mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

怖いけど面白いお父さん絵本おとうさんのこわいはなし

f:id:mojiru:20191031090154j:plain

おとうさんのこわいはなし

絵本作家・かとうまふみ氏の新作絵本「おとうさんのこわいはなし」が11月14日に岩崎書店より発売される。
かとうまふみProfile●1971年、福井県生まれ。北海道教育大学卒業。絵本の作品に『ぎょうざのひ』『えんぴつのおすもう』(ともに偕成社)、『どんぐりしいちゃん』(教育画劇)、『とこちゃんのながぐつ』(学習研究社)、『たまごのおうさま』(ビリケン出版)、『のりののりこさん』(BL出版)がある。

「おとうさんのこわいはなし」内容

お父さんは顔がこわい。声もこわい。いつも不機嫌でこわい。そんなお父さんが得意なのは「こわいはなし」。とってもこわい…けどおもしろい!「こわい」でつむぐ父と娘のお話。

 

作者・かとうまふみ氏からのメッセージ

「おとうさんのこわいはなし」を、どうしてずっと書きたかったか、 考えてみました。
「怖いお父さん」が「こわい話」をするから子供達は『こわ~~い!』のである。
そして、うれしい。だから、「怖いお父さん」のエピソードがなければ成り立たないと思っていました。
もちろん、その大前提はあるのです。でも、それだけじゃないんです。
しんどい思い出も楽しい思い出も、別々じゃないというか、切り離せるものじゃないんだなぁと。
善し悪しぜんぶひっくるめて、今回は受け入れたかったのだと思うのです。
どうしても絵が進まなかった時に、お父さんの故郷に行って、母校に行ったり、話を聞いたりして。
その時に子ども時代のお父さんの寂しい気持ちがすーっと入ってきたような瞬間がありました。
あたし、お父さんのことなんにも知らなかったなぁと思って。
不思議とそのあと、絵が描けるようになりました。

「おとうさんのこわいはなし」Amazonでの購入はこちら
おとうさんのこわいはなし

おとうさんのこわいはなし

 

 

「おとうさんのこわいはなし」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おとうさんのこわいはなし [ かとうまふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/10/31時点)

楽天で購入

 

 
かとうまふみ氏新作絵本原画展&トークイベント&ワークショップ、11月8日~13日に札幌にて開催!

f:id:mojiru:20191031090142j:plain

 

かとうまふみ氏の新作絵本「おとうさんのこわいはなし」発売前のスペシャル企画として、北海道札幌市のAgtの2階ウォールギャラリーにて原画展が開催される。

また絵本の先行販売も行われる。展示に合わせ、Agtでは、特製おやつセットも用意される。
原画展会期中には、トークイベント、ワークショップも開催。原画展は、入場無料。

かとうまふみ原画展「おとうさんのこわいはなし」概要

▼会期
2019年11月8日(金)~13日(水)10時~17時

 

▼会場
Agt
北海道札幌市中央区南16条西4丁目1-10 TEL:011-552-2714

moku.jp

 

▼入場料
無料

 

▼主催
ボーヴィラージュ

 

▼問合せ先
TEL:011-552-2714
メール:mail@b-village.net

▼かとうまふみ氏インタビュー記事

bit.ly

 

かとうまふみさん トークイベント

▼日時
2019年11月9日(土)15時~

『おとうさんのこわいはなし』絵本づくりのお話と、かとうまふみさん&岩崎書店編集部・堀内氏とのトーク会。

トーク終了後に、サイン会も行われる。予約は不要。
※一人1オーダー制。ドリンクや軽食は1階で注文。

 

指人形作りワークショップ

▼日時
11月10日
親子の部10時~/大人の部13時~

 

▼参加費
1,800円(親子参加で人形を2体作る場合はプラス500円)
思い出の生地や好きなリボン、ボタンなどがある人は持参。生地などがなくても参加できる。

 

▼申込み
TEL:011-552-2714 
メール:mail@b-village.net

11月1日のすしの日に「おすしドリル6歳」が発売!

f:id:mojiru:20191101151902j:plain

6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、2019年11月7日(木)に「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」を発売される。表紙は、大人も子どもも大好きな「まぐろ」になっている。

ま たせたね!
ぐ るめな
ろ くさいさん♪

と言わんばかりの風格で、特殊加工でキラキラ。まるで金皿。

2019年4月発売後に大好評の『おすしドリル(3~5歳)』

f:id:mojiru:20191101152003j:plain

 

 

「幼児教育無償化」の影響もあり、幼児教育市場が盛り上がる昨今。「子どもが楽しみながら学べるドリル」の需要も高まっている。

今や唐揚げ、カレーを抑え子どもが好きな食べ物ランキングNo.1の「おすし」。幼児期のお子さんがいるご家庭の95%が「3か月に1回はおすしを食べる」とのこと(2018年9月学研の幼児ワーク編集部調べ)。

おすしをテーマに「もじ」「かず」「ちえ」をまんべんなく学ぶ本シリーズは、たちまち子どもたちの人気を集めている。特に『5歳おすしドリル』は、発売後3ヵ月で重版出来となり、「もっとやりたい」「ぜひ続刊を」との声が多く届き、お米も海の幸もおいしいこの秋、待望の『6歳』登場となった。

学習内容 入学前に押さえたい単元を網羅。おすしの「ひらがなひょう」も!巻頭【おすしずかん】

f:id:mojiru:20191101151957j:plain

 

『おすしドリル』シリーズ巻頭には、おすしと、おすしになる生き物・食材がわかる「おすしずかん」がついており、子どもたちの知識欲をくすぐる。

6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」ひらがなひょう

f:id:mojiru:20191101151946j:plain
『6歳おすしドリル』には、書き順つき「ひらがなひょう」がついている。表は清音、裏は濁音(゛)半濁音(゜)拗音(ゃゅょ)促音(っ)。
思わず切り離して飾っておきたくなるかわいらしさで、入学前に覚えておきたい五十音をしっかりマスターできる。

 

「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」【もじ】

f:id:mojiru:20191101151930j:plain

ひらがなの清音、拗音、促音、濁音、半濁音が、おすしに関連する言葉ですべて練習できる。また、「お」と「を」等のかなづかいや、サイドメニューや擬音語をなぞってカタカナの学習、最後には、読解問題にも挑戦。昨今子どもたちの読解力の低下が叫ばれているが、おすしにまつわる、ほろっとくる感動物語は、ついつい読みたくなっちゃうこと間違いなし。

 

「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」【かず】

f:id:mojiru:20191101151936j:plain

5とび(5・10・15~…)や10とび(10・20・30~…)といった考え方に触れながら、100までの数を学習できる。そして、「5個あったほたてを2個食べると、残りは何個?」など、たし算・ひき算の場面にくり返し触れ、定着させます。「前からなんばんめ」等の順序数の問題も。さらに、入学後につまずきやすい時計(何時、何時半)も、おすしやさんの1日を題材に、楽しく取り組める。

 

「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」【ちえ】

f:id:mojiru:20191101151942j:plain

子どもたちが大好きな絵探し・間違い探しはもちろん、空間認識能力を高める視点移動の問題(別々の方向から見た様子を理解し、わさびが入ったおすしを見破る!)も。また、2ページ分使用したハイレベルな迷路など、楽しく脳を活性化させる問題が盛りだくさん!

 

つくって飾る「おすしモビール」つき「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」

f:id:mojiru:20191101151952j:plain

巻末のボードは、表紙にも登場しているかわいい「おすしキャラ」たちの型抜き。
糸をつないで工作すると、風に揺れてくるくる回るインテリアの「モビール」に!


▼完成図

youtu.be

 

これがほんとの回転寿司?

ちなみに、11月22日は回転寿司記念日となっている。

 

「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」Amazonでの購入はこちら
6歳 おすしドリル

6歳 おすしドリル

 

★世界初! おすしで楽しくおべんきょう★

幼児の好きな食べ物ランキング(※学研の幼児ワーク編集部調べ)において、
カレー・からあげをおさえ堂々1位!
子どもが大好きな「おすし」で「もじ かず ちえ」が学べるドリル。

\こんなお子さんにピッタリ!/
・ドリルに初めて挑戦する
・ほかのドリルでは飽きてしまった
・おすしが大好き! !

制作は、シリーズ4200万部突破の「学研の幼児ワーク」の編集部。幼児期の発達・興味関心を知り尽くした編集部ならではの独自の年齢別カリキュラムで、確実に力がつき、やる気も続きます。

~~~『6歳 おすしドリル』 内容~~~
小学校の学習を先取り! 入学後つまずきやすい内容もしっかりカバー。

【もじ:ひらがな全文字、かなづかい、カタカナ、読解】
・おすしにまつわることばを通して、ひらがな清音全文字、濁音(゛)半濁音(゜)拗音(ゃゅょ)促音(っ)を書く学習をする。
・「お」と「を」などのかなづかいや、回転寿司屋さんのサイドメニューや擬音語を通してカタカナに親しむ。
・お寿司やさんのお話など、おすしにまつわる物語を読んで問題に答える「読解問題」に挑戦。
例:正しいのはどちら? [わ・は]たし[わ・は]、[お・を]すしやさん[え・へ] いって、あま[え・へ]び[お・を] たのんだ。

【かず: 100までの数、たし算・ひき算、時計】
・5とび(5・10・15~)や10とび(10・20・30~)という考え方に触れながら、100までの数に親しむ。
・「あわせていくつ」「のこりはいくつ」といったたし算やひき算の場面をくり返し練習する。
・おすしやさんの一日に合わせて、時計(何時・何時半)の学習
例: 1から100までの「いくら」をつなぐと何の絵が表れる<? br>
【ちえ:立体迷路、視点移動など】
・ハイレベルな絵探し、間違い探し
・空間認識能力を鍛える立体迷路
・視点移動の問題
例:おすしやさんから見た「わさび入り」のおすしは、ここ。ちはるちゃんから見るとどれ<? br>
◆巻頭「おすし図鑑」つき(3年齢共通)◆
おすしと、おすしになる生き物・食材をまとめた図鑑。

◆「ひらがなひょう」つき◆
清音・濁音(゛)半濁音(゜)拗音(ゃゅょ)促音(っ)が学習できる、思わず切り取って飾りたくなるかわいい「ひらがなひょう」。

◆巻末ボード「つくって飾る おすしモビール」つき◆
おすしを型抜きして糸をつないでつり下げると、風に揺れてくるくる回るインテリア「モビール」に。

<出版社より>
スポンジのようになんでも吸収する幼児期。とくに、好きなもの・ことを通して学ぶとき、その吸収率はぐんぐん伸びます。
楽しくおけいこして「もじ かず ちえ」の力をつけましょう。それが「おべんきょうが大好きになる」第一歩です。

おすしのイラストや写真がいっぱいの『おすしドリル』。おけいこをしていると「おすしを食べたい! 」とお子さんにせがまれるかもしれません……。そんなときは、「ごほうび」として、ぜひおすし屋さんに連れて行ってあげてください。
本物のおすしを眺めながら、おすしの名前を言ってみたり、おすしをかぞえてみたり…。お子さんにとって、なにより充実した「学び」になるはずです。


「6歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

6歳 おすしドリル 〜もじ かず ちえ〜 [ 入澤宣幸 ]
価格:902円(税込、送料無料) (2019/11/1時点)

楽天で購入

 

 

「おすしドリル」紹介記事

www.mojiru.com

「3歳 おすしドリル」Amazonでの購入はこちら 
3歳 おすしドリル

3歳 おすしドリル

 

★世界初! おすしで楽しくおべんきょう★

幼児の好きな食べ物ランキング(※学研の幼児ワーク編集部調べ)において、
カレー・からあげをおさえ堂々1位!
子どもが大好きな「おすし」で
「もじ かず ちえ」が学べるドリル。

\こんなお子さんにピッタリ! /
・ドリルに初めて挑戦する
・ほかのドリルでは飽きてしまった
・おすしが大好き! !

制作は、シリーズ4200万部突破の「学研の幼児ワーク」の編集部。幼児期の発達・興味関心を知り尽くした編集部ならではの独自の年齢別カリキュラムで、確実に力がつき、やる気も続きます。


~~~『3歳 おすしドリル』 内容~~~

遊びの延長で「もじ かず ちえ」に親しむから、はじめてのおべんきょうにぴったり!

【もじ:やさしいひらがな】
・おすしの名前を通して、やさしいひらがなを習得する
・おすし屋さん特有のことばやものの名前に触れ、楽しみながら語彙を増やす など
例:「たこ」をなぞりましょう。
おすし屋さんの絵の中に隠れたひらがなをみつけよう。

【かず:10までの数の学習】
・おすしや、おすしにまつわるものをかぞえる
・かぞえた数を、数字であらわす など
例:おすしの数だけ、○に色をぬろう。
おすしの数が、1つ・2つ・3つのところを順に通って進もう。

【ちえ:シール遊び、絵さがし など】
・おすしにまつわる絵や写真をよく観察し、同じものをさがす
・おすしと、おすしになる生き物を結びつける
・「にぎりずし」をつくる工作 など
例:見本と同じ並びになるように、おすしシールをはろう。
紙を切って折ってはって、おすしをつくろう。

◆巻頭「おすし図鑑」つき(3年齢共通)◆
おすしと、おすしになる生き物・食材をまとめた図鑑。
知らないおすしや食材が問題にでてきたら、確認できます。
切り取ってポスターにしても、持ち運んでも楽しめます!

◆巻末ボード「おすしやさんごっこボード」つき◆
回転ずし屋のカウンターに、おすしやお皿、サイドメニューなどのシールをはってはがして、おすしやさんごっこをくり返し楽しめます。

「3歳 おすしドリル」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3歳 おすしドリル 〜もじ かず ちえ〜 [ 近野十志夫 ]
価格:885円(税込、送料無料) (2019/4/23時点)

楽天で購入

 

「4歳 おすしドリル」Amazonでの購入はこちら 
4歳 おすしドリル

4歳 おすしドリル

 

★世界初! おすしで楽しくおべんきょう★

幼児の好きな食べ物ランキング(※学研の幼児ワーク編集部調べ)において、
カレー・からあげをおさえ堂々1位!
子どもが大好きな「おすし」で
「もじ かず ちえ」が学べるドリル。

\こんなお子さんにピッタリ! /
・ドリルに初めて挑戦する
・ほかのドリルでは飽きてしまった
・おすしが大好き! !

制作は、シリーズ4200万部突破の「学研の幼児ワーク」の編集部。幼児期の発達・興味関心を知り尽くした編集部ならではの独自の年齢別カリキュラムで、確実に力がつき、やる気も続きます。


~~~『4歳 おすしドリル』 内容~~~

ひらがなや数を定着させ、少し難しいちえの問題にもチャレンジ!

【もじ:ひらがなの「書き」を練習】
・おすしの名前を通して、やさしいひらがなの「書き」を習得する
・おすし屋さん特有のことばやものの名前に触れ、楽しみながら語彙を増やす
・形の似た文字を識別する など
例:「さんまの『さ』」と「まきずしの『き』」を書こう。
絵に合うことばは、「いくら」と「いへら」どっち?

【かず:20までの数と順番】
・おすしをかぞえて、数字で書く
・20までの数の並び(数系列)と大小を理解する
・たし算やひき算の導入となる「数の分解」 など
例:1から順に20まで、点つなぎをしよう。
おすしを2人で分けると、いくつといくつ?

【ちえ:まちがいさがし、迷路 など】
・おすしにまつわる絵や写真をよく観察し、同じもの・違うものをさがす
・おすしにまつわる迷路
・「軍艦巻き」や「さかな」をつくる工作 など
例:店員さんのことばをヒントに、お客さんをさがそう。
紙を切ってはって、軍艦巻きをつくろう。

◆巻頭「おすし図鑑」つき(3年齢共通)◆
おすしと、おすしになる生き物・食材をまとめた図鑑。
知らないおすしや食材が問題にでてきたら、確認できます。
切り取ってポスターにしても、持ち運んでも楽しめます!

◆巻末ボード「おすしカードゲーム」つき◆
おすしの写真が印刷された、2枚1組、計40枚カードセット。神経衰弱やジジ抜きなど、いろいろな遊び方ができます。

「4歳 おすしドリル」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

4歳 おすしドリル 〜もじ かず ちえ〜 [ 近野十志夫 ]
価格:885円(税込、送料無料) (2019/4/23時点)

楽天で購入

 

「5歳 おすしドリル」Amazonでの購入はこちら 
5歳 おすしドリル

5歳 おすしドリル

 

★世界初! おすしで楽しくおべんきょう★

幼児の好きな食べ物ランキング(※学研の幼児ワーク編集部調べ)において、
カレー・からあげをおさえ堂々1位!
子どもが大好きな「おすし」で
「もじ かず ちえ」が学べるドリル。

\こんなお子さんにピッタリ! /
・ドリルに初めて挑戦する
・ほかのドリルでは飽きてしまった
・おすしが大好き! !

制作は、シリーズ4200万部突破の「学研の幼児ワーク」の編集部。幼児期の発達・興味関心を知り尽くした編集部ならではの独自の年齢別カリキュラムで、確実に力がつき、やる気も続きます。


~~~『5歳 おすしドリル』 内容~~~

小学校入学前に触れておきたい内容を、おすしを通して楽しく学習できる!

【もじ:ひらがな46文字】
・おすしの名前を通して、ひらがな清音全46文字を習得する
・おすし屋さん特有のことばやものの名前に触れ、楽しみながら語彙を増やす など
例:あいうえおをなぞりましょう。 『あ』じ 『い』か 『う』に 『え』び 『お』おとろ
絵の中からことばにあうものをみつけて、線でつなぎましょう。『しょうゆ』『しょうが』『はし』『みそしる』

【かず:たし算・ひき算の導入】
・おすしをかぞえて、数字で書く
・たし算やひき算の導入となる「数の分解・合成」 など、幅広く学習
例:おすしを2人でわけると、いくつといくつ?
2つ食べると、のこりはいくつ?

【ちえ:推理・常識問題など】
・ことばや絵などの限られた情報から、すしネタを推理する
・おすし屋さんでのマナーといった、生活をテーマとした問題
・「持ち運びおすし図鑑」や、「箸袋」をつくる工作 など
例:お客さんが説明しているおすしは、下の絵のうちのどれ?
絵の中にマナーのよくない子がいるよ。さがしてシールをはろう。

◆巻頭「おすし図鑑」つき(3年齢共通)◆
おすしと、おすしになる生き物・食材をまとめた図鑑。
知らないおすしや食材が問題にでてきたら、確認できます。
切り取ってポスターにしても、持ち運んでも楽しめます!

◆巻末ボード「おすしかるた」つき◆
20種類のおすしの特徴をまとめた「かるた」です。ご家族でぜひ遊んでみてくださいね。

「5歳 おすしドリル」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

5歳 おすしドリル 〜もじ かず ちえ〜 [ 入澤宣幸 ]
価格:885円(税込、送料無料) (2019/4/23時点)

楽天で購入

 

 

うんこドリル紹介記事 

www.mojiru.com

 

怪談ドリル紹介記事 

www.mojiru.com

 

広島カープの計算ドリル紹介記事

www.mojiru.com

 

ドリル紹介記事

www.mojiru.com

プログラミングの女王アメージング・グレース伝記絵本

f:id:mojiru:20191030085813j:plain

世界をみちびいた知られざる女性たち伝記絵本第3弾「グレース・ホッパー プログラミングの女王」

岩崎書は、有名ではないけれど、世界の発展に寄与した女性を描く伝記絵本シリーズの第3弾となる「グレース・ホッパー プログラミングの女王」を2019年10月12日に発売した。
文をローリー・ウォールマー氏、絵をケイティ・ウー氏、日本語訳を長友恵子氏がそれぞれ担当している。

 

f:id:mojiru:20191030085831j:plain

 

文:ローリー・ウォールマークProfile●
科学の分野で活躍している女性たちを若い世代に伝える活動に熱心に取り組んでいる。プリンストン大学で生化学、ゴダード・カレッジで情報システム、バーモント・カレッジ・オブ・ファイン・アーツで児童およびヤングアダルト向け文学の学位を取得。最初に手がけた世界初のコンピューター・プログラマーの伝記絵本『Ada Byron Lovelace and the Thinking Machine』で数々の賞を受賞。ニュー・ジャージー州リンゴーズ在住。

絵:ケイティ・ウーProfile●カリフォルニアのパサデナにあるアートセンター・カレッジ・オブ・デザインで、イラストとエンターテインメント・アートの美術学士を取得。グーグルやピクサーなどでイラストを手がける。ニューヨーク在住。

訳:長友恵子Profile●翻訳家。訳書に『中世の城日誌』(岩波書店・産経 児童出版文化賞JR賞受賞)、『ドラゴンだいかんげい?』(徳間書店)、『オオカミさん、いまなんじ?』(すずき出版)などがある。紙芝居文化の会会員。やまねこ翻訳クラブ会員。横浜市在住。

シリーズ「世界をみちびいた知られざる女性たち」

日本ではあまり知られていないけれど、世界の発展に寄与した女性たちの姿を描く、新しい伝記絵本。「好き!」を突きつめて、一生の仕事とした女性の姿を伝える伝記シリーズの最終巻となっている。

グレース・ホッパーってどんな人?

グレース・マレー・ホッパー(アメリカ、1906~1992年)。1906年にアメリカ合衆国のニューヨーク州に生まれたグレースは、子どもの頃から、遊びの中で実験をしたり、機械をいじったりするのが好きで、数学と理科が得意な女の子だった。

第一次世界大戦、世界大恐慌、第二次世界大戦といった激動の時代に青春時代を過ごしたグレースは、バッサー大学、イェール大学大学院に進んで優秀な成績を修め、女性初の数学博士号を取得した。数学の助教授として大学の教壇に立ったのち、30代後半で優秀な数学者を求めていた海軍へ入隊し、人生の約50年をコンピューターのプログラム開発のリーダーとして活躍。
コンピューターの不具合を「バグ(虫)」と呼ぶが、この言葉を広めたのもグレース。本物のバグ(虫=ガの死骸)がコンピューターの回路に挟まっていたためバグ(不具合)を起こした例を、初めて発見し記録したのがグレースだったため。
アメリカ初の電気機械式計算機「Mark I」や世界初の商用コンピューター「UNIVAC I」の開発に携わるなど、偉業を次々と成し遂げたグレースは、本当に驚くべき女性という意味で「アメージング・グレース」「プログラミングの女王」と呼ばれ、今もアメリカで広く知られ尊敬されている。

f:id:mojiru:20191030085836j:plain

f:id:mojiru:20191030090120j:plain

f:id:mojiru:20191030085840j:plain

「人間の」言葉のプログラムが、プログラミングの歴史を大きく変えたグレース・ホッパー

グレース・ホッパーは、どんな人でもコンピューターを使えるようにしたい、という信念を強く持っていた。そこで考え出したのが、従来の「1」と「0」の繰り返しではない、「人間の言葉」が使えるプログラム。グレース・ホッパーが作った「簡単な英語」を用いたプログラムは、従来より早く、少ない間違いでコードを書くことができるようになった。これは、プログラミングの歴史にとって大きな転換点だった。当時、まだ女性がほとんど活躍していなかった数学の世界に、誰にも負けない学識と情熱で進出したグレース・ホッパー。世界中の人にコンピューターを使う道を拓いた女性といえるだろう。読むと生き方を考えるきっかけになる伝記絵本。将来の夢を描き始める若い世代に、ぜひ読んでほしい1冊になっている。

 

「グレース・ホッパー プログラミングの女王」Amazonでの購入はこちら
世界をみちびいた知られざる女性たち (3) グレース・ホッパー プログラミングの女王

世界をみちびいた知られざる女性たち (3) グレース・ホッパー プログラミングの女王

  • 作者: ローリー・ウォールマーク,ケイティ・ウー,長友恵子
  • 出版社/メーカー: 岩崎書店
  • 発売日: 2019/10/12
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

プログラミングならグレースにおまかせ!

コンピュータープログラミングの歴史に残るグレース・ホッパー。
科学や数学に秀でていたグレースは
誰もがコンピューターを使えるように、
人間のことばを読み取るプログラムを作りました。

今まで大きく取り上げられることがなかった、
しかし確かに大きな功績を残していた
女性たちを取り上げた、新しい伝記絵本のシリーズ。

「グレース・ホッパー プログラミングの女王」楽天市場での購入はこちら

 

 

世界をみちびいた知られざる女性たち第2弾絵本「危険なジェーンとよばれても」

www.mojiru.com

 

「危険なジェーンとよばれても」Amazonでの購入はこちら
世界をみちびいた知られざる女性たち (2) 「危険なジェーン」とよばれても

世界をみちびいた知られざる女性たち (2) 「危険なジェーン」とよばれても

  • 作者: スザンヌ・スレード,アリス・ラターリー,小林晶子
  • 出版社/メーカー: 岩崎書店
  • 発売日: 2019/08/13
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
「危険なジェーンとよばれても」楽天市場での購入はこちら

 

 

世界をみちびいた知られざる女性たち第1弾絵本「ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性」紹介記事

www.mojiru.com

 

「ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性」Amazonでの購入はこちら
ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性 (世界をみちびいた知られざる女性たち (1))

ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性 (世界をみちびいた知られざる女性たち (1))

  • 作者: パトリシア・バルデス,フェリシタ・サラ,服部理佳
  • 出版社/メーカー: 岩崎書店
  • 発売日: 2019/05/18
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

コモドドラゴンは、私の友だち!

人形遊びよりも爬虫類に魅かれていた少女は、
自然史博物館やロンドン動物園で
活躍する学芸員へと成長します。
当時まだめずらしかったコモドドラゴンの
研究と展示で、世間の注目を浴びた、
ジョーン・プロクターの物語。

今まで大きく取り上げられることがなかった、
しかし確かに大きな功績を残した女性たちを取り上げた、
新しい伝記絵本シリーズ。

「ドラゴンのお医者さん ジョーン・プロクター は虫類を愛した女性」楽天市場での購入はこちら 

 

親子で楽しむ手あそび絵本「おてて だあれ?」

f:id:mojiru:20190910084938j:plain

おてて だあれ?

KADOKAWAは、ふくながじゅんぺい氏が作、たかしまてつを氏が絵を担当したスキンシップを楽しみながら想像力を豊かにする手あそび絵本「おてて だあれ?」を発売した。

作:ふくながじゅんぺいProfile●1985年静岡県生まれ。コラージュを用いた作品を中心に活躍するイラストレーター。多くの人気絵本作家を輩出している「あとさき塾」出身。絵本作品に『へんしん! いろいろれっしゃ』(交通新聞社)、静岡書店大賞を受賞した『うわのそらいおん』(金の星社)、『しろちゃんしろネコおしゃれずき』(絵本塾出版)がある。木工作品や陶芸作品など、さまざまな表現に取り組んでいる。

絵:たかしま てつをProfile●1967年愛知県生まれ。イラストレーター。1999年ボローニャ国際絵本原画展入選、2005年ほぼ日マンガ大賞受賞、2005年二科展デザイン部イラストレーション部門特選賞を受賞。主な作品に『ブタフィーヌさん』(幻冬舎文庫)、イラストを担当した『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の大百科事典』(幻冬舎)などがある。絵本『とりがいるよ』『たまごがあるよ』『いっしょにするよ』(すべてKADOKAWA)が人気。

両手をつかって動物をつくる 手あそび絵本「おてて だあれ?」が登場!

ママのおててが……あれあれ?

なんと、ママのおててがいぬさんに大変身!

f:id:mojiru:20190910085003j:plain

f:id:mojiru:20190910085015j:plain

今度は親子で力をあわせて作ってみよう!
赤ちゃんのおててはグーのまま、絵本のイラストに、おててを重ねると…

f:id:mojiru:20190910085036j:plain

 

youtu.be

 

「ほかにはどんな動物が作れるかな?」
そんな風に発想を広げていけば、楽しみ方は無限大!!

f:id:mojiru:20190910085210j:plain

f:id:mojiru:20190910085214j:plain

f:id:mojiru:20190910085219j:plain



横山だいすけさん氏も「おてて だあれ?」を推薦

f:id:mojiru:20190910085126j:plain

読み聞かせ と 手あそび が
同時に楽しめる、
親子に嬉しい絵本です!

親子で、保育園で大もりあがりの「おてて だあれ?」

・つのが1本のカタツムリ?と思ったら、なんと「カブトムシ!」。
 なるほど、と、柔軟な発想に感心してしまいました。(2歳男の子のママ)
・みんなでちょうちょを作ってパタパタ~!
 笑顔でホールの中を走りまわっていました。(2歳児クラスの保育士)

「おてて だあれ?」を「絵本ナビ」で全ページためしよみ!

「おてて だあれ?」は、人気絵本サイト「絵本ナビ」で“全ページためしよみ”ができる。1回のみでメンバー登録の必要あり。 

www.ehonnavi.net

 

「おてて だあれ?」Amazonでの購入はこちら
おてて だあれ?

おてて だあれ?

 

おててが どうぶつに大変身! 親子で楽しむ、手あそび絵本。

読み聞かせと手あそびが同時に楽しめる、親子に嬉しい絵本です!
(横山だいすけ)


両手をつかってどうぶつをつくる
手あそび絵本が登場!
ママのおててが……あれあれ?
いぬやあひるに大変身!

今度は親子で力をあわせて作ってみよう。
ママはグーで、赤ちゃんもグーで……さぁ、どんなどうぶつになるのかな。

親子で手あそびタイムを楽しもう。
絵本に出ていないものも、力を合わせれば作れちゃうかも!
スキンシップを楽しみ、想像力を豊かにする絵本です。

■親子で、保育園で大もりあがり!
・つのが1本のカタツムリ?と思ったら、なんと「カブトムシ!」。なるほど、と、柔軟な発想に感心してしまいました。(2歳男の子のママ)
・みんなでちょうちょを作ってパタパタ~! 笑顔でホールの中を走りまわっていました。(2歳児クラスの保育士) 

「おてて だあれ?」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おてて だあれ? [ ふくなが じゅんぺい ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/9/10時点)

楽天で購入

 

日本語版UnityのC#スクリプトのテキストブック

f:id:mojiru:20190927090349j:plain

日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門

インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dは、多田憲孝氏著書による、文法とスクリプト演習を丁寧に解説した「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」を発売した。

多田憲孝Profile●新潟工業短期大学教授、大阪国際大学教授を経て、現在プログラミングスクール「Wonder-Processor」代表。大阪国際大学名誉教授。1972年よりFortran言語でプログラミングを始める。振動解析、エキスパートシステム、スポーツ工学分野の運動解析などの研究に従事。スキーの回転運動の数値解析を基に、VRを利用したスキーシミュレーターやARを利用したスキー指導システムを開発。大学では、情報関連の講義及び演習を担当。以前はOpenGLを使ってCGプログラミングをしていたが、その後Unityが登場したため、卒業研究のシステム開発環境にUnityを採用し、研究指導に注力した。現在、著者が代表を務めるプログラミングスクールにおいても、Unity及びC#プログラミング教育を主たるカリキュラムとしている。主な著書に、「コンピュータ・アルゴリズム入門」(日本理工出版会)、「アルゴリズム設計の基礎」(日本理工出版会)、「コンピューターと情報システム」(日本理工出版会)などがある。

「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」発行主旨・内容紹介

Unityは容易に本格的な3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)の世界を操作できるゲーム開発環境。
Unity環境なら簡単なプログラムで、例えば飛行機を空に飛ばすことができ、楽しく飽きずに学習を続けることができる。

「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」は日本語版に対応したUnityのC#スクリプト(プログラム)のテキストブック。
「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」ではゲームオブジェクトの移動・回転などの操作、爆発などの効果、落下や投げ飛ばすなどの物理的な運動など、ゲームに必要な実践的なプログラミング演習を用意。また、類書に比べC#の文法解説にページを割き解説している。
「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」はC#文法編(第1~6章)とUnityC#スクリプト演習編(第7~13章)の2つに分けて記述している。
学習時においてはC#文法編で少し文法の知識を得たら、すぐにUnityC#スクリプト演習編でゲームオブジェクトを動かしてみるというように、双方を行き交いながら一体化して進めていく。
一方で、文法と演習を分けて記述することにより、C#文法編では文法を体系的に整理して学ぶことができる。また、UnityC#スクリプト演習編は、オリジナルなゲームプログラムを作成する際にC#スクリプトリファレンス(参考書)として役立ちつ。Unityのスクリプト言語C#のプログラミング入門者に必携の1冊になっている。

 

第1 章 プログラミングの準備

f:id:mojiru:20190927090438j:plain


 

第8章 ユーザーインターフェイス

f:id:mojiru:20190927090445j:plain

 

第9章 ゲームオブジェクトの操作

f:id:mojiru:20190927090450j:plain


「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」目次

第1章 プログラミングの準備
第2章 UnityにおけるC#スクリプトの仕組み
第3章 データの型と変数
第4章 計算
第5章 制御文
第6章 オブジェクト指向の基礎
第7章 シーンの基本設定
第8章 ユーザーインターフェイス
第9章 ゲームオブジェクトの操作
第10章 入力処理
第11章 エフェクト
第12章 物理シミュレーション
第13章 携帯端末アプリケーションの作成

「日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門」Amazonでの購入はこちら
日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門 (OnDeck Books(NextPublishing))

日本語版Unity 2019 C#プログラミング入門 (OnDeck Books(NextPublishing))

 

 

ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲームでの使用を許諾した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

 

▼ダイナフォント全書体が使える「DynaSmart V」

「DynaSmart V」は、ダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン・映像、ゲーム&アプリなどフォントの使用許諾範囲を大幅に広げたプロデザイナー向け年間ライセンス。
多言語フォントを豊富に収録しているほか、Webフォントサービスにも対応している。
また、最新書体をアップグレードにて随時提供しており、グッドデザイン賞受賞およびiFデザイン賞(iF Design Award)受賞「甲金文体」やあらゆるサイズの画面に適したテロップ向け書体「テロップ書体」などが新収録されている。
契約はPC1台で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。

翻訳サービスやローカライズにも有用な15種類の言語が同一のデザインで使える多言語フォント「金剛黒体」を含む様々な多言語フォントを収録しており「金剛黒体」の収録言語は、「簡体字中国語GB2312」「簡体字中国語GB18030」「繁体字中国語」「韓国語」「ラテン語」「ベトナム語」「タイ語」「タイ語(モダンタイプ)」「ビルマ語」「ヒンディー語」「ヘブライ語」「アラビア語」「ベンガル語」「シンハラ語」「タミル語」による15種類6ウェイトで合計90書体となる。日本語書体の金剛黒体StdN版、Pro6版、Pro6N版18書体を含めると合計108書体が使える。

「DynaSmart V」の主な日本語収録書体
〇基本書体…金剛黒体、平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…甲金文体、教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。

note本noteではじめる新しいアウトプットの教室

f:id:mojiru:20191030081303j:plain

noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、コグレマサト氏、まつゆう*氏著書によるクリエイターの間で話題のメディアプラットフォーム「note」を使って自己表現するためのノウハウを記した書籍「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」を2019年8月26日(月)に発売した。

f:id:mojiru:20191030081652j:plain

 

f:id:mojiru:20191030081657j:plain

f:id:mojiru:20191030081701j:plain

f:id:mojiru:20191030081706j:plain

f:id:mojiru:20191030081712j:plain

f:id:mojiru:20191030081717j:plain

 

コグレマサトProfile

f:id:mojiru:20191030081416j:plain

ブログ『ネタフル』管理人。アルファブロガー2004/2006、第5回WebクリエーションアウォードWeb人ユニット賞受賞。アルバータ州ソーシャルメディア観光大使。カルガリー名誉市民。ScanSnapアンバサダー。チェコ親善アンバサダー。プロダクトデザイナー(かわるビジネスリュック)。
▼ネタフル

netafull.net

 

まつゆう*Profile

f:id:mojiru:20191030081411j:plain

クリエイティブ・プランナー/ブロガー。モデルとして1993年より活動開始。1998年から独自の“可愛いカルチャー”情報をウェブで発信。影響力の強いブロガーとして数多くのブランドをクライアントに持ち、WEB、ブログやSNS、TV MCや雑誌など多方面のメディアで活躍中。
▼まつゆう*公式サイト

www.matsuyou.jp

noteとは

noteは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」を実現するため、2014年にリリースされたWebサービスで、文章、イラスト、マンガ、音楽、動画などを投稿することができる。従来のブログなどと異なり、ページビュー至上主義になりやすい「広告」も「ランキング」機能もないため、「自分らしく表現したい」クリエイターや企業の間で人気が急上昇中している。2019年10月には、月間アクティブユーザーが2,000万人を突破した。


「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」目次

はじめに
第1章 noteの基本
第2章 テーマとルールを決める
第3章 noteを書く
第4章 ステップアップする
第5章 自分らしくまとめるマガジン
第6章 継続して表現し続ける
第7章 先輩クリエイターに聞くアウトプットの極意
おわりに

「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」購入はこちら

▼「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」Amazonでの購入はこちら

noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 (できるビジネス)

noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 (できるビジネス)

 

 

 ▼「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」楽天市場での購入はこちら


 


月間アクティブユーザー2,000万人突破のnoteの書籍「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」をインプレスのnoteにて一部無料公開!

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、クリエイターの間で話題のメディアプラットフォーム「note」を使って自己表現するためのノウハウを記した書籍「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」を2019年10月28日(月)からnoteにて一部無料で公開している。

「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」noteの基本がわかる1・2・3・6章を順次、無料公開

2019年8月刊の『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』が好評につき、10月28日(月)より、インプレスのnote『noteではじめる 新しいアウトプットの教室制作日記』にて一部を順次、無料公開した。『制作日記』は「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」の制作過程を著者と編集者でつづってきたnote。ここに章ごとにマガジンを作成し、その中で1節ごとに1記事としてまとめている。マガジンをクリックすると、各項目が表示されるので、読みたいところから読むことができる。
10月28日(月)に1・2章、11月4日(月)に3・6章を公開する予定になっている。公開期間は限定しておらず、noteにユーザー登録していない人でも読むことができる。

 

▼無料公開ページの表示イメージ。章ごとにマガジンにまとめ、1節1記事として掲載している。

f:id:mojiru:20191030081421p:plain

 

▼手順も紙面と同様のものを掲載している。

f:id:mojiru:20191030081406p:plain

 

▼バナーイメージ。ユーザー登録をしている人は、[マイページ]の[ダッシュボード]のバナーからも記事にアクセスできる。f:id:mojiru:20191030081350p:plain

 

「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」無料公開ページの目次

『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』制作日記

note.mu

 

▼第1章 noteの基本 

note.mu

 

▼第2章 テーマとルールを決める 

note.mu

▼第3章 noteを書く(※11月4日(月)公開予定)

https://note.mu/note826/m/m24555308ccb7

 

▼第6章 継続して表現し続ける(※11月4日(月)公開予定)

https://note.mu/note826/m/md6e5ae83c589

 

「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」Amazonでの購入はこちら
noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 (できるビジネス)

noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 (できるビジネス)

 

■ソーシャルメディアを使って自己表現するための指南書

noteは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにすること」をコンセプトに、
2014年にリリースされたコンテンツプラットフォームで、
文章、イラスト、マンガ、音楽、動画などを投稿することができます。
2019年10月には月間アクティブユーザーが2,000万人を突破し、
「noteクリエイター」と呼ばれる有名著者を多数輩出しています。

本書は、ブロガーで「ネタフル」管理人のコグレマサト氏、
クリエイティブ・プランナー/ブロガーのまつゆう*氏による、
ソーシャルメディアを使って自己実現するための教科書です。
note で自己表現する方法、愛される文章の書き方、
継続してアウトプットし続けるための極意など、
いまの時代に合った新しいアウトプットの仕方を学ぶことができます。

■書き方、伝え方、続け方がわかる
ネタの見つけ方、続けるための目標の立て方、
何を書いて、何を書いてはいけないのか、などの
アプトプットの実践方法を詳しく紹介しています。
あおらない、誇大表現をしない、炎上させない、
それでも読者の心をつかむ「書き方」「伝え方」「続け方」を
本書が提案します。
また、noteの基本操作や便利な機能などに
ついても解説しています。

〈本書はこんな人におすすめです〉
・文章、イラスト、マンガ、音楽などを発表して、
クリエイターとして活躍したい人

 「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」楽天市場での購入はこちら

 

ラジオ発、経済を知るためのストーリー形式のビジネス書

f:id:mojiru:20190819084627j:plain

人生をぐるっと変えるまるっと経済学

実用書や児童書を中心に刊行している出版社repicbook(リピックブック)から、世界で注目されているホットな経済用語を分かりやすく解説したストーリー形式のビジネス書「人生をぐるっと変える まるっと経済学」が2019年8月8日(木)より発売された。

「人生をぐるっと変えるまるっと経済学」は、経済用語を分かりやすく学べると評判のラジオ番組『ジュグラーの波』(TOKYO FMで毎週月曜夜9時30分から放送中)を元に書籍化したもので、経済を学ぶというよりは、小説を読み進めていくうちに、自然と世界の経済知識が身に付く内容になっている。
疑似体験するかのように、経済を身近な話題とリンクさせることで読むだけでホットな経済用語を習得できる、就活生や新入社員などをこれから経済を学びはじめる人向けのビジネス書。また、初代パーソナリティである元乃木坂46の衛藤美彩氏が帯を飾り、巻末にはインタビュー記事も掲載。さらに本編には、NEXTユニコーン企業の株式会社Liquid代表取締役CEOの久田康弘氏が実名で登場し、アジアの経済について熱く語るなど物語を盛り立ててくれる。

大学受験や就活に失敗し、やり場のない挫折感でくすぶっていた物語のヒロイン籠崎美令が、突如人気ロックバンド『P:ste』の世界ツアーに参加したことが転機となり、人生が動き始める。ツアーで訪れた国々の情勢や日本の現状など、今まで考えたこともなかった世界の経済に触れる過程で美令の気持ちにも大きな変化が起き始め、世界のホットな経済を肌で感じながら、成長していく姿が描かれている。

f:id:mojiru:20190819084733j:plain

f:id:mojiru:20190819084721j:plain

f:id:mojiru:20190819084727j:plain



澤昭人Profile●早稲田大学法学部卒。公認会計士、税理士。澤公認会計士事務所所長。上場企業やIPO準備中の会社の役員を複数務める。著書にシリーズ「簿記検定に面白いほど受かる本(KADOKAWA)」、元乃木坂46 衛藤美彩との共著「なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界は変わったのか?(PHP研究所)」などがある。著者累計90万部突破

「人生をぐるっと変えるまるっと経済学」Amazonでの購入はこちら
人生をぐるっと変える まるっと経済学

人生をぐるっと変える まるっと経済学

 

〝GDP、労働生産性、ゾンビ企業、人生100年時代、ブロックチェーン、KYC〟など、話題のホットな経済用語がまるっと頭に入る、いま人気のラジオ番組から飛び出したストーリー仕立ての経済本です。

いま世界の経済がどうなっているのか、それが自分の暮らしとどうかかってくるのか、本書はそのことを知るためのビジネス書です。特にいまの日本は、まさにジリ貪になるか飛躍するのかの分かれ目であり、経済の動きを十分に知っていないと思わぬ損を被ることにもなりかねません。
ストーリー仕立てにすることで経済が身近に感じられ、より簡単に理解できるように工夫されています。ビジネスマンの一般常識としてはもちろんのこと、経済のことを知りたい学生や就職活動中の方にも活用していただける一冊です。

本書は、経済のしくみを分かりやすく学べると評判のラジオ番組『ジュグラーの波』(TOKYO FMで毎週月曜夜9時30分から放送中)のスピンオフ本として書籍化したものです。
初代パーソナリティである元 乃木坂46の衛藤美彩さんが帯を飾り、巻末にはインタビュー記事も掲載されています。また、NEXTユニコーン企業の株式会社Liquid代表取締役CEOの久田康弘氏が実名で登場し、アジアの経済について熱く語るなど物語を盛り立ててくれています。

「人生をぐるっと変えるまるっと経済学」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生をぐるっと変える まるっと経済学 [ 澤 昭人 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/8/19時点)

楽天で購入

 

目標達成のための動画マーケティングを紹介した一冊

f:id:mojiru:20191029082204j:plain

KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、村岡雄史氏、本橋へいすけ氏、後藤賢司氏、染谷昌利氏共著となる、商品を知ってもらい、ファンを獲得していく、マーケティング必勝法の最前線のノウハウを紹介した一冊『KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド』を発売した。

「KPI」とは「key performance indicator」の略称で、企業目標の達成度を評価するための主要業績評価指標を意味している。 

 

現在、私達にとって最も身近なメディアともいえるのがSNSやYouTubeであり、その中でも最大の人気を集めているのは、文章でも写真でもなく、動画である。

動画の特長は情報量が豊富で、直感的にメッセージを伝えられることで、さらに視聴者の目と耳を刺激できるため、記憶にも残りやすくなる。これらの強力なメリットを活用した動画プロモーションは、今後の5G時代にも対応できる必須のマーケティング施策として、ますます重視されていくことだろう。

「KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド」では、「これから動画プロモーションをはじめたい」という人のために、動画制作前に決めておきたい企画や戦略の考え方、内製時に必要な機材や撮影・編集の流れ、外注時に伝えるべき仕様や制作体制づくりなど、実践に役立つノウハウを解説。

また、制作した動画をより多くの人に見てもらえるように、各SNSとYouTubeでの効果的な動画活用と拡散術、動画広告を出稿する際の流れと押さえるべきポイントも盛り込んでいる。

動画は漫然と作っても、手間とコストがかかるだけで成果はあまり出ない。ターゲットとコンセプトをしっかりと固め、どのようなメッセージをどのような媒体で伝えるのがベストかを見据えた上で、的確に施策に落とし込む必要がある。ぜひ「KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド」で、動画をマーケティング活動に取り入れる第一歩を踏み出してみよう。

f:id:mojiru:20191029082324j:plain

f:id:mojiru:20191029082328j:plain

f:id:mojiru:20191029082332j:plain

f:id:mojiru:20191029082337j:plain

f:id:mojiru:20191029082340j:plain

f:id:mojiru:20191029082347j:plain

f:id:mojiru:20191029082351j:plain

f:id:mojiru:20191029082354j:plain

f:id:mojiru:20191029082358j:plain

f:id:mojiru:20191029082401j:plain

「KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド」がお勧めの人物

・動画マーケティングをこれからはじめてみたい方
・動画を投稿してみたものの、あまり見てもらえないという方
・マーケティングの戦略を立てた上で動画制作に臨みたい方

「KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド」の構成

INTRODUCTION 動画プロモーションが注目される理由
CHAPTER1 動画プロモーションとは
CHAPTER2 動画を作成する前に決めておくこと
CHAPTER3 プロモーション動画を作成してみよう
CHAPTER4 YouTubeに動画をアップロードしてみよう
CHAPTER5 SNSで動画を公開しよう
CHAPTER6 広告動画を出稿する際のポイント

 

「KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド」Amazonでの購入はこちら
KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド (成功の最新メソッドシリーズ)

KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド (成功の最新メソッドシリーズ)

  • 作者: 村岡雄史,本橋へいすけ,後藤賢司,染谷昌利
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2019/10/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
「KPI・目標必達の動画マーケティング 成功の最新メソッド」楽天市場での購入はこちら

 

 

「動画などのテロップにオススメのフォント」紹介記事 

www.mojiru.com

 

「テロップ書体」紹介記事

www.mojiru.com

テロップ書体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

 

▼ダイナフォント全書体が使える「DynaSmart V」

「DynaSmart V」は、ダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン・映像、ゲーム&アプリなどフォントの使用許諾範囲を大幅に広げたプロデザイナー向け年間ライセンス。
多言語フォントを豊富に収録しているほか、Webフォントサービスにも対応している。
また、最新書体をアップグレードにて随時提供しており、グッドデザイン賞受賞およびiFデザイン賞(iF Design Award)受賞「甲金文体」やあらゆるサイズの画面に適したテロップ向け書体「テロップ書体」などが新収録されている。
契約はPC1台で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。

翻訳サービスやローカライズにも有用な15種類の言語が同一のデザインで使える多言語フォント「金剛黒体」を含む様々な多言語フォントを収録しており「金剛黒体」の収録言語は、「簡体字中国語GB2312」「簡体字中国語GB18030」「繁体字中国語」「韓国語」「ラテン語」「ベトナム語」「タイ語」「タイ語(モダンタイプ)」「ビルマ語」「ヒンディー語」「ヘブライ語」「アラビア語」「ベンガル語」「シンハラ語」「タミル語」による15種類6ウェイトで合計90書体となる。日本語書体の金剛黒体StdN版、Pro6版、Pro6N版18書体を含めると合計108書体が使える。

「DynaSmart V」の主な日本語収録書体
〇基本書体…金剛黒体、平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…甲金文体、教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。

活動をまとめた傑作選「西村玲子の絵と手とことば」

f:id:mojiru:20190927085204j:plain

西村玲子の絵と手とことば

誠文堂新光社は、2019年10月8日(火)に40数年にわたる西村玲子氏のイラスト、手作り、エッセイを選りすぐってまとめ、未発表作品も掲載した傑作選的な一冊「西村玲子の絵と手とことば」を発売した。
「西村玲子の絵と手とことば」では、40年以上にわたる西村玲子氏のイラスト、手作り、エッセイの数々を一冊にまとめた本が完成した。イラストレーターとして始めた初期の仕事から、雑誌や新聞等で発表したイラストやエッセイを選りすぐって紹介し、アクセサリーやぬいぐるみ、袋物、パッチワークなどの西村氏が手作りした作品や未発表のイラスト、コラージュなども掲載。
日々の暮らしの中で発見したことや、旅や映画などで感じたことを独自の目線で暮らしに生かす提案をしている。
お気に入りのファッションやおしゃれの提案、子どものイラストも必見!人気だったキャラクターの「ロンロンママ」も新たな装いで登場。西村玲子氏の創作活動のすべてがわかる一冊になっている。

f:id:mojiru:20190927085217j:plain

f:id:mojiru:20190927085222j:plain

f:id:mojiru:20190927085228j:plain



西村玲子Profile●イラストレーター、エッセイスト。大阪生まれ。イラストレーターとして仕事を始め、現在まで第一線で活躍。ファッション、インテリア、旅、映画などを通して、心地よい暮らしの提案をしている。手作りアクセサリーやパッチワーク、コラージュなどの創作活動にも力を入れており、年1回個展で発表している。

 「西村玲子の絵と手とことば」目次

LIFESTYLE daily life 毎日の暮らし
FASHION my favorite fashion お気に入りのファッション 
HANDMADE joy of handmade 手仕事の愉しみ 
JOURNEY memories of the journey 旅の思い出 
MOVIE fashion in the movie 映画に学ぶおしゃれ 
CHILDREN life with children 子どものいる風景 
RONRONMAMA my favorite character ロンロンママ 
CALENDAR calendar work カレンダー 
EARLY WORKS beginning work 初期の仕事 
著書一覧

「西村玲子の絵と手とことば: REIKO'S CREATION from 1970」Amazonでの購入はこちら

 

「西村玲子の絵と手とことば: REIKO'S CREATION from 1970」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

西村玲子の絵と手とことば REIKO'S CREATION from 1970 [ 西村 玲子 ]
価格:3888円(税込、送料無料) (2019/9/27時点)

楽天で購入

 

ムー編集部監修!残念な生態を紹介、がんばるUMA事典

f:id:mojiru:20191015083757j:plain

がんばるUMA事典

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、ムー編集部監修による未確認生物UMAたちのちょっとざんねんな怪生態を事典化した「がんばるUMA事典」を2019年10月10日(木)に発売した。

f:id:mojiru:20191015083921j:plain

f:id:mojiru:20191015084632j:plain

f:id:mojiru:20191015084622j:plain

未確認生物UMAのちょっとざんねん(?)な怪生態エピソードを紹介「がんばるUMA事典」

ツチノコ、カッパ、ネッシー、チュパカブラ、ビッグフット、イエティ、スカイフィッシュ、人面犬、ドラゴン、小さいおじさん…。これらは、未確認生物(UMA)と呼ばれる、未だ発見されていない生き物。得体の知れない、不気味で恐ろしいイメージがあるだろう。しかし、今までの目撃情報やUMA事件を詳しくみると、UMAたちには、ちょっとざんねん(?)な一面も…。

カッパはやたらと礼儀正しい!??「がんばるUMA事典」

f:id:mojiru:20191015084016j:plain

 

妖怪としてもよく知られるカッパ。川でおぼれている人がいれば助けたりもするが、川に引きずり込んで溺れさせたりもするという気分屋だ。とはいえ、意外に礼儀正しいエピソードが多い。

宮崎県の若者がカッパに会ったとき、何気なく頭を下げると、カッパも会釈を返してきたという。
また、熊本県の女性がカッパにおにぎりをわたすと、食べながら「オヒョ!」と声を発した。どうやら「ありがとう」の意味らしい……。
さらに、鹿児島県の男性はカッパの好物であるキュウリを、カッパが出た河原に置いておいた。すると翌日、自宅の金魚鉢に家族の人数分のウナギが入っていたという。

なんとも性格のよいUMAである……友達になりたい!

(『がんばるUMA事典』P84-85より)


他のUMAも、やっぱりちょっとざんねん(?)「がんばるUMA事典」

f:id:mojiru:20191015084011j:plain

f:id:mojiru:20191015084019j:plain

f:id:mojiru:20191015084000j:plain

f:id:mojiru:20191015084006j:plain

 

勢いあまって窓ガラスにぶち当たるスカイフィッシュ(P30-31)、UFOに連れ去られがちなチュパカブラ(P54-55)、恋の邪魔を生きがいにしているゴートマン(P66-67)、つい部屋をのぞき見しちゃうフラットウッズ・モンスター(P72-73)など全ページオールカラーで、人知れず健気に生きるUMAに心奪われること間違いなしの1冊になっている。

 

「がんばるUMA事典」Amazonでの購入はこちら

 

<<ムー編集部監修>>
未確認生物UMAのちょっとざんねん(?)な怪生態110エピソード!

世界各地で目撃される未確認生物、UMA。
得体の知れない、不気味なイメージがあったけど……

★UFOに連れ去られがちなチュパカブラ
★ネズミ捕りにかかってミイラ化していたメテペック・モンスター
★ガラスに激突するスカイフィッシュ
★つい部屋をのぞき見しちゃうフラットウッズ・モンスター
★やたらと礼儀正しいカッパ
★ひっそりくらす小さいおじさん

など、なんだか切ないやらおかしいやら……。
本書ではそんな愛すべきUMAを紹介する!

「がんばるUMA事典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がんばるUMA事典 YOUは何しにあらわれた!? [ ムー編集部 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2019/10/15時点)

楽天で購入

 

 

「創刊40周年記念 ムーカバーコレクション」紹介記事

www.mojiru.com

「創刊40周年記念 ムーカバーコレクション」Amazonでの購入はこちら
創刊40周年記念 ムーカバーコレクション

創刊40周年記念 ムーカバーコレクション

 

1979年10月に創刊され、2019年に40周年を迎えるスーパーミステリー・マガジン「ムー」。本書は創刊40周年を記念し、創刊号から2019年11月号までのカバー全468点を集約したカバーコレクション。

「創刊40周年記念号「ムー」2019年11月号」紹介記事

www.mojiru.com

「ムー 2019年 11 月号」Amazonでの購入はこちら
ムー 2019年 11 月号 [雑誌]

ムー 2019年 11 月号 [雑誌]

 

1979年創刊のスーパーミステリー・マガジン「ムー」の創刊40周年記念号!

総力特集●ロズウェルUFO事件 最後の死角
UFO史上の最重要事件の現場であるロズウェルへの緊急現地取材を敢行。そこで発見された謎の金属片が物語る事実と、最新エイリアン情報を本邦初公開する。

特別企画●未来人ジョン・タイターが予言した「昭和100年問題」の真実
世界中の日本製コンピューターシステムで静かに使われつづける「昭和」が暴走する!? 未来人ジョン・タイターが警告したディストピアが昭和100年=2025年に迫る!

2色刷り特集●平成超常現象ファイル・前編
聖者サイババ、予言者ジュセリーノ、そしてインターネット前夜の噂話・人面犬……。平成を騒がせた超常現象の現在を読む。12月号では後編を掲載。

特別付録1●超開運DVD
稀代のスピリチュアリスト、サイキックたちがお届けするスペシャル映像を収録。超能力者・秋山眞人による読者参加型透視実験も実施。

特別付録2●「ムー」総力特集の40年史
創刊号から現在まで「ムー」のメイン特集を通じて、本誌が挑んできた「世界の謎と不思議」の歴史を振り返る。

特別インタビュー●古代復権漫画「ハニワット」武富健治と「ムー」
特別レポート●荒俣宏妖怪探偵団・海を渡った異形の幻獣たち
創刊40周年記念企画●超特大プレゼント

■連載企画
吉田悠軌のオカルト探偵「西荻窪の隕石伝説とお石様の霊験」
並木伸一郎のフォーティアンFILE「ネッシーはウナギではない!!」
南山宏のちょっと不思議な話
松原照子の大世見
ネオ・パラダイムASKAペディア
辛酸なめ子の魂活道場
リュウ博士の見えない世界の歩き方
高橋桐矢のルノルマンカード占い
小野十傳 禁断のボイド時間
ヘイズ中村 魔女の秘薬
創刊40周年記念「ムー」クロニクル

■カラーレポート
オーストラリアの“奇跡の家"/山口直樹
千葉県富津市にグロブスターが漂着!!/ふじたいら
サイマー・ラクシュミ・デヴィ来日!/村主みのり
最新不思議情報 MU HOT PRESS

■注目記事
「はやぶさ2」とスペースガード計画/水野博之
古代エジプトの神獣サーポバードの謎/権藤正勝
古代人の共鳴による巨石浮遊術/水守啓

■実用スペシャル
和製エクソシスト・加藤好洋が指南!
悪魔の支配を脱して天使を味方につける4つの方法

※内容は予告なく変更になる場合がございます

「ムー 2019年 11 月号」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ムー 2019年 11月号 [雑誌]
価格:929円(税込、送料無料) (2019/10/10時点)

楽天で購入

 

 

関連記事:「ムー」創刊40周年「ムー認定 驚異の超常現象/ムー認定 神秘の古代遺産」

www.mojiru.com

 

「ムー認定 神秘の古代遺産」Amazonでの購入はこちら
ムー認定 神秘の古代遺産

ムー認定 神秘の古代遺産

 

創刊40周年を迎えるスーパーミステリー・マガジン「ムー」が、オーパーツ、超古代文明、古代遺跡、世界の神話など古代の神秘を厳選収録。

マヤ文明が遺した水晶ドクロや、オーパーツの代表例である黄金ジェット、大ピラミッドなど巨石建造物の謎、ムーやアトランティスなど超文明の残滓、古代核戦争の痕跡……といったトピックから、近年に発見されたナスカの異人類文明遺跡や、竹内文書やピラミッド山といった日本の古代遺跡についても解説。
古代の神々と古代人類、聖書の奇跡を示す遺跡や伝説、世界各地に眠る聖地やいまだ探索されない秘境にもスポットを当てる。

オールカラーで体験する、古代遺産のベスト・オブ・ベスト!

*表紙・中面の画像は制作中の仮のものです。

筆者・並木伸一郎より--

われわれの文明はどこから来たのか。
とてつもなく精巧な水晶工芸品であるヘッジス・スカルや、航空技術を踏まえた黄金ジェットを作ったのはだれか? その技術も目的も、歴史の中に埋もれている。かの有名なギザの大ピラミッドですら、その巨石運搬と石積技術は解明されていない。
世界各地に眠る都市遺跡や、建造目的も不明な巨大建造物、そこに残された壁画やレリーフは、超古代に何者か築いた高度な社会の存在を裏づける。いずれも、われわれが営む現代文明に直接接続しておらず、それらはかつて地上にホモ・サピエンスとは異なるヒトの集団がいたことを強く示唆する。
彼らはあるいは、地球外からの来訪者や有史以前に滅んだとされる恐竜と共存、交流していたかもしれない。太古、異星人が地球を訪れ、人類の起源や文化の発展にかかわった事実を神話や伝説が物語っており、その証拠となる情景は壁画にありありと描かれ、現代人の眼前に現れているのだ。
本書は、月刊「ムー」にて筆者が調査してきた古代遺跡の謎と神秘を厳選し、その証拠となる画像、図版も多数収録して紹介するものだ。
考古学、歴史学の知見を凌駕する古代のロマンをご堪能いただければ幸いである。

「ムー認定 神秘の古代遺産」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ムー認定 神秘の古代遺産 [ 並木伸一郎 ]
価格:2592円(税込、送料無料) (2019/8/14時点)

楽天で購入

 

 

「ムー認定 驚異の超常現象」Amazonでの購入はこちら 
ムー認定 驚異の超常現象

ムー認定 驚異の超常現象

 

創刊40周年を迎えるスーパーミステリー・マガジン「ムー」が、世界のUFO事件、エイリアン事件、怪奇現象、都市伝説などの超常現象事件を厳選収録。

世界のUFO事件の核心であるロズウェル事件や、空飛ぶ円盤という用語の始まりとなったケネス・アーノルド事件、フラットウッズ・モンスター事件、アポロ計画と陰謀……といったトピックから、近年に大きく注目された地球外天体オウムアムアUFO説に、有明海に出没する怪光や江戸時代の虚舟事件といった日本の事例も深く探求。
ミステリーサークルや、世界各地の魔の三角地帯、スカイフィッシュにスレンダーマンといった都市伝説にもスポットを当てる。

オールカラーで体験する、超常現象のベスト・オブ・ベスト!

*表紙・中面の画像は制作中の仮のものです。

筆者・並木伸一郎氏より--

 この世界は謎にあふれている。
 戦後まもなくニューメキシコ州で起きたUFO墜落と異星人回収事件は、米政府が隠蔽工作をした「ロズウェル事件」として、その真相をめぐる論争が今も続いている。それから70年以上が経つ現在まで、ショッキングなUFO接近遭遇事件と異星人の出現は後を絶たない。米軍の秘密基地「エリア51」には、UFOや異星人が囲われているとの噂があるし、アポロ宇宙飛行士は月面や近傍空間で何度となく遭遇してきた。UFOは太陽近傍空間にもその巨大な姿を現している。
加えて、麦畑に出現するミステリー・サークルやバミューダ・トライアングルに代表される謎の消滅ゾーンの数々、空から落ちてくる成因不明の魚や氷、人体が突然燃え上がる恐怖の事件、さらにはモスマンやフライング・ヒューマノイド、シャドー・ピープルの徘徊など、現代科学では説明つけがたい怪奇現象は、いつの時代もわれわれを驚かせ、理解を超えた存在を知らしめてきた。
本書は、月刊「ムー」にて筆者が調査してきた世界中の奇妙な事件、事例を厳選し、その証拠となる画像、図版も多数収録して紹介するものだ。
人智の及ばぬ超常現象の闇深さをご堪能いただければ幸いである。

「ムー認定 驚異の超常現象」楽天市場での購入はこちら 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ムー認定 驚異の超常現象 [ 並木伸一郎 ]
価格:2592円(税込、送料無料) (2019/8/14時点)

楽天で購入

 

 

「ムー」創刊40周年号の発売記念となる、ムーの歴史を振り返りサイキック&占術家が未来を占う特番「サイキック&占い師&ムー民集結! 三上編集長と40周年の記念日を迎えるカウントダウン&重大発表SP生放送」がニコニコ生放送が10月8日に配信

www.mojiru.com

 

デンマーク家具のデザイン史の変遷を紹介する一冊

f:id:mojiru:20190927083259j:plain

流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史

誠文堂新光社は、2019年10月3日(木)に、多田羅景太氏著書によるデザイナーの宝庫・デンマーク家具のデザイン史の、現代に至までの変遷を紹介した「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」を発売した。

「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」は、コーア・クリント、ハンス J. ウェグナー、ボーエ・モーエンセン、フィン・ユール……なぜ、デンマークから数々の名作椅子が生まれたのか、デンマーク家具のデザインについて、前史、クリントが礎を築いた萌芽期(1910~30年代)、黄金期(40~60年代)、衰退期(70~90年代中頃)、再評価期(90年代中頃以降)を経て、現代に至るまでの変遷をわかりやすく紹介した一冊。

写真、図(デザイナーの相関図など)、年表などを多用し、ビジュアルにも訴えている。

f:id:mojiru:20190927083338j:plain

 

特に、デンマークに留学経験のある多田羅景太氏が、現在活躍中のデンマークのデザイナーへのインタビューを踏まえて、デンマーク家具デザインの最新情報を紹介しているのも「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」の特徴の一つ。

f:id:mojiru:20190927083351j:plain

f:id:mojiru:20190927083358j:plain

 

多田羅景太Profile●京都工芸繊維大学デザイン・建築学系 助教。1975年、香川県生まれ。京都工芸繊維大学卒業後、デンマーク政府奨学金留学生としてデンマークデザインスクールに留学。同校では、ポール・ケアホルム氏に師事したロアルド・スティーン・ハンセン氏の下で家具デザインを学ぶ。デンマーク滞在中、スカンジナビアンファニチャーフェア(コペンハーゲン)などの展覧会に出展。2003年、同校卒業後に帰国。08年までデザイン事務所にて、家具を中心としたインテリアプロダクトをデザインする。現在は、京都工芸繊維大学助教のほか、京都精華大学、福井工業大学においても非常勤講師を務める。ドキュメンタリー映画「ボーエ・モーエンセン、デザイン・フォー・ライフ」の日本語訳を担当。

 

「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」各章(CHAPTER)のポイント

CHAPTER1
家具デザインの歴史を理解する上で、押えておきたいデンマークの基礎知識や、デザインがデンマークに広く定着した背景などについて。

CHAPTER2
ヴァイキングが活動していた頃から現代に至るまで、デンマーク家具がどのような変遷をたどってきたかの概略。

CHAPTER3
コーア・クリントをはじめ、ハンス J. ウェグナー、フィン・ユール、ポール・ケアホルムなど、黄金期において特に活躍したデザイナーたちの生い立ちや実績について。

CHAPTER4
家具デザイナーや建築家の活動を支えた、主な家具職人やメーカーについて。

CHAPTER5
どのような流れで衰退期から再評価期へ向かっていったかの解説と、キャスパー・サルトやセシリエ・マンツなど現在活躍中のデザイナーたちの活動や考え方の紹介。

 

「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」目次抜粋

CHAPTER 1 デザインの国デンマーク?
~「協働の意識」を持ちながら、国民が暮らしやすい社会をデザインしてきた~

CHAPTER 2 デンマークモダン家具デザインの流れ
~ヴァイキングの時代から、萌芽期、黄金期、衰退期を経て、1990年代中頃から再評価期へ~
1)デンマーク家具デザインの原点から萌芽期へ
2)黄金期の礎を築いたコーア・クリント
3)黄金期を生み出した要因の一つ、キャビネットメーカーズギルドによる展覧会
4)黄金期に、一般市民に良質な家具を普及させたFDBモブラー
5) 黄金期に、販売面で貢献したデンパルマネンテ
6)黄金期の終焉から衰退期へ
7)1990年代中頃から再評価期へ

CHAPTER 3 黄金期を彩ったデザイナーと建築家
~クリントをはじめ、モーエンセン、ウェグナー、ヤコブセン、フィン・ユールなどにより、名品の数々が誕生~

デンマークモダン家具デザインの父 コーア・クリント/学者肌のデザイナー オーレ・ヴァンシャー/庶民の暮らしの理想主義者 ボーエ・モーエンセン/クラフトマンシップの極み ハンス J. ウェグナー/多才な完璧主義者 アルネ・ヤコブセン/独自の審美眼 フィン・ユール/究極のセンシティヴィティ ポール・ケアホルム/デンマークモダン家具デザインの異端児 ヴェルナー・パントン/デンマーク家具デザイン界のファーストレディー ナンナ・ディッツェル

<黄金期に活躍したその他のデザイナー>
画期的なウォールユニット「ロイヤルシステム」 ポール・カドヴィアス/隠れた名作「AXチェア」 ピーター・ヴィット & オルラ・モルゴー・ニールセン/J. L. モラーの創設者 ニールス・オット・モラー/雑誌『mobilia』を編集した女性デザイナー グレーテ・ヤルク/女王エリザベス2世も椅子を購入 イプ・コフォード・ラーセン/フィン・ユールに師事 アルネ・ヴォッダー/クリントの教えを実践 カイ・クリスチャンセン

CHAPTER 4 デザイナーを支えた家具メーカーと職人たち
~名工や技術力の高いメーカーの存在があったからこそ、デンマークの名作家具が生まれた~

1)キャビネットメーカーによる家具工房
A. J. イヴァーセン工房/ヨハネス・ハンセン工房/ニールス・ヴォッダー工房/ヤコブ・ケア工房/ルッド・ラスムッセン工房/PPモブラー

2)ファニチャーファクトリーによる家具生産
フリッツ・ハンセン/フレデリシア ファニチャー/カール・ハンセン&サン/ゲタマ/フランス&サン/ワンコレクション

CHAPTER 5 現在のデンマーク家具デザイン
~若手デザイナーの活躍と新しいブランドの登場~
1)衰退期の低迷からの脱却
2)1990年代以降、デンマーク家具が復活へ
3)模倣品ビジネスの出現と対策
4)現在活躍中のデザイナーたち
キャスパー・サルト & トマス・シグスゴー/セシリエ・マンツ/トマス・ベンゼン/ヒー・ウェリング & グドモンド・ルドヴィック

<コラム>
国民一人ひとりが、チームデンマークのメンバー/「キャビネットメーカーズギルド展」出展家具の使用木材/家具マニア必見のミュージアム/デンマークの照明器具メーカー

「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」Amazonでの購入はこちら
流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史: なぜ北欧のデンマークから数々の名作が生まれたのか

流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史: なぜ北欧のデンマークから数々の名作が生まれたのか

 

 

「流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史」楽天市場での購入はこちら

 

幼稚園・保育園で大人気の手遊び歌の絵本さかながはねて

f:id:mojiru:20191025081339j:plain

さかながはねて

世界文化社は、文を中川ひろたか氏が担当、絵を森あさ子氏が担当した幼稚園・保育園で大人気の手遊び歌の絵本「さかながはねて」を2019年7月4日(木)に発売した。

ぶん:中川ひろたかProfile●1954 年埼玉県生まれ。シンガーソングライター・絵本作家。保育士として 5 年間勤務したのち、バンド「トラや帽子店」を結成し、数々の子どもの歌を手がける。『ないた』(金の星社)で日本絵本賞大賞を受賞。主な作品に、「ピーマン村」シリーズ(童心社)、「だじゃれ」シリーズ(絵本館)、『すっぽんぽん』『なんでやねん』(世界文化社)など多数。

え:森 あさ子Profile●1975年東京都生まれ。女子美術大学卒業。映画・ミュージックビデオなどの映像美術にたずさわったのち、イラストレーター・絵本作家として活動。主な作品に、『あなのなか』(岩崎書店)、『ぱかっ』『くるっ』(ポプラ社)がある。味わい深い、独特な切り絵が魅力。1児の母。

「さかながはねて」内容紹介

f:id:mojiru:20191025081430j:plain

f:id:mojiru:20191025081426j:plain

f:id:mojiru:20191025081448j:plain

f:id:mojiru:20191025081453j:plain

♪ さかなが はねて ぴょん あたまに くっついた ぼうし ♪ 幼稚園や保育園で大人気の手遊び歌「さかながはねて」(作詞・作曲/中川ひろたか)が絵本に!ねこ、いぬ、ぞう・・・どうぶつたちが いっぱい登場。さかなが はねて ぴょん! こんどは どこに くっつくのかな?繰り返しのリズムが楽しい絵本です。園やおうちで、歌って、遊べます!★手遊びのやり方が簡単にわかる!
作者自演 【公式動画】QRコード付き。
対象年齢:1・2・3歳から。

▼著者・中川ひろたか氏による「さかながはねて」遊び方公式動画

youtu.be

https://youtu.be/juyscYpU2q4

 

手遊び歌「さかながはねて」の口コミ

●子どもたちが大好きな手遊び歌です。「さかながはねて ぴょん」と歌いながら、次はなにかな?と、笑顔でワクワク。幅広い年齢で楽しんでいます。(保育士)

●繰り返しのリズムがおもしろい! 動きもシンプルなので2歳児でも簡単。いろいろアレンジして遊んでいます。(30代 ママ)

●遊びながら頭や目、口など体の部位を覚えることができます♪(保育士)

●貼り絵がとても素敵で、色合いやバランスが素晴らしい。今年の新刊で一番の絵本に出会いました。(Amazonレビューより)

 

 

第12回MOE絵本屋さん大賞「パパママ賞」に「さかながはねて」がノミネート!3刷重版も決定!

2019年7月に刊行した絵本『さかながはねて』の3刷重版を決定した。また、絵本雑誌MOEが主催する第12回MOE絵本屋さん大賞「パパママ賞」へのノミネートも決定。
「さかながはねて」は元々、著者の中川ひろたか氏が40年前に作った手遊び歌で、幼稚園や保育園で多くの子どもたちに愛されてきた。その手遊び歌が2019年7月に絵本として刊行された。森あさ子氏が描いた美しい切り絵や、歌いながら読める絵本として人気を博し、今回の重版が決定した。

「さかながはねて」Amazonでの購入はこちら
さかながはねて 

さかながはねて 

 

 

「さかながはねて」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

さかながはねて [ 中川 ひろたか ]
価格:990円(税込、送料無料) (2019/10/25時点)

楽天で購入

 

もちろんすべてのお話は実話である。「泣けるぜ!昆虫」

 

f:id:mojiru:20190926083752j:plain

泣けるぜ!昆虫

 学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、昆虫たちの悲しすぎる生態と人間の思い違いに泣き笑いできる、もちろんすべてのお話は実話である「泣けるぜ!昆虫」を2019年7月11日に発売した。

「泣けるぜ!昆虫」は、全ページオールカラーで必死になって生きている昆虫たちの姿に元気をもらえること間違いなしの一冊になっている。

大人も、子どもも昆虫が必死に生きる姿に涙!「泣けるぜ!昆虫」

知ると、思わず涙せずにはいられない昆虫のあまり知られていない生態ネタを集めた「泣けるぜ!昆虫」が発売された。昆虫の悲しい生態を描いた「自然」、人間のつくった環境でたくましく生きる姿を描いた「人間と昆虫」、そして、人間の解釈に翻弄される「人間の勝手」という3章からなる109のエピソードと8つのコラムから成る「泣けるぜ!昆虫」は読書の秋に最適。虫の鳴き声を聞きながら、ぜひ読んでみよう。


クロシジミ「起きるのがちょっとおそくなると食べられるんです」「泣けるぜ!昆虫」

クロシジミは、アリとの共生で有名なシジミチョウ。幼虫はクロオオアリの巣で育てられ、食べものはアリからもらう。クロシジミの幼虫はアリが好きな蜜のようなものを出しているので、アリと仲良く暮らしていける。ところが、羽化した成虫はそれが出ない。アリがあまり動けない朝早くに羽化した成虫は必死になって巣の外に出て、草などにのぼってはねを伸ばす。しかし、寝坊したものは…
(続きは『泣けるぜ!昆虫』32ページ)。

 

生態が泣ける!「泣けるぜ!昆虫」

f:id:mojiru:20190926084124j:plain

けんかに勝っても、めすがほかのおすと交尾することかあるカブトムシや、交尾のあともおすに閉じこめられてしまうノコギリクワガタ、ほかの巣のアリと戦ったあとに自分の巣のなかまに殺されてしまうアリ、落ちるときは親も幼虫も一家全員で落ちてしまうオオヒラタシデムシなど、泣ける(笑える!?)昆虫ネタが盛りだくさん! 全55種登場。


人間との関係が泣ける!「泣けるぜ!昆虫」

f:id:mojiru:20190926084120j:plain

散弾銃でうたれたアレクサンドラトリバネアゲハ、横断歩道をわたっていても、自動車にひかれてしまうミクラミヤマクワガタや、ウシの肉をおいしくするためにウシに食べさせている配合飼料のせいで、おいしいウシのうんちを食べられなくなったダイコクコガネなど、人間のせいで悲しくなった昆虫たちの話を計18話載せている。


人間の勝手で、泣いている昆虫がいる!「泣けるぜ!昆虫」

f:id:mojiru:20190926084115j:plain

外来種といわれているのに、もといたところがわからないアオマツムシ、わけのわからない種名をつけられた「ツシマカブリモドキ」、こぶがあるのかないのかわからない種名の「コブナシコブスジコガネ」、昔は人気者だったのに今は嫌われている「クマゼミ」など、人間の勝手できらわれたり、へんな種名をつけられて泣いている昆虫、36種を紹介。


昆虫にまつわる悲しい話「泣けるぜ!昆虫」

f:id:mojiru:20190926084128j:plain

北海道の登山隊がミニヤコンガで遭難したときに再発見されたウンナンシボリアゲハや、昆虫好きのあこがれの昆虫学者の泣ける話を掲載。

「泣けるぜ! 昆虫」Amazonでの購入はこちら

 

昆虫だって必死に生きている!カブトムシは、けんかのすきにめすをとられるんです。イエシロアリは、子どものときから働きます。…涙なしには語れない昆虫110種。生きもの最強バラエティ。

●生態が泣ける!
けんかに勝っても、めすがほかのおすと交尾することかあるカブトムシ
交尾のあともおすに閉じこめられてしまうノコギリクワガタ
ほかの巣のアリと戦ったあと、自分の巣のなかまに殺されてしまうアリ
落ちるときは親も幼虫も一家全員で落ちてしまうオオヒラタシデムシ
など、泣ける(笑える!?)昆虫ネタが盛りだくさん! 全55種登場!

●人間との関係が泣ける!
散弾銃でうたれたアレクサンドラトリバネアゲハ
横断歩道をわたっていても、自動車にひかれてしまうミクラミヤマクワガタ
ウシの肉をおいしくするためにウシに食べさせている配合飼料のせいで、おいしいウシのうんちを食べられなくなったダイコクコガネ
など、人間のせいで悲しくなった昆虫たちの話を計18話載せています。

●人間の勝手で、泣いている昆虫がいる!
外来種といわれているのに、もといたところがわからないアオマツムシ
わけのわからない種名をつけられた「ツシマカブリモドキ」
こぶがあるのかないのかわからない種名の「コブナシコブスジコガネ」
昔は人気者だったのに今はきらわれている「クマゼミ」
など、人間の勝手できらわれたり、へんな種名をつけられて泣いている昆虫、36種を紹介します。

●昆虫にまつわる悲しい話
北海道の登山隊がミニヤコンガで遭難したときに再発見されたウンナンシボリアゲハや、昆虫好きのあこがれの昆虫学者の泣ける話を載せています。

「泣けるぜ! 昆虫」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

泣けるぜ!昆虫 [ 岡島秀治 ]
価格:972円(税込、送料無料) (2019/9/26時点)

楽天で購入

 

はじめてのお歌遊びに、メロディーにぎにぎえいごつき

f:id:mojiru:20190917085340j:plain

ななちゃんのメロディーにぎにぎえいごつき/まあちゃんのメロディーにぎにぎえいごつき

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは2019年8月1日(木)に、はじめてのお歌あそびとして赤ちゃんが楽しく遊べる「ななちゃんのメロディーにぎにぎえいごつき」「まあちゃんのメロディーにぎにぎえいごつき」を発売した。

振ったり、押したり、赤ちゃんがニコニコたのしく遊んでくれる玩具で、お出かけ先に持っていくのにもちょうどよいサイズで、親子でいつでもどこでもあそべるので、出産祝いとしても喜ばれるアイテム。

f:id:mojiru:20190917085444j:plain

脳と耳を刺激して、言葉をどんどん増やそう!「ななちゃんのメロディーにぎにぎえいごつき/まあちゃんのメロディーにぎにぎえいごつき」

▼形は赤ちゃんが大好きな丸型。振るとビーズがシャカシャカ♪

f:id:mojiru:20190917085340j:plain

 

ボタンを押すと人気の歌やあいさつ、効果音が流れる「メロディーにぎにぎ えいごつき」には、0~2歳の言葉をどんどん習得していく時期に重要な「 きく + まねる + さわる 」の要素がいっぱい。
日本語や英語の歌声入りの曲が収録されており、歌詞を見てママパパが歌ってあげながら楽しむことができる。ほかにも、日本語と英語のあいさつや単語も入っている。この時期に触れる音は耳に入りやすいので、ネイティブの英語や多彩な効果音、メロディーを聞かせて赤ちゃんの好奇心を刺激しよう。

ななちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき

f:id:mojiru:20190917090441j:plain

▼ななちゃんの中身。かわいいイラスト満載の小冊子付

f:id:mojiru:20190917085421j:plain
▼英語の歌にも挑戦してみよう! あそび方のポイントも掲載!

f:id:mojiru:20190917085425j:plain

▼赤ちゃんが喜ぶ機能満載!

f:id:mojiru:20190917085430j:plain

◆おうた&メロディー 全5曲
・グーチョキパーでなにつくろう(歌詞つき) ・Happy Birthday to You(歌詞つき) ・おんまはみんな(メロディー) ・おもちゃのマーチ(メロディー) ・Rock-a-Bye, Baby(オルゴール)

 

◆光る! おしゃべりボタン
→光るおしゃべりボタンを押すと、英語と日本語のあいさつや言葉、赤ちゃんがよろこぶ効果音が出てきます。
[あいさつ]・こんにちは!/Hi! ・さようなら/Bye-bye ・ありがとう/Thank you
[ことば]・いぬ/dog ・ねこ/cat ・ひよこ/chick
[効果音]・わんわん ・ニャーニャー ・ぴよぴよ ・トゥルルン ・ぽよんっ ・パチパチパチ(拍手音)

f:id:mojiru:20190917090453j:plain

f:id:mojiru:20190917090457j:plain

f:id:mojiru:20190917090501j:plain

f:id:mojiru:20190917090506j:plain

f:id:mojiru:20190917090511j:plain

「ななちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき」Amazonでの購入はこちら
ななちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき (音の出る知育絵本)

ななちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき (音の出る知育絵本)

 

脳と耳を刺激して、言葉をどんどん増やそう!
赤ちゃんがよろこぶ、英語つきメロディーにぎにぎ♪

累計100万部突破! 「はじめてのあかちゃんあそびえほん」シリーズの
あらかわしずえ氏が描く、“うさぎのななちゃん"の
「英語つきメロディーにぎにぎ」が登場!
ボタンを押すと人気の歌やあいさつ、効果音が流れます。

0~2歳の言葉をどんどん習得していく時期に重要な
「 きく + まねる + さわる 」の要素がいっぱい!

===この本の特長===
●赤ちゃんの語彙力をはぐくむ要素がいっぱい!
赤ちゃんの言語獲得に重要な単語の繰り返しあそびや、
「押す」「にぎる」などの主体的な動作を促す工夫がされています。

●日本語・英語の人気曲が歌声入りで!
赤ちゃんが大好きな「グーチョキパーでなにつくろう(日本語)」、
「Happy Birthday to You(英語)」の歌声入りの曲を収録。
歌詞つきなので、ママパパが歌ってあげながら、楽しむことができます。

●英語つき! ネイティブのきれいな発音
英語のあいさつや単語も入っています。
この時期に触れる音は耳に入りやすいので、
ネイティブ英語を聞かせて好奇心を刺激ししましょう。

●ロングセラー赤ちゃん絵本でおなじみ・あらかわしずえ氏
たくさんの親子に長く愛されてきた、あらかわしずえ氏ならではの
親しみのあるイラストが赤ちゃんを惹きつけます。かわいらしいイラストは冊子にも登場。

●監修は赤ちゃんの言語獲得&英語教育の第一人者、佐藤久美子先生!
監修は、NHKの「えいごであそぼ」「えいごであそぼwith Orton」の総合指導で
おなじみの玉川大学大学院名誉教授・佐藤久美子先生です。
赤ちゃんの言語の習得や発達、英語教育の観点から監修していただきました。

ほかにも特長いろいろ!
●どうぶつの鳴き声入り
●光る! おしゃべりボタン
●振ってたのしい! シャカシャカビーズ
●赤ちゃんの大好きな、安心のまあるい設計
●ねんねにぴったり♪オルゴールメロディー入り
●持ち手には「LOVE YOU」の彫刻入り。
…ママパパからのひそやかなメッセージでありつつ、
赤ちゃんは手触りを楽しむことができます。

【玩具本体 詳細】
本体サイズ:縦11.5×横8.4×高さ2.3cm
材質: ABS, AS,紙
重量:約90g

===音の内容はこちら! ===
◆おうた&メロディー 全5曲
・グーチョキパーでなにつくろう(日本語のおうた/歌詞つき)
・Happy Birthday to You(英語のおうた/歌詞つき)
・おんまはみんな(メロディー)
・おもちゃのマーチ(メロディー)
・Rock-a-Bye, Baby(オルゴール)

◆光る! おしゃべりボタン
→光るおしゃべりボタンを押すと、あいさつや言葉、
赤ちゃんがよろこぶ効果音が出てきます。
[あいさつ]
・こんにちは!/Hi!
・さようなら/Bye-bye
・ありがとう/Thank you

[ことば]
・いぬ/dog
・ねこ/cat
・ひよこ/chick

[効果音]
・わんわん
・ニャーニャー
・ぴよぴよ
・トゥルルン
・ぽよんっ
・パチパチパチパチ(拍手音)

 「ななちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき」楽天市場での購入はこちら

 

 

まあちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき

f:id:mojiru:20190917090047j:plain

▼まあちゃんの中身

 

f:id:mojiru:20190917085435j:plain

 


▼あそび方のポイントを見て、赤ちゃんといっぱいふれ合える!

f:id:mojiru:20190917085439j:plain

 

▼ななちゃんとはちがう内容になる

f:id:mojiru:20190917085416j:plain

 

◆おうた&メロディー 全5曲
・どんぐりころころ(歌詞つき) ・ABC song(歌詞つき) ・かえるの合唱(メロディー) ・汽車ポッポ(メロディー) ・まあちゃんのマーチ(マーチ)

◆光る! おしゃべりボタン
[あいさつ]・おはよう/Good morning. ・だいすき/I love you. ・おいしい! /Yummy!
[ことば]・くるま/car ・でんしゃ/train ・きゅうきゅうしゃ/ambulance
[効果音]・プップー ・ガタンガタン ・ピーポーピーポー ・チリンチリン ・トゥルルルルン ・はっはっは(赤ちゃんの笑い声)

f:id:mojiru:20190917090119j:plain

f:id:mojiru:20190917090124j:plain

f:id:mojiru:20190917090128j:plain

f:id:mojiru:20190917090133j:plain

f:id:mojiru:20190917090138j:plain

「まあちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき」Amazonでの購入はこちら
まあちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき (音の出る知育絵本)

まあちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき (音の出る知育絵本)

 

と耳を刺激して、言葉をどんどん増やそう!
赤ちゃんがよろこぶ、英語つきメロディーにぎにぎ♪

累計100万部突破! 「はじめてのあかちゃんあそびえほん」シリーズの
あらかわしずえ氏が描く、“くまのまあちゃん"の
「英語つきメロディーにぎにぎ」が登場!
ボタンを押すと人気の歌やあいさつ、効果音が流れます。

0~2歳の言葉をどんどん習得していく時期に重要な
「 きく + まねる + さわる 」の要素がいっぱい!

===この本の特長===
●赤ちゃんの語彙力をはぐくむ要素がいっぱい!
赤ちゃんの言語獲得に重要な単語の繰り返しあそびや、
「押す」「にぎる」などの主体的な動作を促す工夫がされています。

●日本語・英語の人気曲が歌声入りで!
赤ちゃんが大好きな「どんぐりころころ(日本語)」、
「ABC song(英語)」の歌声入りの曲を収録。
歌詞つきなので、ママパパが歌ってあげながら、楽しむことができます。

●英語つき! ネイティブのきれいな発音
英語のあいさつや単語も入っています。
この時期に触れる音は耳に入りやすいので、
ネイティブ英語を聞かせて好奇心を刺激ししましょう。

●ロングセラー赤ちゃん絵本でおなじみ・あらかわしずえ氏
たくさんの親子に長く愛されてきた、あらかわしずえ氏ならではの
親しみのあるイラストが赤ちゃんを惹きつけます。かわいらしいイラストは冊子にも登場。

●監修は赤ちゃんの言語獲得&英語教育の第一人者、佐藤久美子先生!
監修は、NHKの「えいごであそぼ」「えいごであそぼwith Orton」の総合指導で
おなじみの玉川大学大学院名誉教授・佐藤久美子先生です。
赤ちゃんの言語の習得や発達、英語教育の観点から監修していただきました。

ほかにも特長いろいろ!
●乗り物の音入り!
●光る! おしゃべりボタン
●振ってたのしい! シャカシャカビーズ
●赤ちゃんの大好きな、安心のまあるい設計
●リズムにあわせてたのしくおどれる♪マーチ入り
●持ち手には「LOVE YOU」の彫刻入り。
…ママパパからのひそやかなメッセージでありつつ、
赤ちゃんは手触りを楽しむことができます。

【玩具本体 詳細】
本体サイズ:縦11.5×横8.4×高さ2.3cm
材質:ABS,AS,紙
重量:約90g

===音の内容はこちら! ===
◆おうた&メロディー 全5曲
・どんぐりころころ(日本語のおうた/歌詞つき)
・ABC song(英語のおうた/歌詞つき)
・かえるの合唱(メロディー)
・汽車ポッポ(メロディー)
・まあちゃんのマーチ(マーチ)

◆光る! おしゃべりボタン
→光るおしゃべりボタンを押すと、あいさつや言葉、
赤ちゃんがよろこぶ効果音が出てきます。
[あいさつ]
・おはよう/Good morning.
・だいすき/I love you.
・おいしい! /Yummy!

[ことば]
・くるま/car
・でんしゃ/train
・きゅうきゅうしゃ/ambulance

[効果音]
・プップー
・ガタンガタン
・ピーポーピーポー
・チリンチリン
・トゥルルルルン
・はっはっは(赤ちゃんの笑い声)

「まあちゃんのメロディーにぎにぎ えいごつき」楽天市場での購入はこちら

 

「冬来たる」そんな老後には3,000円投資生活最新刊

f:id:mojiru:20191024085123j:plain

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス

老後に、冬来たる

ゲーム・オブ・スローンズで有名なあのセリフ「冬来たる」をもじってみた。

www.mojiru.com

 

「冬来たる」は、やがて来る長い冬に備えておけ…という警告を意味するセリフであるが、「老後に2,000万必要説」などが飛び交う昨今、これからの老後は長い冬が訪れる世界であるのは明白だ。

f:id:mojiru:20191024114923p:plain

www.mojiru.com

 

そんな中、アスコムから、ゲーム・オブ・スローンズ風にいえばメイスターともいえる、家計再生コンサルタント・横山光昭氏著書による、少額投資ブームを作った累計70万部のベストセラー「3000円投資生活」の待望の最新刊である「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」を、2019年9月26日が発売された。

さて、2016年ごろに小額投資ブームが始まり、令和元年の今、ワンコインからでも投資できる時代が訪れている。

そのブームの火付け役となったのが横山光昭氏の著書「はじめての人のための3000円投資生活」だった。

これまで投資とは縁のなかった若者から主婦、シニア層までを取り込んだこの書物は、金利のつかない時代に貯金感覚で楽しみながらできる一番簡単な投資法として人気となり、シリーズで70万部を突破した。

その最新刊となる「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」では、現在一番お得で最新の貯め方&増やし方が紹介される。

「はじめての人のための3000円投資生活」発売後、「投資に興味を持つようになり、資産が順調に増えている」という声が多数出ると同時に、投資を始めたことで支出の管理ができるようになった、毎月の赤字が黒字に変わった、買い物の仕方が変わった(無駄がなくなった)、節約より投資の方が楽しいと気づいた、などの声もあったようだが、それから3年が経ち、世の中の状況が大きく変わった。2019年6月に金融庁が「老後資金は公的年金のほかに、一人当たり平均2000万円が必要である」と公表したことで、「2000万円」問題が起こったのは記憶に新しいところで、老後に備えて、預金以外の投資によって自己資産を増やすことがますます必要な時代になってきている。

最新刊「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」では、基本的なことから、おすすめの投資商品まで最新の情報が紹介され、著者の横山氏が自身で購入している投資信託情報も公開されている。

 

f:id:mojiru:20191024085153j:plain

「貯金をしながら、できる範囲で投資をスタートさせること」。

それが大切だとメイスターである、横山光昭氏は述べている。

「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」が来るべき冬への備え、そして雪解けの春への道標になることを願うばかりである。

 

「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」Amazonでの購入はこちら
貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス

 

シリーズ累計70万部突破!
投資入門書として大人気の
「3000円投資生活」シリーズ、最新刊が発売!

いま、一番お得で、
最新の貯め方&増やし方をご紹介します!

「自分の年金はどうなる」?
「老後はどうなる」?と不安な今こそ!

手軽に始められて、しっかり増える3000円投資生活がおすすめ!

【ケース1】
●夫(49歳 会社員)年収550万円
妻(42歳 専業主婦)/長男(5歳)
●まだ子供が小さく子育てにお金がかかる。住宅ローンもあり。
子どもが成人するときに夫は定年を迎えるが、老後資金が貯められるか不安が大!

貯蓄 400万円
↓ 【3000円投資生活をはじめて】
8年で 1229万円

【ケース2】
●夫(55歳 会社員)年収600万円
妻(54歳 パート)年収145万円/長男(社会人25歳)次男(大学4年生)
●長男、次男の大学の学費、家のローンで貯蓄が激減。次男の大学卒業から
大急ぎで老後の資金を作りたいが、どうすればいいのかわからない。

貯蓄 150万円
↓3000円投資生活を始めて
7年で 1482万円

ほか、3000円投資生活で、お金の不安が消えた人がたくさんいます!
「思っていたより投資はカンタンだった」
「投資は、節約より面白くて長続きする」
3000円投資生活を始めた人の多くが、
そういいます。

そして、投資を始めたことがきっかけで、

〇支出の管理ができるようになった。
〇毎月の赤字が黒字に変わった。
〇買い物の仕方が変わった(無駄がなくなった)。
〇節約より投資の方が楽しいと気がついた

など、お金に対しての考え方が変わっています。
なにより「お金は増やせる」ことを実感しているのです。

3000円投資生活は、始まりにすぎません。
しかし、あなたに大きなリターンを
もたらしてくれるはずです。
まずは、3000円投資を始めてみましょう。
3000円投資生活は、

今、一番お得で、
おすすめの貯め方&増やし方です

ぜひ、お金の不安をなくし、
みなさんが望む豊かな人生を手に入れてください。

 「貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス [ 横山光昭 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/10/24時点)

楽天で購入

 

 

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票

www.mojiru.com

「つみたてNISA」紹介記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー