- 全ての人に使いやすく配慮した書体「UDフォント(UD書体)/ユニバーサルデザインフォント(UD書体)/Universal Design Font」
- ダイナフォントUDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Fontまとめ
- UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録したダイナフォント年間ライセンス「DynaSmartシリーズ」紹介記事
- すべての人に読みやすく美しいUDフォント「UD明朝体」が2020年6月に「DynaSmart V」に収録
- 中国語UDフォント「UDゴシック体 繁体字中国語」「UDゴシック体 簡体字中国語」が2020年6月に「DynaSmart V」に収録
- UDゴシック体 繁体字中国語
- UDゴシック体 簡体字中国語
- UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
- UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
- UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
- UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
- UD明朝体・UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
- UD明朝体・UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
- モリサワのUDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Fontまとめ
- イワタのUDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Fontまとめ
- UDフォント:「イワタUDフォント」紹介記事
- UDフォント:イワタ「小春良読体」紹介記事
- UDフォント:イワタ「みんなの文字」使用事例:「みんなのサイネージ」紹介記事
- イワタUDフォント使用事例:電子辞書EX-wordシリーズ「XD-SR4800」紹介記事
- 美しく読みやすく書類や説得力ある資料作成にオススメ! PowerPointやWordといったMicrosoft Officeなどのオフィスアプリにオススメのフォントを紹介記事
- ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事
- テロップにオススメのフォント(書体)紹介記事
- 電子書籍にオススメのフォント(書体)紹介記事
- LINEスタンプにオススメのフォント(書体)紹介記事
- ホラーにオススメのフォント(書体)紹介記事
- ハロウィンに合うフォント(書体)紹介記事
- クリスマスに合うフォント(書体)紹介記事
- 年賀状に合うフォント(書体)紹介記事
- フォントに関する記事:カッコいいフォント(書体)紹介記事
- フォントに関する記事:カワイイフォント(書体)紹介記事
- フォントに関する記事:美味しいフォント(書体)紹介記事
- 無料で使えるフリーフォント紹介記事
- 多言語フォント(書体)紹介記事
- 中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事
- Webフォント紹介記事
- 組込みフォント紹介記事
- フォントベンダー紹介記事
- UDとはユニバーサルなドラえもんの略でした
- 書体について教えてください
- 外字について教えてください
- 明朝体について教えてください
- ゴシック体について教えてください
- 丸ゴシック体について教えてください
- 楷書体について教えてください
- 行書体について教えてください
- 草書体について教えてください
- 隷書体について教えてください
- 篆書体について教えてください
- 江戸文字について教えてください
- UDフォント(UD書体)について教えてください
- Webフォントについて教えてください
- 簡体字と繁体字の違いについて教えてください
- プロポーショナルメトリクス(例:縦)について教えてください
- プロポーショナルメトリクス(例:横)について教えてください
全ての人に使いやすく配慮した書体「UDフォント(UD書体)/ユニバーサルデザインフォント(UD書体)/Universal Design Font」
ユニバーサルデザインとは、言語・国籍・文化といった違いや、年齢・性別といった差異、障害の有無などを問わずに利用することができる製品や設計、デザインを意味している。ユニバーサルデザインをフォント設計に当てはめて開発されたフォントが「UDフォント(UD書体)/ユニバーサルデザインフォント(ユニバーサルデザイン書体)」となる。
UDフォント(UD書体)のコンセプトとして、基本的視に、視認しやすく、誤読しにくい可読性に優れた設計であることが求められる。
近年のインバウンド(Inbound)需要など、国際化が求められる日本において今後、更に重視されるであろう書体設計。
ダイナフォントUDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Fontまとめ
UD明朝体などダイナフォントがリリース「UDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Font」についてまとめてみた。
ダイナフォント「UD明朝体」紹介記事
ダイナフォント「UDゴシック体」紹介記事
ダイナフォント「UD丸ゴシック体」紹介記事
ダイナフォント「UDゴシック体」使用事例:ドライブレコーダー内蔵ナビ「録ナビ」
UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録したダイナフォント年間ライセンス「DynaSmartシリーズ」紹介記事
▼TrueTypeフォントが印刷物および自身のWebサイトで使える「DynaSmart T」
「Dynasmart T」は収録されているダイナフォントを印刷物およびユーザー自身のWebサイトで使用できる年間ライセンスになっている。
店舗で使用する場合を例に挙げると、商品パッケージ、POP、ポスター、チラシといった印刷物から店舗サイトまで、フォントが許諾対応されているので、デザイン性あふれるフォントを使用したトータル的なブランディングも可能。
収録されるフォントは多種多様で、様々なジャンルのデザインに対応できるラインナップとなっている。
グッドデザイン賞受賞書体である「古籍五書体」を収録。古籍五書体は故宮博物院に納められた古籍などの復刻版をもとに開発された書体でそのクオリティの高さを評価されての同賞受賞となる。
UDフォントは、ユニバーサルデザインをコンセプトに開発された可読性・視認性・判読性に優れたフォント。新聞や取扱い説明書、約款、看板などの印刷物においても正確な情報を読みやすく伝達できる文字ツールになっており、ビジネス資料の作成などにも読みやすい書体として利用できる。ダイナコムウェアのUDフォントはゴシック体3ウェイト、丸ゴシック体3ウェイトを収録。
「DynaSmart T」は日本語書体が新元号「令和」の合字に対応している。合字は、複数の文字を合成して一文字にしたもの。つまり令和を一文字で入力できる。
「DynaSmart T」の主な収録書体
〇基本書体…平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。
▼ダイナフォント全書体が使える「DynaSmart V」
「DynaSmart V」は、ダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン・映像、ゲーム&アプリなどフォントの使用許諾範囲を大幅に広げたプロデザイナー向け年間ライセンス。
多言語フォントを豊富に収録しているほか、Webフォントサービスにも対応している。
また、最新書体をアップグレードにて随時提供しており、グッドデザイン賞受賞およびiFデザイン賞(iF Design Award)受賞「甲金文体」やあらゆるサイズの画面に適したテロップ向け書体「テロップ書体」などが新収録されている。
契約はPC1台で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。
翻訳サービスやローカライズにも有用な15種類の言語が同一のデザインで使える多言語フォント「金剛黒体」を含む様々な多言語フォントを収録しており「金剛黒体」の収録言語は、「簡体字中国語GB2312」「簡体字中国語GB18030」「繁体字中国語」「韓国語」「ラテン語」「ベトナム語」「タイ語」「タイ語(モダンタイプ)」「ビルマ語」「ヒンディー語」「ヘブライ語」「アラビア語」「ベンガル語」「シンハラ語」「タミル語」による15種類6ウェイトで合計90書体となる。日本語書体の金剛黒体StdN版、Pro6版、Pro6N版18書体を含めると合計108書体が使える。
「DynaSmart V」の主な日本語収録書体
〇基本書体…金剛黒体、平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…甲金文体、教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。
すべての人に読みやすく美しいUDフォント「UD明朝体」が2020年6月に「DynaSmart V」に収録
すべての人に読みやすく美しいUDフォント「UD明朝体」が2020年6月5日に「DynaSmart V」に収録された。
UD明朝体は、ユニバーサルデザイン(UD)をコンセプトとして視認性と可読性を高め、細部まで親しみやすいデザインにする事で、高齢者や弱視(ロービジョン)の人を含めて全ての人が読みやすいように開発された明朝体。
W2、W3、W4、W5、W6、W7の6書体でファミリー展開。
中国語UDフォント「UDゴシック体 繁体字中国語」「UDゴシック体 簡体字中国語」が2020年6月に「DynaSmart V」に収録
中国語UDフォント「UDゴシック体 繁体字中国語」「UDゴシック体 簡体字中国語」が2020年6月5日に「DynaSmart V」に収録された。
「UDゴシック体 繁体字中国語」「UDゴシック体 簡体字中国語」は、ユニバーサルデザインをコンセプトに日本語フォントとして、先行開発した可読性・視認性・判読性に優れた「UDゴシック体」の中国語版フォント。
それぞれW2、W4、W6で展開。
UDゴシック体 繁体字中国語
繁体字中国語は、簡略化を経ていない筆画が多い漢字の字体体系。ユニバーサルデザインに基づいて開発された繁体字ゴシック体フォント。
UDゴシック体 簡体字中国語
簡体字中国語は、中華人民共和国で制定された従来の漢字を簡略化した字体体系。ユニバーサルデザインに基づいて開発された簡体字ゴシック体フォントとなる。
UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
UD明朝体・UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)
- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
UD明朝体・UDゴシック体・UD丸ゴシック体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
モリサワのUDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Fontまとめ
UD新ゴなどモリサワがリリース「UDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Font」についてまとめてみた。
UDフォント:モリサワ「UD新ゴ」紹介記事
UDフォント:モリサワ「UD新丸ゴ」紹介記事
UDフォント:モリサワ「BUD黎ミン」紹介記事
UDフォント:モリサワ(タイプバンク)「UDデジタル教科書体」紹介記事
UDフォント:モリサワ「BIZ UDフォント」紹介記事
モリサワ「UD新ゴ」「UD黎ミン」使用事例「デジタルメモ「ポメラ」」
ビジネス文書向けUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」
「UD新ゴ」などを収録したモリサワ製品情報
▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら
モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。
▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら
▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。
▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら
モリサワパスポート以外の製品では MORISAWA Font Select Packもある。
▼「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら
Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。
▼「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら
イワタのUDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Fontまとめ
みんなの文字などイワタがリリース「UDフォント/ユニバーサルデザインフォント/Universal Design Font」についてまとめてみた。
UDフォント:「イワタUDフォント」紹介記事
UDフォント:イワタ「小春良読体」紹介記事
UDフォント:イワタ「みんなの文字」使用事例:「みんなのサイネージ」紹介記事
イワタUDフォント使用事例:電子辞書EX-wordシリーズ「XD-SR4800」紹介記事
美しく読みやすく書類や説得力ある資料作成にオススメ! PowerPointやWordといったMicrosoft Officeなどのオフィスアプリにオススメのフォントを紹介記事
ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事
テロップにオススメのフォント(書体)紹介記事
電子書籍にオススメのフォント(書体)紹介記事
LINEスタンプにオススメのフォント(書体)紹介記事
ホラーにオススメのフォント(書体)紹介記事
ハロウィンに合うフォント(書体)紹介記事
クリスマスに合うフォント(書体)紹介記事
年賀状に合うフォント(書体)紹介記事
フォントに関する記事:カッコいいフォント(書体)紹介記事
フォントに関する記事:カワイイフォント(書体)紹介記事
フォントに関する記事:美味しいフォント(書体)紹介記事
無料で使えるフリーフォント紹介記事
多言語フォント(書体)紹介記事
中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事
Webフォント紹介記事
組込みフォント紹介記事
フォントベンダー紹介記事
UDとはユニバーサルなドラえもんの略でした
書体について教えてください
外字について教えてください
明朝体について教えてください
ゴシック体について教えてください
丸ゴシック体について教えてください
楷書体について教えてください
行書体について教えてください
草書体について教えてください
隷書体について教えてください
篆書体について教えてください
江戸文字について教えてください
UDフォント(UD書体)について教えてください
Webフォントについて教えてください
簡体字と繁体字の違いについて教えてください
プロポーショナルメトリクス(例:縦)について教えてください
プロポーショナルメトリクス(例:横)について教えてください