工房で教わった簡単レシピを掲載。


小松あきProfile●調理師学校卒業後、ロンドン、東京のレストランに勤務。アラブの食文化に興味を持ち、2008 年からシリアで約2 年半過ごす。2012 年から2019 年までエジプトに滞在。シリアの首都ダマスカスの菓子工房で菓子作りを学んだほか、一般家庭で料理や菓子を習う。日本とエジプトで、アラブ料理に関する記事の執筆、料理教室、翻訳などの活動を行う。これまでに、アラブ・中東諸国、ヨーロッパを中心に約40か国を訪問。主にアラブ諸国の食文化や歴史、食事情の調査がライフワーク。


「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」目次

はじめに 
アラブ料理とは? 
アラブごはんの下準備 
アラブごはんに使う特別な食材 

【Part 1 スープ&前菜など】
レンズ豆のスープ、シーフードスープ、エジプト風モロヘイヤスープ、ピタパン、ホンモス(フムス)、焼きなすと白ごまのペースト、焼きなすと野菜のサラダ、シャクシューカ、オクラのオイル煮、そら豆のにんにくパクチーあえ、 マリネ2種(なすのにんにくビネガーマリネ、トマトのにんにくビネガーマリネ)、パセリとブルグルのサラダ、アラブサラダ、 ほか

【Part 2 野菜&豆料理】
白いんげん豆のトマト煮込み、キャベツのマハシー、オクラのポタージュ風、シリア風モロヘイヤの煮浸し、里芋の煮込み、カリフラワーの揚げ煮

【Part 3 肉料理】
グリル3種(コフタ、ラムの串焼き、チキングリル)、ミートボールのオーブン煮込み、フライドクッベ、お米のクッバ、なすのファッテ、餃子のヨーグルト煮、揚げなすとひき肉の煮込み、チキンとくるみの煮込み、シリア風ビッグハンバーグ

【Part 4 米料理】
チキンのカブサ、揚げ魚の炊き込みごはん、コシャリ、エジプト風肉のファッタ、マクルーベ、そら豆ごはん、シャアリーヤ入りライス

【Part 5 軽食】
ひき肉のピザ、ひよこ豆のコロッケ、チキンのシャワルマ、にんにくクリーム、サンブーサ(サモサ)2種(チーズのサンブーサ、ひき肉のサンブーサ)、ひよこ豆とヨーグルトのファッテ、ホットひよこ豆

【Part 6 お菓子&飲みもの】
バクラワ、マアムール、白ごまのクッキー、アラブ風ショートブレッド、エジプト風パンプディング、チーズのハラーワ、ミルクプリン、トルココーヒー、レモンミントドリンク、ヨーグルトドリンク

【アラブの国で見つけたおいしいものと食にまつわる風景】
地元の人たちでいつもにぎわう――スーク、炭火焼肉を堪能しよう――エジプトのケバーブギー、誰もが感激する食の宝庫!――レバノンのレストラン、老若男女に愛される――お菓子屋、人々が待ち望む――ラマダーンの風景と食卓

Index(主な食材別)

 

「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」Amazonでの購入はこちら

 

「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

 

世界各地の言語・文字「多言語フォント」を解説記事

www.mojiru.com

クックパッドのフォント「Cookpad Sans」

クックパッドがコーポレートブランドデザイン「Organic」を策定し、オリジナルフォント「Cookpad Sans」を作成

クックパッドは、ミッションである「毎日の料理を楽しみにする」をより視覚的、感覚的に伝えることを目的に、コーポレートブランドデザイン「Organic」の策定および、オリジナルコーポレートフォント「Cookpad Sans」の作成を行ったことを2022年7月21日に発表した。
新たなコーポレートブランドデザインは、柔らかで、温かみのある様々な形状/有機的(Organic)な色面の構成により、多様性を受け入れるクックパッドのプラットフォームの中で、つくり手が楽しんでいる躍動感を表現されている。

「Cookpad Sans」の作成はフォントワークスが協力しており、コーポレートブランディングをデザインの力で牽引し、ミッションである「毎日の料理を楽しみにする」をより多くの人に伝えていく。
あわせてOrganicを適用した新しいコーポレートサイトもリリースした。


コーポレートブランドデザイン策定の背景

クックパッドでは「毎日の料理を楽しみにする」をミッションとし、世界74カ国、32言語で提供している料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」をはじめとした、料理にまつわる課題を解決する事業を展開している。その中で、今まで以上に迅速にミッション実現に近づくためには、その背景にある当社の思いや、さまざまなつくり手が楽しんでいる姿を、より多くの人に伝え、共感していただく必要があると考え、「多様なつくり手を受け入れ、つながることで生まれる『料理の楽しさ』を感じさせるデザイン」をコンセプトに、新たなコーポレートブランドデザイン「Organic」の策定および、オリジナルコーポレートフォント「Cookpad Sans」を作成した。
あわせてOrganicを適用した、新しいコーポレートサイトを公開している。

 

▼クックパッド コーポレートサイト

info.cookpad.com

 

コーポレートブランドデザイン「Organic」



柔らかで、温かみのある様々な形状/色による有機的(Organic)な色面の構成による、クックパッドのコーポレートブランドデザインを策定した。多様性を受け入れるクックパッドのプラットフォームの中で、つくり手が楽しんでいる躍動感を表現している。

 

オリジナルコーポレートフォント「Cookpad Sans」


クックパッドのロゴタイプフェイスを起点とした欧文フォントを、フォントワークスに協力により、作成した。


▼参考:フォントワークス株式会社様事例【クックパッド株式会社】ミッションの共感者を増やすため、コーポレートブランドイメージを統一するオリジナルフォント「Cookpad Sans」 

fontworks.co.jp


新しいコーポレートサイト

 

オブジェクトが有機的に動くことで、コーポレートブランドデザインのコンセプトである「多様なつくり手を受け入れ、つながることで生まれる『料理の楽しさ』を感じさせるデザイン」のサイトに一新した。

ミッションやビジョンだけではなく、今まで対外的に公開することが少なかったTruths(事業の考え方)やValues(個人の行動規範)も合わせて伝えることで、クックパッドが目指す世界と、その実現に向けてどのように考えで事業に取り組んでいるかを紹介している。

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

圧力鍋を使った絶品スパイスカレーのレシピ集本

圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室: 素材のうま味をぎゅっと凝縮 スパイスの香り引き立つ絶品カレー

圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室

誠文堂新光社は、2022年6月14日(火)に、「圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室」を発売した。

圧力鍋を使ったスパイスカレーのレシピ集!

圧力鍋を使うことで、スパイスカレーをよりおいしく、より手軽に作ることができる。
圧力鍋を使うメリットは主に5つ。

①  肉のうまみが短時間で出て、魚も骨まであっという間にほろほろになる。
②  100℃以上で引き出せるホールスパイスの強い香りが、短時間で引き出せる。
③  圧力がかかれば弱火でよいので、火加減を失敗しにくい。
④  素材は大きめに切ればOK。下ごしらえが楽
⑤  少ない水分で調理できるから栄養を逃がさない。

スパイスは約20種を使用。
ターメリック、クミン、コリアンダーチリペッパーの3種のパウダースパイスのほか、香りをゆっくり引き出すホールスパイスや、最後に香りを引き立てるホールスパイスを使う。
スパイスを油で炒め、香りを油に移すテンパリングも駆使。
圧力鍋で作るスパイスカレーならではの異次元のおいしさをぜひ体験してみよう。

 



印度カリー子Profile●スパイス料理研究家。1996 年11月生まれ。宮城県出身。初心者のためのスパイス専門店 香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、スパイスセットの販売・開発のほか、料理教室の運営やコンサルティングなどを行う。テレビ、新聞、雑誌、ネットなどで活躍。食品科学の観点から香辛料の研究を行っていた東京大学大学院を2021年3月に修了。著書に『私でもスパイスカレー作れました!』(こいしゆうかとの共著、サンクチュアリ出版)、『ひとりぶんのレンチンスパイスカレー』、『ひとりぶんのスパイスお菓子』(ともに山と溪谷社)、『印度カリー子のスパイススープ』(世界文化社)ほか。

 

 

「圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室」目次

はじめに
圧力鍋がもたらす5 つのメリット
圧力鍋の使い方/圧力鍋を使うときの一般的な注意事項 
印度カリー子流圧力鍋で作るスパイスカレーの作り方
本書で使うスパイスガイド 

【第1章 肉のカレー】
チキンシャクティ[ ココナッツ風味の手羽元カレー]/ほぐしチキンカレー
無水ハニーチキンカレー/ハリヤリチキンカレー[ グリーンペーストのチキンカレー ]
ポークビンダルー[ バルサミコ酢の豚肉カレー ]/タイ風ポークカレー
ふわふわ砂肝カレー/スリランカ風マトンカレー
ビーフコルマカレー[ まろやかな牛肉の白いカレー ]
ビーフハリーム[ 牛肉と豆・米の煮込みカレー]

【第2章 魚介のカレー】
南インド風さばカレー/いわしの骨ごとキーマカレー
柔らかいかカレー/小あじのスープカレー
鯛あらのコルマ[ まろやかな鯛あらのカレー]
さばのマスタードカレー/ダルタドカ[トゥールダルのカレー] 
ダルマカニ[ウラドダルとあずきのカレー]
ほうれん草のクットゥ[野菜と豆の南インドカレー]
カドゥアズキ[かぼちゃとあずきのカレー]
ダルスープカレー/夏のサンバル[夏野菜と豆のカレー]
冬のサンバル[冬野菜と豆のカレー]

【第3章 米料理】
米の炊き方(日本米/バスマティライス/玄米/ターメリックライス)
チキンビリヤニ/えびビリヤニ
ポンガル[バスマティライスとムングダルのおかゆ]
キチュリ[バスマティライスと赤レンズ豆のおかゆ]

【第4章 絶品スパイスおかず】
魯肉飯/スペアリブの麻辣煮/中華風豚の角煮
鶏肉としいたけの中華煮込み/手羽元の白ワイン煮
鶏肉といちじくのタジン/ピーマンの肉詰めスープ煮風
チキンミートボール/ぶりあらのターメリック煮
ぶりあらのターメリック汁

【Column】
スパイスと油の関係(スターターとテンパリング)
圧力鍋で使いたいインドの豆4種 
スパイスカレーに合わせるのは、どんなお米?
カレーの味は塩で決まる!? 
圧力鍋スパイスカレーをおいしく作る10のこと 

スパイスカレーQ&A

 

「圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室」Amazonでの購入はこちら

 


「圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

いちじくスイーツレシピ集「いちじくのお菓子づくり」

いちじくのお菓子づくり: チーズケーキからスコーン、パウンドケーキ、ザッハトルテ、ボンボン、アイスクリーム、大福まで

いちじくのお菓子づくり

誠文堂新光社は、2022年6月3日(金)に、今井ようこ氏、藤沢かえで氏著書による、チーズケーキ、スコーン、パウンドケーキ、ザッハトルテ、アイスクリーム、大福まで、旬のいちじくを堪能できるレシピ40品程度を掲載した、いちじくお菓子のレシピ集「いちじくのお菓子づくり」を発売した。


「いちじくのお菓子づくりは、フランス菓子ベースのエレガントなお菓子と、卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツの二本立て。
ナチュラルスイーツの第一人者、今井ようこ氏には、白砂糖や乳製品を使わないお菓子を、フランス菓子が得意な藤沢かえで氏には、いちじくの風味を際立たせるレシピを開発してもらっている。
今井ようこ氏、藤沢かえで氏が、大好きないちじくを、よりおいしく食べるために、研究に研究を重ねたお菓子レシピ。

旬のいちじくを使って、ぜひともあれこれ作ってみよう。

 

 

今井ようこProfile●サザビーアフタヌーンティーの企画開発を経てフリー。企業との商品開発のほか、マクロビベースの料理教室roof主宰。

 

藤沢かえでProfile●イル・プルー・シュル・ラ・セーヌフランス菓子本科・卒業研究科修了。Ecole Ritz Escoffierにて本場のフランス菓子を学ぶ。サロンスタイルのお菓子教室l'erable主宰。

 

 

「いちじくのお菓子づくり」目次

はじめに

〈卵・白砂糖・乳製品なしのいちじくのナチュラルスイーツ〉
白ワインコンポート、スパイシー赤ワインコンポート
ココナッツブリュレ、フリット、焼きいちじくのオープンサンド
オムレット、スパイシーいちじく豆花、蒸しいちじくのぜんざい
大福、いちじくと金木犀のゼリー、ココナッツミルクアイス
フローズンいちじくとココナッツミルクアイス
あんみつ、ソーダフラッペ、いちじくとクリームのミルフィーユ風デザート
トライフル、白ワインコンポートと豆乳ヨーグルトのプリン
タルト、セミドライいちじく、いちじくと紅茶のフィナンシェ風ケーキ
ジャム、ショートケーキ、いちじくとくるみのスコーン
パウンドケーキ、チョコチャンクマフィン
コブラー、まるごといちじくのココアケーキ、アーモンドバニラケーキ
いちじくとあんこの包み焼き

いちじくについてのあれこれ

〈フランス菓子ベースのエレガントないちじくのお菓子〉
赤ワインコンポート、白ワインコンポート、ベルギービールコンポート
ヨーグルトバーグ、フロマージュ・ブラン、ほうじ茶ブランマンジェ 
フィグボンボン、チョコレートバーグ、セミドライいちじくとロックフォールチーズのケーキ
セミドライいちじく、キャラメルマドレーヌ、キャトルカール
いちじくとベルギービールのムース、ヌガーグラッセ
タルト、タタン、薔薇といちじくのパブロヴァ、ショートケーキ
いちじくコンポートとぶどうのゼリー寄せ、テリーヌショコラ
バニラジャム、ハーブジャム、いちじくと花椒のパウンドケーキ
ジャムクッキー3種、パン・デピス、ピスタチオといちじくのタルト、リンツァートルテ
ザッハトルテ、パート・ド・フリュイ

100種類以上のいちじくを栽培する「まるはち果実園」見学レポート

 

 

 

「いちじくのお菓子づくり」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

 

「いちじくのお菓子づくり」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

28の簡単酢漬けと76の展開レシピを収録した一冊

毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ (料理の本棚)

毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーションは、野口真紀氏著書による、酸っぱすぎず、まろやかなうまみが感じられる野菜や乾物、果物の酢漬けと、調味料として日々コツコツとり入れられる合わせ酢、計28の簡単酢漬けと76の展開レシピを収録した一冊「毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ」を発売した。

酸っぱすぎず、まろやかなうまみが感じられる野菜や乾物、果物の酢漬けと、調味料として日々コツコツとり入れられる合わせ酢、計28の簡単酢漬けと76の展開レシピを収録。

「酢漬け」と聞くと、体にいいからという義務感にかられてこれまで食べていた人も多いと思うが、「毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ」の野菜の酢漬けは、料理に展開せずともそのままメイン料理の副菜やお酒のアテとして食べてもよく、焼き餃子や蒸し野菜のたれ・ソースとしてつけたりかけたり、といった使い方も楽しめる。

また、「酢」が持つうまみのおかげで、料理に使う塩の量を減らすことができ、展開レシピも自然と減塩メニューに。殺菌作用や保存効果もアップするので、お弁当のおかずにもうってつけとなる。

酢漬け/合わせ酢を使うことで和食上手になれるのはもちろん、洋風から中華、エスニックまで、ジャンルを問わないふところの深さも酢の大きな魅力。

おいしいから毎日食べたくなる酢漬け生活で、ご飯作りの負担を減らしながら、しっかり健康も手に入れよう。

 

 

 

野口真紀Profile●料理研究家。大のお酢好き、酸っぱい料理好き。身近な材料で気軽に作れて、栄養や健康の面にも配慮した愛情あふれる“お母さんの味”に定評がある。『ぱらぱら きせかえ べんとう』(アノニマ・スタジオ)、『パスタとサラダ』(主婦と生活社)、『家族でごはん12か月』(新星出版社)など著書多数。

 


「毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ」対象読者

・酢と酢の料理が好きな人
・健康のために毎日酢をとりいれたい人
・日々のご飯作りを手早く済ませたい人
・常備菜や作りおきのバリエーションを増やしたい人

 

 


「毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ」の章構成

◎Introduction 酢漬けのおいしい活用術
◎CHAPTER ONE そのまま食べてもおいしい 野菜の酢漬けと展開レシピ
NO1 ミニトマトの酢漬け→ミニトマトのカプレーゼ風
NO2 にんじんの酢漬け→ささみ入りにんじんサラダ
NO3 紫キャベツの酢漬け→ポークハーブバターソテー 紫キャベツの添え
NO4 ズッキーニの酢漬け→ズッキーニのツナサラダ
NO5 長いもの酢漬け→いかと長いものクミンソテー
NO6 カリフラワーの酢漬け→カリフラワーのカレーソテー
NO7 白ねぎの酢漬け→白ねぎの粒マスタード和え
NO8 ミックスきのこの酢漬け→ベーコンエッグのきのこのせ
NO9 みょうがの酢漬け→サーモンとみょうがのマヨ和え
NO10 切り干し大根の酢漬け→豚バラの切り干し大根炒め
NO11 大豆の酢漬け→大豆のつくね
NO12 煮干しのごま酢漬け→焼き厚揚げの煮干しごま酢がけ
NO13 きゅうりの酢漬け→きゅうりとトマトの塩昆布和え
NO14 卵の酢漬け→うずら卵のピンチョス
◎CHAPTER TWO 万能調味料としても大活躍 常備酢漬けと展開レシピ
NO15 紫玉ねぎの酢漬け→割り揚げポテト サワークリームと紫玉ねぎ添え
NO16 しょうがの酢漬け→あさりのしょうが蒸し
NO17 にんにくの酢漬け→豚肉の梅干し&にんにく煮
NO18 青唐辛子の酢漬け→青唐辛子のパクチー焼きそば
NO19 ちりめんじゃこの酢漬け→じゃことしば漬けの混ぜずし
◎COLUMN 果物の甘い酢漬け
NO20 レモンとしょうがの甘い酢漬け→ジンジャーレモネード
NO21 いちごの甘い酢漬け→バニラアイス 酢漬けいちごソースがけ
NO22 パイナップルの甘い酢漬け→ポークソテー 酢漬けパイナップルソース
◎CHAPTER THREE 和食上手になれる酢調味料 基本の合わせ酢と展開レシピ
NO23 酢みそ→九条ねぎとほたるいかの酢みそがけ
NO24 甘酢→アボカドとグレープフルーツの甘酢和え
NO25 すし酢→白ごまと柚子風味のおいなりさん
NO26 ポン酢しょうゆ→たいと大根のポン酢しょうゆがけ
NO27 黒ごま酢→揚げさばとれんこんの黒ごま酢がけ
NO28 昆布酢じょうゆ→さといもと明太子のマッシュサラダ 昆布酢じょうゆがけ

 

 

「毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

「毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

野菜の酢漬けと展開レシピ 毎日食べて体すっきり
価格:1760円(税込、送料別) (2022/5/23時点)

楽天で購入

 

 


 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

「みのり菓子」の菓子を紹介するフォト&エッセイ本

みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる 

みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる

インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は、2022年5月16日に、菓子をつくる場所が「旅先」で、その場の雰囲気に合った菓子が人気の、店を持たない京都の和菓子屋「みのり菓子」の店主・小林優子氏著書による、季節の果物や野菜を使い、「みのり菓子」の菓子を紹介するフォト&エッセイ「みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる」を発売した。

 

 


「みのり菓子」は店舗を持たず、道具を抱えて、要望に応えてあちこち移動しながら、軽やかにお菓子をつくる。
菓子をつくる場所が「旅先」であり、その旅先の風景を映し出すのが、みのり菓子の菓子たち。
そんな、みのり菓子の店主・小林優子氏は、京都では知る人ぞ知る、和菓子職人。
みのり菓子を立ち上げて今年で7年目になり、注目度もアップしている。
新作2品を含め、本書で紹介する45品のお菓子は、季節の果物や野菜をふんだんに使った魅力的なものばかり。
これが和菓子? と、きっと驚かれる人も多いことだろう。
みのり菓子のつくる世界観や美意識は、ほかには類を見ない。
その独自の世界を、彼女がつくる和菓子を通して伝えていく。
菓子の妙味を存分に引き出した、著者撮影のメニュー写真を中心に、ビジュアルでもみのり菓子の持つ、独自の世界観を訴求。
月替わりのエッセイからも、みのり菓子の魅力や本質が伝わってくる。
見ても読んでも楽しめる、そんなフォト&エッセイとなる。

 

小林優子Profile●1979年生まれ。生まれも育ちも京都。製菓学校卒業後、代々続く、京菓子屋に入社。退職後、多くの人が和菓子の魅力に触れられるように、市内の学校や寺院、ホテルなどで和菓子教室を行う。また、さまざまな種類のお茶とお菓子の相性を学ぶために、ティーインストラクターの資格を取得。2016年、自身の求めるお菓子の形を探すため「みのり菓子」を立ち上げる。季節の果物や野菜を使って、その場の雰囲気に合った和菓子をつくり、レンタルスペースなどで提供。伝統的な和菓子と、新しい和菓子の技法を合わせながら、味や色、形、見せ方で楽しんでもらえるようなお菓子づくりを目指している。

 

 

 

「みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる」内容

第1章 みのり菓子の旅
なぜ、みのり菓子を立ち上げたのか、屋号の由来、発想のもとなど、小林さんのお菓子づくりの原点を紹介します。新作2品は発売日に合わせて、新緑の季節にふさわしいメニューです。

 

 

第2章 あらわしたいものたち
睦月からはじまり1年間12カ月を、季節のエッセイとお菓子3~4品で見せます。旬の果物をふんだんに使った和菓子をビジュアルでたっぷり堪能でき、章の最後には、“これから”を伝えます。

 

 

 

 

第3章 共にはたらく
みのり菓子が大きく動くきっかけとなった3人の女性と、その関わりを紹介します。庭園デザイナーの烏賀陽百合さん、シェアカフェ「FUDAN」店主の井本潮さん、「草と本」主宰・イラストレーターのダイモンナオさんは、みのり菓子の勇気と原動力のもとになっています。

 

 


「みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる」Amazonでの購入はこちら

 


「みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みのり菓子 旅するようにお菓子をつくる
価格:1870円(税込、送料無料) (2022/5/16時点)

楽天で購入

 

干し食材づくりのノウハウ&レシピがすべて分かる一冊

うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード

うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社は、CAMMOC氏著書による、干し食材づくりのノウハウ&レシピがすべて分かる書籍「うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード」を2022年5月16日に発売した。

 

CAMMOC Profile●2011年結成。「キャンプのある暮らし」をコンセプトに、ライフスタイルの提案や発信、フードや空間のコーディネート、キャンプ撮影の監修など、多数のメディアで活躍するクリエイターズユニット。2019年の東日本台風をきっかけにキャンプを通して得た知恵や道具で、無理なく無駄なく楽しくできる「SDGs防災キャンプ」を提唱し、注目を集めている。2021年よりアウトドア・食育・フードロス・防災などの観点からドライフードに注目し、その魅力やレシピを発信中。

 


「うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード」の概要

ドライフード=干し食材づくりは難しくない。
準備するものは干し網やザル、お好みの野菜や果物だけ。
切って干しておくだけで、太陽と風のパワーで、食材のうまみがギュッと凝縮する。
おいしいうえに、長く保存できて、キャンプや非常時の防災食としても使えて、フードロス削減にもなる。
そんな、いいことずくめのドライフード。まずは気軽に、使い残した野菜や果物を切って干してみてはいかがだろう。
  本書では、自宅のベランダや庭などのスペースを活用して、ドライフードを作るノウハウと、ドライフード活用レシピをわかりやすく紹介。
野菜、きのこ、果物、肉、魚など、食材それぞれの切り方・干し方(時間・日数)と、ビフォー/アフターの写真をふんだんに使用し、誰でも簡単にドライフードづくりのコツがわかる。

「うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード」おもなコンテンツ

ドライフードの魅力/ドライフードづくりの道具/ドライフードづくりのポイント
■Chapter1:野菜
果実野菜・・・ミニトマト/トマト/きゅうり/なす/かぼちゃ ほか
葉茎・香辛野菜・・・キャベツ/はくさい/ねぎ/こまつな・ほうれんそう/しょうが・みょうが・にんにく ほか
根菜・・・だいこん/かぶ/じゃがいも/さつまいも ほか

■Chapter2:きのこ
しいたけ/しめじ/エリンギ/まいたけ ほか

■Chapter3:果物
りんご/いちご/ぶどう/バナナ/キウイ/みかん/マンゴー ほか

■Chapter4:豆・肉・魚
納豆/豆腐/薄切り肉/魚の切り身

■Chapter5:レシピ
ドライフードMIX/オリーブオイル漬け/カレー/パスタ/スープ/ごはん/味噌汁 ほか

 

 

「うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード」Amazonでの購入はこちら

 

 

「うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/16時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

キュートなマカロンが楽しめるケーキレシピ満載の一冊

かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月: 豊富な写真で作り方を丁寧に解説

かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月

誠文堂新光社は、2022年4月13日(水)に、日野出恭子氏著書による、1年中キュートなマカロンが楽しめるケーキレシピ満載の一冊「かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月」を発売した。


日本には美しい四季があり、その移ろいの中にさまざまな行事がある。
古来より日本人が大切にしてきた歳時・年中行事には、それにちなんだ行事食があり、旬の食材を使った料理やお菓子でお祝いしてきた。

「かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月」では、ハロウィーンやクリスマスもすっかり定着し、新しい文化で一年が彩られている。

「かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月」は、月ごとに表現したさまざまなハート形のマカロンを和風ケーキに飾り、12か月を綴っている。
十五夜のお月さまやうさぎ、サンタクロースなど、歳時の主役達は全てかわいいハートマカロンとなる。

作り方は、豊富な写真で丁寧に解説しているので、初心者の方にも安心。作り方のポイントが充実していることも特徴。
また、なかなか詳しく知ることができないマカロンの色づけ方法も食用粉末色素やアイシングカラーを用いて、1色の色づけ方法と2色以上の色づけ方法に区分し、わかりやすく解説している。

さらなるスキルアップを目指す人にもおすすめ。


夢の世界へ誘うマカロンのデコレーションは、ロイヤルアイシングをはじめ、著者が考案したチョコレートアイシング(3種)を紹介。

このチョコレートアイシングは、乾くとマットになるロイヤルアイシングと乾燥後も付着汚れが気になるチョコレート(ガナッシュ)の弱点を補う理想のクリームとなる。

作り方もとっても簡単! デコレーションの楽しみが一段と広がる。
 
ケーキは、シフォンケーキ、シャルロット、シュー、タルト、蒸しケーキなど、人気のラインナップを季節が香る和風にアレンジ。そこに、一つ一つ心を込めて作った飛びっきりかわいいハートマカロンを好きなだけ飾ってみよう。




日野出恭子Profile●北海道生まれ、横浜市在住。東京家政大学大学院家政学研究科食物栄養学専攻修士課程修了。 栄養士・高等学校教諭専修免許(家庭科)所有。 中学校家庭科教諭、短期大学非常勤講師を経る。
夫の仕事で暮らしていたアメリカでは、 ケーキデコレーティング・ホームメイドスイーツを学ぶ。 本書では、構成、撮影、スタイリングも手がけた。

 

 


「かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月」目次

基本のマカロンの作り方
新春の桜シフォンケーキ(1月)
節分のきな粉カステラ(2月)
ひな祭りの三色ケーキ(3月)
風にそよぐ桜マカロンのシャルロット(4月)
こいのぼりのロールケーキ(5月)
蛙も喜ぶ抹茶シュータルト(6月)
七夕のブルーベリームース(7月)
花火のすいかシャルロット(8月)
お月見のマロンタルト(9月)
ハロウィーンのかぼちゃ蒸しケーキ(10月)
どんぐり山のさつまいもケーキ(11月)
クリスマスの浮島ケーキ(12月)

 

「かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月」Amazonでの購入はこちら

 

 

「かわいいハートマカロンで楽しむ和風ケーキ12か月」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

ヨーグルトマニア厳選300種超紹介「ヨーグルトの本」

ヨーグルトの本

ヨーグルトの本

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、日本全国でつくられているおいしいヨーグルトを、ヨーグルトマニア向井智香氏が厳選して紹介した「ヨーグルトの本」を発売した。

「ヨーグルトの本」は、日本全国でつくられているおいしいヨーグルトを、ヨーグルトマニア向井智香氏が厳選して紹介した一冊。
全国的に販売されている大手メーカーのヨーグルトから各地でつくられているご当地ヨーグルト(北海道から九州・沖縄エリア)まで、約300種を紹介している。
それぞれのヨーグルトの特徴のほか、「こんな人にオススメ」「向井さんの食レポ」「ヨーグルトのジャンル・特長などのキーワード」など、ヨーグルトの多様性を楽しんでもらえる内容になっている。
すでにヨーグルト沼にいらっしゃる人はもちろん、自分にあったヨーグルトを探したい方にオススメの一冊となる。

 

f:id:mojiru:20220408142616j:plain

f:id:mojiru:20220408142619j:plain

f:id:mojiru:20220408142622j:plain

f:id:mojiru:20220408142625j:plain

f:id:mojiru:20220408142629j:plain

 

 

向井智香Profile●2011年に森永乳業から発売された「濃密ギリシャヨーグルトPARTHENO(パルテノ)」に衝撃を受け、ヨーグルトの研究を開始。メーカー取材や工場・牧場見学で日本各地を巡りつつ、毎日1~1.5kgのヨーグルトを食す。SNS上では「カップヨーグルト研究会」の名前で活動し、2300種類以上の商品レビューを公開(2022年3月時点)。講演会、ワークショップ、メディア出演などを通じてヨーグルトのファンづくりに励むほか、商品開発のサポートや商品撮影、レシピ提供などメーカー関連業務にも多数携わる。2021年4月、全国ヨーグルトサミット公式アンバサダーに就任。

https://yoghurt.love/post/680550377539698688/ichinichibun-no-tetsubun-yoghurt

yoghurt.love

 


「ヨーグルトの本」対象読者

・楽しくヨーグルトの知識を学びたい人
・自分にあったヨーグルトをみつけたい人
・国内のヨーグルトを食べ比べたい人

 


「ヨーグルトの本」内容

■まずはキホンから! ヨーグルトの基礎知識
■選ぶ時の参考に! ヨーグルトの分類
■メーカーの特徴をクローズアップ! 定番ヨーグルト
■お悩み別に選びたい! 機能性ヨーグルト
■付加価値にご注目! プラス素材系ヨーグルト
■97カ所のオススメを一挙にご紹介! ご当地ヨーグルト

 


「ヨーグルトの本」Amazonでの購入はこちら
ヨーグルトの本

ヨーグルトの本

  • 作者:向井 智香
  • エムディエヌコーポレーション
Amazon

 

 

「ヨーグルトの本」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヨーグルトの本
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/4/8時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヨーグルトの本【電子書籍】[ 向井 智香 ]
価格:1980円 (2022/4/8時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー