- テロップにオススメのフォント「テロップ書体」
テロップにオススメのフォント「テロップ書体」
「テロップ書体」は、液晶画面のあらゆるサイズに対応した書体で、さまざまなテロップで幅広く使用できるダイナフォントの書体シリーズ。
ダイナコムウェアではテロップ書体として、明朝体やゴシック体、丸ゴシック体、UD書体、字幕書体、デザイン書体など、様々なジャンルの書体をリリースしている。
ダイナコムウェアがダイナフォント「テロップ書体」が2018年から定期的にリリース
ダイナコムウェアは、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V」「DynaSmart V NOW!」「DynaSmart 学生版」「DynaSmart 教育機関向けプラン」契約ユーザーに向けて2018年から「テロップ書体」を定期的にリリースしている。
「テロップ書体」は、高解像度、高輝度などの特長を持つ液晶向けのテロップ書体。
書体は、それぞれ英数字と記号の字幅を広げて文字を大きくしている。
また、ちらつきを軽減させるために明朝体の横画と英数字のカーブの太さを調整し、映像やゲームなどに適した書体として幅広く使用できるようだ。
テロップ書体「UDゴシック体S」書体見本
テロップ書体「UD丸ゴシック体S」書体見本
テロップ書体「シネマ凜S」書体見本
テロップ書体「平成明朝体S」書体見本
テロップ書体「平成ゴシック体S」書体見本
テロップ書体「平成書体S」と「平成書体」の違い
▼テロップ書体の平成明朝体Sと平成明朝体の違い
▼テロップ書体のゴシック体と平成ゴシック体の違い
明朝体・ゴシック体のテロップ書体と平成書体をそれぞれ比べてみた。
英数字が既存の平成書体に比べて、かなりでかくなっている事が分かる。
ダイナフォント2021年新書体としてテロップ書体「太丸ゴシック体S」を提供
テロップ書体「太丸ゴシック体S」
ダイナコムウェアは、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V」「DynaSmart 教育機関向けプラン」「DynaSmart 学生版」契約ユーザーに向けて、テロップ書体の新書体「太丸ゴシック体S」「極太丸ゴシック体S」「超極太丸ゴシック体S」を含むダイナフォント19書体を2021年10月26日(火)より提供を開始したことを発表した。
「太丸ゴシック体S」は、DF太丸ゴシック体をベースに、液晶画面のあらゆるサイズでの表示に対応した書体として再設計することで、液晶画面表示においても柔らかな雰囲気による親しみやすさを鮮明に伝えることができる「テロップ書体」となる。
「太丸ゴシック体S」「極太丸ゴシック体S」「超極太丸ゴシック体S」の3種類のウェイトにより用途や場面に応じて柔軟に選択して最適な太さで使用できる。
「テロップ書体」は、液晶画面のあらゆるサイズに対応した書体で、さまざまなテロップで幅広く利用できる書体。これまでに「平成明朝体S」4ウェイト、「平成ゴシック体S」4ウェイト、「UDゴシック体S」3ウェイト、「UD丸ゴシック体S」3ウェイト、「シネマ凜S」2ウェイト、「娥眉明朝体S」3ウェイト、「POPミックスS」3ウェイトを先行リリースしてきた。
関連記事:ダイナフォント2021年新書体として「金花体」やテロップ書体「太丸ゴシック体S」を提供
ダイナフォント2020年新書体としてテロップ書体「娥眉明朝体S」「POPミックスS」を提供
ダイナコムウェアは、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V」「DynaSmart 教育機関向けプラン」「DynaSmart 学生版」契約ユーザーに向けて、2020年10月新書体として、テロップ書体「娥眉(がび)明朝体S」「POPミックスS」を含むダイナフォント112書体を2020年10月19日(月)より提供したことを発表した。
追加される2種類のテロップ書体により、これまで以上に多彩な演出が可能になる。
ダイナフォント2020年新書体・テロップ書体「娥眉明朝体S」
テロップ書体「娥眉明朝体S」は、細長く弧を描いた眉の形をイメージしたストロークから洗練された女性の柔らかさや優しさを表現した明朝体として開発した人気書体・娥眉明朝体をテロップ表示用に再設計した書体。
ダイナフォント2020年新書体・テロップ書体「POPミックスS」
テロップ書体「POPミックスS」は、縦画と横画の太さはほぼ均一で旁の右側部分を曲線にし、左側の偏を直線的な切り口にすることでストロークの特徴が際立った端正な雰囲気の中にも遊び心を持ち合わせたPOP系のデザイン書体・POPミックスをテロップ表示用に再設計した書体。
関連記事:ダイナフォント2020年新書体としてテロップ書体「娥眉明朝体S」や「POPミックスS」や「青花ゴシック体」などを提供
テロップ書体16書体TrueType版を「DynaSmart V」に2019年10月に追加
2019年10月25日に実施された「DynaSmartアップグレード2019年10月」にて、テロップ書体16書体TrueType版を含む33書体が追加された。
「DynaSmartアップグレード2019年10月」紹介記事
関連記事:舞風隷書体
関連記事:談楷書
関連記事:剛筆行書
関連記事:郭泰碑
関連記事:角POP
テロップ書体「UDゴシック体S」や「欧風花体」新8書体など19書体が「DynaSmart V」に2019年5月28日に追加!
ダイナコムウェアは、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart」シリーズをご契約いただいているユーザー向けに2019年新書体「欧風花体(おうふうかたい)W5」や「テロップ書体」新8書体を含むダイナフォント19書体を2019年5月28日(火)より提供を開始した事を発表した。
「欧風花体」は、2019年2月に開催されたイベント「page2019」での情報が初解禁されたリズミカルな筆遣いの文字にループが彩られた、見る者の心を揺さぶる洗練された書体。
「テロップ書体」は、映像やゲームといった液晶表示で文字を鮮明に表示できるようにリデザインしたシリーズで、2019年5月28日(火)に新たに、UDゴシック体3ウェイト、UD丸ゴシック体3ウェイト、シネマ凜2ウェイトが新収録となった。
また、「円楷書W5」「円楷書W8」「円楷書W10」「鏡水W3」「好太王碑W4」「乾隆行書W7」「クラフト雫W2」「クラフトKANKAN W5」のStdN版及び「雅風隷書体W3」「金文ゴシック体W5」のTrueType版も収録となった。これらの新収録書体も含め、提供されている既存の日本語書体全書体で「令和」の合字が使用できるようになっている。
その他にも、星座仮名フォント12書体、イラストカットフォント27書体、日本語アートフォント40書体、かなフォント40書体、数字フォント320書体、アートフォント(欧文・かな・数字・漢数字)1,980書体が特典書体として追加された。
▼2019年5月に提供となる書体に関する詳細情報
〇OpenType Standard N 新書体
DF欧風花体 StdN W5
DFUDゴシック体S StdN W2
DFUDゴシック体S StdN W4
DFUDゴシック体S StdN W6
DFUD丸ゴシック体S StdN W2
DFUD丸ゴシック体S StdN W4
DFUD丸ゴシック体S StdN W6
DFシネマ凜S StdN W3
DFシネマ凜S StdN W4
〇OpenType Standard N 追加書体
DF円楷書 StdN W5
DF円楷書 StdN W8
DF円楷書 StdN W10
DF鏡水 StdN W3
DF好太王碑 StdN W4
DF乾隆行書 StdN W7
DFクラフト雫 StdN W2
DFクラフトKANKAN StdN W5
〇TrueType追加書体
DFP雅風隷書体 W3(Win版、Mac版)
DFP金文ゴシック体 W5(Win版、Mac版)
〇新元号「令和」合字対応版書体に関して
先行して提供したTrueTypeフォント版に続き、この度のバージョンアップにより、DynaSmartシリーズで提供しているOpenTypeフォントStd、OpenTypeフォントStdN、OpenTypeフォントPro-5、OpenTypeフォントPro-6、OpenTypeフォントPro-6N全ての日本語が新元号「令和」の合字に対応となった。
〇特典書体
TrueTypeアートフォント(Win版、Mac版)2,419書体
・星座仮名フォント:12書体
・イラストカットフォント:27書体
・日本語アートフォント:40書体
・かなフォント:40書体
・数字フォント:320書体
・アートフォント(欧文・かな・数字・漢数字):1,980書体
関連記事:「欧風花体」紹介記事
関連記事:「金文ゴシック体」紹介記事
関連記事:「雅風隷書体」紹介記事
関連記事:「円楷書」紹介記事
関連記事:「好太王碑」紹介記事
関連記事:「乾隆行書」紹介記事
関連記事:「クラフト雫」紹介記事
関連記事:「クラフトKANKAN」紹介記事
テロップ書体を収録した「DynaSmart V」 紹介記事
テロップ書体を収録した「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)
- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
▼ダイナフォント全書体が使える「DynaSmart V」
「DynaSmart V」は、ダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン・映像、ゲーム&アプリなどフォントの使用許諾範囲を大幅に広げたプロデザイナー向け年間ライセンス。
多言語フォントを豊富に収録しているほか、Webフォントサービスにも対応している。
また、最新書体をアップグレードにて随時提供しており、グッドデザイン賞受賞およびiFデザイン賞(iF Design Award)受賞「甲金文体」やあらゆるサイズの画面に適したテロップ向け書体「テロップ書体」などが新収録されている。
契約はPC1台で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。
翻訳サービスやローカライズにも有用な15種類の言語が同一のデザインで使える多言語フォント「金剛黒体」を含む様々な多言語フォントを収録しており「金剛黒体」の収録言語は、「簡体字中国語GB2312」「簡体字中国語GB18030」「繁体字中国語」「韓国語」「ラテン語」「ベトナム語」「タイ語」「タイ語(モダンタイプ)」「ビルマ語」「ヒンディー語」「ヘブライ語」「アラビア語」「ベンガル語」「シンハラ語」「タミル語」による15種類6ウェイトで合計90書体となる。日本語書体の金剛黒体StdN版、Pro6版、Pro6N版18書体を含めると合計108書体が使える。
「DynaSmart V」の主な日本語収録書体
〇基本書体…金剛黒体、平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…甲金文体、教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。
関連記事:テロップにオススメのフォント
関連記事:ゲームにオススメのフォント