すぐ よく わかる 絵解き広報
同友館は、2020年10月5日(月)に、山見インテグレーター株式会社の代表を務める山見博康氏著書による、リモート時代の広報の基本をイラストや図解で解説した「すぐ よく わかる 絵解き広報」を発売した。
山見博康Profile
広報PR・危機対応コンサルタント・著述家
『山見塾』塾長。九州大学特別講師。
68年九州大(経)卒。神戸製鋼入社。91年広報部長、デュッセルドルフ事務所長を歴任、2002年独立。
著作『企業不祥事・危機対応広報完全マニュアル』『新版広報・PRの基本』『広報の達人になる法』『ニュースリリース大全集』『山見式PR 法』『だから嫌われる』『人に好かれる法』他多数。
「すぐ よく わかる 絵解き広報」出版に至った背景
“コロナ禍”拡大で、企業もリモート時代が続く見通しから奮闘中、当然、広報の皆様も案中模索の真っ只中・・・そんな時、今役立つ実践指南書を!との同友館のお誘いで急遽執筆開始、コロナ巣籠時間を全て本書との格闘に充 て、最短にて出版が実現しました!皆様が、リモート時代に迷い、悩む折に、少しく有用なれば功徳あり、本望です。
「すぐ よく わかる 絵解き広報」の特長
リモート時代にやるべき簡潔詳細な実践指南書で見開き頁毎の図解によって一目瞭然。
長年大小企業で培った経験&ノウハウを余さずわかりやすく開陳、読者に善い功徳を。巻末に主要企業&メディア幹部 112人アドバイス。記者クラブ&マス・ネットメディアリスト。
「すぐ よく わかる 絵解き広報」の役立ちポイント
「すぐ よく わかる 絵解き広報」を読めば、初心者にも広報の本質とノウハウが一目瞭然で容易に学べる
「すぐ よく わかる 絵解き広報」を使えば、ネタ発掘法から、ニュースリリースの纏め方・発信法も身に付く
「すぐ よく わかる 絵解き広報」を活かせば、平時でも緊急時でも、多様な局面に対応、直ちに実践できる
「すぐ よく わかる 絵解き広報」目次
序 章 広報の仕事は「会社の身だしなみ」の演出
第1章 記事の基になるネタ(素材)を見つけよう
第2章 メディアを協力者&評価者に
第3章 記事の出方・出し方と発信のコツ
第4章 リモート時代でも喜ばれるNRとQ&A作成の極意
第5章 お手本NR 「Yes&But3ポイント」
第6章 リモート時代に起こる“もしも”のための危機対応とは
終 章 真人間を目指す広報の「真 まことのお仕事 15」の心得
「すぐ よく わかる 絵解き広報」対象読者
〇新人や新任の広報担当者
〇マスコミ志望学生の方
〇一般ビジネスパーソン
〇「PRプランナー」取得に挑戦している方々
「すぐ よく わかる 絵解き広報」Amazonでの購入はこちら
「すぐ よく わかる 絵解き広報」楽天市場での購入はこちら
|