- 読めたらすごい!4文字以上の難読名字ランキング
読めたらすごい!4文字以上の難読名字ランキング
gooランキングで読みの癖もすごい!が、「読めたらすごい!4文字以上の難読名字ランキング」が発表され、話題になっていたので紹介。
ランキングの10位までの名字を読んでみたが、初見殺しのそのお名前は、とにかく名字の癖がすごすぎた、自分には難解すぎて10位まで全く読めなかった。
だがしかし、難解すぎる名前故に「卍解」解放の台詞っぽくすると、とてもマッチするようにも感じたわけで、それっぽくしてみた。
▼外部リンクページ:「読めたらすごい!4文字以上の難読名字ランキング」
4文字以上の難読名字ランキング第1位「猜ヶ宇都」
猜ヶ宇都さんは 「あべがうと」「あべがうど」と読むらしい。
卍解使用書体:超極太楷書体
4文字以上の難読名字ランキング第2位「四十九院」
四十九院さんは「つるしいん」と読むらしい。
卍解使用書体:超極太明朝体
4文字以上の難読名字ランキング第3位「四十八願」
四十八願さんは「よいなら」「よいなが」「よそなら」と読むらしい。
卍解使用書体:円楷書
4文字以上の難読名字ランキング第4位「勘解由小路」
勘解由小路さんは「かでのこうじ」と読むらしい。
卍解使用書体:堂堂体
4文字以上の難読名字ランキング第5位「四十物谷」
四十物谷さんは「あいものや」と読むらしい。それにしても四十率が多いな。
卍解使用書体:唐風隷書体
4文字以上の難読名字ランキング第6位「道祖瀬戸」
道祖瀬戸さんは「さやんせと」と読むらしい。
卍解使用書体:宗楷書
4文字以上の難読名字ランキング第7位「波々伯部」
波々伯部さんは「ほうかべ」「ほおかべ」「ほほかべ」「ははかべ」と読むらしい。
名字の読みが多いため、意外と波々伯部勢は多い。
卍解使用書体:龍門石碑体
4文字以上の難読名字ランキング第8位「大豆生田」
大豆生田さんは「おおまめうだ」「おいまにゅうだ」「おおつきだ」「おおまえだ」と読むらしい。
千人超え!大豆生田勢は千を超える軍団だと分かった。
卍解使用書体:勘亭流
4文字以上の難読名字ランキング第9位「御菩薩池」
御菩薩池さんは「みぞろけ」「みぞろげ」と読むらしい。
卍解使用書体:籠文字
4文字以上の難読名字ランキング第10位「萬里小路」
萬里小路さんは「までのこうじ」と読むらしい。
卍解使用書体:相撲体
オサレコミックの金字塔「BLEACHイラスト集 JET (愛蔵版コミックス)」Amazonでの購入はこちら
「週刊少年ジャンプ」史上、空前絶後の超豪華仕様!!
久保帯人『BLEACHイラスト集 JET』が完全受注生産での発売が決定!!
(1) 新規イラスト多数描き下ろし!!
画集の刊行に合わせて、久保帯人先生の渾身の描き下ろしイラストが多数収録!!
『BLEACH』ファンは絶対に見逃せない!!
(2) 連載15年間の全カラーイラストを2冊組、約500Pの仕様で完全収録!!
本誌掲載イラストに加くわえて、コミックカレンダーやイベント用に描下された秘蔵イラスト、久保先生の仕事場に眠る秘蔵ラフ等を完全収録!!
800点以上のイラストを2冊に分けて収録する超豪華仕様!!
(3) 本イラスト集のみに収録されるコンテンツが多数
イラストだけでなく、本イラスト集のみに収録されるコンテンツが多数!!
詳細はWeb・Instagramでチェック!! 「BLEACH イラスト集 JET」で検索!!
「BLEACHイラスト集 JET (愛蔵版コミックス)」楽天市場での購入はこちら
|
自分の名字のルーツが知れるサイト「ニッポンの名字」紹介記事
「難読 珍名 日本人の名字 クイズ (DIA Collection)」Amazonでの購入はこちら
最近、日本人の名前を取り上げているテレビ番組が数多く放送されているが、それは、日本人が名前(名字)について、とても大きな関心を持っているからではないだろうか。
そこで、苗字研究家の高信幸男さんに、難読、珍名名字についてクイズ形式的に問題を出してもらって、それらの解答とともにそのルーツ等を解説してもらうというもの。
高信さんは全国各地を訪ね歩き、実際に珍名さんにお会いし、その由来やエピソード等の聞き取り調査を行っています。
また、各界著名人(錦織、五郎丸、羽生、新垣、有村、指原、桜井、二宮、渡辺他)の名字についても、そのルーツを紹介します。
クイズ形式であり、難読、珍名さんの答えを考えながら、抱腹絶倒のエピソードを知ることができ、面白く、みんなで楽しめる興味深い一冊です。
「難読 珍名 日本人の名字 クイズ (DIA Collection)」楽天市場での購入はこちら
|