mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

学研ティーンズ文学館シリーズ新刊よろしくパンダ広告社

f:id:mojiru:20190604080605j:plain

ティーンズ文学館シリーズ「よろしくパンダ広告社」

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、2019年5月30日(木)にティーンズ文学館シリーズ「よろしくパンダ広告社」を刊行しました。著書は間部香代氏、絵を三木謙次氏が担当している。

「よろしくパンダ広告社」は、広告会社で働く、本田パンダくんは、入社5年目で初めてCMのコピーを任されるが、なかなか思うようにいかず「言葉」と格闘する毎日。
そんな中、「ランドセル」を宣伝してもらいたいかばん屋の丸山カバジローさんや新しいプラネタリウムにお客を呼びたいキリリン館長などキャラの濃い面子が「パンダ広告社」に依頼に訪れる。本田パンダくんは仕事に思い悩む中、会社の仲間とのつながりに気づいていく。
小、中学校では本の帯を作る授業があったりするので、この本が参考になるかもしれない。

「よろしくパンダ広告社」Amazonでの購入はこちら
よろしくパンダ広告社 (ティーンズ文学館)

よろしくパンダ広告社 (ティーンズ文学館)

 

広告社って、なにをする会社か知ってる? 商品のCMやポスターなどの広告を作る会社なんだ。なかでも広告の言葉は、みんなを元気にしたり、気持ちを結びつけたり。そんな魔法の力を持つ言葉と格闘する、ぼく、パンダ広告社の本田パンダです。

間部香代Profile●愛知県生まれ。作品に、『まーだだよ』(チャイルド本社)、『ココ・シャネル』(チャイルド本社)、『しょうぎ はじめました』(文研出版)など。作家になる前は、コピーライターとして数多くの広告を手がける。

「よろしくパンダ広告社」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よろしくパンダ広告社 (ティーンズ文学館) [ 間部 香代 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/6/4時点)

楽天で購入

 

 

パンダといえば、パンダの謎フォント「パンダ体」 

f:id:mojiru:20190604082421p:plain

 

ダイナフォントには、謎フォント「パンダ体」がある。丸ゴシックをベースに漢字部分にパンダのイラストが挿入されている。パンダの目がじわじわイラっとくる謎のフォントだ。

▼「パンダ体」紹介記事 

www.mojiru.com

 

パンダ体収録「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)
ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)
 
パンダ体収録用)」楽天市場での購入はこちら 

 

パンダ体収録「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら

 

 

パンダ体収録「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら
ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

 

デザイナーが仕事でダイナフォントを使用する場合に有用な、使用許諾範囲が広い年間ライセンス「DynaSmart V」

■「DynaSmart V」は、ダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン・映像、ゲーム&アプリなどフォントの使用許諾範囲を大幅に広げたプロデザイナー向け年間ライセンス。
多言語フォントを豊富に収録しているほか、Webフォントサービスにも対応している。
また、最新書体をアップグレードにて随時提供しており、グッドデザイン賞受賞およびiFデザイン賞(iF Design Award)受賞「甲金文体」やあらゆるサイズの画面に適したテロップ向け書体「テロップ書体」などが新収録されている。
契約はPC1台で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。

 ■「DynaSmart V」は15種類の言語が使える「金剛黒体」など豊富な多言語フォントを収録

翻訳サービスやローカライズにも有用な15種類の言語が同一のデザインで使える多言語フォント「金剛黒体」を含む様々な多言語フォントを収録しており「金剛黒体」の収録言語は、「簡体字中国語GB2312」「簡体字中国語GB18030」「繁体字中国語」「韓国語」「ラテン語」「ベトナム語」「タイ語」「タイ語(モダンタイプ)」「ビルマ語」「ヒンディー語」「ヘブライ語」「アラビア語」「ベンガル語」「シンハラ語」「タミル語」による15種類6ウェイトで合計90書体となる。日本語書体の金剛黒体StdN版、Pro6版、Pro6N版18書体を含めると合計108書体が使える。

■「DynaSmart V」は使用許諾範囲が広く、メディアミックスで世界観の統一に適している

「DynaSmart V」は、ダイナフォント全ての書体をポスター、カタログ、チラシ、POP、パッケージデザインなどの印刷物から、Webサイトやバナー広告、電子書籍、LINEスタンプなどのデジタルコンテンツ、映像・動画、TVゲーム、スマートフォンゲーム&アプリ、遊技機といった様々なコンテンツに使用できるライセンス。その使用許諾範囲は、例えばゲーム本編、動画、Webサイト、紙媒体などに一貫して同書体を使用できるため、作品のコンセプトとして世界観を統一できるなど、メディアミックスにも適しているライセンスといえる。

■「DynaSmart V」は収録される日本語全書体が新元号「令和」の合字に対応

「DynaSmart V」の主な日本語収録書体
〇基本書体…金剛黒体、平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…甲金文体、教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。

■「DynaSmart V」はWebフォントクラウドサービス「DynaFont Online(DFO)」が使える

「DynaFont Online(DFO)」は、ダイナコムウェア株式会社が開発したWebフォントクラウドサービス。DFOを利用することで、金剛黒体を含むダイナフォント800書体以上が閲覧者の環境に依存することなくWebページ上で表示できる。もちろんWebフォントのメリットである、検索性の向上によるSEOの強化にもつながる。また、DFOを利用することで、画像に頼らないページデザインの構築が可能で、どのデバイスでも鮮明にテキストを表示でき、豊富な種類のフォントによる自由度の高いサイトを運用できる。DFOにはWebフォントを簡単な手順で導入できる4つのツールも提供される。

大和ことばや和語を収録「和の感情ことば選び辞典」

f:id:mojiru:20190729090757j:plain

和の感情ことば選び辞典

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、2019年7月18日に「和の感情ことば選び辞典」を発売した。

f:id:mojiru:20190729091427j:plain

f:id:mojiru:20190729091445j:plain

f:id:mojiru:20190729091451j:plain

f:id:mojiru:20190729091457j:plain

f:id:mojiru:20190729091504j:plain

▼「和の感情ことば選び辞典」。元祖「感情ことば選び辞典」と同じ、シリーズのチームレッド

f:id:mojiru:20190729090757j:plain

「熟語はもうおなかいっぱい!」そんな人のための「和の感情ことば選び辞典」

「和の感情ことば選び辞典」は、読者から寄せられた「熟語では堅苦しくて、自分の書く文章では使いにくい」という要望に応えた待望の新刊。

シリーズ第1弾「感情ことば選び辞典」では熟語が多く収録したが、今回の新刊「和の感情ことば選び辞典」では、大和ことばや和語を中心に約2,000語を収録。やわらかな言い回しを使いこなして文章を書きたい物書きのみなさまにおすすめの一冊。

▼今までのシリーズ同様、薄い、軽い、小さい、手乗りサイズ

f:id:mojiru:20190729090847j:plain


「なんと美しい……!」とうち震えるとき、やわらかな言い回しで表現できる。「和の感情ことば選び辞典」は、キーワードとして「愛」から五十音順に約200語を選出して、それぞれに大和ことばや和語の言い換え表現を分類して掲載。冒頭にはキーワードを一覧できるページを設けているので、どんなことばの言い換えができるのか、本文を見る前にひと目でわかるのが特長。

▼「もはや何も思い浮かばない」とき、まずはここから。

f:id:mojiru:20190729090933j:plain


たとえば「美しい」ということばの言い換えを探すと、「水の滴るよう」「見目麗しい」「臈長ける」……というようなことばと出会える。すべての収録語に、ことばの意味と例文を掲載しているため、文章で実際に使うときに便利。

▼「うちのたおやかな”推し”を、この御方にふさわしいことばで愛で褒め称え布教したい」なんてときにも使える

f:id:mojiru:20190729090914j:plain

「大きな字版」も同時発売! お好み、利用場面に合わせて選べる

「和の感情ことば選び辞典」を拡大した「大きな字の和の感情ことば選び辞典」も同時発売。よく持ち歩くため小ささを重視する場合は通常版、最近小さな字を見るのが辛くなってきた場合は大きな字版、というようにお好みに合わせて選べる。

▼通常版と大きな字版、大きさはこれくらい違う

f:id:mojiru:20190729090959j:plain

「和の感情ことば選び辞典」Amazonでの購入はこちら 
和の感情ことば選び辞典

和の感情ことば選び辞典

 

「ことば選び辞典」シリーズ、第4弾!
気持ちや人物の特性を「大和ことば」で表せる「和の感情ことば選び辞典」が登場。
創作者はもちろん、誰もが一度は経験する「自分の表現がなんだか堅苦しい」というもどかしさを解消するための辞典です。
こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。


【本書の特長】
・キーワードとして「愛」から五十音順に約200語を選出。 五十音だから、調べるときにコツいらず。
・見出し項目として、大和ことばややわらかな和語の言い回しを約2000語収録。
・冒頭にキーワード一覧を掲載。なんとなく眺めて気になったキーワードからも探せる。
・収録語にはすべて語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい!
・「このことばをやわらかな表現で書きたい! 」とピンポイントで探したいときのための索引つき。

【使用例】

■case1
「わが推しのすばらしさを表す文章が、『美しい』連発になってしまう」
→キーワード一覧から「美しい」を検索
→「水の滴るよう」発見。満足!

■case2
「私ものすごく怒っているのだけど、激怒というと少しキツすぎるんだよね」
→キーワード一覧から「怒る」を検索
→「腹に据えかねる」発見。この我慢ならない気持ちを言い表すのにぴったり。

■case3
「平安時代を生きたキャラの台詞だから雅な言葉遣いにしたい」
→各キーワードの末尾にある[古語]欄をチェック
→「涙」を「袖の露」と言い換えられる! 

「和の感情ことば選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和の感情ことば選び辞典 [ 学研辞典編集部 ]
価格:680円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

「大きな字の和の感情ことば選び辞典」Amazonでの購入はこちら
大きな字の和の感情ことば選び辞典

大きな字の和の感情ことば選び辞典

 

★『和の感情ことば選び辞典』の拡大版。文字が大きく見やすくなりました。少し大きめのスマホサイズです  

「大きな字の和の感情ことば選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大きな字の和の感情ことば選び辞典 [ 学研辞典編集部 ]
価格:918円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

ことば選び辞典シリーズ

「薄い、軽い、小さい、でも有能!」と創作者から愛されている、スマホサイズの辞典。2019年7月にシリーズ累計70万部まで達しました。

「まだまだ文章を書くすべての人を応援したい!」ということで、2019年夏も「ことば選び辞典」シリーズを刊行、まず「和の感情ことば選び辞典」を発刊する。2018年夏はこの後、「情景ことば選び辞典」「英語ことば選び辞典」も、シリーズの仲間入りをする予定。
2019年夏の創作活動も、全力で楽しみましょう!

▼2018年までに発刊した「ことば選び辞典」シリーズ

f:id:mojiru:20190729084432j:plain

「感情ことば選び辞典」Amazonでの購入はこちら
感情ことば選び辞典

感情ことば選び辞典

 

しっくりくる表現が出てこないときに頼れる「ことば選び実用辞典」に、ついに仲間ができました!
気持ちや人物の特性を表現するための「感情ことば選び辞典」が登場。
創作者はもちろん、ことばを使う人なら誰もが一度は経験する「この思いが伝わらない」もどかしさを解消するための辞典です。
こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。

【本書の特長】
・キーワードとして「愛」から五十音順に約200語を選出。 五十音だから、調べるときにコツいらず。
・冒頭にキーワード一覧を掲載。なんとなく眺めて気になったキーワードからも探せる。
・収録語にはすべて語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい!
・「このことばの言い換え語がほしい! 」とピンポイントで探したいときのための索引つき。

【使用例】
■case1
「原稿を読み返したら、主人公の心情描写に「嬉しい」を使いすぎ……もう少しいい表現ないかな」
→キーワード一覧から「嬉しい」を検索する
→文脈にぴったりの「有頂天になる」を選ぶ

■case2
「140字以内で感想を書きたいけど、短いことばが「すごい」しか思いつかない」
→巻末の索引で「すごい」を検索し、該当ページに飛ぶ
→近くにあることばを見る
→「白眉」「圧巻」などなど、自分が言いたいことに近いことばを選ぶ

■case3
「文章力upのために、微妙な気持ちの違いを書き分ける練習をしよう! 」
→適当に辞書を開く(ここでは【笑う】のページに当たったと仮定する)
→そのページにある熟語(たとえば【微苦笑】)を使ってSSを書く
→同じページにある別の熟語(たとえば【破顔】)を使ってSSを書く(以下繰り返し)
※創作仲間で一緒に挑戦すると、人によって題材や書き方が違ってもっとおもしろい!

「感情ことば選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

感情ことば選び辞典 [ 学研辞典編集部 ]
価格:680円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

 

「ことば選び実用辞典」Amazonでの購入はこちら
ことば選び実用辞典 (ビジネスマン辞典)

ことば選び実用辞典 (ビジネスマン辞典)

 

「アレだよ,アレ! いや微妙に違うあのことば! 」
しっくりくる表現が出てこないときに,開けば解決する辞典。薄い,軽い,小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。
お手頃な価格とサイズでも,約10,000語を収録している充実した辞典。文章を書く人すべてが持っておきたい一冊です。

【特長】
・キーワード(見出し語)として「愛」から五十音順に約580語を選出。
→五十音だから,調べるときにコツいらず。
・各キーワードにひも付いた収録語は、漢字語を中心に約10,000語を掲載。
→短いことばでかっこよく表現したいときにうってつけです。
・収録語にはすべて例文がついています。

【実際の使い方】
■シチュエーションその1
「"戦い""戦った"""戦おう""……なんだか同じことばばかり並んだ文章になってしまう! 」
→キーワード「戦う」の項目を見る
→「一戦」「激戦」「血戦」「奮戦」など,似たことばが並んでいる
→例文も見ながら,状況に応じた理想的なことばを選ぶ

■シチュエーションその2
「"豪雨"でも悪くないけど,この文章の雰囲気には合わない! 」
→索引で「豪雨」が掲載されているページを調べる
→「豪雨」が入っているカテゴリ「雨」の項目を見る
→「"篠突く雨",これでいこう! 」と決める

「ことば選び実用辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ことば選び実用辞典 / 学習研究社 【辞書・辞典】
価格:680円(税込、送料別) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

「美しい日本語選び辞典」Amazonでの購入はこちら
美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典)

美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典)

 

「ことば選び辞典」シリーズ、第3弾!
格調高い文章を書くための「美しい日本語選び辞典」が登場。
創作者はもちろん、誰もが一度は経験する「自分の文章が何だか薄っぺらい」というもどかしさを解消するための辞典です。
こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。


【本書の特長】
・格調高い慣用表現や決まり文句を精選し、五十音順に掲載。 五十音順だから、調べるときにコツいらず。
・見出し項目として約900語を選出。それぞれに同じ意味の言い回しを掲載し、合計で約2600項目を収録。
・収録語にはすべて語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい。
・「ことばを探す語彙力がない! 」と心が折れそうな人も安心、フィーリングで引けるキーワード索引つき。

【使用例】
■case1
「『臆面もなく』ってよく見るけど、実際どう使うのかな?」
→「臆面もなく」を引く
→意味や用例を確認、自分の文章に活用できる!
→「同じような言い回し」で、似ているが微妙に異なるニュアンスの「怖めず臆せず」もチェック
→表現の幅が広がる!

■case2
「「激怒した」連発しすぎた、ほかにいい言い回しはないかなあ」
→キーワード索引で「怒る」を引く
→「怒髪天を衝く」「柳眉を逆立てる」など、言い換え候補を発見!

■case3
「ふだん使わないことばを使って、文章を書く練習をしよう! 」
→適当に辞書を開く
→たとえば【烏滸の沙汰】を使ってSSを書く
※みんなで一緒に挑戦すると、人によって題材や書き方が違ってもっとおもしろい!

「美しい日本語選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典) [ 学研辞典編集部 ]
価格:680円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

 

「色のことば選び辞典」紹介記事

www.mojiru.com

「色のことば選び辞典」Amazonでの購入はこちら
色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム)

色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム)

 

「ことば選び辞典」シリーズにスピンオフが登場!
「薄い、軽い、小さい」の三拍子でいつでもどこでも使える特長そのまま、まさかの中身が全ページオールカラーのプレミアム新登場。
オールカラーだからこそ、ことばの意味も使い方も、ぼんやり眺めるだけでわかります。

今回登場する「色のことば選び辞典」は、
「自分の文章でつかう色のことばにバリエーションが少ない……」
「自分の脳内に浮んでいる色、何ていうのがいちばん近いのか皆目見当もつかない」
「この色を小説で使いたいんだけど、これどんなときに使われるの」<? br>と悩んだときに、手軽に開けるスマホサイズの辞典です。


【本書の特長】
・赤、橙、茶、黄、緑、青、紫、白・黒・灰、と色別に分類して色名を掲載。
・収録語にはすべてことばの意味と例文を掲載。実際の文章で色名をどのように使うか、わかりやすい。
・それぞれの収録語に、その色を使ったイラストや写真を掲載。イメージが無限に広がる。
・色の名前から探したい人向けの五十音順総索引つき。
・カバーをはがせばシンプルな装丁。外出中、予定の確認をしている感覚で使えます。

【使用例】

■case1
「書いている作品に登場するキャラクターが赤い裏地の服を着ているのだけど、もっとイメージに合う色の名前がないかなあ」
→目次から「赤系の色」にいき、章扉の収録語一覧から気になる色をチェック
→「茜色」発見。夕暮れの風景に使われる色なら、どこか陰のあるキャラにも作品にも合う雰囲気で納得。

■case2
「唐紅といえば紅葉の風景だけど、ほかに使えないのかなあ」
→五十音順総索引から、「唐紅」を探して該当ページへ
→夏目漱石は『夢十夜』で「唐紅の天道」という表現を使っている。これは応用できそうだ。

■case3
「色の名前を効果的に使った文章をたくさん知りたい」
→用例の部分をひたすら読む
→「新美南吉は、しもやけになった手を牡丹色と表現しているんだ! 今度使ってみよう」
→「谷崎潤一郎や泉鏡花は、衣服の説明が詳細。自分も真似してみよう」
……というように、文章の幅を広げるのにも役立つ。

「色のことば選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム) [ 学研辞典編集部 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

ことば選び辞典にオールカラーの色のことば選び辞典登場

f:id:mojiru:20190729084238j:plain

色のことば選び辞典

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、2019年7月18日(木)に「色のことば選び辞典」を発売した。

f:id:mojiru:20190729084859j:plain

f:id:mojiru:20190729084903j:plain

f:id:mojiru:20190729084910j:plain

f:id:mojiru:20190729084922j:plain

f:id:mojiru:20190729084927j:plain

▼「色のことば選び辞典」はオビもオールカラー。本体は手帳のようなデザインなので、外出先でのご利用も安心安全

f:id:mojiru:20190729084238j:plain

「色のことば選び辞典」は、「文章を書くすべての人をもっと応援したい!」という想いから、2019年夏「ことば選び辞典」シリーズにスピンオフとして「ながめる語彙力」をコンセプトに、オールカラーの「ことば選び辞典プレミアム」シリーズを発刊した。

▼オールカラーのイラストや写真が入る分やや大きめ、でも薄い、軽い、小さい手乗りサイズは死守。

f:id:mojiru:20190729084613j:plain

「脳内に浮かぶ色のイメージを言語化できない!」というときの「色のことば選び辞典」。今回新登場するのは、「色のことば選び辞典」。赤、橙、茶、黄、緑、青、紫、白・黒・灰、の8つの章に分け、特に文学作品で使われる色名を中心に収録している辞典。すべての見出し語に意味、用例、その色を使ったイラストや写真を掲載している。文学用例があるから、文章中で色を印象的に使いたい創作者にもぴったり。

▼「色のことば選び辞典」紙面見本。文豪の筆力畏るべし。「濡れて牡丹色になった両手」という表現に唸る。

f:id:mojiru:20190729084638j:plain

各色の章扉には、見出し語として収録している色名を一覧できるよう掲載。色見本と色名を一覧できるから、気になるものがあるかどうか、すぐにわかる。

▼「代赭色、ちょっと使ってみたい」など、パッと見てパッとわかる仕組み

f:id:mojiru:20190729084727j:plain

「色の系統ではなく、名前の語感から選びたい」という人におすすめなのが、巻末の「五十音順索引」。「茜色」「小豆色」など気になる色名から、直接該当のページにたどり着ける仕組みを用意。

▼総索引で、気になる響きの色名から逆引きOK 

f:id:mojiru:20190729084745j:plain

 

「色のことば選び辞典」Amazonでの購入はこちら
色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム)

色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム)

 

「ことば選び辞典」シリーズにスピンオフが登場!
「薄い、軽い、小さい」の三拍子でいつでもどこでも使える特長そのまま、まさかの中身が全ページオールカラーのプレミアム新登場。
オールカラーだからこそ、ことばの意味も使い方も、ぼんやり眺めるだけでわかります。

今回登場する「色のことば選び辞典」は、
「自分の文章でつかう色のことばにバリエーションが少ない……」
「自分の脳内に浮んでいる色、何ていうのがいちばん近いのか皆目見当もつかない」
「この色を小説で使いたいんだけど、これどんなときに使われるの」<? br>と悩んだときに、手軽に開けるスマホサイズの辞典です。


【本書の特長】
・赤、橙、茶、黄、緑、青、紫、白・黒・灰、と色別に分類して色名を掲載。
・収録語にはすべてことばの意味と例文を掲載。実際の文章で色名をどのように使うか、わかりやすい。
・それぞれの収録語に、その色を使ったイラストや写真を掲載。イメージが無限に広がる。
・色の名前から探したい人向けの五十音順総索引つき。
・カバーをはがせばシンプルな装丁。外出中、予定の確認をしている感覚で使えます。

【使用例】

■case1
「書いている作品に登場するキャラクターが赤い裏地の服を着ているのだけど、もっとイメージに合う色の名前がないかなあ」
→目次から「赤系の色」にいき、章扉の収録語一覧から気になる色をチェック
→「茜色」発見。夕暮れの風景に使われる色なら、どこか陰のあるキャラにも作品にも合う雰囲気で納得。

■case2
「唐紅といえば紅葉の風景だけど、ほかに使えないのかなあ」
→五十音順総索引から、「唐紅」を探して該当ページへ
→夏目漱石は『夢十夜』で「唐紅の天道」という表現を使っている。これは応用できそうだ。

■case3
「色の名前を効果的に使った文章をたくさん知りたい」
→用例の部分をひたすら読む
→「新美南吉は、しもやけになった手を牡丹色と表現しているんだ! 今度使ってみよう」
→「谷崎潤一郎や泉鏡花は、衣服の説明が詳細。自分も真似してみよう」
……というように、文章の幅を広げるのにも役立つ。

「色のことば選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

色のことば選び辞典 (ことば選び辞典プレミアム) [ 学研辞典編集部 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

 

ことば選び辞典シリーズ

「薄い、軽い、小さい、でも有能!」と創作者から愛されている、スマホサイズの辞典。2019年7月にシリーズ累計70万部まで到達。

▼2018年までに発刊した、通常版「ことば選び辞典」シリーズのタイトル

f:id:mojiru:20190729084432j:plain

「感情ことば選び辞典」Amazonでの購入はこちら
感情ことば選び辞典

感情ことば選び辞典

 

しっくりくる表現が出てこないときに頼れる「ことば選び実用辞典」に、ついに仲間ができました!
気持ちや人物の特性を表現するための「感情ことば選び辞典」が登場。
創作者はもちろん、ことばを使う人なら誰もが一度は経験する「この思いが伝わらない」もどかしさを解消するための辞典です。
こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。

【本書の特長】
・キーワードとして「愛」から五十音順に約200語を選出。 五十音だから、調べるときにコツいらず。
・冒頭にキーワード一覧を掲載。なんとなく眺めて気になったキーワードからも探せる。
・収録語にはすべて語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい!
・「このことばの言い換え語がほしい! 」とピンポイントで探したいときのための索引つき。

【使用例】
■case1
「原稿を読み返したら、主人公の心情描写に「嬉しい」を使いすぎ……もう少しいい表現ないかな」
→キーワード一覧から「嬉しい」を検索する
→文脈にぴったりの「有頂天になる」を選ぶ

■case2
「140字以内で感想を書きたいけど、短いことばが「すごい」しか思いつかない」
→巻末の索引で「すごい」を検索し、該当ページに飛ぶ
→近くにあることばを見る
→「白眉」「圧巻」などなど、自分が言いたいことに近いことばを選ぶ

■case3
「文章力upのために、微妙な気持ちの違いを書き分ける練習をしよう! 」
→適当に辞書を開く(ここでは【笑う】のページに当たったと仮定する)
→そのページにある熟語(たとえば【微苦笑】)を使ってSSを書く
→同じページにある別の熟語(たとえば【破顔】)を使ってSSを書く(以下繰り返し)
※創作仲間で一緒に挑戦すると、人によって題材や書き方が違ってもっとおもしろい!

「感情ことば選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

感情ことば選び辞典 [ 学研辞典編集部 ]
価格:680円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

 

「ことば選び実用辞典」Amazonでの購入はこちら
ことば選び実用辞典 (ビジネスマン辞典)

ことば選び実用辞典 (ビジネスマン辞典)

 

「アレだよ,アレ! いや微妙に違うあのことば! 」
しっくりくる表現が出てこないときに,開けば解決する辞典。薄い,軽い,小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。
お手頃な価格とサイズでも,約10,000語を収録している充実した辞典。文章を書く人すべてが持っておきたい一冊です。

【特長】
・キーワード(見出し語)として「愛」から五十音順に約580語を選出。
→五十音だから,調べるときにコツいらず。
・各キーワードにひも付いた収録語は、漢字語を中心に約10,000語を掲載。
→短いことばでかっこよく表現したいときにうってつけです。
・収録語にはすべて例文がついています。

【実際の使い方】
■シチュエーションその1
「"戦い""戦った"""戦おう""……なんだか同じことばばかり並んだ文章になってしまう! 」
→キーワード「戦う」の項目を見る
→「一戦」「激戦」「血戦」「奮戦」など,似たことばが並んでいる
→例文も見ながら,状況に応じた理想的なことばを選ぶ

■シチュエーションその2
「"豪雨"でも悪くないけど,この文章の雰囲気には合わない! 」
→索引で「豪雨」が掲載されているページを調べる
→「豪雨」が入っているカテゴリ「雨」の項目を見る
→「"篠突く雨",これでいこう! 」と決める

「ことば選び実用辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ことば選び実用辞典 / 学習研究社 【辞書・辞典】
価格:680円(税込、送料別) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

「美しい日本語選び辞典」Amazonでの購入はこちら
美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典)

美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典)

 

「ことば選び辞典」シリーズ、第3弾!
格調高い文章を書くための「美しい日本語選び辞典」が登場。
創作者はもちろん、誰もが一度は経験する「自分の文章が何だか薄っぺらい」というもどかしさを解消するための辞典です。
こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。


【本書の特長】
・格調高い慣用表現や決まり文句を精選し、五十音順に掲載。 五十音順だから、調べるときにコツいらず。
・見出し項目として約900語を選出。それぞれに同じ意味の言い回しを掲載し、合計で約2600項目を収録。
・収録語にはすべて語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい。
・「ことばを探す語彙力がない! 」と心が折れそうな人も安心、フィーリングで引けるキーワード索引つき。

【使用例】
■case1
「『臆面もなく』ってよく見るけど、実際どう使うのかな?」
→「臆面もなく」を引く
→意味や用例を確認、自分の文章に活用できる!
→「同じような言い回し」で、似ているが微妙に異なるニュアンスの「怖めず臆せず」もチェック
→表現の幅が広がる!

■case2
「「激怒した」連発しすぎた、ほかにいい言い回しはないかなあ」
→キーワード索引で「怒る」を引く
→「怒髪天を衝く」「柳眉を逆立てる」など、言い換え候補を発見!

■case3
「ふだん使わないことばを使って、文章を書く練習をしよう! 」
→適当に辞書を開く
→たとえば【烏滸の沙汰】を使ってSSを書く
※みんなで一緒に挑戦すると、人によって題材や書き方が違ってもっとおもしろい!

「美しい日本語選び辞典」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美しい日本語選び辞典 (ことば選び辞典) [ 学研辞典編集部 ]
価格:680円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)

楽天で購入

 

パンダ写真をたっぷり収録したパンダでおぼえる参考書

f:id:mojiru:20190606081947j:plain

パンダでおぼえる 英会話/パンダでおぼえる 四字熟語

パンダでおぼえる 英会話/パンダでおぼえる 四字熟語

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、監修・今泉忠明氏、写真・福田豊文氏、高氏貴博氏、協力・アドベンチャーワールドによる、400点以上のパンダ写真に130の英会話表現と193の四字熟語を掲載し、シャンシャン、彩浜など赤ちゃんパンダの撮り下ろし写真をたっぷり掲載した学習参考書「パンダでおぼえる 英会話」「パンダでおぼえる 四字熟語」を2019年6月6日(木)に2冊同時に発売した。
パンダにいやされ勉強!大人気『パンダでおぼえる』シリーズ最新刊。

パンダ写真に癒されながら言葉が身につく「パンダでおぼえる」シリーズ。2018年発売した第1弾の「パンダでおぼえる ことわざ慣用句」は、なんと発売2週間でスピード重版された大人も子どもも夢中になった大人気作になっている。

なんともいえないコミカルなポーズと、多彩な表情をみせてくれるパンダたちからは、目が離せない。英語や言葉の学習のお供としても、パンダの写真集としても、大人も子どももみんなで楽しめる一冊になっている。

監修・今泉忠明Profile●東京都生まれの哺乳類学者。『学研の図鑑LIVE』(学研)、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)など著書・監修書籍多数。

写真・福田豊文Profile●佐賀県生まれの動物写真家。野生動物から動物園、イヌやネコまで、さまざまな動物たちの撮影に取り組む。『ほんとのおおきさ動物園』(学研)他、上野動物園の隔月刊フリーマガジン『みんなの上野動物園』など、多数手掛ける。

写真・高氏貴博Profile●群馬県生まれ。2011年より上野動物園に毎日通い、ブログ『毎日パンダ』にてジャイアントパンダたちを紹介し続ける。『おつかれっ!毎日パンダ』(飛鳥新社)、『毎日シャンシャン』(KADOKAWA)など著書多数。

協力・アドベンチャーワールドProfile●和歌山県西牟婁郡白浜町の動物園・水族館・遊園地が一体となったテーマパーク。ジャイアントパンダが多数暮らしている。2018年8月に赤ちゃんパンダ「彩浜」が生まれた。

2020年度新学習指導要領で重視される、英語と国語の語彙をパンダで!

2020年に教科化される英語、新指導要領で重視される国語の語彙力がシリーズ第2弾のテーマになっており、新しい学力にしっかり対応し、充実した内容になっている。

 

パンダでおぼえる 英会話

f:id:mojiru:20190606085245j:plain

「パンダでおぼえる 英会話」には、130の英会話表現と79の単語を収録。あいさつ、買い物、道案内など、重要度の高い英会話表現が身につく。 パンダの写真は、パンダの仕草にぴったりの英会話表現で紹介される。

f:id:mojiru:20190606082104j:plain

▼寝ころんでいるかのような、パンダ流ブレイクダンス。
-「Can you dance?(おどれる?)」「Yes,I can!(うん、おどれるよ!)」

f:id:mojiru:20190606082058p:plain

 

▼すべり台をひとりじめ。
-「Whose slide is this?(これ、だれのすべり台?)」「It’s mine.(私のもの!)」

f:id:mojiru:20190606082039p:plain

 

▼母パンダは食べるのに忙しいのだ。
-「Can you help me?(手伝ってくれる?)」「Sorry,I’m busy now.(ごめん、今、忙しいんだ。)」

f:id:mojiru:20190606082052p:plain

 

▼子パンダが力づくで母パンダを黙らせる。
-「Shh! Be quiet!(シー!しずかに!)」

f:id:mojiru:20190606082113p:plain

 

パンダでおぼえる 四字熟語

f:id:mojiru:20190606085315j:plain

「パンダでおぼえる 四字熟語」には193の四字熟語を収録。多くの辞書で扱われる、重要度の高い四字熟語を盛り込まれ、「巧言令色」「雲散霧消」「切磋琢磨」など、ちょっぴり難しい言葉もある。四字熟語の意味や使い方のほか、類義語・対義語・言葉の由来・間違えやすい漢字も紹介される。

f:id:mojiru:20190606082145j:plain

言葉を目にする機会が増えるため、自然とぐんぐん身についていく。

▼がっくりとうなだれるパンダ。-「意気消沈(いきしょうちん)」

f:id:mojiru:20190606082126p:plain


▼生まれたばかりのパンダは手のひらサイズ。-「大器晩成(たいきばんせい)」

f:id:mojiru:20190606082120p:plain


▼母パンダはわがままな子パンダにふりまわされる。-「粉骨砕身(ふんこつさいしん)」

f:id:mojiru:20190606082132p:plain


▼パンダが土下座。-「平身低頭(へいしんていとう)」

パンダを見たいがために、ついつい何度も本を開いてしまうのが、このシリーズの特

f:id:mojiru:20190606082138p:plain

 

間違えやすいポイントをしっかり解説し、「英会話」はリスニングアプリに対応!

例として、日本では「持ち帰り」という意味で「テイクアウト」と言うが、英語ではふつうtake out.は使わない、「危機一髪」の「一髪」を「一発」と書かないように、など学習のつまずきになりそうな箇所をしっかり解説、

「英会話」は、リスニングアプリに対応しているので、スマートフォンやタブレット端末で簡単にネイティブの発音を聴くことができる(アプリは近日公開予定)。

本では、英会話フレーズの読み方をカタカナでも示しているので、初めての英語学習にもぴったり。英検の各級で出題される表現や単語、熟語には「英検」マークもある。

▼かわいいだけじゃない。 間違えやすいポイントをきちんと解説。

f:id:mojiru:20190606082155j:plain


▼「自画自賛」の類義語は「手前みそ」。語彙がどんどん増える。

f:id:mojiru:20190606082202j:plain


「ざんねんないきもの」でおなじみ、今泉忠明先生監修。パンダのひみつもわかる!

「パンダの一日(ほとんど寝てます。)」

「パンダの体のしくみ(うんちは竹のいいにおい。)」

「赤ちゃんパンダと母パンダの大きさの比較(体重の差は約1000倍!)」

第1弾に引き続き、奥が深くておもしろい、パンダのひみつをたっぷりの写真で紹介。
パンダの生態に関しての監修は、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)の今泉忠明氏と和歌山の動物園・アドベンチャーワールド。

▼赤ちゃんパンダの成長と大きさ比較。生まれて3か月で歯が生えます。

f:id:mojiru:20190606082214j:plain

 

▼上野・和歌山のパンダ大集合。さあ、上野のシャンシャンはどれ?!

f:id:mojiru:20190606082150p:plain


シャンシャンは、毎日上野動物園に通う「毎日パンダ」の高氏貴博氏、彩浜は動物写真家福田豊文氏が撮影。

10,000枚以上のパンダ写真から、厳選された約400枚をたっぷり紹介。本書の写真は、上野動物園のシャンシャン、和歌山・アドベンチャーワールドの彩浜とその家族パンダたち。上野のパンダの写真は、「毎日パンダ」のブログで有名な毎日上野動物園に通い、パンダの写真を撮り続ける高氏貴博氏によるもの。2,400日以上毎日撮影した写真から選ばれている。

そして和歌山のパンダの写真は、動物写真家・福田豊文氏によるもの。動物の図鑑や写真集に加え、上野動物園の隔月刊フリーマガジン「みんなの上野動物園」を手掛けており、この本のためだけに撮影された、撮り下ろし写真も満載。

▼小悪魔なシャンシャン-「自画自賛(じがじさん)」

f:id:mojiru:20190606082207p:plain


▼カラスがもふもふとマッサージ。-「共存共栄(きょうぞんきょうえい)」

f:id:mojiru:20190606082229p:plain


▼かくれました。-「hide(かくれる)」

f:id:mojiru:20190606082236p:plain


▼すわりました。-「sit down(すわる)」

f:id:mojiru:20190606082242p:plain

 

 

「パンダでおぼえる 英会話: 大人も子どもも 一生役立つ」Amazonでの購入はこちら
パンダでおぼえる 英会話: 大人も子どもも 一生役立つ

パンダでおぼえる 英会話: 大人も子どもも 一生役立つ

  • 作者: アドベンチャーワールド,福田豊文,高氏貴博,今泉忠明
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2019/06/06
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、英語の会話表現をたっぷり学べる本。「何時に起きるの?」「ご飯の時間だよ。」など、役立つ英会話表現を、全てパンダ目線の例文で紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!

「パンダでおぼえる 英会話: 大人も子どもも 一生役立つ」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パンダでおぼえる 英会話 大人も子どもも 一生役立つ [ 福田豊文 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)

楽天で購入

 

 

「パンダでおぼえる 四字熟語: 大人も子どもも 一生役立つ」Amazonでの購入はこちら
パンダでおぼえる 四字熟語: 大人も子どもも 一生役立つ

パンダでおぼえる 四字熟語: 大人も子どもも 一生役立つ

  • 作者: アドベンチャーワールド,福田豊文,高氏貴博,今泉忠明
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2019/06/06
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、四字熟語をたっぷり学べる本。「巧言令色」「徹頭徹尾」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!

「パンダでおぼえる 四字熟語: 大人も子どもも 一生役立つ」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パンダでおぼえる 四字熟語 大人も子どもも 一生役立つ [ 福田豊文 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)

楽天で購入

 

 

 

パンダでおぼえる参考書 シリーズ第1弾「 パンダでおぼえる ことわざ慣用句」

f:id:mojiru:20190606082249j:plain

パンダでおぼえる参考書シリーズ第1弾「パンダでおぼえる ことわざ慣用句」は2018年6月5日に発売。

f:id:mojiru:20190606085105j:plain

f:id:mojiru:20190606085111j:plain

f:id:mojiru:20190606085115j:plain

f:id:mojiru:20190606085122j:plain

f:id:mojiru:20190606085129j:plain

f:id:mojiru:20190606085144j:plain

f:id:mojiru:20190606085150j:plain

f:id:mojiru:20190606085155j:plain

f:id:mojiru:20190606085201j:plain

f:id:mojiru:20190606085206j:plain

「パンダでおぼえる ことわざ慣用句」Amazonでの購入はこちら
パンダでおぼえる ことわざ慣用句

パンダでおぼえる ことわざ慣用句

 

パンダにいやされ、語彙力UP!
176枚のパンダの写真と、201語のことわざ・慣用句をたっぷり掲載。

■文字ばっかりの参考書とは一味ちがう! 
パンダが見たくて何度も本を開くから、言葉がどんどん身につく!
ちょっと人間ぽくて、なんかゆるいパンダたち。
パンダを見たいがために、ついつい何度も本を開いてしまうのが、この本の魅力!
言葉を目にする機会が増えるため、自然とぐんぐん語彙力が上がっていく!

■ことわざ・慣用句は201語。 類義語・対義語・言葉の由来もカバー!
「光陰矢のごとし」「弘法筆を選ばず」「虫の居所が悪い」など、
ちょっぴり難しい言葉も収録。言葉の数は関連語句を含め、201語。
国語の教科書に出てきたり、多くの辞書で扱われたりする、
重要度の高いことわざ・慣用句を盛り込みました。

■パンダの生態もわかる! 監修は『ざんねんないきもの事典』の今泉忠明先生。
 「パンダはなぜ木に登るの?」
「竹を食べるのに適した手の形とは?」
「生まれたての赤ちゃんパンダってどんな姿なの?」
実は奥が深くておもしろい、パンダの不思議にも迫ります。
パンダの生態に関しての監修は、『ざんねんないきもの事典』の
今泉忠明先生です。

「パンダでおぼえる ことわざ慣用句」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パンダでおぼえる ことわざ慣用句 大人も子どもも 一生役立つ [ 学研プラス ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)

楽天で購入

 

Amazon Alexa「おおかみさんいまなんじ?」

絵本「おおかみさんいまなんじ?」のAmazon Alexaスキル(無料)「おおかみさんいまなんじ?」

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスが監修するAmazon Alexa新スキル「おおかみさんいまなんじ」が、株式会社ベリーグッドよりリリースされた。

▼アレクサスキル・おおかみさんいまなんじ?

 

f:id:mojiru:20190801080957p:plain



からだ遊びが楽しめるAlexaスキルが登場!

「おおかみさんいまなんじ?」は、「時間を教えてくれるおおかみが、夜中の12時になると追いかけてくる」という保育園・幼稚園で人気の伝承遊び。
この遊びが2019年の5月に絵本「おおかみさんいまなんじ?」として学研プラスから出版されたことを記念して、Amazon Alexaスキル「おおかみさんいまなんじ?」がリリースされた。

鬼ごっこやジェスチャーごっこなどのからだ遊びや早口言葉などで遊ぶことができる。昨今Alexaスキルで歯磨きの習慣を身につけたり、親子でクイズに挑戦したりなど、Alexaを子育てに大いに生かしている家庭も増えている。このAlexaスキルも、からだ遊びなどが楽しめるので子育てにおすすめのスキル。

小学生の平均外遊びは45分! 外遊び不足も、Alexaが解決する時代!?

そもそも「おおかみさんいまなんじ?」は鬼ごっこがメインの伝承遊び。絵本『おおかみさんいまなんじ?』では、「こひつじたちが時間ごとに顔を洗ったりお弁当を食べたりする」という体の動きが加えられたが、Alexaスキルではその体の動きにフォーカスし、「片足で5秒立つ」「あくびをする」「早口言葉を言う」など、おおかみが時間ごとにお題を出し、子どもたちがチャレンジするという遊びになっている。「股のあいだから後ろを見る」なんていうママパパにはけっこう難しいお題もある。

昨今ではゲームや習い事のため外遊びが減少していて、小学生の外遊びは1日平均45分と言われている(学研教育総研調べ/2014年)。

 

www.gakken.co.jp

 

そんな時代だからこそ、お題に応じてからだを動かしたり声を出したりするこのAlexaスキルで、思い切り子供と遊ぶのも良いだろう。

 

Alexaスキルのもとになったのは、発売後2週間で増刷の大人気絵本!

▼絵本『おおかみさんいまなんじ?』(学研刊)

f:id:mojiru:20190801081319j:plain


このAlexaスキルは、伝承遊びをもとにした絵本『おおかみさんいまなんじ?』の出版がきっかけで生まれた。この遊びを絵本化したのは、人気絵本作家の中川ひろたか氏と世界的アニメーターの山村浩二氏。
「伝承遊びの楽しさを伝えたい」という気持ちから、この絵本が生まれました。おおかみとこひつじたちとのやりとりが楽しい参加型絵本で、発売後2週間で増刷が決定した。

f:id:mojiru:20190801081527j:plain

f:id:mojiru:20190801081535j:plain


Amazon Alexaスキル「おおかみさんいまなんじ?」商品概要

▼定価
無料

▼リリース日
2019年6月28日(金)

▼発行所
(株)ベリーグッド

www.verygoodinc.biz

 

Amazon Alexaスキル「おおかみさんいまなんじ?」のダウンロードはこちら 
おおかみさんいまなんじ?

おおかみさんいまなんじ?

 
「おおかみさんいまなんじ?」Amazonでの購入はこちら
おおかみさんいまなんじ?

おおかみさんいまなんじ?

 

ひつじたちが時間を聞くたび「○じ」と教えてくれるおおかみが、夜中の12時になると追いかけてくる!? 紳士なおおかみが豹変していく様子がスリル満点。保育で人気の遊び「おおかみさん、いまなんじ?」を大胆に絵本化!

「おおかみさんいまなんじ?」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おおかみさんいまなんじ? [ 中川ひろたか ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 

「Amazon Fire 7」紹介記事

www.mojiru.com

「Amazon Echo Input」紹介記事

www.mojiru.com

 

「Echo Spot (エコースポット) - スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、ブラック」購入はこちら

弥生時代を、知っているか?知られざる弥生ライフ

f:id:mojiru:20190613082004j:plain

知られざる弥生ライフ

誠文堂新光社は2019年6月7日(金)に譽田亜紀子著書による、日本の先史に欠かせない、縄文から古墳につながる「弥生」の暮らしを、楽しく解説し、奥深い弥生ライフをぐっと身近に感じる事ができる一冊「知られざる弥生ライフ」を発売した。

「知られざる弥生ライフ」では、「弥生時代」に生きた弥生の人たちがどのように暮らしてきたのかを研究でわかってきたことや遺跡から発掘された遺物を交えて紹介されている。

f:id:mojiru:20190613082145j:plain

f:id:mojiru:20190613082150j:plain

f:id:mojiru:20190613082154j:plain

f:id:mojiru:20190613082201j:plain

f:id:mojiru:20190613082208j:plain

f:id:mojiru:20190613082215j:plain

f:id:mojiru:20190613082246j:plain

f:id:mojiru:20190613082255j:plain

譽田亜紀子Profile●岐阜県生まれ。京都女子大学卒業。奈良県橿原市の観音寺本馬土偶との出会いをきっかけに、各地の遺跡、博物館を訪ね歩き、研究を重ねている。また、テレビやラジオに出演するかたわら、トークイベントなどを通じて縄文時代や土偶の魅力を伝える活動を行っている。著書『はじめての土偶』(2014年、世界文化社刊)、『土偶のリアル 発見・発掘から蒐集、国宝誕生まで』(2017年、山川出版社刊)、『知られざる縄文ライフ』(2017年、誠文堂新光社刊)、『折る土偶ちゃん』(2018年、朝日出版社刊)『「縄文」のヒミツ』(2018年、小学館刊)など多数。

「知られざる弥生ライフ」Amazonでの購入はこちら
知られざる弥生ライフ: え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?

知られざる弥生ライフ: え? 弥生土器なのに縄文がついたものがあるって本当ですか!?

 

弥生時代がぐっと身近になる一冊

弥生時代と聞いて、皆さんはどんなものを思い浮かべますか?
渡来人、稲作、絵柄のないつるりとした土器、環濠集落、卑弥呼と邪馬台国、続縄文文化に貝塚文化……
学校で習ってなんとなく聞いたことがある時代だからこそ、いろいろなものが思い浮かぶと思います。
では、実際のところ、弥生人たちはどのように日々を暮らしていたのでしょうか?

この本は研究から見えてきた弥生の姿を、小難しいことを抜きにしてザックリ知るための入門書です。
想像も交えながら、弥生時代の暮らしを見に行きましょう!

■目次
はじめに

●彼らに会いに行く前に知っておきたい弥生知識
基本のキ
弥生人はどこから来たの?
弥生人の身体測定
弥生人のルックス
Column 弥生時代の恋

1章 社会の移り変わり
列島に異なる文化が存在した時代
コメの美味さに激震走る!?
大陸とのおつき合い
鉄器に魅了された弥生人
環濠の中はとっても安心!?
皆でムラを守れ!
争いのはじまり
壮絶な争いの痕跡
支配するもの、されるもの
Column 隣の芝生は青かった!?

2章 衣食住とお仕事
弥生人の普段着
土器からわかるユニークな風習
Column 縄文人と弥生人 顔の違い
弥生人はコメ至上主義?
グルメな弥生人
コメの炊き方いろいろ
弥生のコメはどんなコメ?
住居は円から四角へ
世帯事情あれこれ
移り変わるお墓のスタイル
弥生のイチオシ便利グッズ[農耕編]
弥生のイチオシ便利グッズ[織物編]
弥生のイチオシ便利グッズ[技能編]
Column 米作りをやめた人々

3章 弥生時代の祭祀
弥生人の祈り
祈りを司るシャーマン
バラエティ豊かな祭祀の道具
Column 消えた土偶のナゾ!?
絵から読み解く弥生の世界観
Column これって何? 銅鐸モチーフクイズ

4章 弥生遺跡ガイド
はじめての弥生遺跡探訪
吉野ヶ里遺跡
須玖岡本遺跡
板付遺跡
土井ヶ浜遺跡
荒神谷遺跡
妻木晩田遺跡
青谷上寺地遺跡
池上曽根遺跡
大阪府立弥生文化博物館
Column 「魏志倭人伝」は正式名称ではありません

5章 続縄文時代と貝塚時代
続縄文時代とは
続縄文時代の遺物
貝塚時代とは
貝塚時代後期の遺物
Column 貝塚時代後期のお洒落アイテム「貝符」

6章 卑弥呼と邪馬台国の謎
卑弥呼ってどんな人?
卑弥呼の住まい
卑弥呼の食卓
邪馬台国はどこにある?
Column 日本は弥生時代 その頃、世界では…

とってもカラフル!弥生時代の小さくてかわいいもの
Column 弥生時代のイヌとネコ
弥生土器あれこれ
弥生土器の形
エピローグ 弥生から古墳へ
弥生時代の主要な遺跡/写真提供・取材協力一覧
参考・引用文献

「知られざる弥生ライフ」楽天市場での購入はこちら

 

 

縄文時代も知ろう!譽田亜紀子氏著書「知られざる縄文ライフ: え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?」

f:id:mojiru:20180917080421j:plain

譽田亜紀子氏著書、武藤康弘氏監修による「知られざる縄文ライフ: え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?」は誠文堂新光社から2017年3月7日に発売。

 

f:id:mojiru:20180917080426j:plain

f:id:mojiru:20180917080429j:plain

f:id:mojiru:20180917080432j:plain

f:id:mojiru:20180917080435j:plain

f:id:mojiru:20180917080441j:plain

「知られざる縄文ライフ: え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?」Amazonでの購入はこちら

知られざる縄文ライフ: え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?

知られざる縄文ライフ: え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?

 

現代を生きる私たちにとって、誰もが知っているようであまり知らない、縄文時代。
この本は研究から見えてきた縄文を、小難しいことを抜きにしてザックリ知るための縄文入門です。

縄文時代ってどんな時代だったのでしょう?
1万年というとてつもなく長い年月の中、縄文人たちはどのように暮らしていたのでしょうか?
ご飯は? トイレは? 服はどんなものだった??
そんな身近な疑問をヒントにすれば、意外と知らなかった縄文時代をノゾキ見するための手掛かりがきっと見つかるはず。

遥か遠い昔にこの日本列島に暮らした縄文人の暮らしに思いを馳せてみませんか?

「知られざる縄文ライフ: え?貝塚ってゴミ捨て場じゃなかったんですか!?」楽天市場での購入はこちら

 

 

譽田亜紀子氏著書「折る土偶ちゃん ー作って発掘・縄文おりがみー」紹介記事

www.mojiru.com

「折る土偶ちゃん ー作って発掘・縄文おりがみー」Amazonでの購入はこちら
折る土偶ちゃん ー作って発掘・縄文おりがみー

折る土偶ちゃん ー作って発掘・縄文おりがみー

 

ストレッチしていたり、体育座りしていたり、顔から腕が生えていたり、瞑想していたり。その自由すぎる造形で現代人を魅了し、「掘り出されたフィギュア」とも言われる土偶。なかでも選りすぐりの超個性派「土偶ちゃん」たち20体が、「折り紙」として登場!

ページをペリペリはがすとそのまま折り紙に。折り図と、初心者や苦手な人でも取り組みやすい折り線付きです。

それぞれ写真+プロフィールがわかる解説も掲載。学びながら折ることで、土偶の新たな魅力が立ちあがります。

譽田亜紀子Profile●岐阜県生まれ。 全国の遺跡や考古学博物館を巡る文筆家。 テレビやラジオに出演するかたわら、トークイベントなどで縄文時代や土偶の魅力を伝える。
著書に『知られざる縄文ライフ』(誠文堂新光社)、『土偶界へようこそ』(山川出版社)など多数。「中日新聞」「東京新聞」にて「かわいい古代」連載中。

COCHAE●Profile“あそびのデザイン"をテーマに活動する軸原ヨウスケ、武田美貴によるデザイン・ユニット。2003年「折紙をもっとポップに!」をキーワードにグラフィック折紙を制作。著書に『折りCA』(青幻舎)シリーズ、『妖怪おりがみ』(講談社)など多数。『 猫のパラパラブックス』(青幻舎) で造本装幀コンクール2013審査員奨励賞受賞。現在は新しい視点を持った玩具や雑貨の開発、出版企画、商品企画、展示など幅広い活動を行っている。

「折る土偶ちゃん ー作って発掘・縄文おりがみー」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

折る土偶ちゃん -作って発掘・縄文おりがみー [ 譽田亜紀子 ]
価格:1782円(税込、送料無料) (2018/9/16時点)

楽天で購入

 

写真とともに月の様々を紹介する「新版 月と暮らす。」

f:id:mojiru:20190711085307j:plain

新版 月と暮らす。

誠文堂新光社は、2019年7月10日(水)に、美しい月の写真とともに、月の満ち欠けから、暦、潮汐、バイオリズム、人と月の関わりなど月について分かりやすく紹介した「新版 月と暮らす。」を発売した。

「新版 月と暮らす。」は、「月と暮らす。」をベースに、美しい写真と図版を新しいものに置き換えるとともに、最新の話題も掲載。装丁およびデザインを定本の「月と暮らす。」から一新した一冊。


暦、潮汐、暦、バイオリズムなと、月の動きは人間の生活と深い関連があり、「月」のその不思議な魅力は多くの人々の好奇心をそそる。

美しい月、月の居る風景写真とともに、月の満ち欠けと人との関わりを紐解く「新版 月と暮らす。」では、暦や生活に関連する月の満ち欠け、新月、三日月、満月(十五夜)、十六夜、立待月、居待月、寝待月などの古来からの話題はもちろん、最近のニュースで話題となる、スーパームーンやブラッドムーンなども取り上げ解説するとともに、現象が起こる年月日や見方も紹介。

そのほか文学、美術、占星術や神話などの観点からの月についてのいろいろのほか、月明でできる月虹など、月にまつわる興味深い話を数多く紹介するので、読み終えた後、月をより身近に感じることができ、眺めてみようというという気にさせてくれ、「月」を観るのがもっと楽しくなる、もっと好きになれる一冊になっている。

f:id:mojiru:20190711085334j:plain

f:id:mojiru:20190711085339j:plain

f:id:mojiru:20190711085347j:plain

f:id:mojiru:20190711085357j:plain

f:id:mojiru:20190711085403j:plain

f:id:mojiru:20190711085410j:plain


藤井旭Profile●山口県山口市出身。1963年多摩美術大学デザイン科卒業。1969年、仲間とともに白河天体観測所を建設。1995年、オーストラリアにチロ天文台南天ステーションを建設。日本を代表する天体写真家である。主な著書に「藤井旭の天文年鑑」「火星の科学」「星と星座が光る星座早見」「星と星座パーフェクトガイド」「1等星図鑑」(いずれも誠文堂新光社刊)など。天文に関する著書多数。

「新版 月と暮らす。」目次抜粋

月の楽しみ/月のある風景/月の満ち欠け(月齢0~月齢29)/月の光/月のことば/月の文学/月の模様/月と暮らし/月世界旅行(月面、裏側など)/月を眺める、お月見/望遠鏡でのぞくと何が見える/月の満ち欠け(どうして形が変わる?)/新月/二日月/三日月/上弦/13日目の月(十三夜)/15日目の月(十五夜)/16日目の月(十六夜)/18日目の月/下弦/23日目の月/26日目の月/月齢と見える位置〔同時刻での比較;新月~上弦~満月;満月~下弦~新月〕/月齢ごとの月の動き(時刻を追って) 月の大きさ/月までの距離/大きく見える月(スーパームーン)と小さく見える月/月の自転と公転(いつも同じ側が見えている)/潮の干満/月の模様(何に見える)/月にまつわる風習/月の表面(山脈、クレーター、海など)/月の内部(構造)/月面上の世界/月から見た地球/月の裏側/日食と月食/惑星の食/月虹 /月を観察してみよう/これから起こる月の現象

「新版 月と暮らす。」Amazonでの購入はこちら 
新版 月と暮らす。:月を知り、月のリズムで

新版 月と暮らす。:月を知り、月のリズムで

 
「新版 月と暮らす。」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 月と暮らす。 月を知り、月のリズムで [ 藤井 旭 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2019/7/11時点)

楽天で購入

 

ユニバーサルデザインに配慮して刷新「広報つくば」

f:id:mojiru:20190801085623p:plain

シンプルなデザイン、文字の読みやすさ、カラーユニバーサルデザインに配慮してリニューアルされた「広報つくば」

つくば市は「広報つくば」の紙面デザインを、令和元年(2019年)8月号から刷新したことを2019年7月29日に発表した。
ユニバーサルデザインへの配慮を改善したほか、市政情報をより視覚的に伝える工夫をしている。紙面のサイズ(タブロイド版)に変更はない。

▼広報つくばのダウンロード

www.city.tsukuba.lg.jp

 

「広報つくば」リニューアルの主なポイント

〇表紙デザインの一新
フリーペーパーや雑誌等のタイトルデザインを参考に、シンプルなデザインに変更。初めて読まれる人や、学生など若年層にも読んでもらえるよう配慮していく。

f:id:mojiru:20190801085623p:plain

 

〇ユニバーサルデザインフォントの導入

字が小さい、読みにくいとの意見を踏まえ、小さな文字でも読みやすく、学習障害(LD)の子どもたちへの対応のひとつとして、自治体や教育現場等での導入が進んでいるユニバーサルデザインフォント(UDフォント)を新たに採用。ユニバーサルデザインフォントにはモリサワのUDフォントが採用されている。

令和元年(2019年)8月号をざっとみたところ、モリサワのUD新ゴと秀英体の丸ゴが使われていた。

 

f:id:mojiru:20190801085806p:plain

 

〇カラーユニバーサルデザインへの配慮
多様な色覚に対応し、色弱者の方でも見出しやグラフ、図表などが理解でき、見やすいようデザインに配慮している。

モリサワ「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」紹介記事:UDデジタル教科書体

www.mojiru.com

モリサワ「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」紹介記事:UD新ゴ

www.mojiru.com

モリサワ「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」紹介記事:UD新丸ゴ

www.mojiru.com

 

モリサワ「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」紹介記事:UD黎ミン 

www.mojiru.com

モリサワ「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」紹介記事:BIZ UDフォント 

www.mojiru.com

 

秀英体紹介記事

www.mojiru.com

モリサワ関連製品情報

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

 

モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら  

 

 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

 

MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら 

 

 

モリサワパスポート以外の製品では MORISAWA Font Select Packもある。

▼「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA Font Select Pack 1

MORISAWA Font Select Pack 1

 

Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。

▼「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら 

 

 

UDフォント紹介記事

www.mojiru.com

文庫版「ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話」

f:id:mojiru:20190711084217j:plain

ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手掛ける山と溪谷社は、2019年7月4日に田中康弘氏著書による山怪を文庫化した「ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話」を発売した。

「ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話」は、「現代版遠野物語」として絶賛され、累計約11万部のベストセラーとなった「山怪 山人が語る不思議な話」の文庫版。単行本は、昨年2018年8月15日放送のNHK BSプレミアム「異界百名山」の原案になるなど話題になった。また、リイド社「COMIC BORDER」にてコミカライズ化もされている。
山を仕事場とする猟師や、山里に暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な出来事。深い親交を持つ田中康弘氏だからこそ聞くことができた阿仁マタギの体験談をはじめ、時代の流れとともに消えつつある「語り遺産」を丹念に集めた現代形のフィールドワークの集大成となっている。

f:id:mojiru:20190711084522j:plain

f:id:mojiru:20190711084526j:plain

f:id:mojiru:20190711084532j:plain

f:id:mojiru:20190711084537j:plain

f:id:mojiru:20190711084546j:plain

田中康弘Profile●1959年、長崎県佐世保生まれ。礼文島から西表島までの日本全国を放浪取材するフリーランスカメラマン。農林水産業の現場、特にマタギ等の狩猟に関する取材多数。
著書に『マタギ 矛盾なき労働と食文化』『女猟師』『マタギとは山の恵みをいただく者なり』『日本人はどんな肉を喰ってきたのか?』(いずれも枻出版社)、『猟師が教えるシカ・イノシシ利用大全』(農山漁村文化協会)、『ニッポンの肉食』(筑摩書房)、『山怪 山人が語る不思議な話』『山怪 弐』『山怪 参』(いずれも山と溪谷社)がある。

「ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話」内容

はじめに
I 阿仁マタギの山
狐火があふれる地/なぜか全裸で/楽しい夜店/
生臭いものが好き/狐の復讐/見える人と見えない人/
狸は音だけで満足する/消えた青い池/
人魂、狐火、勝新太郎/親友の気配/辿り着かない道/
蛇と山の不思議な関係/汚れた御札/マタギの臨死体験/
叫ぶ者/白銀の怪物

II 異界への扉
狐と神隠し/不死身の白鹿/来たのは誰だ/もう一人いる/
道の向こうに/響き渡る絶叫/僕はここにいる/
謎の山盛りご飯/山塊に蠢くもの/旧朝日村/
出羽三山/鷹匠の体験/奈良県山中・吉野町/
ツチノコは跳びはねる/足の無い人/巨大すぎる狐火/
山から出られない/行者の忠告

III タマシイとの邂逅
帰らない人/死者の微笑み/迎えに来る者/ナビの策略/
椎葉村にて/テントの周りには/幻の白い山/
なぜか左右が逆になる/不気味な訪問者/天川村の事件/
帰ってくる人/固まる爺婆/お寺とタマシイ/飛ぶ女/
帰ってくる大蛇/呼ぶ人、来る人/狐憑き/真夜中の石臼/
狐火になった男

おわりに

文庫特別版付記「山怪後日談」収録

「ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話」Amazonでの購入はこちら
ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話

ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話

 
「ヤマケイ文庫 山怪 山人が語る不思議な話」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山怪 (ヤマケイ文庫)
価格:864円(税込、送料無料) (2019/7/11時点)

楽天で購入

 

科学の不思議が学べる、よみとく10分シリーズが改訂

「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」

 

f:id:mojiru:20190717081402j:plain

f:id:mojiru:20190717081610j:plain

 

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは2019年7月11日(木)に、累計520万部の科学の「ふしぎ」に出会える大人気の読みものシリーズ「よみとく10分シリーズ」を2020年度からの新学習指導要領に合わせて改訂した「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」を発売した。

科学の「ふしぎ」に出会える!大人気シリーズの改訂版「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」

「あくびはどうして出るの?」

「まゆ毛は何のためにあるの?」

子どもたちが発する身近な「ぎもん」から始まる「なぜ?どうして?科学のお話」。発売以来、多くの読者の支持を得てきたシリーズが、この夏リニューアルされた。


「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」には、短めの話がたくさん入っている

「雨はどうしてふるの?」

「虹はどうしてできるの?」

子どもたちが発する身近な「ぎもん」から始まる短くて楽しいお話が、1年生は36話、2年生は42話も入っている。
▼雨はどうしてふるの?(1年生)

f:id:mojiru:20190717081545j:plain

▼カメレオンはどうして色がかわるの?(2年生)

f:id:mojiru:20190717081651j:plain



巻頭カラーページには「科学の『なぜ?』」

改訂版では、「科学の『なぜ?』」というページを巻頭に設けられた。写真やイラストを見ながら、「ふしぎだな」「どうしてなのかな」と考えていく構成になっている。これは、これからの学力に求められる「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」にも関連している。

▼ウサギのなぜ? をかんがえてみよう(1年生)

f:id:mojiru:20190717081725j:plain


▼みぢかなものをよく見てみよう(2年生)

f:id:mojiru:20190717081747j:plain



2020年度からの新学習指導要領に合わせて改訂された「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」

「10分で読めるお話」「なぜ?どうして?科学のお話」をはじめとする、1冊に短い話がたくさん入った、学研の読書入門シリーズ。2020年度からの新学習指導要領改訂に合わせて改訂し、この7月から順次刊行されていく。
新シリーズ名は「よみとく10分」。「『読んでとく』する内容がいっぱい」と「お話を『読み解く』力をつける」という、2つの意味を込めたシリーズ名になっている。

「よみとく10分」シリーズ、ぞくぞくと改訂が続く

1・2年生版にひきつづき、3年生、4年生・5年生・6年生版も発売される。

▼2019年2019年8月上旬発売

『なぜ?どうして?科学のお話 3年生』
『なぜ?どうして?科学のお話 4年生』
『なぜ?どうして?科学のお話 5年生』
『なぜ?どうして?科学のお話 6年生』

▼以下続刊

『10分で読める名作』1~6年生
『10分で読める伝記』1~6年生
『10分で読めるお話』1~6年生
『なぜ?どうして?身近なぎもん』1~6年生

「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」

f:id:mojiru:20190717081402j:plain

f:id:mojiru:20190717082251j:plain

f:id:mojiru:20190717082257j:plain

f:id:mojiru:20190717082303j:plain

f:id:mojiru:20190717082319j:plain

f:id:mojiru:20190717082342j:plain

「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」Amazonでの購入はこちら
なぜ?どうして?かがくのお話1年生 (よみとく10分)

なぜ?どうして?かがくのお話1年生 (よみとく10分)

 

累計520万部! 大人気シリーズの改訂版。

「あくびは どうして 出るの」「?バナナに たねは あるの」「?にじは どうして できるの」?などなど、1年生に身近な「ぎもん」、科学の「ふしぎ」に出会える36話を収録。

巻頭には、写真やイラストを見ながら「ふしぎだな」「どうしてなのかな」と思う心を育てる特集ページ「ウサギのなぜ? を考えてみよう」を追加。

【シリーズの特長】
・学年別で選びやすい。
・短いお話がたくさん入っていて、読みやすい。
・学校での「朝の読書」の時間、「並行読書」、「読み聞かせ」、「音読」の宿題、家族で読む「家読(うちどく)」など、いろいろ活用できる。

「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なぜ?どうして?かがくのお話1年生 (よみとく10分) [ 大山光晴 ]
価格:972円(税込、送料無料) (2019/7/17時点)

楽天で購入

 

「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」

f:id:mojiru:20190717081610j:plain

f:id:mojiru:20190717082808j:plain

f:id:mojiru:20190717082813j:plain

f:id:mojiru:20190717082820j:plain

f:id:mojiru:20190717082824j:plain

f:id:mojiru:20190717082845j:plain

f:id:mojiru:20190717082911j:plain

「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」Amazonでの購入はこちら 
なぜ?どうして?科学のお話2年生 (よみとく10分)

なぜ?どうして?科学のお話2年生 (よみとく10分)

 

累計520万部!大人気シリーズの改訂版。

「まゆ毛は 何のために あるの」「?どうして 火山は ふん火するの」「?ガムは 何から 作るの」?などなど、2年生に身近な「ぎもん」、科学の「ふしぎ」に出会える42話を収録。

巻頭には、写真やイラストを見ながら「ふしぎだな」「どうしてなのかな」と思う心を育てる特集ページ「ウサギのなぜ?を考えてみよう」を追加。

【シリーズの特長】
・学年別で選びやすい。
・短いお話がたくさん入っていて、読みやすい。
・学校での「朝の読書」の時間、「並行読書」、「読み聞かせ」、「音読」の宿題、家族で読む「家読(うちどく)」など、いろいろ活用できる。

「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なぜ?どうして?科学のお話2年生 (よみとく10分) [ 大山光晴 ]
価格:972円(税込、送料無料) (2019/7/17時点)

楽天で購入

 

 

「なぜ?どうして?かがくのお話 1年生」「なぜ?どうして?科学のお話 2年生」の表紙絵はスタジオポノックのクリエイターが制作

 

f:id:mojiru:20190717081402j:plain

f:id:mojiru:20190717081610j:plain

改訂版の表紙の絵は、すべてスタジオポノックのクリエイターの描き下ろしによる。

スタジオポノックとは…

元スタジオジブリのプロデューサー西村義明氏が立ち上げたアニメーション映画制作会社。第一回長編作品「メアリと魔女の花」(17年)、短編映画レーベルとして発表したポノック短編劇場「ちいさな英雄」(18年)に続き国際オリンピック委員会(IOC)と共に発表した、オリンピズムをテーマに描く短編アニメーション映画を制作中。

▼「メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray]」Amazonでの購入はこちら

メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray]

メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray]

 

その小さな手の中に、
あしたは用意されている。

飛べ、ふたたび。

『メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き)』

『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』の米林宏昌監督によるエンターテイメント超大作!
スタジオポノック第一回長編作品

『メアリと魔女の花』は、スタジオジブリを退社したプロデューサーの西村義明が新たに立ち上げたアニメーション制作会社「スタジオポノック」の第一回長編アニメーション映画です。ジブリ作品の『思い出のマーニー』に続き、米林宏昌監督と2度目のタッグを組んで誕生しました。

好奇心旺盛で天真爛漫な赤毛の少女、主人公メアリを演じたのは、若き実力派女優・杉咲 花。メアリと冒険を共にする心優しい少年・ピーターを、『借りぐらしのアリエッティ』に続き2度目の米林監督作品への出演となる神木隆之介が演じ、男女問わず若い層にも物語の魅力を伝えました。さらに、天海祐希、小日向文世、大竹しのぶなど日本の映画界で大きな存在感を放つ豪華な俳優陣も作品に命を吹き込んでいます。

そして、主題歌を歌うのはビッグアーティスト「SEKAI NO OWARI」。 魔法は いつか解けると 僕らは知ってる――。この一節から始まる「RAIN」は、彼らにしか描けない独特の目線で「雨」をモチーフに、メアリの心の中を空模様になぞらえて書いた主題歌として、作品に更なる深みを与えました。

禁断の“魔女の花”の力で魔女となった少女メアリの奇想天外な大冒険と、やがて”小さな勇気”を持って自分の力で失敗や困難に立ち向う姿を、米林監督ならではの表現力と演出で描いた、“出会いと希望の物語”!

<映像特典>
●ZERO CULTURE スピンオフ 密着500日「メアリと魔女の花」
●SEKAI NO OWARI×米林宏昌・西村義明 SP対談 ~主題歌の誕生を語る~
●完成披露イベント
●劇場プロモーション用メイキングムービー
●予告編集(予告編/TVスポット/タイアップTVスポット)

<音声特典>
●DTS Headphone:X

<初回限定仕様>
・アウターケース付き
※商品に特典が適用される以前にご予約いただいた場合、特典が封入されます。
※特典は数量に限りがあるため、在庫が無くなり次第終了します。
※原則、発売日までに予約購入されたご注文に特典が封入されます。但し、在庫状況によっては、発売日以降も特典付き商品が発送されることがあります。
※特典はAmazon.co.jp が販売、発送する商品に数量限定で封入されます。Amazonマーケットプレイスの出品者が販売、発送する商品の場合、出品者からのコメントをご確認の上でご注文ください。
注意:初回特典付き商品のお取り扱いを終了いたしました。

※商品情報は変更になる場合があります。

▼「メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray]」楽天市場での購入はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き)【Blu-ray】 [ 杉咲花 ]
価格:4760円(税込、送料無料) (2019/7/17時点)

楽天で購入

 

 

▼「ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間- [Blu-ray] 」Amazonでの購入はこちら

ちいさな英雄?カニとタマゴと透明人間? [Blu-ray]

ちいさな英雄?カニとタマゴと透明人間? [Blu-ray]

 

スタジオポノックが描く、“3つの奇跡の物語”
― 抱きしめたのは、いのち。

『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-』

『メアリと魔女の花』のスタジオポノックが
豪華スタッフ&キャストで贈る、
愛と感動の“英雄たち”の3つの物語。
瞬間にすべてを懸けた奇跡のエンターテインメント!

世界中の映画シーンにおいて鮮烈なデビューを飾ったスタジオポノックが始動した新プロジェクト、日本から世界へ駆ける短編アニメーション映画の祭典「ポノック短編劇場」。
その記念すべき第一弾のテーマは「ちいさな英雄」。
兄と弟の勇気、母と子の絆、そして、たった一人の闘い。小さな涙と優しさは、3つの物語を通して、やがて大きな強さとなっていきます。

<ストーリー>
「カニーニとカニーノ」
生まれたら大冒険。
虹色のトンボが舞う川底に、サワガニの家族が暮らしていた。父トトと兄カニーニ、そして、甘えん坊の弟カニーノ。巨大な魚たちから隠れてひっそりと暮らす3匹を、ある日、大嵐が襲う。間一髪でトトに助けられたカニーノ。しかし、巨大な泡の塊は、身代わりにトトを飲み込み、連れ去ってしまう。カニーニとカニーノは涙をぬぐい、父を探して生まれて初めての旅に出るがー。
人間のすぐ傍らにある世界で、家族を守ろうとした、ちいさなカニの兄弟の大冒険が今、はじまる。

「サムライエッグ」
いのちは、負けへん。
東京・府中に暮らす少年シュンは、野球好きで元気な小学生。ダンススクールで働く母は、そんなシュンを温かく見守りながら育てている。しかし、シュンにはひとつだけ友だちと違うことがあった。彼は生まれた時から極度のたまごアレルギーに悩まされていた。ある日、野球の練習から帰ったシュンは、母の留守中に誤ってたまご入りのアイスクリームを口にしてしまう。突如、シュンの体に異変が起きる。そのとき、シュンがとった行動とはー。
実話をもとに描く母と少年の愛と感動の人間ドラマ。

「透明人間」
ぼくのことが、見えるんですか。
古ぼけたアパートに暮らす、ひとりの青年。ワイシャツを着て、歯をみがき、いつものとおりに家を出る。しかし、何かが違った。彼は透明人間だった!だれも彼のことが見えない。コンビニの自動ドアも、ATMすら彼を認識しない。 透明人間がついに重力からも見放され、次第に空高く舞い上がっていく。このままだと消えてしまう、いのちもー。
都会の隅に生きる見えない男のたった一人の闘いを、スペクタクルアクションで魅せる究極の野心作。

<収録内容>
・カニーニとカニーノ
・サムライエッグ
・透明人間

<映像特典>
・予告編集
・アフレコ風景&インタビュー集
・完成披露プレミアイベント

※商品情報は変更になる場合があります。

▼「ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー【Blu-ray】 [ 木村文乃 ]」楽天市場での購入はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー【Blu-ray】 [ 木村文乃 ]
価格:3908円(税込、送料無料) (2019/7/17時点)

楽天で購入

 

5分真似て成績アップ!中学からの最高にゆるい勉強法

f:id:mojiru:20190705081701j:plain

ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、監修・全教研、協力・東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTによる「勉強やりたくない」という中学生に5分マネするだけで成績アップできる中学全教科の勉強法122を解説した「ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法」を2019年7月4日(木)に発売した。

監修・全教研Profile●北部九州を中心に展開する学研グループの学習塾。「すべての子どもは無限に伸びる可能性をもっている」を信念に知識だけでなく子どもたちの自ら考える力,学ぶ姿勢を育てている。

協力・東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST Profile●「科学の面白さを,多くの人に伝えたい」をモットーとしてサイエンスショーや科学実験教室、書籍の執筆などを行う,東京大学の学生サークル。

 

 

▼これが勉強法の本? ゆるくてかわいい表紙が目印。

f:id:mojiru:20190705081720j:plain

 

 

やる気がなくてもマネするだけ!中学全教科の「ゆる勉」がいっぱい

f:id:mojiru:20190705081816j:plain

f:id:mojiru:20190705081823j:plain

▼英語“ゆる度”★★★の勉強法。驚きの効果を先生キャラがズバリ教えてくれる

f:id:mojiru:20190705081830j:plain

「勉強がんばらなきゃ」「そろそろ勉強しないとな~」そうは思ってはいるけれど何から始めていいか分からなかったり、どうにもやる気が出なかったり、そんな人が多いのではないだろうか。そこで学研プラス参考書編集部では中学生の勉強を知りつくした塾の先生達と勉強を究めてきた東大生にオススメの勉強法を徹底取材した。
キーワードは「ゆるい」。つまり時間も労力もかけず遊びゴコロがあるもの。こうして挙げられたたくさんの勉強法の中から特に効果の高いものを教科別に122種類選び抜いたのが「ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法」。

▼主要5教科はもちろん内申書で差がつきやすい実技教科の勉強もカバー!

f:id:mojiru:20190705081758j:plain

f:id:mojiru:20190705081802j:plain

イラストも気分転換法もどのページも面白くてためになる!

f:id:mojiru:20190705081834j:plain

f:id:mojiru:20190705081851j:plain

f:id:mojiru:20190705081859j:plain

f:id:mojiru:20190705081904j:plain

f:id:mojiru:20190705081910j:plain

f:id:mojiru:20190705081916j:plain

くすっと笑えるものから「なるほど~」と声が出るものまですべての勉強法には人気イラストレーター・香川尚子氏による面白おかしいイラストつき。まずはイラストを楽しみながら,「これならできそう」「面白そう。やってみたい」と思うものを探そう。

 

▼数学“ゆる度”★★の勉強法

f:id:mojiru:20190705082332j:plain


▼理科“ゆる度”★★★の勉強法

f:id:mojiru:20190705082420j:plain

 


また,疲れたときや気分が乗らないときに簡単にできる気分転換法もページの下でたくさん紹介している。勉強より楽しいものも多いので、やりすぎ・ハマりすぎに注意。

▼気分転換法にも,先生方や東大生のアイディアが満載!

f:id:mojiru:20190705082414j:plain

f:id:mojiru:20190705082350j:plain

とりあえずこの本をマネしてゆるっとスタートしてしまえば知らず知らずのうちに「勉強って意外と面白い!?」「なんか頭が良くなったかも!?」と思えてくるはず。やる気がなくても,今すぐできる。

 

 

「ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法」Amazonでの購入はこちら
ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法

ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法

 

☆☆たぶん史上最高にゆるい勉強法の本☆☆

やる気がなくてもマネするだけ!
人気塾の先生と東大生がオススメする、ゆる~い勉強法122選が1冊に。

「これから勉強がんばろう」「そろそろ勉強しないとな~」そう思ってはいても、
なかなかやる気が出なかったり、何から始めたらいいかわからなかったり……
そんな人たちに向けて、やる気がなくても今すぐできる、ゆるくて楽しい勉強法を集めました。


この本の特長
★どれかはハマる! 中学全教科の勉強法が1冊に
英数理国社+実技教科の122の勉強法を収録。
人気塾の先生と東大生がオススメする、ゆるくて、効果もばっちりな勉強法だけを集めました。

★どのページも面白い、しかもためになる
くすっと笑えるものから、思わずやってみたくなるものまで盛りだくさん。
全勉強法を面白いイラストで紹介しているので、文章を読むのが苦手な人でも気軽に読めます。

★やりすぎ注意? 気分転換法もたっぷり
疲れたとき、気分が乗らないときに、5分でできる気分転換法もたっぷり紹介。
勉強に向かうモチベーションが上がります。


こんな人にオススメ
★これから勉強かんばろ~っと思っている中学生
★勉強やらなきゃな~と思いつつ、何から始めたらいいかわからない人
★勉強に対して、どうにもやる気が出ない人
★テストや試験に向けて効率よく勉強したい人

「ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぜんぶ5分 中学からの最高にゆるい勉強法 [ 学研プラス ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2019/7/5時点)

楽天で購入

 

天体望遠鏡を解説「星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた」

f:id:mojiru:20190710083117j:plain

星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた

誠文堂新光社は2019年7月8日(月)に大野裕明氏、榎本司氏著書による、天体望遠鏡の基本的な知識から操作方法まで写真や図を使って分かりやすく解説した「星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた」を発売した。

夏休みに向け、天体観測のベストシーズンがやって来る。そこで、これから天体望遠鏡の購入を考えている人や天体望遠鏡を手に入れたけど操作がイマイチわからない人でも天体望遠鏡をどのように使ったらいいのか」が良く分かる一冊として「星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた」が登場した。

これから天体望遠鏡で星を眺めてみたいという人の参考になるように、まずは天体望遠鏡の種類と基本を紹介。望遠鏡の組み立て方や、基本的な操作手順、調整の仕方もできるだけ丁寧に、写真や図も使って解説していく。

また、見たい天体に応じた望遠鏡の選び方、その観察方法と観察のポイントなど、ビギナーが天体望遠鏡を使いこなすために必要なポイントをやさしく紹介している。
天体望遠鏡の仕組みや操作手順を覚え、天体望遠鏡の使いかたを理解することで、星の世界をのぞく楽しさを味わえるようになるまで導いてくれる。

 

f:id:mojiru:20190710083302j:plain

f:id:mojiru:20190710083306j:plain

f:id:mojiru:20190710083154j:plain

f:id:mojiru:20190710083159j:plain

f:id:mojiru:20190710083220j:plain

f:id:mojiru:20190710083226j:plain

f:id:mojiru:20190710083235j:plain

大野裕明Profile●福島県田村市にある星の村天文台・台長。天体写真家・藤井旭氏に師事。以降、数多くの天文現象を観測。また多数の出版、講演などを行う。主な著書に「星雲・星団観察ガイドブック」「プロセスでわかる天体望遠鏡の使い方」(いずれも誠文堂新光社刊)」などがある。

榎本司Profile●天体写真家。星空風景写真から天体望遠鏡でのクローズアップ撮影など、さまざまな天体写真撮影に取り組み、美しい星空を求めて海外遠征も精力的に行う。主な著書に「デジタルカメラによる月の撮影テクニック」「PHOTOBOOK 月」(誠文堂新光社刊)」がある。

「星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた」目次

はじめに
第1章 天体望遠鏡について知ろう
いろいろな天体望遠鏡と各部の名称/鏡筒のいろいろ/屈折望遠鏡/反射望遠鏡/カタディオプトリック望遠鏡/架台のいろいろ/経緯台と赤道儀/経緯台とは/経緯台の形式のいろいろ/赤道儀とは/赤道儀の形式のいろいろ/脚のいろいろ/望遠鏡の性能/有効口径/集光力/限界等級(極限等級)/分解能/焦点距離と口径比/望遠鏡の収差/接眼レンズ(アイピース)/焦点距離と倍率/取り付け規格/見かけ視界と実視界/アイレリーフ/接眼レンズの種類/有効倍率と像の明るさ/正立像・倒立像・鏡像/星の見え方と環境/暗い夜空と光害/夜空の明るさと大気の透明度/観測に適切な場所/シーイング/口径別天体の見え方

第2章 天体望遠鏡を使ってみよう
天体望遠鏡の組み立て/屈折経緯台/天体導入機能付望遠鏡(GOTO望遠鏡)/ドブソニアン式望遠鏡/屈折赤道儀/反射赤道儀/シュミットカセグレン式望遠鏡/望遠鏡の設置に必要な知識(天球と日周運動)/星の動き(日周運動)/天球と赤道座標/赤道儀式架台の設置/極軸の調整/簡易的な極軸の調整/極軸望遠鏡を使った極軸の調整/極軸を点の北極に向ける/ファインダーとその種類/ファインダーの調整と使いかた/天体望遠鏡を見たい天体に向ける/ファインダーと星図で天体導入/星空の地図「星図」を使おう/便利な天体導入装置/天体導入装置の操作手順/天体望遠鏡のピント合わせ/いろいろな合焦装置/ピントの合わせかた/ピント合わせの手順とコツ/いろいろな天体でのピント合わせ/天体望遠鏡に眼鏡はアリ?ナシ?/天体望遠鏡ののぞきかた/屈折望遠鏡/反射望遠鏡/望遠鏡をのぞくときのポイント/観測にあると便利なもの

第3章 天体望遠鏡を使った観察と撮影
月を観察しよう/月の位相(満ち欠け)と月齢/月が見える時刻と方位/月の地形/いろいろな月を見よう/惑星を観察しよう/内惑星/外惑星/惑星の動き/いろいろな天体を観察しよう/太陽の観察/危険がともなう太陽の観察/いろいろな太陽観察の道具/日食の観察/太陽観測衛星の画像で太陽観察/天体望遠鏡を使った撮影/いろいろな撮影法を知ろう(直接焦点撮影、拡大撮影、コリメート撮影)/カメラのいろいろ/スマートフォンでの撮影/ガイド撮影とは/天体のスケッチ/保管とメンテナンス/天体望遠鏡の保管とメンテナンス/天体望遠鏡を正しく調整しよう/光軸調整/屈折望遠鏡の光軸調整/ニュートン式反射望遠鏡の光軸調整/カセグレン式&シュミットカセグレン式望遠鏡の光軸調整/望遠鏡の移動と保管について/望遠鏡の移動と保管/観測地でのマナー

「星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた」Amazonでの購入はこちら
星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた:月、星、惑星、星雲・星団、見たい天体の見方がわかる

星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた:月、星、惑星、星雲・星団、見たい天体の見方がわかる

 

天体望遠鏡をこれから購入を考えている人、
天体望遠鏡を手に入れたが操作がイマイチわからない人でも
天体望遠鏡の使い方がわかるようになります。

初心者向けに、望遠鏡の仕組みや構造、天体望遠鏡の組み立てから、
天体望遠鏡の基本的な操作手順を写真で追いながら解説。
見たい天体に応じた望遠鏡の選び方、その観察方法と観察のポイントなど、
ビギナーが天体望遠鏡を使いこなすために必要なポイントをやさしく解説します。
さらに、天体望遠鏡のメンテナンスなども紹介します。

天体望遠鏡についての操作についてのひと通りを知ることができる一冊となります。 

「星を楽しむ 天体望遠鏡の使いかた」楽天市場での購入はこちら

 

りんごの木代表である柴田愛子先生が綴る保育エッセイ

f:id:mojiru:20190712083938j:plain

とことんあそんで でっかく育て

世界文化社は、子どもの主体性を尊重する「りんごの木」代表・柴田愛子氏が綴る保育エッセイ「とことんあそんで でっかく育て」を2019年7月9日(火)に発売した。

柴田愛子Profile●「りんごの木」代表。東京の私立保育園に保育者として10年勤めた後、「りんごの木」を創設。「りんごの木」の代表を務めるかたわら、保育者や保護者向けの講演や執筆、セミナーを通じて、子どもの育ちのドラマを発信している。『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』(小学館)、『保育の瞬間』(学研プラス)、『それって、保育の常識ですか?』(すずき出版)、絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)など著書多数。

子どもに寄り添う保育を実践する「りんごの木」代表が綴るエピソード

全身で喜怒哀楽を表現し、なにげない遊びのなかからたくさんのことを学ぶ子どもたち。その膨大なエネルギーに大人が振り回されることも少なくない。少し保育に疲れたときに、くすっと笑えてぐっと心に響くのが、47年ものあいだ、子どもに寄り添ってきた柴田愛子氏のエッセイが「とことんあそんで でっかく育て」。本書は「りんごの木」での保育エピソードを通して、あそび込むことで生まれる好奇心や探究心、問題を自分たちで解決していく姿などが、柴田愛子氏の温かい眼差しで語られている。

りんごの木とは…

1982年、柴田愛子を含む3人の元保育者により、子どもにかかわるトータルな仕事をする場として創設。現在は、2歳から就学前の子どもを対象とした幼児保育のほか、造形、音楽、クッキング、あそびなどの各教室を開設する「りんごの木子どもクラブ」、保育者・保護者向けの講演や執筆活動、セミナーなどを主催する「ワークショップ」、書籍やCDの発行と販売をする「出版部」の3つの分野で活動中。 

ringono-ki.org

 

「とことんあそんで でっかく育て」エピソード1:子どもの本音に耳を傾ける「ミーティング」

f:id:mojiru:20190712084702j:plain

子どもの主体性を尊重するりんごの木では、4歳児のはじめから、毎日“ミーティング”という話し合いをしている。話題はその日の朝に食べてきたものや、モヤモヤしているケンカの話など多岐に渡る。ある日のテーマは一泊の雪あそびへの参加。「行かない」と言った子にも、その子なりの理由がある。他の子も交えた話し合いの結果、1人の子は行かない選択をした。

 

 

「とことんあそんで でっかく育て」エピソード2:どうしても勝てないリレー

f:id:mojiru:20190712084647j:plain

運動会でいちばんの人気種目のリレー。がんばってもどうしても勝てない赤組には、発達がゆっくりで、まだ競技にやる気になっていない子がいた。「あの子が出なければいいの?」「かわいそう」「本人がやる気がないなら、かわいそうではない」さまざまな意見を愛子先生と子どもたちが出し合う。協調性とは、自分を犠牲にして相手に合わせることではなく、互いを受け入れて尊重し合うことなのだと、いつも子どもたちから教えられる。

 


「とことんあそんで でっかく育て」目次

スペシャル対談 柴田愛子×大豆生田 啓友
子どもと保護者の春の不安
保育の理想と現実
子どものけんか
夏のあそびと子どもの育ち
ざりがに釣り
心を体を育む秋の行事
食育の根っこ
子どもの本音に耳を傾ける
ごっこ遊び
卒園
特別インタビュー りんごの木で過ごしたあの日 そして今

「とことんあそんで でっかく育て」Amazonでの購入はこちら
柴田愛子流「りんごの木」の保育 春夏秋冬  とことんあそんで でっかく育て (PriPriブックス)

柴田愛子流「りんごの木」の保育 春夏秋冬 とことんあそんで でっかく育て (PriPriブックス)

 

ちょっと保育につかれたら、くすっと笑えて、ぐっと心に響く、柴田愛子先生のエッセイで元気を充電しませんか?そして、"やらねばならぬこと"を少しだけ放棄して、子どもたちとあそんでみれば、きっと子ども本来の姿や育ちが見えてくるはずです。本書は「りんごの木」での保育エピソードを通して、あそび込むことで生まれる好奇心や探究心、問題を自分たちで解決していく姿などが、愛子先生の温かい眼差しで語られています。

「とことんあそんで でっかく育て」楽天市場での購入はこちら

 

文字で飾るピンバッチに「Role」ピンバッチを追加

f:id:mojiru:20190726172105j:plain

「文字で飾るピンバッチ」に欧文書体「Role」のアルファベットをあしらった銀製のピンバッチ27種類を追加

モリサワは、2019年4月10日に発表した「MORISAWA TYPE PRODUCT」のオリジナルグッズ「文字で飾るピンバッチ」のラインナップに、欧文書体「Role」のアルファベットをあしらった銀製のピンバッチ27種類を追加したことを発表した。

「Role」は、Serif(セリフ)、Sans(サンセリフ)、Slab(スラブセリフ)、Soft(ラウンデッド)の4つのスタイルと、Text(本文用)、Display(小見出し用)、Banner(大見出し用)の3つのサイズシーンに最適化されたデザインのバリエーションを持ち、各書体最大9つのウェイトが用意された合計200書体の欧文スーパーファミリー。

www.mojiru.com

 

 

文字で飾るピンバッチ「A」Role Serif Banner Heavy

 

f:id:mojiru:20190726172756j:plain


▼使われている書体

Role Serif Banner Heavy

▼価格

8,640円(税込)

▼欧文「文字で飾るピンバッチ」販売開始日
2019年7月26日(金)

▼「文字で飾るピンバッチ」ラインナップ
全32種類(日本語5種類、欧文27種類(アルファベット26種類、数字「0」1種類))

▼「文字で飾るピンバッチ」素材
シルバー925(文字)真鍮(キャッチ)、シルバー部ロジウムメッキ加工
サイズ:「文字で飾るピンバッチ」:横15mm、縦15mm、高さ10mm、重さ4g
スペシャルボックス:約 横51mm、縦64mm、高さ34mm

 ▼購入はこちら

store.morisawa.co.jp

 

MORISAWA TYPE PRODUCT

f:id:mojiru:20190726172502j:plain

 

「MORISAWA TYPE PRODUCT」は、モリサワの書体と日本のものづくりへのこだわりを融合させたオリジナルグッズを制作するプロジェクトであり、デザインや品質、機能性に優れた日本文化の素晴らしさを世界に発信していく。本プロジェクトは、グッズの個性に応じて「MORISAWA TYPE PRODUCT KURO」と「MORISAWA TYPEPRODUCT SHIRO」の二つのラインナップとして企画し、商品化を進めている。 

MORISAWA TYPE PRODUCT SHIRO

「MORISAWA TYPE PRODUCT SHIRO」は、文字が持つ楽しさ・豊かさをモリサワの多彩な書体に遊び心をプラスした商品ラインナップ。

▼SHIRO商品一覧はこちら

store.morisawa.co.jp

 

「文字で飾るピンバッチ」紹介記事

www.mojiru.com

200書体を誇るモリサワ欧文ファミリー「Role」紹介記事

www.mojiru.com

モリサワ製品情報

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

 

モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。

▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら  

 

 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

MORISAWA PASSPORT更新専用パック

 

MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。 

▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら 

 

 

モリサワパスポート以外の製品では MORISAWA Font Select Packもある。

▼「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら

MORISAWA Font Select Pack 1

MORISAWA Font Select Pack 1

 

Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。

▼「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら 

 

環境省向け国立公園用専用フォント「TP国立公園明朝」

f:id:mojiru:20190726165054j:plain

©Nippon Design Center, Inc.

TP国立公園明朝

タイププロジェクトは、環境省向けにオリジナルデザインの欧文書体とTP明朝を組合せた国立公園専用フォント「TP 国立公園明朝」を提供したことを2019年7月26日に発表した。また、TPコネクトでの提供とオンラインショップでの一般販売も開始した。

「TP国立公園明朝」は、環境省により2016年にスタートした「国立公園満喫プロジェクト」の一環として開発がスタート。
「日本の国立公園らしい品格や風合いを持ちつつ、看板等に使用した際の視認性を確保する」という要望の元に提供されたTP国立公園明朝は、現代的な骨格を持った、セリフ部分が直線的で、縦横のストロークとセリフの太さの差が小さい書体であるスラブセリフォントになっている。
TP国立公園明朝の和文部には、TP明朝のローコントラストが採用され、欧文フォントは新たに開発となった。

TP明朝は、明朝体に横画と縦画の太さの比率を自由に変えられるコントラストという概念を導入した、初めての日本語フォント。TP明朝のローコントラストは、ゴシック体を思わせる線率をもち、従来の明朝体と比べて横画が太いため、視覚的なインパクトが大きく誘目性に優れている。

タイププロジェクトの代表取締役である鈴木功氏は、「TP明朝ローコントラストは、ディスプレイ上で自然に読める明朝体として開発しました。その設計コンセプトは同時に、サインシステムにも最適だと自負しています。また、横画が消えにくいという特徴は、パンフレットや名刺などの小さなサイズで使用した際にも効果を発揮します」と述べている。

新規に開発した欧文書体は、国立公園統一マークや標識整備、パンフレット等、国立公園のブランディングを担当した日本デザインセンターのアートディレクター色部義昭氏と、タイププロジェクトが協議を重ねて開発。TP明朝ローコントラストの設計を共有するとともに、和文書体との調和を重要視するため、ウエイトやコントラストをほんのわずかに太くすることで混植の際のフラットな印象を生み出していますので、遠くからの視認性にも優れ、サインシステムに適している。

環境省国立公園利用推進室では、「政府全体として推進する『明日の日本を支える観光ビジョン』の取り組みの中で、日本の国立公園を『世界水準のナショナルパーク』としてのブランド化をすすめています。その中で、今回のTP国立公園明朝は、訪日外国人にとっても違和感のない欧文フォントになったことを喜ばしく思っています」と述べている。

TP国立公園明朝は、見出し用のレギュラー(R)と、本文用のライト(L)の2フォントで販売します。タイププロジェクトのサブスクリプションサービスであるTPコネクトで利用できるほか、ダウンロード販売も行なっている。

f:id:mojiru:20190726165534j:plain

f:id:mojiru:20190726165554j:plain


「TP国立公園明朝」製品詳細および販売窓口

▼TP国立公園明朝URL

typeproject.com

▼販売価格(税込)
TP国立公園明朝 R/ TP国立公園明朝 L
1ウエイト(ダウンロード版のみ):20,360円
またはサブスクリプションサービス「TPコネクト(30,000円/年)」で利用できる

▼Webフォント
REALTYPE.jp サブスクリプション

www.realtype.jp

 

TPスカイ ラウンドを含む、すべてのフォントのWebフォントを、表示に必要な文字だけをサブセット化した状態で利用可能なサービスで、ページビューと使用する文字数に応じて課金される従量制と、1フォントごとの定額制が選択できる。

「TP国立公園明朝」製品仕様

▼文字セット
9,504文字(Adobe-Japan1-3に準拠、StdNの文字セットにff、ffi、fflを追加)

▼フォーマット
OpenTypeフォントフォーマット

▼動作環境
Mac OS X、macOS、Windows 7、8 、8.1、10 (いずれも日本語版)

 

フォント・書体関連情報:Amazonで購入できる、おすすめフォントパッケージはこちら

▼DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

書体が適時追加される。
収録全書体が新元号「令和」合字に対応
プレゼン資料に説得力を生むUDフォントが使える
グッドデザイン賞受賞「古籍書体」が使える
特典フォント2,400書体以上も使える
 

▼DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

ダイナフォント全書体が使える
新元号「令和」対応の合字書体が使える
多言語フォントを収録
使用許諾が広く安心してダイナフォントを使用できる
WebフォントクラウドサービスDFOが使える 

 

▼MORISAWA PASSPORT ONE 

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

  • 発売日: 2020/02/03
  • メディア: License
 

書類手続き不要で利用できる充実のフォント環境。
新書体や最新フォーマットがリリースされましたら、無償でダウンロード提供いたします。ご契約中のお客様は、追加料金なしで常に最新で快適なフォント環境をご利用いただけます。
MORISAWA PASSPORTを2年目以降も使い続けたい場合は、契約更新の手続きをしていただくことでご使用になれます。2年目の更新時からは通常のMORISAWA PASSPORTと同様の扱いです。
MORISAWA PASSPORTを新規でご契約のお客様が対象です。
購入時に複数台契約することはできません。1パッケージにつきPC1台のみのご契約となります。ただし認証手続き完了後に追加契約することは可能です。契約開始日はフォントをインストールした日の翌々月1日となります。
 

▼フォントワークスLETS 1年コース (2台パック)|オンラインコード版 

フォントワークスLETS 1年コース (1台パック)|オンラインコード版
 

複数メーカーの高品位でバラエティ豊かなフォントがすべて使用できる年間定額制フォントサービスです。
・明朝、ゴシックなどスタンダードなものから、キャッチーなデザイン系書体まで幅広く多彩な書体が揃っています。
・日本語、欧文、ハングル、簡体字、繁体字、タイ、ヘブライ、アラビア、ヒンディなど様々な言語に対応しています。
・定額で、今後提供される新書体も含めて総てのフォントが使い放題です。
・コンテンツの多面的な展開に対応した明確な使用許諾内容で安心して使えます。

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー