mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

心温まる物語絵本「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」

f:id:mojiru:20201102152742j:plain

ぼうしくんのクリスマスプレゼント

KADOKAWAは、クリスマス絵本の新定番となる、新井洋行氏著書による、読者からも好評続々のクリスマスにあわてんぼうさんが忘れていった帽子が贈る、心あたたまる物語絵本「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」を2020年11月2日(月)に発売した。

 

本作「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」は、あわてんぼうの“だれかさん”が置いて行ったぼうしが、ひとりぼっちの動物たちにクリスマスプレゼントをあげる、心あたたまる絵本。

 

 

新井洋行Profile●1974年、東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家・デザイナー。絵本に『ひだりみぎ』『あけてびっくりしかけえほん いっせーの ばあ』(KADOKAWA)、『れいぞうこ』(偕成社)、『いろいろ ばあ』(えほんの社)、『みず ちゃぽん』(童心社)、『びっくりはなび』(講談社)、『カラフルアニマル』(コクヨS&T)、『しろとくろ』(岩崎書店)、『おばけとかくれんぼ』(くもん出版)、『かくかくかっくん』(学研プラス)など多数。

 

 

 

著者・新井洋行氏からのメッセージ

最近ではあまり見かけませんが、子どもの頃はクリスマスになると、テレビで心温まる海外製のドラマやアニメなどが放映されていました。毎年それを楽しみにしていた覚えがあります。優しくて楽しいクリスマスシーズンの世界観を絵本で描きました。是非読んで温かい気持ちになって頂けると嬉しいです。

 

 


「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」内容紹介

クリスマスの夜。
あわてんぼうのだれかさんが忘れていった帽子が、ぽつんと森にいた。
帽子のもとに、クリスマスだというのにひとりぼっちでプレゼントをもらえない動物たちが次々とやってきた。
ウサギ、クマ、キツネ。
帽子は、動物たちにプレゼントをあげてなぐさめた。
ところが、そのあとトナカイがやってきた。
帽子には、トナカイにはプレゼントできるものがなくなってしまった。
悲しくて泣く帽子とトナカイのもとに現れたのは…。
クリスマスにぴったりの心あたたまる、やさしい物語。

f:id:mojiru:20201102152805j:plain

f:id:mojiru:20201102152808j:plain

f:id:mojiru:20201102152811j:plain



 

「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」が絵本ナビで全ページためしよみできる

「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」が絵本サイト「絵本ナビ」で、全ページためしよみできる。

▼試し読みはこちら

www.ehonnavi.net

 

※1回のみでメンバー登録の必要あり。スマートフォン・タブレットで利用できる。

 

「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」Amazonでの購入はこちら
ぼうしくんのクリスマスプレゼント

ぼうしくんのクリスマスプレゼント

  • 作者:新井 洋行
  • 発売日: 2020/11/02
  • メディア: 単行本
 

 

 


「ぼうしくんのクリスマスプレゼント」楽天市場での購入はこちら
 
クリスマスに使えるオススメのフォント(書体)を紹介

www.mojiru.com

UCDA認証フォントみんなの文字ゴシックPr6N発売

f:id:mojiru:20201117150002p:plain

UCDA認証フォント「みんなの文字ゴシックPr6N」

イワタは、新製品となるUCDA認証フォント「みんなの文字ゴシックPr6N」を2020年11月17日に発売したことを発表した。

また、発売を記念して、2020年で11回目の開催となるユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(以下 UCDA)主催の「UCDAアワード2020」特設webページで「みんなの文字」全製品を対象としたアワード限定セールを開催中となる。

 

ucda.jp



UCDAについて

f:id:mojiru:20201117150143p:plain

 

生活者の生命・財産に関わる重要な情報の「わかりやすさ」を評価・認証する一般社団法人。産業・学術・生活者の第三者による研究および評価・改善活動で情報の伝達効率を向上させ、発信者である企業・団体と、受信者である生活者、双方の利益に資することをめざしている。

▼Webサイト

ucda.jp

 

イワタについて

f:id:mojiru:20201117150143j:plain

 

1920年(大正9年)、東京都大田区に設立され、100年にわたり金属活字の古き良き文字の伝統を守りつつ、時代が求める文字環境へのニーズにいち早く対応しフォント作りに取り組んでいる。イワタの「文字」への姿勢は創業当時から一貫して変わることなく、長年培ってきた技術と経験を基に、確固たる理念に基づき文字文化に貢献し続けている。

▼Webサイト

iwatafont.co.jp

 

みんなの文字Pr6N 特徴

みんなの文字は、帳票や約款などの文字サイズが小さい印刷物でも、読みやすくすることを目的に開発したフォント。開発において、ISO13407人間中心設計のプロセスや、東京電機大学理工学部矢口博之准教授が開発した「IPO評価法」を採用、小さく使っても読みやすく文字の劣化に強い書体として2012年に完成した。また、UCDAが第三者の立場から客観的に評価・認証する「UCDA認証」を取得している唯一のユニバーサルデザインフォント(UDフォント)となる。
今回発表した「みんなの文字Pr6N」は、Adobe-Japan1の最新規格に対応したOpenTypeフォントです。収録文字数は、現行の「みんなの文字」Std版9,362文字(みんなの文字外字8文字含む)から、23,068文字(元号令和合字横用・縦用+みんなの文字外字8文字含む)と大幅に増えた。その他、標準字形は最新JIS規格のJIS2004字形に準拠し、Windows、Macなどの最新OSでの文字表示や異体字表示(IVS)にも対応しており、より幅広い文字表現が可能となっている。

 

f:id:mojiru:20201117150132g:plain

 

 



 

▼製品名称
みんなの文字ゴシックPr6N

▼ウエイト
4書体(L / R・R2 / M)

▼フォーマット
OpenType

▼文字セット
Adobe-Japan1-6+元号合字「令和」+みんなの文字外字

▼文字数
23,068文字

▼標準小売価格
33,000円(税別) / 1書体

▼製品情報URL

iwatafont.co.jp

 

イワタフォント紹介記事

▼イワタ新教科書体

www.mojiru.com

 

▼イワタUDフォント

www.mojiru.com


▼小春良読体

www.mojiru.com

 

▼みんなの文字

www.mojiru.com

イワタのフォントのAmazonでの購入はこちら

▼イワタ書体ライブラリーOpenType(Pro版) イワタUDゴシックR 表示用/本文用 

ユニバーサルデザイン(UD)視点の書体。年齢や性別や障害に関係なく、あらゆる人が商品/サービス/住居/施設を快適に利用できるように配慮されたデザインを採用。弱視、ディスクレシア(読み書き障害)ユーザーにもわかりやすく、小さく表示されても誤読されにくいほか、文字変形(長体など)をかけても視認性が良い。書体の美しさを保つ高いデザイン性も実現している。 電子・電気製品・OA機器の操作表示/交通標識/各種案内表示板/看板など、短い言葉を表示する際に使用でき、表示パネルなどに多い長体での使用にも適している「表示用」と、機器類の操作マニュアル/パソコン・ソフトウェア・Webの画面/薬品や食品類の服用・使用説明書/金融・保険の約款など、長い文章に使用でき、本文用としてかなの可読性を高めたデザインとした「本文用」を収録。 Adobe Japan 1-4(15444字)に準拠したPro版。

 

 

▼イワタ書体ライブラリーOpenType(Pro版) イワタUDゴシックE 表示用 

 

フォント・書体関連情報:Amazonで購入できる、おすすめフォントパッケージはこちら

▼DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

書体が適時追加される。
収録全書体が新元号「令和」合字に対応
プレゼン資料に説得力を生むUDフォントが使える
グッドデザイン賞受賞「古籍書体」が使える
特典フォント2,400書体以上も使える
 

▼DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

ダイナフォント全書体が使える
新元号「令和」対応の合字書体が使える
多言語フォントを収録
使用許諾が広く安心してダイナフォントを使用できる
WebフォントクラウドサービスDFOが使える 

 

▼MORISAWA PASSPORT ONE 

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

  • 発売日: 2020/02/03
  • メディア: License
 

書類手続き不要で利用できる充実のフォント環境。
新書体や最新フォーマットがリリースされましたら、無償でダウンロード提供いたします。ご契約中のお客様は、追加料金なしで常に最新で快適なフォント環境をご利用いただけます。
MORISAWA PASSPORTを2年目以降も使い続けたい場合は、契約更新の手続きをしていただくことでご使用になれます。2年目の更新時からは通常のMORISAWA PASSPORTと同様の扱いです。
MORISAWA PASSPORTを新規でご契約のお客様が対象です。
購入時に複数台契約することはできません。1パッケージにつきPC1台のみのご契約となります。ただし認証手続き完了後に追加契約することは可能です。契約開始日はフォントをインストールした日の翌々月1日となります。
 

▼フォントワークスLETS 1年コース (2台パック)|オンラインコード版 

フォントワークスLETS 1年コース (1台パック)|オンラインコード版
 

複数メーカーの高品位でバラエティ豊かなフォントがすべて使用できる年間定額制フォントサービスです。
・明朝、ゴシックなどスタンダードなものから、キャッチーなデザイン系書体まで幅広く多彩な書体が揃っています。
・日本語、欧文、ハングル、簡体字、繁体字、タイ、ヘブライ、アラビア、ヒンディなど様々な言語に対応しています。
・定額で、今後提供される新書体も含めて総てのフォントが使い放題です。
・コンテンツの多面的な展開に対応した明確な使用許諾内容で安心して使えます。

新事業価値を創造する書籍1億人のWeb会議・動画配信

f:id:mojiru:20201028085712j:plain

1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド 

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーションは、家子史穂氏著書による、『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』を発売した。


『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』はテレワークの普及によってWeb会議の環境を構築したものの、この環境を事業にどう活かせばよいか迷っている人に向け、手元にある機材を組み合わせて始められる

「手軽」で、日々の業務に取り込める「身近」な導入成功事例を中心に紹介している。

 

f:id:mojiru:20201028085757j:plain

f:id:mojiru:20201028085801j:plain

f:id:mojiru:20201028085805j:plain

f:id:mojiru:20201028085808j:plain

f:id:mojiru:20201028085810j:plain


 

『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』のポイント

 (1) Web会議・動画配信に最低限必要な道具をカメラ/マイク/照明/通信環境/端末の「5つ道具」としてまとめ、各アイテムのメリット/デメリットとポイントを解説

(2) オンライン化の成功事例について導入の経緯や実際の配信環境について取材を重ね、事例として掲載

事例1:サントリーホールディングス株式会社
事例2:株式会社Work F-style
事例3:株式会社 土屋鞄製造所
事例4:まいまい京都
事例5:サイボウズ株式会社

(3)「Zoom」「Google Meet」「Skype」「Facebook Live」「LINE Live」「Instagram LIVE」でのWeb会議・動画配信の手順を解説

 

 

『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』対象読者

・動画配信プラットフォームを使った情報発信を行いたい人
・Web会議のノウハウを得たい中小企業のIT担当者や人事担当者

 

『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』目次

Chapter 1 動画配信を始めるなら今!
Chapter 2 活用シーン別 動画コミュニケーションツール
Chapter 3 ビジネスシーンにおける活用事例
Chapter 4 Web会議・動画配信の環境構築
Chapter 5 配信プラットフォームの特徴と使い方
Chapter 6 視聴者のUXを高めるために

 

 


『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』Amazonでの購入はこちら
1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド
 

 

 

 

 

 

『1億人のWeb会議・動画配信 「導入後の次の一手」がわかる実践&運用最強メソッド』楽天市場での購入はこちら
 

 

 

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

退職ストレスから身を守る「退職代行を使う前に読む本」

f:id:mojiru:20200902142132j:plain

退職代行を使う前に読む本

インプレスグループでデジタルファースト出版等のメディア事業を手掛けるICEは、2020年9月1日(火)に、清水隆久氏・増森俊太郎氏・吉田名穂子氏著書による、
退職ストレスから身を守るための手引書「退職代行を使う前に読む本」をリリースした。

 

清水隆久Profile

f:id:mojiru:20200902142233j:plain

弁護士・通知税理士
1979年生まれ、埼玉県川越市出身。
城西大学付属川越高校卒業、中央大学法学部法律学科卒業、ベンチャー企業経営、労働保険事務組合の理事、社会保険労務士事務所の代表を経て、予備試験合格、司法試験合格、司法修習終了後、弁護士法人川越みずほ法律会計を設立、同弁護士法人代表に就任。労務・税務・法律・経営の観点から、企業法務に関わる傍ら、東から西へと全国を飛び回る。社会保険労務士時代に得た労働社会保険諸法令の細かな知識を活かし、かゆい所に手が届く退職代行サービスを目指して日々奮闘中。2019年に携わった労働事件(労働者側・使用者側の両方。労働審判を含む)は、60件以上となる。


増森俊太郎Profile

f:id:mojiru:20200902142248j:plain

弁護士
1990年生まれ、埼玉県鶴ヶ島市出身。
明治大学法学部法律学科を卒業後、慶應義塾法務研究科に入学。予備試験合格後、2016年3月に同研究科を修了、同年司法試験に合格。最高裁判所司法研修終了後、2018年に弁護士法人川越みずほ法律会計に入所し、弁護士業務に従事している。取り扱い分野は労働のほか、一般民事、離婚・相続などの家族法、交通事故、破産、刑事など。


吉田名穂子Profile

f:id:mojiru:20200902142304j:plain

弁護士
1990年生まれ、奈良県出身。
四天王寺高校卒業後、千葉大学法経学部法学科在学中に犯罪被害に遭い、ある女性弁護士に助けてもらった経験から弁護士を志す。2016年3月に早稲田大学法科大学院を修了、同年司法試験に合格。司法修習(70期、修習地:さいたま)の後、東京都内の法律事務所にて約1年間勤務し、債務整理、交通事故、家事事件、交通事故等の一般民事事件を中心に修行を積む。2019年に弁護士法人川越みずほ法律会計に入所し、労働事件を中心に幅広い分野の案件に取り組んでいる。

 

弁護士法人川越みずほ法律会計

www.kawagoemizuholaw.jp


「退職代行を使う前に読む本」内容紹介

「退職代行を使う前に読む本」は、増加する退職代行サービス、選び方から事前準備、さらには残業代の未払い請求についてまで網羅した一冊。
近年、ブラック企業やパワハラ上司が横行し、「辞めたくても辞められない」「上司に直接言うのが怖い」と退職出来ずに悩んでいる方が増加している。
このような会社を辞めたくても辞めることができなかった方の代わりに手続きを進める退職代行サービスが増えているが、どういう基準で選んだらいいのか、どこまでを代行してくれるのかがよくわからないのも事実。

「退職代行を使う前に読む本」では、民間業者と弁護士の違いからサービスを使うにあたっての事前準備、さらには残業代の未払い請求に必要な情報についてなど、退職代行を利用するにあたっての基礎知識がふんだんに詰め込まれている。退職ストレスで心をすり減らす前に、読んでみよう。


「退職代行を使う前に読む本」のみどころ

職場でハラスメントを受けた20代の3割が離職…退職代行サービスの選び方が課題。
日本労働組合総合連合会が2019年5月に発表した職場実態調査によると、「職場でハラスメントを受けたことがある」人が全体の38%に上っている。

被害者のうち、20代の3割近くが離職を選択したという結果もあり、職場のハラスメントが企業の人材損失にもつながっていることが浮き彫りになった結果となる。
退職代行サービスは名前のとおり「退職を代行するサービス」ではあるが、交渉は一切行わずあくまでも退職の連絡の仲介のみを行うものがほとんどとなる。
交渉を行わない理由は弁護士法72条により、弁護士以外が法律事務を行うことは非弁行為に抵触する恐れがあるためでもある。

また、依頼者の退職の意思を代わりに会社に伝えること自体に法律事務に該当するのではないかという考えもあり、弁護士や労働組合以外が行う退職代行サービスは非弁行為ではないかという議論もある。

「退職代行を使う前に読む本」では退職代行に詳しい弁護士3名が、過去事例や法的根拠を示しながら退職代行サービスについてわかりやすく説明している。

 

 

「退職代行を使う前に読む本」対象読者

・会社を辞めたくても、会社や上司から止められている人

・会社を辞めたいけど、会社や上司が怖くて言い出せない人

・「辞めたら損害賠償請求する」など、会社や上司から脅されている人

・会社でいじめにあっている人

・それほど深刻に悩んではいないけど、退職を言い出せない人 など 

 

「退職代行を使う前に読む本」Amazonでの購入はこちら※kindle版です

 

「退職代行を使う前に読む本」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
 

実践入門書きほんのインデザInDesign必修ガイド

f:id:mojiru:20201017211542j:plain

実践的入門書きほんのインデザ InDesign必修ガイド

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、井上のきあ氏著書による、InDesignでまずは一冊つくってみたい人のための実践的入門書電子書籍版「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」を発売した。


Adobe CCが普及したことで、Illustratorユーザーでも気軽にInDesignを導入できるようになった。
書籍や複数ページの書類をつくるなら、InDesignが圧倒的に便利なのはいうまでもないが、UIや操作はIllustratorと似ていて取り組みやすさを感じる反面、Illustratorの応用で使おうとすると、つまずいてしまうポイントもたくさんある。

InDesignはIllustratorとワープロソフトを合わせたようなソフトウェアだといえる。
このワープロソフト的な側面をよく理解しないと思うように操作できないうえ、段落スタイルやオブジェクトスタイルなど、InDesignならではの効率化の恩恵も受けられない。

「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」は、まずは本をつくってみたい! という初心者や、従来のIllustratorユーザーのために、一冊の本を自力でつくりあげることに重点を置いて解説している。
ファイルのつくりかたや書式の管理・統括方法(段落スタイルや文字スタイルなど)にはじまり、複数ファイルの束ねかたや目次のつくりかたなど、具体的な事例を用いて解説。また、本をつくるなかでいずれは必要になる自動番号やページの内容に合わせた柱のつくりかたなども、実際に使用する場面を想定して解説している。

IllustratorやPhotoshopは使うけれどInDesignは複雑でよくわからないという人、数ページの冊子どころか三桁の本まで根性でイラレでつくってしまう人、「何となく」で使えているけれどもっと便利な機能を活用したい人など、InDesignをもっと気軽に使いたいユーザーのための「きほん」が詰まった一冊となる。〈Adobe InDesign 2020対応〉

 

f:id:mojiru:20201017211625j:plain

f:id:mojiru:20201017211614j:plain

f:id:mojiru:20201017211604j:plain

f:id:mojiru:20201017211629j:plain

f:id:mojiru:20201017211620j:plain

f:id:mojiru:20201017211611j:plain



井上のきあProfile●デザイナー、イラストレーター。
主な著作『きほんのイラレ Illustrator必修ガイド』『入稿データのつくりかた CMYK4色印刷・特色2色印刷・名刺・ハガキ・同人誌・グッズ類』『CLIP STUDIO PAINT 基礎力を上げるテクニカルガイド』『Illustratorジャパンメソッド』『Photoshopペイントメソッド』『Illustrator ABC』『花花素材集 Ophelia's Crown』『コミックデザインパーツ 漫画薔薇』『花花素材集』『レース素材集』『かわいい素材 花とストロベリー』『デザイン素材集 アトリエ』(いずれもMdN刊)など多数。

 

 


「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」購入者限定! ダウンロード特典付き

「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」購入者には、特典として「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」中で使用している「InDesign作業ファイル」がプレゼントされる。

詳しいダウンロード方法は、本書中の案内(「■1-2 作業の流れ 35」のページ下)を参照しよう。


「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」の主な内容 

■1 作業の流れ
■2 テキストの基本操作
■3 テキストの応用操作
■4 オブジェクトの操作
■5 長文の流し込み
■6 多ページ対応
■7 印刷

 


「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」Amazonでの購入はこちら※Kindle版です

 

 

 

「きほんのインデザ InDesign必修ガイド」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
 

岡野純氏最新作!マンガでわかる! 隣のデキる風社員

f:id:mojiru:20201003110513j:plain

マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員

インプレスグループでデジタルファースト出版等のメディア事業を手掛けるICEは、2020年10月1日(木)に、岡野純氏の電子書籍発のベストセラーシリーズで、佐々木正悟氏監修による、仕事がデキる人こそ残念なやり方に陥りがちな、具体例と解決策をマンガでわかりやすく解説した「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」を発売した。

 

岡野純Profile

f:id:mojiru:20201003110537p:plain

 

会社員と漫画家のパラレルワーカー。2児の父。ブログ「純コミックス」運営中。
著書に「マンガでわかる!幼稚園児でもできた?タスク管理超入門」「やる気クエスト」など15冊以上。
働き方や仕事術に関するコンテンツを、ストーリー性と分かりやすさに定評のあるマンガを用いて発信している。 

 


「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」内容紹介

「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」では、仕事がデキる人こそ「残念なやり方」に陥りがち…具体例と解決策をマンガでわかりやすく解説。
「頼まれたことにはNOと言わない」
「完璧な計画を立てる」
「とにかく前向きに頑張る」
もしかしてあなたも、こんなことを意識して仕事をしていないだろうか?
真面目に責任感を強く持って仕事をするのは素晴らしいことだが、効率が悪かったり思ったような効果を得られなかったりと、報われない思いに陥ってはいないだろうか。
「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」は、働き方や仕事術をマンガで説明する「岡野純のマンガでわかる仕事術」シリーズ最新作となる。
仕事をする上で起こりがちな50のシーンを例に挙げ、残念なやり方と解決策を分かりやすく説明している。
これを読めば、周囲から“デキる人”と認められるかもしれない。

 

「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」のみどころ

ビジネス書の受け売りは、残念な“デキる風”のはじまり。自分のキャパシティをよく考えて「いいとこどり」を。
巷にあふれるビジネス書。「早め早めに動く」「スキルアップを目指す」「常に全力で取り組む」など、「これをやればデキる人間になれる!」と思わせる言葉が満載ですが、読んだだけで満足してしまう一面も。
ビジネス書は進むべき道を教え、一時的にやる気にはさせてくれますが、効果はあくまでも読んだ本人次第。
「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」でまずは自分のキャパシティを知り、何ができるのか、どんな方法があるのか、取捨選択の大切さを伝えている。

 

 

 

 

「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」対象読者

・理想と現実の「自分」のギャップに悩んでいる方
・頑張って仕事をしても報われないと感じている方
・そもそも「仕事ができない」と悩んでいる方
・ビジネス書を読んでも効果が上がらないと感じている方 など

「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」Amazonでの購入はこちら

 

「マンガでわかる! 隣の”デキる風“社員」楽天市場での購入はこちら
 

188のデザインプロセス!圧巻のアイデア資料見本帳

f:id:mojiru:20201015054733j:plain

アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーションは、国内の第一線で活躍する先端・気鋭のアートディレクター/デザイナー151組が手がけた188例のデザインの仕事と、それを完成させるためのプロセスがわかるラフ、スケッチ、アイデアメモ、モックアップ、カンプなどの豊富な画像と解説で紹介するデザイン事例集「アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集」を発売した。


「アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集」は、国内の第一線で活躍する先端・気鋭のアートディレクター/デザイナー151組が手がけた188例のデザインの仕事と、それを完成させるためのプロセスがわかるラフ、スケッチ、アイデアメモ、モックアップ、カンプなどの豊富な画像と解説で紹介するデザイン事例集。
一流のプロフェッショナルクリエーターはどのようなアイデアで仕事を遂行したのか、どのようにしてデザインの問題を解決したのか。
圧倒的な情報量を誇る、デザイン関係者必携、重厚な一冊。

 

f:id:mojiru:20201015054751j:plain

f:id:mojiru:20201015054754j:plain

f:id:mojiru:20201015054800j:plain

f:id:mojiru:20201015054804j:plain

f:id:mojiru:20201015054809j:plain



「アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集」の内容 

■PART 1 広告/ビジュアル(49作品)
■PART 2 ブックデザイン(19作品)
■PART 3 シンボル&ロゴタイプ(27作品)
■PART 4 パッケージ/グッズ/プロダクト(32作品)
■PART 5 ブランディング/総合ビジュアル(61作品)

 

 

「アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集」掲載アートディレクター/デザイナー

相澤事務所/赤井佑輔/赤迫 仁/赤沼夏希/Asyl/足立詩織/阿部光一朗/有馬トモユキ/ampersands/井口皓太/池田享史/石川 耕/石黒篤史/石原絵梨/井上 悠/井上裕一/今井祐介/岩永和也/石見俊太郎/植田 正/氏デザイン/内山尚志/Hd LAB Inc./AD&D/MdN Design/m2 | emuni/大内かよ/大崎奏矢/大島慶一郎/大西隆介/大橋謙譲/岡澤風花/岡田善敬/岡本太玖斗/奥野正次郎/Oshidori/小野圭介/小野恵央/尾花大輔/カイシトモヤ/加藤建吾/加藤大翼/加藤秀幸/門倉未来/canaria/金田遼平/甲谷 一/kwkm_/川上恵莉子/川谷康久/神田宇樹/北田進吾/吉川賢一郎/工藤北斗/窪田 新/栗崎 洋/KD/河野朱美/河野 智/小杉幸一/小玉 文/コロン/近藤ちはる/酒井博子/榮 良太/坂田佐武郎/相楽賢太郎/櫻井優樹/迫 一成/佐藤大介/サノワタル/SHA inc./柴田春菜/清水彩香/清水千春/下浜臨太郎/白本由佳/STUDIO PT./関 翔吾/瀬戸山雅彦/TYPEFACE/高木市之助 /Takram/竹内佐織/武田厚志/武田英志/田中慧子/田中せり/タナカタツヤ/田中雄一郎/玉置太一/土澤 潮/綱川裕一/綱島卓也/?沢咲子/デザインとコミュニケーション/DEJIMAGRAPH inc./寺田千夏/DODO DESIGN/トトト/轟 久志/tobufune/なかさとゆうみ/永田 傑/中林信晃/中本陽子/中山智裕/西垂水 敦/Nendesign/knot/BYTHREE/BAUM LTD./橋本明花/羽田 純/早坂宣哉/はらだなおこ/原野賢太郎/Halloween Inc./平野光太郎/平野拓也/平野達郎/福澤卓馬/藤沢厚輔/藤井愛子/藤田佳子/星野哲也/本間 亮/松田洋和/松澤桂/松永美春/松本幸二/丸山 建/mi e ru/三迫太郎/三島良太/宮師雄一/宮下ヨシヲ/宮前 陽/minna/村上雅士/目時綾子/八木 彩/八木秀人/安田昂弘/柳 圭一郎/矢野恵司/山本智恵子/横山 徳/吉田勝信/吉田ナオヤ/リー・ギルテ/Werkbund Inc.(五十音順)

 

「アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

「アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集」楽天市場での購入はこちら
 

イラストや図解による、リモート時代の広報の基本解説書

 

f:id:mojiru:20201001094613p:plain

すぐ よく わかる 絵解き広報

同友館は、2020年10月5日(月)に、山見インテグレーター株式会社の代表を務める山見博康氏著書による、リモート時代の広報の基本をイラストや図解で解説した「すぐ よく わかる 絵解き広報」を発売した。

 

f:id:mojiru:20201001094700p:plain

 

f:id:mojiru:20201001094656p:plain

f:id:mojiru:20201001094641p:plain

 

山見博康Profile

f:id:mojiru:20201001094637j:plain

広報PR・危機対応コンサルタント・著述家
『山見塾』塾長。九州大学特別講師。
68年九州大(経)卒。神戸製鋼入社。91年広報部長、デュッセルドルフ事務所長を歴任、2002年独立。
著作『企業不祥事・危機対応広報完全マニュアル』『新版広報・PRの基本』『広報の達人になる法』『ニュースリリース大全集』『山見式PR 法』『だから嫌われる』『人に好かれる法』他多数。


「すぐ よく わかる 絵解き広報」出版に至った背景

“コロナ禍”拡大で、企業もリモート時代が続く見通しから奮闘中、当然、広報の皆様も案中模索の真っ只中・・・そんな時、今役立つ実践指南書を!との同友館のお誘いで急遽執筆開始、コロナ巣籠時間を全て本書との格闘に充 て、最短にて出版が実現しました!皆様が、リモート時代に迷い、悩む折に、少しく有用なれば功徳あり、本望です。

 

「すぐ よく わかる 絵解き広報」の特長

リモート時代にやるべき簡潔詳細な実践指南書で見開き頁毎の図解によって一目瞭然。
長年大小企業で培った経験&ノウハウを余さずわかりやすく開陳、読者に善い功徳を。巻末に主要企業&メディア幹部 112人アドバイス。記者クラブ&マス・ネットメディアリスト。

f:id:mojiru:20201001094645p:plain

f:id:mojiru:20201001094648p:plain

f:id:mojiru:20201001094651p:plain

 

「すぐ よく わかる 絵解き広報」の役立ちポイント

「すぐ よく わかる 絵解き広報」を読めば、初心者にも広報の本質とノウハウが一目瞭然で容易に学べる
「すぐ よく わかる 絵解き広報」を使えば、ネタ発掘法から、ニュースリリースの纏め方・発信法も身に付く
「すぐ よく わかる 絵解き広報」を活かせば、平時でも緊急時でも、多様な局面に対応、直ちに実践できる


「すぐ よく わかる 絵解き広報」目次

序 章 広報の仕事は「会社の身だしなみ」の演出
第1章 記事の基になるネタ(素材)を見つけよう
第2章 メディアを協力者&評価者に
第3章 記事の出方・出し方と発信のコツ
第4章 リモート時代でも喜ばれるNRとQ&A作成の極意
第5章 お手本NR 「Yes&But3ポイント」
第6章 リモート時代に起こる“もしも”のための危機対応とは
終 章 真人間を目指す広報の「真 まことのお仕事 15」の心得

 

 

「すぐ よく わかる 絵解き広報」対象読者

〇新人や新任の広報担当者
〇マスコミ志望学生の方
〇一般ビジネスパーソン
〇「PRプランナー」取得に挑戦している方々


「すぐ よく わかる 絵解き広報」Amazonでの購入はこちら
すぐ よく わかる 絵解き広報

すぐ よく わかる 絵解き広報

  • 作者:山見博康
  • 発売日: 2020/10/05
  • メディア: 単行本
 

 

 


「すぐ よく わかる 絵解き広報」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すぐ よく わかる 絵解き広報 [ 山見博康 ]
価格:2750円(税込、送料無料) (2020/10/1時点)

楽天で購入

 

ヨシタケシンスケ推薦!リハラタカシ絵本ゲナポッポ

f:id:mojiru:20201102153043j:plain

ゲナポッポ

白泉社は、2020年10月30日にMOEのえほんとして「ゲナおもしろい!」とヨシタケシンスケ氏も推薦する、リハラタカシ氏の新作でシュールな味わいに満ちた絵本「ゲナポッポ」を発売した。

クリハラタカシProfile●1977年東京都生まれ。マンガ、イラストレーション、絵本、アニメーションなどで活躍。主な著者にマンガ『ツノ病』『ラッキーボギー』(青林工藝社)、『冬のUFO・夏の怪獣』(ナナロク社)、絵本『ぱたぱたするするがしーん』(福音館書店)、『これなんなん?』(くもん出版)、『とおくにいるからだよ』(教育画劇)、『こうえん』(偕成社)等がある。

 

「ゲナポッポ」内容紹介

絵本、漫画、イラストで幅広く活躍する著者・リハラタカシ氏の新作は、シュールな味わいに満ちた絵本。
謎の生物「ゲナポッポ」の人智を超えた発想と行動、けれどもなんだか飄々としたたたずまい、その不思議な魅力に、誰もが惹かれることうけあい。読めば読むほどくせになる一冊となる。

 

f:id:mojiru:20201102153107j:plain

f:id:mojiru:20201102153111j:plain



「ゲナポッポ」推薦コメント紹介

ヨシタケシンスケ氏(絵本作家・イラストレーター)

ああ。教えておくれ、ゲナポッポ。
ぼくは一体、何ポッポなんだ。
ゲナおもしろい!
ポッポ界の最高傑作!!
※本作帯にてコメントとイラスト付きで推薦

 

今日マチ子氏(漫画家・イラストレーター)

美しい色彩とナンセンスな世界の中で、「しずく」という作品が一番好きだ。
おかしいのに、悲しくなってしまう。
昔、水というテーマのうまい描き方とは
「一粒の雫から、大海にイメージを転じる」と教えられたが、
まさにその通りの広がりだ。
そして、「ゲナポッポ」には世界の真理に近づきそうで、
ギリギリ手前でわざと手を離すような弾力を感じる。
風船を押しているような。遊びを知っている人間のための本だ。
子ども達に見せると、「変な話!」「なんだこれ!」と笑うだろう。
そんな様子を見守りながら、大人は「子どもにはわからないよ!」と
密かに優越感に浸るのだ。
もしこの本を読んで深刻に黙りこくる子どもがいたら…
その子はもう、子どもじゃないのかもしれない。
ドーナツの穴という世界の中心を食べるゲナポッポと、世界の端で遊ぶ人間たち。
その中に、風船を押したり放したりしている子がいたら、
世界には真理が存在することを知っている要注意人物だ。

 


「ゲナポッポ」Amazonでの購入はこちら
ゲナポッポ (MOEのえほん)

ゲナポッポ (MOEのえほん)

 

 

 


「ゲナポッポ」楽天市場での購入はこちら
 

コロナ禍を乗り越えたリアルな事例に学ぶ新しい働き方本

f:id:mojiru:20201113083113j:plain

Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは元メルカリCIO・現ロケスタ代表取締役社長で「プロフェッショナルCIO/CDO」として活動する長谷川秀樹氏著書による、コロナ禍を乗り越えたリアルな事例に学ぶ新しい働き方について解説した書籍「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」を2020年12月11日(金)に発売する。

 

アフターコロナの働き方は“オンライン会議室”で進化する!新刊『Slackデジタルシフト』の電子書籍(PDF版)がもらえる予約キャンペーンを11月12日より開始

「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」に先駆けて2020年11月12日(木)より、「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」をオンライン書店で予約した人を対象とする予約キャンペーンを開始した。
キャンペーンに申し込みした人には、もれなく「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」の電子書籍(PDF版)をプレゼントされる。

 

▼予約キャンペーン特設ページ

https://book.impress.co.jp/rd/slack-yoyaku/


▼キャンペーン対象期間
2020年11月12日(木)から2020年12月10日(木)まで

 

▼「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」Amazonでの購入はこちら

 

 

▼「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」楽天市場での購入はこちら

 

 

 

 

長谷川秀樹Profile

f:id:mojiru:20201113083138j:plain

ロケスタ株式会社 代表取締役社長

1994年、アクセンチュア株式会社に入社後、国内外の小売業の業務改革、コスト削減、マーケティング支援などに従事。
2008年、株式会社東急ハンズに入社後、情報システム部門、物流部門、通販事業の責任者として改革を実施。100%AWS化、自社開発にてコスト削減とスピーディーな開発体制を構築。
2013年、ハンズラボ株式会社を立ち上げ、代表取締役社長に就任(東急ハンズの執行役員と兼任)。初年度から任期中、売上、営業利益率とも2桁成長を達成。
2018年、株式会社メルカリの執行役員CIOに就任。領収書レス、新しい電子契約の仕組みを考案。
2019年、「プロフェッショナルCIO/CDO」として、ロケスタ株式会社を立ち上げ代表取締役社長に就任。生活協同組合コープさっぽろCIOなど複数社のCIOに従事。

 

 

 


コロナ禍を乗り越えたリアルな事例に学ぶ新しい働き方「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」

新型コロナウイルスの影響もあり、デジタルによる働き方の変革「デジタルシフト」や「デジタルトランスフォーメーション」(DX)に注目が集まっているが、新しい働き方を目指して最新のツールを導入したり、テレワークやビデオ会議のような取り組みを始めたりしても、期待ほどの成果を出せずに悩んでいる経営者やチームのマネジャーも少なくないだろう。

デジタルシフトで生産性を高めるには、ツールを新しくするだけでなく、考え方もツールに合ったものに変えていくことが必要となる。

「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」では、元メルカリCIO・現ロケスタ代表取締役社長で「プロフェッショナルCIO/CDO」として活動する長谷川秀樹氏を著者に迎え、10の企業・団体における活用事例も取材しながら、組織のパフォーマンスを高める働き方のノウハウを紹介していく。

 


予約した人に、もれなく電子書籍版「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」をプレゼント!

 「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」の発売に先駆けて、2020年11月12日(木)よりオンライン書店での予約キャンペーンを実施します。アマゾンや楽天ブックスなどのオンライン書店で
「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」を予約し、キャンペーンに申し込みした人々に、もれなく以下の特典を無料提供する。

[特典] 全ページ収録の電子書籍(PDF)

紙書籍と同じ内容の電子書籍(PDF版)です。パソコンやスマートフォンなどで開いてキーワードで検索したり、注釈をつけたりして活用できる。

▼予約キャンペーン特設ページ
https://book.impress.co.jp/rd/slack-yoyaku/


▼キャンペーン対象期間
2020年11月12日(木)から2020年12月10日(木)まで

 

▼「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」Amazonでの購入はこちら

 

 

▼「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」楽天市場での購入はこちら

 

 

 


「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」対象読者

デジタルツールを活用した経営革新を推進している人
企業の情報共有や意思決定を俊敏化し、生産性向上を目指す人
Slackをはじめとした最新デジタルツールの活用方法を知りたい人

 

 


事例として登場する企業・団体「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」

NTTドコモ(通信)
マスヤグループ(製造)
リバネス(教育)
SOMPOシステムイノベーションズ(システム開発)
近畿大学(大学)
アスクル(物流)
カクイチ(製造)
三菱重工(製造)
Code for Japan(NPO)
コープさっぽろ(小売)


※取材はすべて2020年8~9月に行っており、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言以降の、まさにコロナ禍を踏まえたワークスタイル変革事例から学ぶことができる。


「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」Amazonでの購入はこちら

 

 

「Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)」楽天市場での購入はこちら
 

モリサワが「ぺんぱる」など2020年度新書体を発表

f:id:mojiru:20200625082304j:plain

モリサワが2020年秋にリリースする新書体を発表 

新型コロナウイルスが猛威を振る、日本のみならず、世界的な不況の足音が不協和音の如く近づく昨今、フォント業界においてもその影響は計り知れないだろう。特に2020年の東京オリンピックに協賛し、オリンピックに連動したプロモーション活動を展開してきたモリサワにとっては集大成ともいえる2020年東京五輪、そして東京五輪後のロードマップがめちゃくちゃになってしまったのではなかろうか。

 

www.mojiru.com


東京五輪がご臨終にならないことを願うばかりではあるが、東京五輪とも連動する都知事選を近く控えた2020年6月24日にモリサワは、2020年秋にリリースする新書体を発表した。

ラインナップには2019年3月にグループ会社化した「字游工房」の新書体の追加もなく、東京五輪の影響を受けているのか、どことなく地味に感じてしまった。

その内容は、手書きや活版印刷のニュアンスを持った和文書体のほか、ラテンアルファベット、キリル文字、ギリシャ文字、およびベトナム語用文字をカバーするセリフ体の欧文書体、和文書体にペアカーニングを搭載したAP版となる。

ラインナップの詳細として、フェルトペンのメモ書きのような親しみやすい印象のペン字体「ぺんぱる」。中国晋代の碑文と日本の近代活字を復刻した柔らかなゴシック体「くれたけ銘石(くれたけめいせき)」。漫画の吹き出しや辞書の見出しなどで使用されるアンチック体にインクのにじみ加工を施した「秀英にじみアンチック」。かな書体「秀英アンチック」と「秀英角ゴシック」の漢字を組み合わせた「秀英アンチック+」。UD黎ミンシリーズとの併記を目的として開発されたセリフ体「Lutes UD PE(リューツ ユーディー ピーイー)」を提供。また、今回の新書体追加に合わせて、「黎ミン」「新ゴ」「新丸ゴ」のAP版が追加された。

「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体の提供を11月12日(木)11時より開始となる。

MORISAWA PASSPORT製品にて2020年新書体やAP版書体、字游工房書体の提供を11月12日(木)より開始

f:id:mojiru:20201113080502p:plain 

 

モリサワは、2020年11月12日(木)よりMORISAWA PASSPORT 製品を契約中のユーザーに「MORISAWA PASSPORT アップグレード2020年11月版」の提供を開始したことを発表した。

「MORISAWA PASSPORT アップグレード2020年11月版」で追加される書体は78書体となる。
新書体として、フェルトペンのメモ書きのような親しみやすい印象のペン字体「ぺんぱる」、中国晋代の碑文と日本の近代活字を復刻した柔らかなゴシック体「くれたけ銘石」、漫画の吹き出しや辞書の見出しなどで使用されるアンチック体にインクのにじみ加工を施した「秀英にじみアンチック」、UD黎ミンシリーズとの併記を目的として開発されたセリフ体「Lutes UD PE」が追加される。
また、「黎ミン」「新ゴ」「新丸ゴ」のAP版のほか、かな書体「秀英アンチック」と「秀英角ゴシック」の漢字を組み合わせた「秀英アンチック+」も追加され、人気書体の利便性がさらに高まる。

 

さらに、子会社である有限会社字游工房がライセンスを保有するフォントも追加。
長文組版での可読性を追求したフラッグシップ書体「游明朝体」や「游ゴシック体」をはじめ、大正時代の金属活字の雰囲気を持つ「游築見出し明朝体」、太くうねりのある筆文字を読みやすくアレンジした「游勘亭流」、東京書籍株式会社と共同開発された教科書体「游教科書体 New」と小学英語用欧文書体「JKHandwriting」のほか、情緒豊かな「游明朝体五号かな」「游明朝体36ポかな」「游築初号かな」「游ゴシック体初号かな」のかな書体など全46書体となる。
新書体の利用可能OSはMac OS X 10.11以降、Windows8.1以降となる。
また、2020年11月12日(木)より、昭和書体のお知らせ銀龍、黒龍、闘龍、陽炎、昭和楷書において一部改訂が行われた。

「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体の提供を11月12日(木)11時より開始

モリサワは、2020年11月12日(木)11時よりMORISAWA PASSPORT アップグレード2020年11月版として2020年新書体およびAP版書体、字游工房書体など合わせて78書体の提供を開始することを発表した。MORISAWA PASSPORT製品を契約中のお客様は、提供開始日時よりダウンロードが可能となる。
 

「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体新書体の入手方法

モリサワWebサイトからダウンロードして利用できる。提供開始のお知らせは、契約ユーザーにメールで送信されるほか、モリサワWebサイト、モリサワメールマガジンで行われる。

▼モリサワメールマガジンの配信を希望される人はこちら

www.morisawa.co.jp

 

▼対象製品MORISAWA PASSPORT製品

※利用可能OSについて
利用可能OSはMac OS X 10.11以降、Windows8.1以降となる。
 
▼提供開始日時

2020年11月12日(木)11:00
 
▼提供書体

〈モリサワフォント〉ぺんぱる Mくれたけ銘石 B秀英にじみアンチック BLutes UD PE Light / Light Italic / Regular / Italic / Medium / Medium Italic / Bold / Bold Italic / ExtraBold / ExtraBold Italic / Heavy / Heavy Italic秀英アンチック+ B新ゴ(AP 版) EL / L / R / M / DB / B / H / U新丸ゴ(AP 版) L / R / M / DB / B / H / U黎ミングラデーションファミリー(AP 版)   

 

〈字游工房フォント〉游明朝体 L / R / M / D / B / E游明朝体五号かな L / R / M / D游明朝体36ポかな L / R / M / D / B / E游築見出し明朝体  游築初号かな  游ゴシック体 L / R / M / D / B / E / H游ゴシック体初号かな L / R / M / D / B / E / H游教科書体 New M / B / M横用 / B横用JKHandwriting Light / Regular / Medium / Bold / Heavy / Medium Italic / RL Light / RL TW Light游勘亭流  
※すべてOpenTypeフォントでの提供。

 

  

ぺんぱる

f:id:mojiru:20200625082722j:plain

ウエイト: M
文字セット:Adobe-Japan1-3(StdN)

フェルトペンでラフに手書きしたような、親しみやすい雰囲気を持つデザイン書体。フリーハンドならではのユニークな運筆が特徴で、メモ書きのようなスピード感や肉声を想起させる自然な風合いを演出する。一方で安定した骨格を持ち、統一感と読みやすさも兼ね備えている。見出しやキャプションに使うことで、柔らかくキャッチーな印象を与える書体。


くれたけ銘石(くれたけめいせき)

 f:id:mojiru:20200625082708j:plain

ウエイト:B
文字セット:Adobe-Japan1-3(StdN)

中国南京市郊外で出土した晋代の墓誌銘『王興之墓誌』より復刻した漢字書体「銘石」と、森川龍文堂の活字見本帖『活版総覧』から復刻した和字書体「くれたけ」を組み合わせたオールドスタイルのゴシック体。隷書体をベースに彫刻の味わいが加わった書風が、ノスタルジックでありながらも素朴な魅力を演出する。


秀英にじみアンチック

f:id:mojiru:20200625082934j:plain

 

ウエイト:B
文字セット:Adobe-Japan1-3(StdN)

漫画の吹き出しや辞書の見出しなどで使用される書体「秀英アンチック」をベースに、活版印刷による紙面上でのインクのにじみを再現した書体。大ぶりで安定感がある、重厚な明朝デザインのかなに、秀英にじみ角ゴシックの漢字を混植することで、アンチゴチ利用に最適な設計が施されている。線の揺らぎや交差部分のにじみ加工が、レトロで深みのある雰囲気を演出する。

 

秀英アンチック+

f:id:mojiru:20200625082939j:plain 

ウエイト:B
文字セット:Adobe-Japan1-3(StdN)

「秀英アンチック+」は、かなと一部の記号類のみだった従来の「秀英アンチック」に「秀英角ゴシック」の漢字や英数字を組み合わせた。従来のかな書体で必要だった合成フォント作成等のプロセスを通さずに、かな、漢字、英数字をそのままスムーズに打ち出すことができ、より快適に使用できる。


Lutes UD PE(リューツ ユーディー ピーイー)

f:id:mojiru:20200625082930j:plain 

ウエイト:Light / Light Italic / Regular / Italic / Medium / Medium Italic / Bold / Bold Italic / ExtraBold / ExtraBold Italic / Heavy / Heavy Italic
文字セット:PE(151言語をサポートする独自規格)

「Lutes UD PE」は「UD黎ミン」との併記利用を目的に開発された新しいセリフ書体です。デジタルデバイス上での視認性に配慮するため、ローコントラストでありながらもクリアですっきりとした印象のデザインに仕上げています。本書体はラテンアルファベットに加えてキリル文字、ギリシャ文字、およびベトナム語用文字をカバーする独自規格「PE」(汎ヨーロッパ)の文字セットを採用している。

 

 

モリサワ2020年その他の追加書体

新ゴ(AP 版)

ウエイト:8 ウエイト(EL / L / R / M / DB / B / H / U)
文字セット:Adobe-Japan1-7(Pr6N)


新丸ゴ(AP 版)

ウエイト:7 ウエイト(L / R / M / DB / B / H / U)
文字セット:Adobe-Japan1-7(Pr6N)


黎ミングラデーションファミリー(AP 版)

文字セット:Adobe-Japan1-7(Pr6N)

 

「モリサワ2020年新書体」対象製品

MORISAWA PASSPORT 製品

ORISAWA Font Select Pack 製品

Webフォントサービス TypeSquare

 

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

 

モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。

 

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら  

 

 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

 

MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら 

 

 

▼「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA Font Select Pack 1

MORISAWA Font Select Pack 1

 

Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。

▼「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら 

 

 

MORISAWA PASSPORTにグループ会社化した「字游工房」新書体はくるのだろうか…?2020年秋に収録発表!

モリサワが全株式を取得し、2019年3月1日付でグループ会社化した「字游工房」の新書体はMORISAWA PASSPORTに来るのだろうか。

「字游工房」は、モリサワグループの一員として独自の開発力を活かした営業活動を展開し、グループ間の連携により相乗効果をあげていく方針とのことだが、MORISAWA PASSPORTへの期待しているユーザーも多いと思うのだが、果たして…。

そう思っていたら、9月4日にMORISAWA PASSPORTに2020年秋に収録が発表となった。

www.mojiru.com

 

「モリサワ2020年新書体」提供時期

2020年 秋

フォントのグループ化や書体検索ができる管理ツール「FontKeeper2」をリリース

モリサワは、MORISAWA PASSPORT(認証製品)、MORISAWA PASSPORT ONE(認証製品)、MORISWA PASSPORT アカデミック版、TypeBank PASSPORTのユーザーに向けて、フォントのグループ化や書体検索ができるフォント管理ツール「FontKeeper2」を、2020年6月24日(水)にリリースした。

なお、RISAWA PASSPORT(認証製品)、MORISAWA PASSPORT ONE(認証製品)、MORISWA PASSPORT アカデミック版、TypeBank PASSPORTのユーザーは「FontKeeper2」を無料で使用できる。

「FontKeeper2」は、従来のFontKeeperよりバージョンアップを実施、コレクションの並び替えやグループ化に対応することで、仕事に合わせたフォント環境を効率よく構築、切り替えることができ、書体検索カテゴリを追加し、メーカ別や言語別の書体検索も可能となった。これまでMacのみに対応していた重複フォントの解決機能も、Windows版にも展開、最新OSでの動作対応、デザインの刷新を行っている。
新しくなったFontKeeper2を使用することで、これまで以上にフォント管理がしやすくなる。

「FontKeeper2」の主な機能変更

・新しいユーザインターフェースで操作性を向上
・コレクションの並び替え・グループ化に対応
・MORISAWA PASSPORT書体検索にて検索カテゴリを追加
・Windows版に重複フォントの解決機能を追加

 
「FontKeeper2」提供開始日

2020年6月24日(水)

 

「FontKeeper2」のダウンロードはこちら

www.morisawa.co.jp

 

「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

 

モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。

「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら  
 

 

「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT更新専用パック

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

 

MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。 

「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら 
 

 

「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA Font Select Pack 1

MORISAWA Font Select Pack 1

 

Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。

「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら 
 

 

モリサワ東京五輪フォントデザイン&開発サービスを担当

www.mojiru.com

 

「UD新ゴ」紹介記事

www.mojiru.com

「UD新丸ゴ」紹介記事 

www.mojiru.com

「UD黎ミン」紹介記事

www.mojiru.com

 

モリサワ2019年新書体情報

モリサワ2019年の新書体情報は下記。  

www.mojiru.com


 

モリサワ2018年新書体情報 

モリサワ2018年の新書体情報は下記。 

www.mojiru.com

モリサワ2017年新書体情報

モリサワ2017年の新書体情報は下記。

www.mojiru.com

 

 

モリサワのWebフォントサービス「TypeSqure」紹介記事

www.mojiru.com

 

「多言語」フォントまとめ記事

www.mojiru.com

2020年秋MORISAWA PASSPORTに字游工房全46書体追加

f:id:mojiru:20200904124735j:plain

2020年秋よりMORISAWA PASSPORTに「游明朝体」など字游工房の全46書体を追加

モリサワは、子会社である字游工房がライセンスを保有するフォント「游明朝体」など全46書体を2020年秋にMORISAWA PASSPORTにて提供することを2020年9月4日に発表した。


長文組版での可読性を追求したフラッグシップ書体「游明朝体」や「游ゴシック体」をはじめ、大正時代の金属活字の雰囲気を持つ「游築見出し明朝体」、太くうねりのある筆文字を読みやすくアレンジした「游勘亭流」、東京書籍株式会社と共同開発された教科書体「游教科書体 New」と小学英語用欧文書体「JKHandwriting」のほか、情緒豊かな「游明朝体五号かな」「游明朝体36ポかな」「游築初号かな」「游ゴシック体初号かな」のかな書体を提供する。

書体は今秋以降、MORISAWA PASSPORTを通じて利用できるようになる。

 

▼書体収録製品
MORISAWA PASSPORT 製品

 

▼提供時期
2020年 秋

 

▼2020年新書体特設ページ

www.morisawa.co.jp

 

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT ONE
MORISAWA PASSPORT ONE
 

モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。

 

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら  

 

 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT更新専用パック
MORISAWA PASSPORT更新専用パック
 

MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら 

 

 

 

モリサワが「ぺんぱる」など2020年度新書体を発表

www.mojiru.com

MORISAWA PASSPORT製品にて2020年新書体やAP版書体、字游工房書体の提供を11月12日(木)より開始

f:id:mojiru:20201113080311p:plain


 

モリサワは、2020年11月12日(木)よりMORISAWA PASSPORT 製品を契約中のユーザーに「MORISAWA PASSPORT アップグレード2020年11月版」の提供を開始したことを発表した。 

「MORISAWA PASSPORT アップグレード2020年11月版」で追加される書体は78書体となる。
新書体として、フェルトペンのメモ書きのような親しみやすい印象のペン字体「ぺんぱる」、中国晋代の碑文と日本の近代活字を復刻した柔らかなゴシック体「くれたけ銘石」、漫画の吹き出しや辞書の見出しなどで使用されるアンチック体にインクのにじみ加工を施した「秀英にじみアンチック」、UD黎ミンシリーズとの併記を目的として開発されたセリフ体「Lutes UD PE」が追加される。
また、「黎ミン」「新ゴ」「新丸ゴ」のAP版のほか、かな書体「秀英アンチック」と「秀英角ゴシック」の漢字を組み合わせた「秀英アンチック+」も追加され、人気書体の利便性がさらに高まる。

 

さらに、子会社である有限会社字游工房がライセンスを保有するフォントも追加。
長文組版での可読性を追求したフラッグシップ書体「游明朝体」や「游ゴシック体」をはじめ、大正時代の金属活字の雰囲気を持つ「游築見出し明朝体」、太くうねりのある筆文字を読みやすくアレンジした「游勘亭流」、東京書籍株式会社と共同開発された教科書体「游教科書体 New」と小学英語用欧文書体「JKHandwriting」のほか、情緒豊かな「游明朝体五号かな」「游明朝体36ポかな」「游築初号かな」「游ゴシック体初号かな」のかな書体など全46書体となる。
新書体の利用可能OSはMac OS X 10.11以降、Windows8.1以降となる。
また、2020年11月12日(木)より、昭和書体のお知らせ銀龍、黒龍、闘龍、陽炎、昭和楷書において一部改訂が行われた。

 

「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体の提供を11月12日(木)11時より開始

モリサワは、2020年11月12日(木)11時よりMORISAWA PASSPORT アップグレード2020年11月版として2020年新書体およびAP版書体、字游工房書体など合わせて78書体の提供を開始することを発表した。MORISAWA PASSPORT製品を契約中のお客様は、提供開始日時よりダウンロードが可能となる。
 

「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体新書体の入手方法

モリサワWebサイトからダウンロードして利用できる。提供開始のお知らせは、契約ユーザーにメールで送信されるほか、モリサワWebサイト、モリサワメールマガジンで行われる。

▼モリサワメールマガジンの配信を希望される人はこちら

www.morisawa.co.jp

 

▼対象製品MORISAWA PASSPORT製品

※利用可能OSについて
利用可能OSはMac OS X 10.11以降、Windows8.1以降となる。
 
▼提供開始日時

2020年11月12日(木)11:00
 
▼提供書体

〈モリサワフォント〉ぺんぱる Mくれたけ銘石 B秀英にじみアンチック BLutes UD PE Light / Light Italic / Regular / Italic / Medium / Medium Italic / Bold / Bold Italic / ExtraBold / ExtraBold Italic / Heavy / Heavy Italic秀英アンチック+ B新ゴ(AP 版) EL / L / R / M / DB / B / H / U新丸ゴ(AP 版) L / R / M / DB / B / H / U黎ミングラデーションファミリー(AP 版)   

 

〈字游工房フォント〉游明朝体 L / R / M / D / B / E游明朝体五号かな L / R / M / D游明朝体36ポかな L / R / M / D / B / E游築見出し明朝体  游築初号かな  游ゴシック体 L / R / M / D / B / E / H游ゴシック体初号かな L / R / M / D / B / E / H游教科書体 New M / B / M横用 / B横用JKHandwriting Light / Regular / Medium / Bold / Heavy / Medium Italic / RL Light / RL TW Light游勘亭流  
※すべてOpenTypeフォントでの提供。


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游明朝体

f:id:mojiru:20200904135716j:plain


 

ウエイト:L / R / M / D / B / E
文字セット:Adobe-Japan1-7 (Pr6N) / Adobe-Japan1-3 (StdN)※ルビ用かなを追加収容

「時代小説が組めるような明朝体」をキーワードに開発された、落ち着きのある明朝体ファミリー。文字の空間が均一に見えるような設計、丸みのあるウロコや柔らかな曲線が、明るく品のある雰囲気を演出する。「游明朝体」は6つのウエイトで展開され、見出しに特化したBとEは他のウエイトとは骨格が異なりふところが狭く、引き締まったデザインになっている。

 

 

2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:明朝体五号かな

f:id:mojiru:20200904135736j:plain


 

ウエイト:L / R / M / D
文字セット:字游工房独自※かな+英数字+約物

明治時代に制作された五号(本文向けサイズ)の金属活字をベースにつくられたかな書体。「游明朝体」の標準かなより字面が少し大きく、ゆったりとした柔和な線が特徴。「游明朝体」の漢字と組み合わせて使うことで、見出しや雑誌の本文を古典的で穏やかな印象に仕上げた。

 


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游明朝体36ポかな

f:id:mojiru:20200904135747j:plain


 

ウエイト:L / R / M / D / B / E
文字セット:字游工房独自※かな+英数字+約物

大正時代に制作された36ポイント(見出し向けサイズ)の金属活字をベースにデザインしたクラシカルなかな書体。
毛筆の表現力を活かした表情豊かな線と、独特のスタイルを持った字形が大きな特徴。
「游明朝体」の漢字と組み合わせて、タイトルや見出しなど大きなサイズで使うと、その個性がより一層引き立つ。

 


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游築見出し明朝体

f:id:mojiru:20200904135807j:plain


 

文字セット:字游工房独自※JIS第一水準漢字+表外漢字+人名用漢字+漢字異体字+かな+約物、Altは游築見出し明朝体OTFの異体字セット

大正時代の金属活字をベースに制作された伝統的な見出し明朝体。当時の職人の手によって一文字一文字彫られた字形が尊重されており、大らかな印象を与える。装丁、エディトリアルデザインのタイトルなど見出しとして効果を上げる書体。
また、OpenTypeフォントの字形切り替え機能が利用できない場合でも異体字が使えるように、異体字のみをマッピングしたフォント「游築見出し明朝体 Alt」も使える。


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游築初号かな

f:id:mojiru:20200904135821j:plain


 

文字セット:字游工房独自※かな+約物

明治・大正時代の金属活字をベースにデザインした、見出し用のかな書体。「游築見出し明朝体」のかなと比べて太く、どっしりとした重厚感のある表情を備えている。「游築見出し明朝体」の漢字と合わせて使えるように設計されていて、出版物や広告の見出しなどで人目を引く、力強くインパクトのある書体として効果を発揮。

 

 

2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游ゴシック体

f:id:mojiru:20200904135836j:plain


 

ウエイト:L / R / M / D / B / E / H
文字セット:Adobe-Japan1-7 (Pr6N) / Adobe-Japan1-3 (StdN)※ルビ用かなを追加収容

「游ゴシック体」は、長文でも読みやすいスタンダードなゴシック体ファミリー。字面を小さめに設計し文字間にゆとりを持たせることで、小サイズで組んでも文字同士が干渉せず、一字一字の識別性に優れた、読みやすい組版を実現。「游ゴシック体」は7つのウエイトで構成され、キャプション・本文から小見出し・大見出しまで幅広い用途に対応。


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游ゴシック体初号かな

f:id:mojiru:20200904135856j:plain


 

ウエイト:L / R / M / D / B / E / H
文字セット:字游工房独自※かな+英数字+約物

金属活字時代を代表するクラシックなゴシック体をベースにデザインされたかな書体。力強さとユーモラスさを兼ね備えた独特なかなのスタイルと、明朝体風にアレンジされた句読点や記号類が、「游ゴシック体」のベーシックな印象の組版に新しい表情を生み出す。
「游ゴシック体」全7ウエイトの漢字と組み合わせることで、本文から見出しまで用途に応じて使える。


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游教科書体 New

f:id:mojiru:20200904135914j:plain


 

スタイル:M / B / M横用 / B横用
文字セット:Adobe-Japan1-3 (StdN)※教科書でよく使われる字種を追加収容

東京書籍株式会社と共同開発された、筆順や筆法など、教育現場で求められる条件を満たす教科書体。
硬筆の書風を反映した現代的な筆跡で、毛筆タイプの教科書体に比べて縦画と横画の太さの差が少なく、簡潔で穏やかな筆法を備えている。
国語や書写に適した縦組用と、算数や理科に適した横組用の2種類のフォントを用途に合わせて使える。

 


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:JKHandwriting

f:id:mojiru:20200904135935j:plain


 

スタイル:Light / Regular / Medium / Bold / Heavy / Medium Italic / RL Light / RL TW Light
文字セット:字游工房独自※小学校英語教科書に使用される英数字+約物

甲南女子大学の准教授である村上加代子氏のアドバイスを受け、東京書籍株式会社と共同開発した欧文書体。
英語初学者が学びやすい手書きの筆跡に合わせたデザインと、筆記用具にならった丸ゴシック系のエレメントを備えている。また、弱視の児童に配慮した字形を採用するなどの工夫も取り入れられている。
5段階のウエイトに加え、イタリック体、4線付通常フォント・4線付なぞり書き用フォントの8種類を用途に応じて使える。


2020年秋MORISAWA PASSPORT収録:游勘亭流

f:id:mojiru:20200904135948j:plain

 

文字セット:字游工房独自※JIS第一水準漢字+かな+英数字+約物

勘亭流は江戸時代に作られた歌舞伎の看板などに書かれる、伝統的な肉太の縁起文字。「游勘亭流」は、勘亭流の特徴である太くうねりのある運筆を継承しながら、読みやすさも意識してアレンジされている。

 

字游工房

字游工房は書体の制作からロゴタイプの企画制作まで行っているフォントメーカー。1989年の設立以降、株式会社SCREENグラフィックソリューションズのヒラギノフォント、こぶりなゴシック、大日本印刷株式会社の秀英体ファミリーの一部書体、凸版印刷株式会社の凸版文久体ファミリーなどの制作に関わるほか、自社ブランド游書体ライブラリーから「游明朝体」や「游ゴシック体」といったベーシックな書体をはじめとした高品質な書体群をリリースしている。モリサワによる株式取得を経て2019年3月1日より、モリサワの子会社化。

※「ヒラギノ」は、株式会社SCREENホールディングスの登録商標。
※「こぶりな」は、凸版印刷株式会社の登録商標。
※「秀英」および「秀英体」は、大日本印刷株式会社の登録商標。
※「文久体」は、凸版印刷株式会社の登録商標。
※その他記載されている会社名および商品名・ロゴは、各社の登録商標または商標となる。

 

「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

 

モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。

「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら  
 

 

「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT更新専用パック

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

 

MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。 

「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら 
 

 

「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA Font Select Pack 1

MORISAWA Font Select Pack 1

 

Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。

「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら 
 

 

モリサワ東京五輪フォントデザイン&開発サービスを担当

www.mojiru.com

 

「UD新ゴ」紹介記事

www.mojiru.com

「UD新丸ゴ」紹介記事 

www.mojiru.com

「UD黎ミン」紹介記事

www.mojiru.com

 

 

モリサワ2019年新書体情報

モリサワ2019年の新書体情報は下記。  

www.mojiru.com


モリサワ2018年新書体情報 

モリサワ2018年の新書体情報は下記。 

www.mojiru.com

モリサワ2017年新書体情報

モリサワ2017年の新書体情報は下記。

www.mojiru.com

 

 

モリサワのWebフォントサービス「TypeSqure」紹介記事

www.mojiru.com

ノンエンジニアビジネスパーソン向けテクノロジー入門書

f:id:mojiru:20201111122752j:plain

集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、株式会社プリンシプル チーフテクノロジーマネージャー・山田良太氏著書による、エンジニアではないビジネスパーソンに向けた、Web系のプログラミング言語とマーケティングツールの背景にあるテクノロジーの解説書「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」を2020年11月13日(金)に発売する。

また、「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」の刊行を記念して、発売から2週間限定で一部(約100ページ)を無料公開している。


山田良太Profile

f:id:mojiru:20201111123010j:plain

株式会社プリンシプル チーフテクノロジーマネージャー
大阪府立大学理学部卒。ERPパッケージのプログラマー、システムエンジニアを経て、2014年よりWeb解析・Web広告業界に携わる。10年以上のプログラミング経験を生かし、Googleアナリティクスの高度なカスタマイズや、Google Ads API/Google Apps Scriptのプログラム開発など、テクノロジー領域での実績多数。2015年にGoogle AdWords(現・Google広告)公式ヘルプフォーラムの注目ユーザー、2016年にはGoogleアナリティクス公式ヘルプフォーラムのトップコントリビューターとして認定される。
2017年より株式会社プリンシプルに所属し、テクノロジー領域を統括管理。フリーランスとしての活動も行っており、自身のブログ「SEM Technology」では、Googleアナリティクス、Googleタグマネージャー、Google広告に関するマニアックなテクノロジー領域の情報を発信している。

株式会社プリンシプル

https://www.principle-c.com/

 

SEM Technology

sem-technology.info

 

 

幅広い分野にわたり、ノンエンジニアにとって必要十分な知識を1冊に凝縮「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」

近年、マーケティングはWebを中心としたものに移行しつつある。
それに伴い「テクノロジーを駆使したマーケティング活動の重要性」が増し、それに対応するマーケターにも一定の技術的知識が求められる。
「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」は、プログラミング経験のないノンエンジニアのビジネスパーソンに向け、URLの構成やCookieなどのWebの基礎から、HTMLやCSS、JavaScriptといったWeb言語、GoogleアナリティクスやGoogleタグマネージャーといったツールまで、マーケティングを支えるテクノロジー全般について解説した書籍となる。

通常、プログラミングに関する書籍はWebサイトやアプリを作りたい方に向け、特定のプログラミング言語に限定して解説するが、マーケターにとっては業務に直結しない内容も多く含まれている。
そこで、「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」ではWebサイトの分析やWeb広告の運用を業務としている方に向け、複数の言語や分野にわたり、マーケターとして業務を行ううえで身につけるべき必要最小限の内容をまとめた。

 


章末の演習問題・巻末の総合演習で実務に自信がつく「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」

一部の章の最後には、その章で扱った内容を出題する「演習問題」を掲載している。
また、巻末には「総合演習」として、実際のビジネスシーンで問われそうな設問を掲載している。
解説を読むだけで終わらせず、自分の理解度を試すことで知識が定着し、実務に自信を持って取り組めるようになる。

▼各節の冒頭には講師と生徒の会話があり、解説する内容やヒントについて言及している。

f:id:mojiru:20201111122942p:plain


 


▼章末には章の内容に基づいた演習問題を、巻末には実際の業務をイメージした総合演習を掲載している。

f:id:mojiru:20201111122955p:plain


 

 

「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」対象読者

 ・企業のマーケティング関連部門でWebサイトやWeb広告に携わる人

HTMLやCSS、JavaScriptなどについて、宣伝、販促、広報などの業務に携わるみなさんが必要とする範囲をピンポイントで学べる。

 

・マーケティング関連部門の新任担当者

URLの構成要素をはじめ、現在のWebやマーケティングの背景となる技術的知識について、初心者に知っておいてほしい内容をしっかり解説している。

 

・マーケティング関連業務の経験は長いが、デジタルの知識に不安がある人

Web制作者やエンジニアとの技術的な会話の中で、「分かったふり」をしてしまったことはありませんか? 本書での学習を通して、あやふやな知識を正しく理解できる。

 

 

発売を記念して書籍の一部を無料公開!「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」

書籍の発売を記念して、本書の冒頭から第3章までを期間限定で無料公開した。
パソコンやスマートフォンなどのWebブラウザーで下記URLにアクセスするだけで、書籍の内容を閲覧可能で、事前の登録なども必要ない。

▼無料公開URL

impress.tameshiyo.me

 

▼公開期間:2020年11月11日(水)から11月29日(日)まで

 

 

 


「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」の構成

 

PART 1 Web技術と言語の学習
CHAPTER 1 PCとアカウントの準備
CHAPTER 2 Web概論
CHAPTER 3 HTML
CHAPTER 4 CSS
CHAPTER 5 JavaScript
CHAPTER 6 正規表現

PART 2 マーケティングでの実践
CHAPTER 7 Googleアナリティクス
CHAPTER 8 Googleタグマネージャー
CHAPTER 9 テクノロジーの発展的活用

総合演習

 

 


「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」Amazonでの購入はこちら

 

 

「集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp)」楽天市場での購入はこちら

来年のことをいえば無慚様も笑うかもしれないけど「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」も『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』を信じて全振りした

f:id:mojiru:20201112082127p:plain

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020

ああ…それにしても金が欲しいっ…!

いつ何時も、金の施しは受けるッ!!

と、宣言した私の頭の中は

金の事でいっぱい、

しかし皮肉にも、

財布の中は投資で失敗、

しょっぱい思いをした1年になった。

 

 

f:id:mojiru:20201112081817p:plain

 

鬼滅ブームも気が滅入るほどのあれは2020年の5月半ばだったろうか。

コロナ禍を受けてナイアガラの滝のように急降下した所有証券を我慢できずに損切りを断行した。

そして時は流れて2020年11月。トランプとバイデンの大統領選挙の攻防の中で日経平均株価は25,000円の攻防を迎えることになった。

乱高下する株価の荒波を上手に乗りこなせていれば相当儲かっただろうな、としょっぱい思いを抱えるものの、弘法も筆の誤りとはかけ離れて、見事に転覆。

モヤモヤした気持ちで、部屋でロープを眺める私。

「私が知恵を絞っても 得になることはない。

ただ、2020年も、“冬きたる。”」

そうボヤかずにはいられなかった。

 

f:id:mojiru:20201112082114p:plain

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」も「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス【03319172】」を信じる者として、来年のことをいえば無慚様も笑うかもしれないけど、2021年こそ儲けたい!

さて、2020年はコロナ禍を受けて躍進した米国ハイテク企業の勢いもあり、途中で「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に乗り換えようとも思ったのですが、初心を貫こうとグッと堪えて、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス【03319172】」を信じることにしました。

昔、ギャンブルで借金で苦しんでいた先輩がガンギマリした瞳孔でこう言ってました。

 

f:id:mojiru:20201112081659p:plain

 

「信じる者と書いて、“儲かる”」

あれは冬至の頃だったでしょうか、当時、私は寒さでプルプル震えながらその台詞を聞いていたのを何となくこのタイミングで思い出しました。

つまり、2020年も「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」を信じて、5ポイント全振りで投票させていただきます。

よろしくお願いします! 

それにしても2021年は一体、どんな一年になるのでしょうか。 

コロナは終息するのかなぁ?

オリンピックは開かれるのかなぁ?

信じる者を貫く私は儲かるのかなぁ?

何一つ確かなことはないし、来年のことをいえば無慚様も笑うのかもしれませんが、信じてみるしかないのでしょう。

 

 

f:id:mojiru:20201112081724p:plain

 

コロナ禍が続いて投資で破産して凍死するとか、無惨な2021年になることだけは勘弁していただきたいものです…。

それでは皆様、良いお年をお過ごしください。

 

 

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」概要

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」は、投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている、生き馬の目を抜く投信ブロガーたちが支持する投資信託は一体どれなのかを競い合う、証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされずに自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベント。

ブロガーによる投票は2020年11月1日から30日まで行われ、結果発表は2021年1月16日土曜日のオンラインイベントで発表される予定

www.fundoftheyear.jp

 

 

▼投票期間
2020年11月1日(日曜日)から11月30日(月曜日)まで。

 

▼投票資格
“投信ブロガー”であること。
2020年9月30日までにブログを開始していること。
投信ブロガーか否かの判断は運営委員会がする。
投票後に投票者のブログを閲覧とのこと。

 

▼対象となる投資信託
2020年10月31日までに設定された投資信託(ETF含む)。

海外籍ETFについては、日本の証券会社を通じて買付可能なものを対象とする。

 

▼投票方法
投票者一人について5ポイントを持ち点とする。
この5ポイントを1つから5つまでの投資信託に振り分けて投票。

1つの投資信託について1ポイントの整数倍で投票。
つまり、5ポイントを1つのファンドに集中させても良いし、1ポイントずつ5つの投資信託に分散して投票することもできる。

なりすましによる投票を防ぐため、投票後は必ずご自分のブログにて「投票しました」というエントリを公開。運営委員会がエントリの存在を確認できないと投票が認められない。

 

www.fundoftheyear.jp

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」紹介記事

www.mojiru.com


「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」紹介記事

www.mojiru.com

 

つみたてNISA(少額投資非課税制度)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

 

「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」 Amazonでの購入はこちら
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

 

 

 

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

 

◎「中田敦彦のYouTube大学」にて、「講義本」採用。
「荒っぽいタイトルとは逆に、超堅実な投資本」とガチ褒めされ、話題沸騰!
◎日本人が書いた「米国株投資」でイチバン売れている本。
27刷、10万部突破のロングセラー。2020年後半も続々、重版中!

米国株投資なんて、スタバでフラペチーノを飲むくらいカンタン!

本書は、英語力ゼロ・投資知識ゼロでも元手10万円から始められる
超シンプルな米国株投資の本です。
「アメリカの株式投資か、なんか難しそう! 」
「英語できないしなー」
「日本株のほうが親しみ持てるよ」
米国株、と聞いて難しいイメージを持った方はちょっと待ってください。
そりゃ、ニューズウィークとかNYタイムズとかを本国から取り寄せて、
これから爆発的に成長するアメリカ企業に投資するのは至難のわざです。
でも、コカコーラやP&Gなど何十年連続で「高配当」を実施している優良企業に
分散投資することは誰でもできます。
そして配当投資をするなら日本ではなくアメリカ。これはもうゼッタイ!
なぜなら25年連続で増配を繰り返す企業は米国100社以上に対し、
日本は花王の1社のみだからです。
長期保有が前提なので、著者のバフェット太郎さんはサラリーマンながら、
たった月3分のチェックで、2年で純利益1000万円を稼ぐことができました。
株のど素人はもちろん、多忙な会社員や、
米国株に投資しているものの負け続ける中級者まで、幅広くオススメできる1冊です。

●目次
★はじめに・・・「配当って何」?レベルのど素人でもできます!

序章 庶民がお金持ちになれるたった一つの方法
★マイホーム購入なんてクソダサい投資を平気でやる日本人
―離婚、失業のリスクを考えれば米国株投資より超ハイリスク
★米国株投資でローリスクに1000万円稼いじゃった件
―超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資+配当を再投資
コラム…ガソスタ店員が37歳からはじめた米国株で10億円

第1章 本当は死ぬほど簡単な米国株投資
★米国株投資なんてスタバでフラペチーノ飲むくらいカンタン
―「英語できない」とかグダグダ言うな。全部教えるから!
★米国株投資家のための秘密の情報源
―と言いつつ「ブルームバーグ」(日本語版)とかってのは内緒
★「米国株ってどこで買うの」?って人へ基礎のキから教えます!
―証券会社、最低約定代金、確定申告、NISA口座など

第2章 米国株が最強すぎる理由を挙げたみた
★200年間の資料を調べた結果「債券より株式」って証明された
―債券は自分の「損に対するオロオロ度」を計り組み込む
★配当投資するなら絶対アメリカ! っていうこれだけの根拠
―100年に1度の金融危機でも優良企業は増配を続行しました
★ガラケー→iPhoneくらい 日本株→米国株は自然の流れ!
―嫌われても真実を言います。日本株はゴミです
★為替・税のリスクを補ってあまりある米国株の最強っぷり!
―ダウ平均5%以下の下げで、資産が15%近くも下がるけどねw
★米国株はブームじゃなくってこれからのスタンダード
―あなたは東芝に投資して株主総会で怒号を挙げたいですか
★株式に長期投資してないとインフレで悲鳴上げて死ぬかもよ
―ドルや円の価値は目減りするから、貯金オンリーはヤバいって
★プロが銘柄分析とか色々しても市場平均にすら勝てない現実
―ファンドマネジャーつっても平均市場以下なんです
★世界の投資賢者が勧める黄金のポートフォリオ
―バフェットが自分の資産配分を個人投資家に勧めない理由
★S&P500ETFより配当再投資はスゴイかも!
―バフェット太郎は割とマジで勝てると思ってます
コラム…誰もが月5万円の積立投資ができる方法

第3章 金が金を生む配当マネー・マシン その作り方
★安定したCF+還元に積極的 この2点が長期保有すべき配当銘柄
―そういう銘柄はえてして地味で退屈なディフェンシブ銘柄
★8?16銘柄への分散投資がカルピスでいう「おいしい薄め具合」
―地獄行きの集中投資、手数料貧乏の過剰分散投資
★本当は難しいバリュエーション投資
―「低PER株=良い、高PER株=悪い」じゃない
★高営業CFマージンでもセクター分散しなければハイリスク
―「気づいたらハイテク株ばかり」では分散投資にならない
★素人にはバリュー株投資がオススメ ただし下落に動じるな!
―バフェット太郎の投資法はバリュー株投資です
★配当を再投資する・しないで 7億円以上の違いが出ちゃった!
―暴落局面で買い向かうために配当を貯める愚行
★バイバック株投資にはゴミ株に買い向かう勇気が必要
―そこまでのリスク許容度はバフェット太郎にはありません
★さあっ! 最強のマネーマシンを作ろう!
―いよいよ来ました。手取り足取り教えてあげる!
★バフェット太郎厳選! 賢者のための黄金銘柄30種
―この30種から自分に合ったポートフォリオを作り上げるべし
コラム…ピケティが証明した資本主義の残酷さ

第4章 ど素人投資家への正しい投資の技法
★カンタンなルールに従うロボット投資家たれ
―ムリのない範囲で機械的に投資すること
★「みんなの意見」って大体クソ 自分の投資スタイルは崩さない
―マグレで儲けた投資家ほどドヤ顔で語る
★クソダサい投資家の「残念投資法」一覧
―「底値買い」をもくろむ欲豚は死ぬまで投資をはじめられない
★なぜ臆病な投資家ほど儲けるのか
―自分で思うほど自分のリスク許容度は大きくない
★「バブルじゃない」って思うほどバブルだったりする
―アマゾンだってアップルだってブームと考えるのが自然
★地味だけど大切な積立投資とリバランス
―両者ともペースは人それぞれでよい
★「わかる未来」への投資は競馬やパチンコとはやっぱ違うでしょ
―強い米国企業は売れ続ける強固な仕組みがあります
★米国株の未来予測1 2034年まで強気相場!
―2017年以降はミレニアル世代が成人&消費の活発化
★米国株の未来予測2 利回り格差マイナスからプラス時に大暴落
―強気相場予想でも、不況も暴落も起きるのが普通

★おわりに・・・ゆっくりと、でも最短経路でお金持ちになりましょう

●著者略歴
日本一アンチの多い米国株ブログ「バフェット太郎の秘密のポートフォリオ」の管理人。
23歳の時に300万円から日本の中小型株で投資を開始。
企業分析をするうちに日本株に失望したことに加えて、
ジェレミー・シーゲル著『株式投資の未来』の影響を受けて、2015年夏頃より米国株にシフト。
現在の運用資産は5000万円で、コカ・コーラ株やジョンソン・エンド・ジョンソン株など
米国の超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資している。
また、毎月米国企業から受け取っている10万円超の配当金は、
組入れ比率最低銘柄に再投資することで均等を維持させ、資産の最大化を目指している。
過去二年間のトータルリターンは30%弱。

 

「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」 楽天市場での購入はこちら
 

 

 

 

「いまさら聞けない投資信託超入門: コロナ禍でも収益を生み続ける投資の教科書」 Amazonでの購入はこちら※Kindle版です。

年金問題や老後2000万円問題、新型コロナウイルスの影響による収入減少など、私たちが今後生活していく中で将来性に不安を感じている人はかなり多くいるのではないでしょうか?

家族を養っていけるか…これからの仕事はどうなるのだろうか…等の悩みから何も考えることが出来なくなっている状況もあり得ると思います。

さらに、週休3日制・4日制の導入を検討している企業が増えています。ある大手金融の場合、給与が週休3日の場合、従来の週休2日の8割、週休4日の場合は6割に減り行員からは不安の声も上がっています。(週休2日も含めて選べるようですが…)

現在、勤めている会社から給料を貰い生活をしている人が大半だと思います。

会社は、社員がその会社に所属して日々の労働を提供する代わりに給料という形で、今だけではなく将来にわたっても面倒を見ていくという実質的なライフラインとしての役割を果たしていました。ある意味終身雇用してもらえるという安心感がありました。

しかし、それも昔の話です。

終身雇用という考え方は崩れてしまい、更には新型コロナウイルスの影響で、会社の経営基盤が危ぶまれる世の中、給料の減額や会社存続のためのリストラ・・・も報道でよく聞く話題となっています。

老後のために貯蓄を考えても金利がほとんどつかない状況で、何とか将来の貯蓄を考えなければならない時期にきています。

預けていても金利が付かないのであれば、そのお金を投資に有効活用することで将来に備えようとする人が非常に多くなってきました。

投資は、コロナウイルスの影響で在宅ワークを強いられるサラリーマンに特に注目されるようになってきました。

投資といわれて、あなたは何をイメージしますか?
株や外貨、投資信託などが代表的に上げられると思います。

資産形成の手段の中でも比較的少額から始められる「投資信託」は、商品の種類も多いため様々な人のライフプランに適応できる投資です。

しかし、その商品の豊富さ故に躊躇してしまい、なかなか始められないという方も少なくないでしょう。

投資信託で失敗しないために大切なのは、自分が思い描くマネープランをきちんと把握すること。

そして、それを叶えるために適切な商品を、多岐に渡る商品の中から選び購入することです。

「投資信託を始めたいけど、何から始めたらいいの? 用語の意味から説明してほしい」

「資産形成を始めたいから勉強を始めたい」

というまったくの初心者の方でも、わかりやすいように基礎から解説した本です。

プロに運用を託すとはいえあくまで投資ですから、投資信託の商品にはそれぞれ良いところもあれば、デメリットになる特性も併せ持っています。

投資信託を始める前にこの記事を読んで、投資信託で扱われている主な商品の特徴と売買のポイントを押さえてしまいましょう。

丑年に読みたい家族みんなで楽しめる絵本「こたつうし」

f:id:mojiru:20201102093620j:plain

こたつうし

株式会社世界文化ワンダークリエイトは、2020年10月31日(土)に、作・かわまたねね氏、絵・長谷川義史氏著書による、モ~待ちきれない丑年イヤーに読みたい、家族みんなでウッシッシと楽しめる絵本「こたつうし」を発売した。


作:かわまたねねProfile

f:id:mojiru:20201102093640p:plain

1996年栃木県生まれ。日本映画大学で映像を学んだあと、絵本制作に転向。2017年より絵本制作を開始し、現在きむらゆういち氏主宰「ゆうゆう絵本講座」の受講生。犬と猫を飼っている。映画を見ながら寝落ちするのが一番の幸せ。栃木県民ではあるが、それほど餃子は食べない。「ゆうゆう絵本講座」上級コースの受講生内のコンペティションで選ばれた本書がデビュー作となる。

 

絵:長谷川義史Profile●1961年大阪府生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本作家デビュー。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化賞絵本賞、『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。そのほか著書に『ウリオ』(世界文化社)、『だじゃれ日本一周』(理論社)、挿画に『へいわってすてきだね』(ブロンズ新社)など多数。

 

「こたつ」と「うし」が合体した家族で笑えるお正月絵本「こたつうし」

f:id:mojiru:20201102093636j:plain

 

f:id:mojiru:20201102093644j:plain



日本人が愛する冬の風物詩「こたつ」。
一度入るとなかなか抜け出せない、しまいには寝てしまう、もはやこたつと一体化してしまいたい。きっとそんな妄想を一度はしたことがあるのではないだろうか?
そんな妄想ならぬモ~想を叶える絵本「こたつうし」を発売となる。

ある日、寒くてこたつから出られなくなったお母さんうしは、そのままこたつと一体化してしまいます。その姿を見た子どもたちはこたつに興味津々。
「こたつ」+「うし」という超異色の組み合わせが織りなすユーモラスなストーリー。
シュールな展開の連続に、家族みんなでウッシッシと笑うこと間違いなしの一冊となる。

作者はこれがデビュー作となる新進気鋭の絵本作家、かわまたねね氏。絵はちちんぷいぷい「とびだせ!えほん」でもおなじみの絵本作家、長谷川義史氏。
この二人がタッグを組み、丑年イヤーにぴったりの絵本が完成した。

 


「こたつうし」内容紹介

「こどもたち、ついにこたつの良さを知るときがきたようね……。さあ、入ってごらんなさい」
お母さんの背中にあるこたつに子ども達は興味津々。
一頭、また一頭とこたつの中に入ります。

ぽかぽかぬくぬく温かいこたつでは、家族の会話も広がる。
親子の愛情を育んだり、こたつの良さを知るきっかけになる一冊で、だじゃれを含んだユーモア溢れるお話に、親子で楽しみながら読んでみよう。


▼本書の帯に掲載されている長谷川義史氏の4コマ漫画

f:id:mojiru:20201102093632j:plain 

 


「こたつうし」Amazonでの購入はこちら
こたつうし 

こたつうし 

 

 

 

 

「こたつうし」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こたつうし [ かわまた ねね ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/11/2時点)

楽天で購入

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー