mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本の書籍

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20201222175015j:plain

[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、デザインの基本や手法をビジュアルで直感的に理解できる[デザイン技法図鑑]シリーズの第3弾として、伊達千代氏監修、MdN編集部編集による、「文字」と「フォント」をデザインで活かすにはどうしたらいいかがひと目でわかるよう、イメージによって変わる使い分け、文字を活かしたデザインテクニック、文字とフォントの基礎の3章構成で解説した『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。』を発売した。

『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。』は、デザインの基本や手法をビジュアルで直感的に理解できる[デザイン技法図鑑]シリーズの第3弾。「レイアウト」「配色デザイン」に続き、デザインの重要な役割を担う「文字」と「フォント」。デザインで活かすにはどうしたらいいかがひと目でわかるよう、イメージによって変わる使い分け、文字を活かしたデザインテクニック、文字とフォントの基礎の3章構成で解説。

デザインにとって「文字」は重要なデザイン要素となる。

ロゴ、タイポグラフィ、Web、そして、ビジネス文書などに至るまで、文字の扱いひとつできちんと「伝わる」情報となるかが決まってくる。

フォントを無自覚に使うのではなく、ある一定の基準を元にフォントを選びデザインに活かすことは、経験の浅い初心者にはなかなか難しい。

『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。』は、そんな初心者の方やフォント選びに限界を感じているデザイナーに向けて、文字の基礎、フォントの選び方、イメージごとのフォントのデザインへの活かし方、そして文字を中心としたデザインテクニックを「ひと目でわかる」ように直感的にビジュアルに理解できる仕組みとなっている。

デザイン力を上げるための「文字」と「フォント」の活かし方が、実践的に身につく一冊となる。

 

f:id:mojiru:20201223080643j:plain

f:id:mojiru:20201223080645j:plain

f:id:mojiru:20201223080650j:plain

f:id:mojiru:20201223080654j:plain

f:id:mojiru:20201223080657j:plain

f:id:mojiru:20201223080659j:plain

 

伊達千代Profile●グラフィックデザイナー/ライター。エディトリアルを中心としたデザインワークのほか、雑誌・書籍にてグラフィックアプリケーションやデザイン関連の執筆、Macおよびグラフィックデザインのトレーニングも行う。主な著書に「文字のきほん」(グラフィック社刊)、「デザインのルール、レイアウトのセオリー。」、共著「『愛のあるユニークで豊かな書体。』フォントかるたのフォント読本」(以上MdN刊)など。株式会社TART DESIGN OFFICE代表。フォントかるた制作チームでは書体解説を担当。

 

『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。』の内容

Introduction デザインでいちばん大切な「文字」
CHAPTER1 デザインに役立つ文字とフォントのイメージ(全39イメージを解説)
CHAPTER2 デザインに役立つ文字とフォントのテクニック(全16テクニックを解説)
CHAPTER3 デザインに役立つ文字とフォントの基本(全13の基本を解説)

 


『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。』Amazonでの購入はこちら
[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。

[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。

  • 発売日: 2020/12/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 


『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるフォントが活きるデザインの基本。』楽天市場での購入はこちら
 

 

 

「[デザイン技法図鑑]ひと目でわかる配色デザインの基本。」紹介記事

www.mojiru.com

 

『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかる配色デザインの基本。』Amazonでの購入はこちら 
[デザイン技法図鑑]ひと目でわかる配色デザインの基本。

[デザイン技法図鑑]ひと目でわかる配色デザインの基本。

  • 発売日: 2020/04/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかる配色デザインの基本。』楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひと目でわかる配色デザインの基本。 デザイン技法図鑑 [ 柘植ヒロポン ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2020/4/3時点)

楽天で購入

 

 

「[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。」紹介記事 

www.mojiru.com

 

『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。』Amazonでの購入はこちら
[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。

[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。

  • 作者: 大里浩二,MdN編集部
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2019/10/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
『[デザイン技法図鑑]ひと目でわかるレイアウトの基本。』楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひと目でわかるレイアウトの基本。 デザイン技法図鑑 [ 大里浩二 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2019/10/2時点)

楽天で購入

 

 

フォントに関する記事:ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:テロップにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:電子書籍にオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

フォントに関する記事:LINEスタンプにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ホラーにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ハロウィンに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com 

フォントに関する記事:クリスマスに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:年賀状に合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:UDフォント/ユニバーサルデザインフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:無料で使えるフリーフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:多言語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:Webフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:組込みフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:新元号「令和」合字対応書体に関するまとめ記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー