もじる / mojiru
フォントや書体、そしてフォントを開発・販売するするフォントベンダーの最新ニュースを中心に、文字にまつわる記事などを、適当に、ではなく、本当に、取り上げています。
〇好きな和文フォント:青花ゴシック体 / 丸明オールド / DSきりぎりす / ラグランパンチ
〇好きな欧文フォント:Futura / gill sans
〇「フリーフォントまとめ」紹介記事
〇「UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)まとめ」紹介記事
〇「中国語フォントまとめ」紹介記事
〇「多言語まとめ」紹介記事
〇「フォントベンダーまとめ」紹介記事
フォントワークスが高齢者・視覚障がい者(弱視)向けのインクルーシブデザインによるフォント「インクルーシブデザインフォント(IDフォント)」を開発・提供開始 インクルーシブデザイン 高齢者・視覚障がい者(弱視)向けフォント「インクルーシブデザイ…
The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック 「The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック」Amazonでの購入はこちら 「The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック」楽天市場での購入はこちら ゲームUIデザイン/UXデザインやゲームの世界観を表現…
Next.js、Prisma、GraphQL Code Generatorで作るフルスタックWebアプリケーション 「Next.js、Prisma、GraphQL Code Generatorで作るフルスタックWebアプリケーション発行主旨・内容紹介 「Next.js、Prisma、GraphQL Code Generatorで作るフルスタックWebア…
再実装Flutter UIフレームワークをゼロから自作する 「再実装Flutter UIフレームワークをゼロから自作する」発行主旨・内容紹介 「再実装Flutter UIフレームワークをゼロから自作する」目次 「再実装Flutter UIフレームワークをゼロから自作する」Amazonでの…
色別 花束デザイン図鑑300 「色別 花束デザイン図鑑300」Amazonでの購入はこちら 「色別 花束デザイン図鑑300」楽天市場での購入はこちら 色別 花束デザイン図鑑300 誠文堂新光社は、2023年2月7日(火)に、雑誌「フローリスト」編集部が贈る、色別の作例300…
世界の高層建築 「世界の高層建築」目次 「世界の高層建築」Amazonでの購入はこちら 「世界の高層建築」楽天市場での購入はこちら 世界の高層建築 インプレスグループで航空分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版は、2023年2月16日にザック・スコッ…
もっとこだわりたいVTuber配信環境構築 「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」発行主旨・内容紹介 「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」目次 「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」Amazonでの購入はこちら 「もっとこだわりたいVTuber配信環境…
SysML入門 「SysML入門」発行主旨・内容紹介 「SysML入門」目次 「SysML入門」Amazonでの購入はこちら 「SysML入門」楽天市場での購入はこちら SysML入門 インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、インプレス NextPublishigngの新刊…
モリサワが「Arphic Types」子会社化による中国語フォントラインナップを公開 中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事 多言語フォント(書体)紹介記事 モリサワが「Arphic Types」子会社化による中国語フォントラインナップを公開 モ…
飛ぶ鳥を落として自らが鳥の巣になるほどにモジャモジャな勢いの大人気マルチアーティストVaundy氏楽曲による「置き手紙」ミュージックビデオが「Spikes Asia 2023」のフィルムクラフト部門ブロンズ受賞、および音楽部門最終候補作品に選出! Vaundy「置き手…
ベイク!休日が楽しみになる焼き菓子レシピ 「ベイク!休日が楽しみになる焼き菓子レシピ」CONTENTS 「ベイク!休日が楽しみになる焼き菓子レシピ」Amazonでの購入はこちら 「ベイク!休日が楽しみになる焼き菓子レシピ」楽天市場での購入はこちら 「美味し…
人気フォント「パルレトロン」などを収録したフォントワークスのセレクトフォントサービスmojimoの新パック「mojimo-plus(モジモ-プラス)」が提供開始 mojimo トッピング感覚で好きなフォントをプラスできる「mojimo-plus」 mojimo-plus(モジモ-プラス)…
ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ 「ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ」Amazonでの購入はこちら 「ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ」楽天市場での購入はこちら ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ 誠文堂新光社は、2023年2月14日…
モリサワのカタログポケットが「IAUD国際デザイン賞2022」インタラクションデザイン部門の銀賞を受賞 カタログポケット IAUD国際デザイン賞 モリサワのカタログポケットが「IAUD国際デザイン賞2022」インタラクションデザイン部門の銀賞を受賞 モリサワが提…
筆文字メーカーたちが競演する究極筆文字サービス爆誕!シヤチハタ×白舟書体のJ-Font.comに昭和書体合流!シヤチハタ×白舟書体×昭和書体 昭和書体 「昭和書体フォント」プラン 筆文字メーカーたちが競演する究極筆文字サービス爆誕!シヤチハタ×白舟書体のJ-…
フォントワークスがmojimoリリース5周年を記念してスペシャルサイト公開。QuoカードPay100名様にプレゼントも! mojimo mojimo 5周年を記念したスペシャルサイト・スペシャルムービーを公開 トッピング感覚で好きなフォントをプラス!新パック「mojimo-plus…
ローグライクアクション「いっき団結(Ikki Unite)」 いっき 「いっき団結(Ikki Unite)」楽しみ方 「いっき団結(Ikki Unite)」攻略のコツ 「いっき団結」サウンドトラック発売! 「いっき団結」サウンドトラックのAmazonでの購入はこちら 「いっき団結…
MORISAWA PASSPORTなどのフォントサービスが第22回「佐藤敬之輔賞」企業団体部門を受賞 佐藤敬之輔賞 MORISAWA PASSPORTなどのフォントサービスが第22回「佐藤敬之輔賞」企業団体部門を受賞 モリサワは、フォント製品「MORISAWA PASSPORT」やその後継サービ…
Python言語によるプログラミングイントロダクション 第3版―計算モデリングとデータサイエンスの応用とともに 「Python言語によるプログラミングイントロダクション 第3版―計算モデリングとデータサイエンスの応用とともに」内容紹介 「Python言語によるプロ…
Linux Container Book 「Linux Container Book」発行主旨・内容紹介 「Linux Container Book」目次 「Linux Container Book」Amazonでの購入はこちら 「Linux Container Book」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です Linux Container Book インプレスグル…
令和5年 絶対合格ITパスポート 「ここが重要! 絶対暗記! 試験に出やすいキーワード「令和5年 絶対合格ITパスポート」 過去問Try!「令和5年 絶対合格ITパスポート」 わかりやすい解説動画「令和5年 絶対合格ITパスポート」 オンライン模擬試験&全問解説「…
3ステップで職場の理不尽から自分を守る 「言い返せない人の聴き方・伝え方」の内容 「言い返せない人の聴き方・伝え方」紙面紹介 「言い返せない人の聴き方・伝え方」目次 「言い返せない人の聴き方・伝え方」Amazonでの購入はこちら 「言い返せない人の聴…
ベリーズティールームの本格紅茶と英国菓子レシピ 「ベリーズティールームの本格紅茶と英国菓子レシピ」Amazonでの購入はこちら 「ベリーズティールームの本格紅茶と英国菓子レシピ」楽天市場での購入はこちら 「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・…
世界の国からいただきます! 「世界の国からいただきます!」掲載内容 「世界の国からいただきます!」食べものの歴史年表収録 作者インタビュー「どうして食べものの本を作ろうと思ったの?」 「世界の国からいただきます!」Amazonでの購入はこちら 「世界…
一冊で分かる!開発者コミュニティの作り方・育て方 「一冊で分かる!開発者コミュニティの作り方・育て方」発行主旨・内容紹介 「一冊で分かる!開発者コミュニティの作り方・育て方」目次 「一冊で分かる!開発者コミュニティの作り方・育て方」Amazonでの…
まいにち食べたいキャロットケーキ 「まいにち食べたいキャロットケーキ」対象読者 「まいにち食べたいキャロットケーキ」の章構成 「まいにち食べたいキャロットケーキ」Amazonでの購入はこちら 「まいにち食べたいキャロットケーキ」楽天市場での購入はこ…
After Effectsよくばり入門 CC対応(できるよくばり入門) 満足度の高い動画を作るなら「できるよくばり入門」シリーズでAfter Effectsを学ぼう「After Effectsよくばり入門 CC対応(できるよくばり入門)」 丁寧な解説と現場感のあるサンプルで実力が身に付…
砧書体制作所がホームページをリニューアル 砧書体制作所ホームページリニューアルに関して 砧書体制作所がホームページをリニューアル 2022年1月1日に光伸プランニングが事業継承をした「砧書体制作所」の既存ホームページを、デザイナーズコミューンの「NE…
ぼくのともだちは、あたまに はながさいている 「ぼくのともだちは、あたまに はながさいている」内容紹介 「ぼくのともだちは、あたまに はながさいている」賞歴 「ぼくのともだちは、あたまに はながさいている」Amazonでの購入はこちら 「ぼくのともだち…
絵付けの教科書 「絵付けの教科書」Amazonでの購入はこちら 「絵付けの教科書」楽天市場での購入はこちら 絵付けの教科書 誠文堂新光社は、2023年2月7日(火)に、有坂多絵子氏著書による、陶磁器"絵付け"の入門書にして決定版の一冊「絵付けの教科書」を発…