mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

離乳食を与える時期や調理方法を詳しく説明した一冊

f:id:mojiru:20201118085416j:plain

食材別Q&A離乳食お悩み相談室

インプレスグループでデジタルファースト出版等のメディア事業を手掛けるICEは、2020年11月16日(月)に、ママびより編集部著書で、監修を管理栄養士・山口真弓氏が担当した、離乳食って難しいとお悩みの人必見の与える時期や調理方法を詳しく説明した「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」を発売した。

 

 

 



ママびより編集部Profile

f:id:mojiru:20201118085434p:plain

「ママの声と体験から作る」をコンセプトに、ママの興味関心について、ママの声をベースに役立つ情報、共感、安心を提供するメディアです。企画から制作において、コンテンツのすべてにママの声やアイディアがちりばめられています。
ママへのアンケート回答結果をベースにした役立つ記事、先輩ママへの相談コンテンツ、商品やサービスに対してのママ目線での比較コンテンツ、一歩目が踏み出せないお金に関する悩みをサポートするマネーコーナーなどを提供していきます。
妊娠や子育てにおいての気になり事は、人それぞれ。子どもの数だけ、ママの数だけ存在します。だからこそ、一人ひとりのママの声を、見てくれているあなたへ届けたいと思います。そして、あなたの声も聞かせてください。
育児や妊娠での困りごとや悩みがある時はもちろん、ママがいつも笑顔で楽しく過ごせる毎日のためのサイトを目指しますのでどうぞよろしくお願いします。

mamab.jp

 


山口真弓Profile

f:id:mojiru:20201118085437j:plain

管理栄養士。

管理栄養士・健康咀嚼指導士。二児の母。
所沢市内でママとベビー&キッズのための料理教室「スマイル☆キッチン」を主宰。無料LINEレッスン ママが「今」できること 配信中。
コラム執筆、レシピ提供、児童館主催の料理教室の講師など幅広くフリーで活動。
近著に「管理栄養士ママが教える!子どものからだとこころが育つ!6歳までの食事のホント」「作り方・進め方が一冊でわかる【決定版】はじめてのおいしい離乳食」がある。

 

 

「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」内容紹介

「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」は、野菜はどれから与えればいいの?魚を食べてくれない、そんな「あるある」な悩みに丁寧に回答した一冊。
離乳食は母乳やミルクだけでは不足する栄養素をおぎない、赤ちゃんの成長とともに大人と同じ食事をとれるようにするための準備。そして「食べる楽しさ」を知る機会でもある。
赤ちゃんの発達発育によって食べられるものが違うからこそ、食材の選び方や進め方に迷う家庭がほとんど。
そんな家庭の実際の声を取り入れて、迷いやすい「いつ、何を、どんなふうに食べさせたらいいか」をQ&A方式にまとめた。


「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」のみどころ

悩みを食材別にまとめているので、困ったときにサッと調べられる!
「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」では、卵・麺類・野菜・お米と食材別につまづきやすいポイントをまとめているので、困ったときにサッと調べることができる。
また、アレルギーやはき戻しなどのトラブルについても触れるなど、あらゆる疑問に回答している。

 


「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」対象読者

・これから離乳食をはじめる人
・離乳食を始めたけど赤ちゃんが食べてくれないなどお悩みの人など

 

 

 

「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」Amazonでの購入はこちら※Kindle版です。
食材別Q&A 離乳食お悩み相談室 (impress QuickBooks)
 

 

 


「食材別Q&A離乳食お悩み相談室」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

食材別Q&A 離乳食お悩み相談室【電子書籍】[ 山口 真弓 ]
価格:550円 (2020/11/18時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

オシャレなおきがえ絵本「おひめさまのクローゼット」

 

f:id:mojiru:20210115075644j:plain

おひめさまのクローゼット

大和書房は、イラストレーター・双森文氏著書による、ミキティーこと藤本美貴氏絶賛のお姫様好きな女の子が楽しめるおしゃれ心がときめくおきがえ絵本「おひめさまのクローゼット」を2021年1月9日に発売した。

 

双森文Profile●イラストレーター。デザイン系の専門学校を卒業後、活動を始める。あたたかさと柔らかい雰囲気を感じるイラストを主に制作。ライフスタイルメディア「michill」のファッションイラストや『おしゃれマナーBook 大人になってもこまらない! キモチの整理術』(ポプラ社)のカットイラストなどを担当。

▼公式サイト 

fumifutamori.myportfolio.com

▼Twitter

@fumi_futamori

 


ミキティーこと藤本美貴氏が絶賛の女の子向け絵本「おひめさまのクローゼット」が発売

 『魔法のクローゼットは開けるたびにドキドキが止まりません。娘も大好きな本になりました。』

 

f:id:mojiru:20210115075714j:plain

f:id:mojiru:20210115075716j:plain

f:id:mojiru:20210115075720j:plain

f:id:mojiru:20210115075723j:plain



つぎはどんなふくをきよう?女の子のおしゃれ心がときめくおきがえ絵本。
さきちゃんはおしゃれが大好きな幼稚園生。
くまのもこちゃんとおはなししていたら、もこちゃんが「おひめさまのおきがえごっこ」をしようと
言い出して...?

じつはくまのもこちゃんは魔法が使えるぬいぐるみでした。

魔法をかけたクローゼットをあけてみると……

そこはおはなのくにのおひめさまのクローゼットでした。

おはなのくに、ほうせきのくに、おかしのくに......。
たのしい冒険がはじまります!

 

「おひめさまのクローゼット」ぬりえキャンペーン開催

「おひめさまのクローゼット」の最終ページにあるQRコードからぬりえ用紙がダウンロードできる。
完成したものをInstagramまたはTwitterで “#おひめさまのクローゼット” のタグを付けて投稿すると、投稿頂いた人の中から抽選で5名に図書カード1,000円分がプレゼントされる。

▼詳細は大和書房新着ページで確認

www.daiwashobo.co.jp

 

 

「おひめさまのクローゼット」Amazonでの購入はこちら
おひめさまのクローゼット

おひめさまのクローゼット

  • 作者:双森 文
  • 発売日: 2021/01/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

「おひめさまのクローゼット」楽天市場での購入はこちら
 

ReactやReduxで構築されたアプリ設計の解説本

f:id:mojiru:20210114172306j:plain

Clean Architecture for React

インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し、最新の知見を発信する「技術の泉シリーズ2021年1月の新刊として、今森大地氏著書による、Clean Architectureの観点から、ReactやReduxで構築されたアプリケーションの設計をとらえなおし新たな設計の提案も行う解説書「Clean Architecture for React」を発売した。

 


今森大地Profile●1991年生まれ。京都大学工学部情報学科卒。同大学院情報学研究科社会情報学専攻修士過程修了。アドテク領域のサーバサイドの開発を経験後、現職のスタートアップでフロントエンド開発に携わる。現在はReactでの開発を中心として、プロダクトの UI/UX デザインからアーキテクチャ設計、保守運用まで幅広く手掛ける。

 

 

「Clean Architecture for React」発行主旨・内容紹介

 「Clean Architecture for React」は、Clean Architectureの観点から、ReactやReduxで構築されたアプリケーションの設計をとらえなおし、新たな設計の提案も行う解説書となる。これまでClean Architectureがあまり取り入れられてこなかったWebフロントエンド領域に対してこの手法を適用することを目指している。
「Clean Architecture for React」は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されている。

 

 


「Clean Architecture for React」目次

第1章 Clean Architecture
第2章 Dependency Injection
第3章 Single Page Application
第4章 Scalable React

 


「Clean Architecture for React」Amazonでの購入はこちら
Clean Architecture for React (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

Clean Architecture for React (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

  • 作者:今森 大地
  • 発売日: 2021/01/15
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

Clean Architecture for React (技術の泉シリーズ(NextPublishing))
 

 

 

 


「Clean Architecture for React」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
 

力士が織りなす同音異義語ナンセンス絵本とっています

f:id:mojiru:20210114165156j:plain

とっています

世界文化ワンダークリエイトは、2021年1月8日(金)に大人気絵本「もいもい」の作家・市原淳氏氏の新境地、力士が織りなす「同音異義語」×ナンセンス絵本「とっています」を発売した。


市原淳Profile●愛知県出身、横浜在住。大阪芸術大学デザイン学科卒業。絵本の他にグッズ、書籍、広告のイラストレーションも制作。2009年、オリジナルキャラクター「Poppets Town」がカナダのDECODE社よりアニメ化され、日本のディズニー・チャンネルをはじめ世界約100か国のテレビで放送される。主な作品に『もいもい』『もいもい どこどこ?』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『はしれ! おべんとう』(作/片平直樹 教育画劇)、『ふたごのひつじ ポコとモコ』(ポプラ社)などがある。2020年、「えほんミュージアム清里」で展覧会を開催。

 

 

めくるめく同音意義語の世界へようこそ!「とっています」の一言から展開するシュールなストーリー

f:id:mojiru:20210114165547j:plain

f:id:mojiru:20210114165548j:plain

 「好きな食べ物はカキです!」
さて、この人が好きなのは果物の柿と、海の生き物の牡蠣どちらだろうか?

日本語には読みが同じで意味が異なる同音異義語がたくさんある。

そんな1つの同音異義語だけでお話が進む、なんともシュールな絵本が誕生した。

おすもうさんが すもうを 「とっています」。
そのうち ちょうちょを 「とっています」。
そのあと バランスを 「とっています」。

そう、出てくるのは、いろんな「とっています」。
どれも同じ「とっています」なのに意味はいろいろ、ストーリーはどんどん膨らんでいく。
著者は、赤ちゃんが夢中になると大絶賛の絵本「もいもい」でおなじみの市原淳氏。コミカルなイラストとともに、日本語の面白さを再発見できる、新境地の一冊。

▼いろんな食べ物を「とっている」シーンでは、文字が隠れるくらい「ふとって」いくおすもうさんが見どころ

f:id:mojiru:20210114170146j:plain


 




ステイホームを応援!「とんとん相撲をつくろう!」型紙無料ダウンロード

f:id:mojiru:20210114165642j:plain

「とっています」の発売を記念し、「とっています」オリジナルの特製紙相撲がWebサイト「PriPri Online」にて、無料でダウンロードできる。外出が難しい時期のおうち時間に、ぜひ絵本とともに活用しよう。

▼型紙無料ダウンロード

mywonder.jp

 


「とっています」発売記念原画展およびパネル展も開催中

◆ジュンク堂書店 池袋本店(東京)

期間:1月8日(金)~2月5日(金)※原画のみ1月22日(金)ごろまで

内容:パネル展+原画3点展示

▼店舗情報

honto.jp

 

◆ギャラリーThe 14th Moom(大阪)

期間:1月25日(月)~2月2日(火)※31日(日)はお休みです

内容:原画展

▼店舗情報

www.14thmoon.com

 

◆三省堂書店 池袋本店(東京)

期間:2月1日(月)~2月28日(日)

内容:パネル展

▼店舗情報

www.books-sanseido.co.jp

 

 

「とっています」Amazonでの購入はこちら
とっています

とっています

  • 作者:市原 淳
  • 発売日: 2021/01/08
  • メディア: 単行本
 

 

 


「とっています」楽天市場での購入はこちら
 

実際にプログラムを作りながら覚えることを目指す入門書

f:id:mojiru:20210113130849j:plain

Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩

インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し最新の知見を発信する技術の泉シリーズ2021年1月の新刊として、大西陽平氏著書による、プログラミング言語の1つであるPythonのバージョン3を使ってプログラミングを手を動かしながら覚えることに留まらず、読者が実際にプログラムを作りながら覚えることを目指す入門書「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」を発売した。

 

大西陽平Profile●イベント主催・運営、販売代理業、ECサイトでの輸出入販売、動画実況・編集、ゲーム制作・販売など多数の個人事業を経験し、現在フリーとしてWebマーケティング・Web制作を中心に活動中。

 

 

「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」発行主旨・内容紹介

「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」は、プログラミング言語の1つであるPythonのバージョン3を使って、プログラミングを「手を動かしながら覚える」ことに留まらず、読者が「実際にプログラムを作りながら覚える」ことを目指す入門書。

プログラミングに興味のある方やこれからプログラミングを始めてみたい人、一度は学習を挫折してしまった人にもわかりやすく、しっかりとプログラミングの基礎を身に付けられる内容になっている。

「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されている。

 


「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」目次

第1章 プログラミングとは
第2章 環境構築
第3章 Pythonを実行してみよう
第4章 標準出力
第5章 変数と定数
第6章 演算処理
第7章 データの型について知ろう
第8章 標準入力
第9章 条件分岐
第10章 ループ処理
第11章 関数について知ろう
第12章 ライブラリとモジュール
第13章 リスト(配列)
第14章 複数の入力値の取得
第15章 辞書(ディクショナリ)
第16章 多次元リスト
第17章 テキストファイルの読み出しと書き込み
第18章 CSVファイルの読み出しと書き込み
第19章 関数とモジュールを作ってみよう
第20章 オブジェクト指向について知ろう
第21章 例外処理
第22章 GUIアプリ制作に挑戦してみよう

 

 

「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」Amazonでの購入はこちら
Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩 (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩 (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

  • 作者:大西 陽平
  • 発売日: 2021/01/15
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

 

 

 


「Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
 

NLPの活用でストレスや不安を払拭できる考え方解説書

f:id:mojiru:20201111121155j:plain

ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、井上慎介氏著書による、最強のメンタルコントロール術「NLP」を活用して、自分自身でストレスや不安を払拭できる考え方をわかりやすく解説した一冊「ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書」を発売した。

オバマやクリントンら歴代のアメリカ大統領、レディー・ガガやビル・ゲイツも実践している最強のメンタルコントロール術、それが「NLP」である。
「ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書」では、そのNLPを活用して、自分自身でストレスや不安を払拭できる考え方をわかりやすく解説。
また、よく悩みがちな例から、自分に合った解決方法も見つけ出すことができ、最強のメンタルをつくりやすい一冊となっている。

 

井上慎介Profile●昭和40年10月5日、東京都出身。中学時代よりカメラマンになると決め、高校在学中から、カメラマンとして活動。高校~コピーライティングの専門学校を卒業後、テレビドラマの世界に飛び込む。2010年に、統合失調症の妻と良好なコミュニケーションの為にNLPを取得。NLPのスキルを取り入れた表情の作り方を開発して『NLPカメラマン』として活動中。セラピストとしては3,000人以上の悩みに寄り添ってきた。

brainmanual.jp


 

「ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書」対象読者

・ストレスやプレッシャー、不安などを払拭したい方
・ストレス耐性をつけたい、強化したい方
・自分の心をセルフメンテナンスしたい方

 

 


「ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書」の内容

■基礎編 物事を捉える視点を変えて自分を見つめ直す
■第1章 脳の奥深くにある意識を味方にする
■第2章 自分の価値観を通じて良いイメージを描く
■第3章 物事を捉える視点を変えて自分を見つめ直す
■第4章 コンピューターのように脳に書き込める
■第5章 悩みの解決方法

 


「ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書」Amazonでの購入はこちら
ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書

ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書

  • 作者:井上 慎介
  • 発売日: 2020/11/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

 


「ストレスや不安に打ち勝つ最強のメンタルをつくる 脳の取扱説明書」楽天市場での購入はこちら
 

 

 

図鑑のような秋草愛のどうぶつ100枚レターブック

f:id:mojiru:20201009172514j:plain

秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック

パイ インターナショナルは、2020年10月12日(月)に、絵本、イラスト、立体造形作家である秋草愛氏著書による、150種類以上のどうぶつが登場するかわいくておもしろい図鑑のような、1枚ずつ切り離して使うことができる100 枚の紙を収録したレターブック「秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック」を発売した。

「秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック」は、1枚ずつ切り離して使うことができる100 枚の紙を収録したレターブック。
便箋としてはもちろん、切ったり貼ったりして自分だけのステーショナリーやオーナメントづくり、ラッピングなどに活用できる。

 

「秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック」は、雄大なアフリカのどうぶつ、森に暮らす小さなどうぶつ、海や水辺のふしぎな生き物から、きれいな鳥たちまで、150種類以上のどうぶつが登場する図鑑のようなレターブックで、手紙を送る相手の顔を思い浮かべながら楽しく選んでみよう。

 

f:id:mojiru:20201009172747j:plain

f:id:mojiru:20201009172801j:plain

f:id:mojiru:20201009172822j:plain

f:id:mojiru:20201009172827j:plain

f:id:mojiru:20201009172848j:plain

 

▼【100枚レターブック特設サイト】で活用例を紹介。

https://pie.co.jp/letterbook/


秋草愛Profile●絵本・イラスト・立体造形作家。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。中森デザイン事務所を経て、フリーに。『色えんぴつでかわいい鳥たち』『どうぶつのかたち練習帳』(パイ インターナショナル)、『どうぶつえんに いきましょう』『ぼくと小さなポポフ』(教育画劇)など著作多数。

 

「秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック」Amazonでの購入はこちら
秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック ([バラエティ])

秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック ([バラエティ])

  • 作者:秋草 愛
  • 発売日: 2020/10/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 


「秋草愛の どうぶつ 100枚レターブック」楽天市場での購入はこちら
 

佐藤可士和とクリエイティブ思考を持つ21人との対談集

f:id:mojiru:20201223132716j:plain

佐藤可士和の視点とデザイン

誠文堂新光社は、2021年1月9日(土)に、佐藤可士和氏と今話題のクリエイターはもちろんスポーツ関係、実業家、極真空手館長まで21人のトップランナーとの価値ある対話が繰り広げられる対談集「佐藤可士和の対話ノート」を発売した。

「佐藤可士和の対話ノート」は、佐藤可士和氏が聞き手となり、これからのデザインを考える上で重要な視点を持つ各業界のキーマンをゲストに迎える「デザインノート」誌の人気連載「佐藤可士和の視点とデザイン」をまとめた一冊。

さらに佐藤可士和が総括する「対話が教えてくれること」を加筆。

今話題のクリエイターはもちろんスポーツ関係、実業家、極真空手館長まで21人のトップランナーとの価値ある対話が繰り広げられる。佐藤がいかに対談相手に対して興味、尊敬、期待があるかが伺える質問が飛び、様々な形をしたデザインの在り方、使い方が見えてくる。

あらゆる業界で、試行錯誤するクリエイターや広くビジネスパーソンの仕事のヒントとなる。

f:id:mojiru:20201223133017j:plain

f:id:mojiru:20201223133109j:plain

f:id:mojiru:20201223132755j:plain

f:id:mojiru:20201223132821j:plain

f:id:mojiru:20201223132913j:plain

f:id:mojiru:20201223132934j:plain

f:id:mojiru:20201223132957j:plain



佐藤可士和Profile●クリエイティブディレクター。博報堂を経て「SAMURAI」設立。主な仕事に国立新美術館のシンボルマークデザイン、ユニクロ、楽天グループのブランドクリエイティブディレクション、「カップヌードルミュージアム」「ふじようちえん」のトータルプロデュースなど。近年は武田グローバル本社、日清食品関西新工場など大規模な空間デザインプロジェクトにも多く従事。文化庁文化交流使(2016年度)、慶應義塾大学特別招聘教授(2012-2020年)毎日デザイン賞ほか多数受賞。2021年春に国立新美術館で「佐藤可士和展」を開催予定。

 


「佐藤可士和の対話ノート」Amazonでの購入はこちら
佐藤可士和の対話ノート

佐藤可士和の対話ノート

 

 

 


「佐藤可士和の対話ノート」楽天市場での購入はこちら
 

鉄道の安全を守る鉄道たちが集合「はたらく電車大百科」

f:id:mojiru:20201002170343j:plain

はたらく電車大百科 

インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は、2020年9月30日に、「旅と鉄道」編集部による、ドクターイエローから保線車両まで日本の鉄道の安全を守る鉄道たちが大集合した旅鉄Kids「はたらく電車大百科」を発売した。


日本には鉄道の安全を守るため、さまざまな「はたらく電車」が存在します。線路や架線、トンネルなどに異常がないかを検査・測定する車両、レール交換用の車両、豪雪地帯で除雪作業を行う車両など、その役割もさまざま。

「はたらく電車大百科」では、これらの車両を取り上げ、新幹線、JR在来線、私鉄などに分類して、車両の役割などをわかりやすく解説している。

「ドクターイエロー」や「East i」など普段なかなか目にすることができない、カッコイイ車両の写真を大きく掲載しているため、 眺めているだけで楽しめる。

このほか、文章に出るすべての漢字にふりがなを振り、子どもが自分で読みやすい工夫をしてある。

また、詳しい説明が入っているので、読み聞かせをしている大人も理解を深めることができる。普段なかなか見聞きすることができない「はたらく電車」の魅力を、ぜひ親子で発見してみよう。

 

「旅と鉄道」編集部Profile●隔月刊(奇数月21 日)にて発行される、鉄道の旅の魅力を伝える雑誌『旅と鉄道』。鉄道ファンから、旅好きまで多くの読者に愛されている。ローカル線や、蒸気機関車など定番の特集のほか、鉄道×アニメ、秘境駅、廃線など、幅広い新しいヒット企画も手がける。

 

 

大きくて迫力ある車両の写真の掲載。車両の役割もわかりやすく解説「はたらく電車大百科」

出合えたら「幸せになれる」といわれる黄色い新幹線「ドクターイエロー」をはじめ、JR西日本の「ドクターWEST」、国鉄型電気検測車クモヤ443系、東急電鉄TOQ i、箱根登山鉄道の電動貨車モニ1形など、迫力ある「はたらく電車」たちの写真を掲載している。
また、それぞれの車両がどんな役割をしているかが、ひと目でわかるように簡単な解説文が入っている。

 

f:id:mojiru:20201002170655j:plain

 


車両の細部を観察してみよう「はたらく電車大百科」 

一部の車両は細部を写した写真を掲載し、どの位置にどんな機器を搭載しているのか、わかりやすい解説とともに紹介している。

 

f:id:mojiru:20201002170704j:plain


除雪車両の除雪シーンにも注目!「はたらく電車大百科」

雪国の鉄道に欠かせない除雪車が、雪をかき分けて走る迫力のシーンも登場した。各除雪車の除雪方式についての解説もしている。

 

f:id:mojiru:20201002170710j:plain

 

「はたらく電車大百科」目次

新幹線のお医者さん
923形「ドクターイエロー」
「ドクターイエロー」を観察してみよう!/「ドクターイエロー」ってどんなことをするの?/ミニ新幹線も検査ができる E926形「East i」

在来線のお医者さん
「East i-E」「East i-D」
「East i-E」のディテールを観察してみよう!/「East i-E」と「East i-D」はどんなところを走ってる?/電化・非電化で走れる「ドクターWEST」/国鉄形電気検測電車クモヤ443系/東海エリアの在来線を検測する「ドクター東海」/昔の検測用客車
JR東海キヤ97系、JR東日本E195系/レールを運ぶ貨車ギャラリー

時速400㎞への挑戦「ALFA-X」
新幹線高速試験車を見てみよう

私鉄のはたらく電車たち
東急電鉄「TOQ i」/京王電鉄 デヤ901・902形/小田急電鉄「TECNO-INSPECTOR」/近畿日本鉄道「はかるくん」/近畿日本鉄道 モト90形・モト75形/京浜急行電鉄 デト11・12形、デト17・18形/相模鉄道 モヤ700形/箱根登山鉄道 モニ1形

配給列車と甲種鉄道車両輸送
新幹線を機関車が引っ張る!?

豪雪地帯で大活躍!
除雪用車両
DE15形のなかまたち/ラッセル式気動車キヤ143系/万能除雪用保守車両 ENR-1000形/路面電車の除雪車両ササラ電車/小型の排雪モーターカー

小さいけれど力持ち工場で働く車両たち
アント工業の車両移動機/軌道モーターカーを使った入れ換え作業

線路の保守に必要な保線車両
マルチプルタイタンパー/バラストレギュレーター/バラストクリーナー/レール探傷車/軌道モーターカー/軌陸車

 


「はたらく電車大百科」Amazonでの購入はこちら
はたらく電車大百科 (旅鉄Kids)

はたらく電車大百科 (旅鉄Kids)

  • 発売日: 2020/09/30
  • メディア: 単行本
 

 

 


「はたらく電車大百科」楽天市場での購入はこちら
 

はたらく電車大百科

楽天で購入

趣味も仕事もエンジニアの為のオンラインガイドブック

f:id:mojiru:20201214084818j:plain


 

エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック

インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し、最新の知見を発信する技術の泉シリーズ2020年12月の新刊として、親方Project編者による、新型コロナウイルスの影響で生活の大部分でオンライン化が進行している中で活用できる、リモートワークの技術、会社や仕事のあり方、リモート新入社員の実情などの各種ノウハウを盛り込んだ一冊「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」を発売した。


親方Project Profile●大規模プラント向けの計測システムの研究・開発に従事。その傍ら、2008年より電子工作をネタに同人サークルを立ち上げ現在に至る。また最近ではエンジニアのスキルに関する合同誌の企画・編集を行う。技術同人誌の執筆者を増やすため、LT会やカンファレンスでの登壇を通じ勧誘を行っている。

 


「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」発行主旨・内容紹介

「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」は新型コロナウイルスの影響で生活の大部分でオンライン化が進行している中で活用できる、リモートワークの技術、会社や仕事のあり方、リモート新入社員の実情などの各種ノウハウを盛り込んだ一冊。
オンライン勉強会やZoom飲み会の開催ノウハウ、オンラインに軸足を移した趣味の維持・開拓など様々なテーマに触れている。「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されている。

 


「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」目次 

第1章 リモートワーク(テレワーク)
第2章 状況に追従できない会社
第3章 オンライン生活の労働衛生的なハードウェア環境
第4章 リモート新入社員
第5章 リモートワークでの新チーム構築
第6章 オンライン・モブチュートリアル
第7章 みんなに聞いた!オンライン生活に便利なアイテム
第8章 Slack通知への向き合い方
第9章 リモートワーク(テレワーク)の環境構築
第10章 Zoomを使ってオンライン勉強会を開催しよう
第11章 Zoom+YouTube LIVEを使ったオンライン勉強会を開催しよう
第12章 オンライン飲み会
第13章 オンライン勉強会への参加障壁
第14章 オンラインコミュニティの本質は非同期コミュニケーションである
第15章 雑談チャンネルで壁打ち
第16章 趣味をあきらめない
第17章 現場ヲタクの生存戦略
第18章 オンラインで合同誌を作ろう
第19章 イマドキ大学生のオンライン生活
第20章 大学生にとってのオンライン生活の実際
第21章 オンライン行政処理
第22章 オンラインめし
第23章 オンライン時代のキャッシュレス決済利用のススメ

 

「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」Amazonでの購入はこちら 
エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

  • 発売日: 2020/12/18
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

 

 

 


「エンジニアのためのオンライン生活ガイドブック」楽天市場での購入はこちら

※電子書籍版です


 

様々な食材の組み合わせ方や香りを活かしたレシピ満載本

f:id:mojiru:20200828111213j:plain

料理に役立つ 香りと食材の組み立て方

誠文堂新光社は、2020年9月11日(金)に、市村真納氏著者、横田渉氏レシピ制作による、香りの性質・メカニズムを知ることで、料理に役立てられる、さまざまな食材との組み合わせ方や香りを活かしたレシピも満載の一冊「料理に役立つ 香りと食材の組み立て方」を発売した。


香りを料理に生かすにはどうすればよいのか? 

香りの専門家が教えてくれる、いろいろな食材との組み合わせ方のヒント集。

香りにはどんな性質があるのか?

「切り方」や「刻み方」で香りが変わるのか?

加熱によって生まれる香りとは?

香りを分子レベルで解説し、香りを油に溶かしたり、加熱や乾燥をさせたり、さらに酒や酢、水、塩や甘味料などと組み合わせることで、どのように変化していくのかを解説。

そして、その香り成分を活かした料理法のアイデアやヒントを、さまざまな具体例をもとに紹介。
巻末の香り素材図鑑では、花や葉、果実、木…など50種類以上の香りの特徴と調理アドバイスが掲載されている。

 


自身アロマセラピストの資格を持ち、精油などを調合したり、香り文化を研究している著者が、香りと食のつながりについてまとめた書籍になる。レシピは、シェフ、フードディレクターの横田渉氏が制作した。

 

f:id:mojiru:20200828111456j:plain

f:id:mojiru:20200828111505j:plain

f:id:mojiru:20200828111514j:plain




著者:市村真納Profile●Office Saijiki代表。植物の香りや作用、象徴性を生かして、創造力を高めるための研究・実践を行っている。楽しみは、旅・読書・茶道の稽古。公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト。経営管理修士、認定心理士、ケースライティング部会会員。現在、尚美学園大学、埼玉女子短期大学非常勤講師。著書に『アロマテラピーを楽しむ生活』(新星出版社刊)『アロマテラピー読本』(青山社刊)。

 

レシピ制作:横田渉Profile●~food&design~CONVEY シェフ・フードディレクター。料理好きだった祖母の影響もあり、幼少期より台所に立つ。調理師専門学校卒業後、フランス、日本、アメリカで様々なスタイルの料理を学ぶ。現在はレストランを持たないシェフとして、プライベートシェフや国内外のレストランのフードコンサルティング業、メディアや各種イベント料理製作を手がける。著書に『やっぱり肉料理』(大和書房刊)、『男子厨房 居酒屋料理』(成美堂出版刊)、英語版『 The Real Japanese Izakaya Cookbook』(TUTTLE刊) はGourmand World Cookbook Awards2020受賞。

 

 

 

「料理に役立つ 香りと食材の組み立て方」目次抜粋

1.香り入門
●「香り」を知る
よい香りはどこに含まれているの?/目に見えない香り。正体は何ですか?/「レモンの香り」って、何でできているの?/料理を生かす「香り分子の性質」とは?/食物の香りが変わってしまうのはなぜ?/香り分子を分類してみよう

 

●嗅覚のしくみと風味
香りはどうして感じられるの?/香りをどうやって区別しているの?/香りはおいしさと関係があるの?/どうして感じ方に個人差があるの?

 

 

2.調理法と香り
●準備・下ごしらえ
香りを生かす料理。準備・下ごしらえで気をつけることは何ですか?/「切る・刻む」調理法で香りは変わる?/乾燥させると香りは変わるの?/「すりおろす」「すりつぶす」調理法で香りは変わるの?
レシピ:カンパチのレモン締め/じゃがいものニョッキ 葉山椒ジェノベーゼソース

 

●加熱調理
加熱調理をすると、香りは変わるの?/玉ねぎを加熱して、香りの変化を感じてみよう/なぜ、加熱で香りが生まれるの?/コーヒー豆やほうじ茶、なぜよい香りなの?/なぜ燻すと香りが変わるの?
レシピ:キャラメルオニオンとヤギチーズのサラダピザ/魚介の若松葉スモーク

 

3.香りの抽出法
●油脂×香り
香りは、油に溶けやすいって本当?/オリーブ油そのものにも、よい香りがありますよね?/なぜ、油分はおいしいの?/植物油の選び方、チェックポイントは?/酸化臭が出にくい植物油はありますか?/オリーブ油を使ってみよう/アボカド油/マカデミアナッツ油/ごま油/パンプキンシード油/椿油を使ってみよう
レシピ:羊のロースト/えびのベニエ

 

●酒×香り
ハーブの香りや機能性、お酒に移せますか?/お酒の香りを人間が楽しみはじめたのは、いつ?/お酒のなかの「アルコール」、料理に役立ちますか?/お酒の香りは、どうやってできるの?/「蒸留」って何ですか?/ワインを使ってみよう/ブランデー/ウイスキー/焼酎/ジン/ウォッカを使ってみよう
レシピ:鹿のロースト 赤ワインマリネ/初夏の香りのカクテル/桜と甘酒のカクテル

 

●酢×香り
酢に香りは移りますか?/酢はいつから、料理に役立っているの?/ワインビネガーを使ってみよう/バルサミコ酢/各種フルーツビネガー/赤酢(粕酢)・黒酢/米酢を使ってみよう
レシピ:小アジのエスカベッシュ/ビーフサラダ のびる酢のドレッシング

 

●水×香り
紅茶の香り、熱湯で引き出せますか?/芳香蒸留水って何ですか?/ローズウォーターは料理に使えるの?/オレンジフラワーウォーターを使ってみよう/和食のだしの香り。ホッとするし、食欲が湧きます/紅茶、煎茶…なぜ香りが違うの?/中国の花茶を使ってみよう
レシピ:オレンジフラワーウォーター入り アパレイユのフレンチトースト/あさりのジャスミン玄米リゾット

 

●塩×香り
塩づかいで、食材の香りは変わるの?/塩味と他の味は影響しあう?/香りで「減塩」できますか?/漬物の香り、食欲が湧きます/香り塩を使ってみよう
レシピ:クリームチーズと金華ハムのカナッペ

 

●甘味料×香り
甘味を強める香りはあるの?/砂糖に香りはあるの?/砂糖を使ってみよう/はちみつの香りの正体は?/メープルシロップを使ってみよう
レシピ:マスカットの砂糖づけ/ポークソテー メープルジンジャーソース

4.香りの文化学
●木×香り
木の香りはどう利用されてきたの?/杉板を使ってみよう/木の香りを生かしたお酒はありますか?/ワインの「栓の香り」、ワインの香りと関係ありますか?/クロモジって、どんな木ですか?
レシピ:サーモンの杉板焼き
●歴史×香り
古代ギリシア・ローマの時代にも、香りは楽しまれていたの?/歴史あるスパイス、こしょうを使ってみよう/試してみよう、アーユルヴェーダのスパイス利用法/ 17、18世紀ヨーロッパ。料理の香り事情は?/日本の季節感と風味の関係は?/五節句の香りを使ってみよう
レシピ:ブラックペッパーローストチキン/せりと柑橘のデトックスサラダ

 

●言葉×香り
香りって、表現がなかなか難しいです/フレーバーホイールって何ですか?/時には沈黙して、風味を堪能してみよう/ロボットは、感じた香りを言葉で表現できますか?/語感と風味の関係は?/ブーバとキキのイメージで作ってみよう
レシピ:オマールえびのポッシェ バニラクリームソース/牛タンタコス 

 

5.香りとマネジメント
●心への働き、提供の工夫
慣れると香りを感じなくなるのはなぜ?/濃度の違いで、香りの印象は変わるの?/香りはココロに影響するの?/香りと五感の関係は?/香りで美しくなれるの?
レシピ:桃のコンポートとバラのカスタード

 

●ブランディング×香り
香りを使ってブランド価値を高めよう/香りの知識を、レシピ創造に生かそう/クリエイティブなレシピ作りがしたいのですが…/アイデア創出のためのクリエイティブ・ディスカッション

 

香りの食材辞典
【花】 すみれ/桜/スイカズラ/薔薇/カモミール/辛夷/オレンジフラワー/ジャスミン 【果実】 オレンジ/レモン/柚子/仏手柑/金柑/林檎/果梨/苺/パイナップル/バナナ 【ハーブ】 セージ/タイム/ミント/レモンバーム(メリッサ)/バジル/オレガノ/パセリ/タラゴン(エストラゴン)/ディル/ローズマリー【スパイス】にんにく/生姜/カルダモン/シナモン(肉桂・ニッケイ)/バニラ/スターアニス(八角、大茴香)/クローブ/クミン/コリアンダー/胡椒/カファライムリーフ/ジュニパーベリー 【野草】 芹/独活/蕗/三つ葉/茗荷/紫蘇/山椒/野蒜/蓬/クレソン/どくだみ(十葉) 【きのこ】 松茸/トリュフ

 

「料理に役立つ 香りと食材の組み立て方」Amazonでの購入はこちら
 
「料理に役立つ 香りと食材の組み立て方」楽天市場での購入はこちら
 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

Web広告必読リスティング広告のやさしい教科書改訂版

f:id:mojiru:20201201114419j:plain

リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、桜井茶人氏著書で、2018年に刊行され好評だった書籍「リスティング広告のやさしい教科書。」を現在の情報にあわせてリニューアルした改訂新版「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」を発売した。

 


「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」は2018年に刊行され、ご好評をいただいた書籍「リスティング広告のやさしい教科書。」を現在の情報にあわせてリニューアルした改訂新版。

「リスティング広告のやさしい教科書。」の特徴は、リスティング広告を初めて出稿する人にもわかりやすく、広告の基礎知識や設定手順を解説している点、さらにただ出稿するだけでなく、実際に成果を上げるためのプロの考え方をしっかりと伝えている点。

リスティング広告の成否の鍵を握るキーワードや広告文についても、実例をベースに思考のプロセスから解説しているため、「広告運用者としてなにを考えなくてはならないか」が具体的にわかる。検索連動型広告とディスプレイ広告の効果的な組み合わせ方も詳しく紹介していますので、広告の戦略全体を考える力が身につく。

また、現在ではGoogle広告の機械学習の精度が高まり、人間の手で細かな設定を行うよりも目標だけを決めて自動化したほうが成果が上がるケースも増えている。「リスティング広告のやさしい教科書。」ではこのような潮流を踏まえ、自動化を取り入れる際のアプローチについても紹介している。

従来の常識が変わりつつある現在だからこそ、押さえておきたい本質的な基礎とノウハウが詰まった一冊となる。

 

 f:id:mojiru:20201201114449j:plain

f:id:mojiru:20201201114442j:plain

f:id:mojiru:20201201114446j:plain

f:id:mojiru:20201201114456j:plain

f:id:mojiru:20201201114439j:plain



「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」対象読者

・これからリスティング広告をはじめる人
・リスティング広告で成果が上がらず悩んでいる人
・運用のポイントをしっかりと身に付けたい人

 

 

「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」の内容

CHAPTER1 リスティング広告の基礎知識
CHAPTER2 広告出稿前の準備をしよう
CHAPTER3 Google広告の設定をしよう
CHAPTER4 Yahoo!広告の設定をしよう
CHAPTER5 コンテンツ向け広告の設定をしよう
CHAPTER6 広告を最適化しよう
CHAPTER7 より高いパフォーマンスを出すために
CHAPTER8 事例から学ぼう
CHAPTER9 広告運用者に知ってもらいたいこと

 

 


「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」の特長

・初心者にもわかりやすく解説
・プロの思考プロセスもしっかりと身につく
・成功事例とありがちな失敗事例も具体的にわかる

 


「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

 


「リスティング広告のやさしい教科書。 改訂新版 ユーザーニーズと自社の強みを捉えて成果を最大化する運用メソッド」楽天市場での購入はこちら
 

 

 

ICTを駆使した農業の教科書「スマート農業のきほん」

f:id:mojiru:20201001093114j:plain

図解でよくわかる スマート農業のきほん

誠文堂新光社は、2020年10月24日(土)に、北海道大学大学院農学研究院教授で農学博士である野口伸氏著書による、ICTを駆使した作業記録や生産管理、新規参入まで、すべてを網羅したスマート農業の教科書「図解でよくわかる スマート農業のきほん」を発売した。
今、これからの農業を担うスマート農業に対して、農業資機材メーカーや農業分野外の大手企業などが注目している。
しかし、施設内のデータ収集、衛星を活用した圃場管理など、スマート農業自体が幅広く、全体を掴みきれていないのが実情となる。
そこで「図解でよくわかる スマート農業のきほん」では、今までになかった「スマート農業を図解で俯瞰できる」一冊を提案する。

基本的な知識から応用的な内容までを、オールカラーのイラストとわかりやすい図解でカバーし、農業分野の岐路に立つ方々の指標となる情報を届ける。

 

f:id:mojiru:20201001093223j:plain

f:id:mojiru:20201001093228j:plain

f:id:mojiru:20201001093230j:plain


野口伸Profile●北海道大学 大学院農学研究院 教授。農学博士。1990年、北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。
1997年助教授を経て、2004年より現職。1998~2001年米国イリノイ大学農業工学科教授。
現在、中国農業大学、華南農業大学、西北農林科技大学の客員教授。
専門は農作業の自動化、農業のリモートセンシング、IT農業。

 

「図解でよくわかる スマート農業のきほん」目次抜粋

はじめに
第1章 日本農業の課題
第2章 スマート農業研究と実用化の現状
第3章 農業データ連携基盤(WAGRI)
第4章 スマート農業の実証
第5章 今後のスマート農業の展開
巻末 最新トピックス
さくいん



 

「図解でよくわかる スマート農業のきほん」Amazonでの購入はこちら

 

 

「図解でよくわかる スマート農業のきほん」楽天市場での購入はこちら

 

「フォント(font)」ってホントは何なんですか?

アイコン:フォントA

大文字・小文字・数字などが同一の書体で構成され、また、同一の大きさで揃っているもの「フォント(font)」

アイコン:フォントa
フォント(font)とは大文字・小文字・数字などが同一の書体で構成され、また、同一の大きさで揃っているもの。

コンピュータが表示、または印刷に使用する際の文字の形を収めたデータであり、そのデータを表示した文字のことでもある。平たくいうと、PC上で表示される文字のデザインの形のこと。

また文字の幅が統一されている等幅フォントと文字毎に文字幅が異なるプロポーショナルフォントに分けられる。

データ形式による分類としてはビットマップフォント、スケーラブルフォント、ストロークフォント、アウトラインフォントにカテゴライズされる。

ビットマップフォント

ドットによる組み合わせで文字を表現したフォント。

スケーラブルフォント

拡大縮小してもビットマップフォントのように字形に影響がないフォント。

ストロークフォント

文字の形状を、中心線だけの情報で保持するフォント形式。

アウトラインフォント

文字の輪郭線の形状を、関数曲線の情報として持つフォント形式。  

フォントと書体の違いについて教えてください

フォントと書体は同じような意味として混同されがちであるが、厳密にいうとフォントとはもともと欧文活字の用語で1つの書体の文字サイズごとに作られた大文字・小文字・数字・記号類のセットのことで、書体は、印刷や表示などに使用するために字体を統一して設計した文字のスタイルのことを意味する。

フォントについて教えてください

www.mojiru.com

書体について教えてください

www.mojiru.com

外字について教えてください

www.mojiru.com

明朝体について教えてください

www.mojiru.com

ゴシック体について教えてください

www.mojiru.com

丸ゴシック体について教えてください

www.mojiru.com

楷書体について教えてください

www.mojiru.com

行書体について教えてください

www.mojiru.com

草書体について教えてください

www.mojiru.com

隷書体について教えてください

www.mojiru.com

篆書体について教えてください

www.mojiru.com

江戸文字について教えてください

www.mojiru.com

UDフォント(UD書体)について教えてください

www.mojiru.com

Webフォントについて教えてください

www.mojiru.com

簡体字と繁体字の違いについて教えてください

www.mojiru.com

プロポーショナルメトリクス(例:縦)について教えてください

www.mojiru.com

プロポーショナルメトリクス(例:横)について教えてください

www.mojiru.com

フォント・書体関連情報:Amazonで購入できる、おすすめフォントパッケージはこちら

▼DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

書体が適時追加される。
収録全書体が新元号「令和」合字に対応
プレゼン資料に説得力を生むUDフォントが使える
グッドデザイン賞受賞「古籍書体」が使える
特典フォント2,400書体以上も使える
 

▼DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

ダイナフォント全書体が使える
新元号「令和」対応の合字書体が使える
多言語フォントを収録
使用許諾が広く安心してダイナフォントを使用できる
WebフォントクラウドサービスDFOが使える 

 

▼MORISAWA PASSPORT ONE 

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

  • 発売日: 2020/02/03
  • メディア: License
 

書類手続き不要で利用できる充実のフォント環境。
新書体や最新フォーマットがリリースされましたら、無償でダウンロード提供いたします。ご契約中のお客様は、追加料金なしで常に最新で快適なフォント環境をご利用いただけます。
MORISAWA PASSPORTを2年目以降も使い続けたい場合は、契約更新の手続きをしていただくことでご使用になれます。2年目の更新時からは通常のMORISAWA PASSPORTと同様の扱いです。
MORISAWA PASSPORTを新規でご契約のお客様が対象です。
購入時に複数台契約することはできません。1パッケージにつきPC1台のみのご契約となります。ただし認証手続き完了後に追加契約することは可能です。契約開始日はフォントをインストールした日の翌々月1日となります。
 

▼フォントワークスLETS 1年コース (2台パック)|オンラインコード版 

フォントワークスLETS 1年コース (1台パック)|オンラインコード版
 

複数メーカーの高品位でバラエティ豊かなフォントがすべて使用できる年間定額制フォントサービスです。
・明朝、ゴシックなどスタンダードなものから、キャッチーなデザイン系書体まで幅広く多彩な書体が揃っています。
・日本語、欧文、ハングル、簡体字、繁体字、タイ、ヘブライ、アラビア、ヒンディなど様々な言語に対応しています。
・定額で、今後提供される新書体も含めて総てのフォントが使い放題です。
・コンテンツの多面的な展開に対応した明確な使用許諾内容で安心して使えます。

フォントに関する記事:無料で使えるフリーフォント紹介記事

www.mojiru.com

フォントベンダー紹介記事 

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ai(人工知能)がフォントを作る時代

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:テロップにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:電子書籍にオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

フォントに関する記事:LINEスタンプにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ホラーにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ハロウィンに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:クリスマスに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:年賀状に合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

フォントに関する記事:カッコいいフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:カワイイフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:美味しいフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:UDフォント/ユニバーサルデザインフォント紹介記事

www.mojiru.com 

 

フォントに関する記事:多言語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:Webフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:組込みフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:新元号「令和」合字対応書体に関するまとめ記事

www.mojiru.com

 

「[改訂版]実例付きフォント字典」紹介記事

www.mojiru.com

「[改訂版]実例付きフォント字典」Amazonでの購入はこちら 
[改訂版]実例付きフォント字典
[改訂版]実例付きフォント字典
  • 作者: パイインターナショナル
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2018/04/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

最新書体を網羅! 実例作品付きフォント見本帳

国内26社の和文書体約2496種を掲載したフォント見本帳。人気の179書体と、そのフォントを使用した実例作品(広告・装丁・商品パッケージ)をあわせて紹介。2017年の最新書体まで網羅し、約80点の最新実例を追加しました。使用イメージが一目で分かる、デザイナー必携の1冊です。

「[改訂版]実例付きフォント字典」楽天市場での購入はこちら  
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

実例付きフォント字典改訂版 [ パイインターナショナル ]
価格:4212円(税込、送料無料) (2018/10/4時点)


楽天で購入

 

「書体」の意味は何なんですか?正体を教えてください

アイコン:書体あ

字体を実際の文字として書くときの様式「書体」

字体を実際の文字として書くときの様式。書風。明朝体、ゴシック体が一般的。

MSゴシックとMS明朝でそれぞれ文字の形が変わりますが、つまりそれです。

フォントと書体の違いについて教えてください

フォントと書体は同じような意味として混同されがちであるが、厳密にいうとフォントとはもともと欧文活字の用語で1つの書体の文字サイズごとに作られた大文字・小文字・数字・記号類のセットのことで、書体は、印刷や表示などに使用するために字体を統一して設計した文字のスタイルのことを意味する。

フォントについて教えてください

www.mojiru.com

書体について教えてください

www.mojiru.com

外字について教えてください

www.mojiru.com

明朝体について教えてください

www.mojiru.com

ゴシック体について教えてください

www.mojiru.com

丸ゴシック体について教えてください

www.mojiru.com

楷書体について教えてください

www.mojiru.com

行書体について教えてください

www.mojiru.com

草書体について教えてください

www.mojiru.com

隷書体について教えてください

www.mojiru.com

篆書体について教えてください

www.mojiru.com

江戸文字について教えてください

www.mojiru.com

UDフォント(UD書体)について教えてください

www.mojiru.com

Webフォントについて教えてください

www.mojiru.com

簡体字と繁体字の違いについて教えてください

www.mojiru.com

プロポーショナルメトリクス(例:縦)について教えてください

www.mojiru.com

プロポーショナルメトリクス(例:横)について教えてください

www.mojiru.com

フォント・書体関連情報:Amazonで購入できる、おすすめフォントパッケージはこちら

▼DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

書体が適時追加される。
収録全書体が新元号「令和」合字に対応
プレゼン資料に説得力を生むUDフォントが使える
グッドデザイン賞受賞「古籍書体」が使える
特典フォント2,400書体以上も使える
 

▼DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用) 

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)

  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: License
 

ダイナフォント全書体が使える
新元号「令和」対応の合字書体が使える
多言語フォントを収録
使用許諾が広く安心してダイナフォントを使用できる
WebフォントクラウドサービスDFOが使える 

 

▼MORISAWA PASSPORT ONE 

MORISAWA PASSPORT ONE

MORISAWA PASSPORT ONE

  • 発売日: 2020/02/03
  • メディア: License
 

書類手続き不要で利用できる充実のフォント環境。
新書体や最新フォーマットがリリースされましたら、無償でダウンロード提供いたします。ご契約中のお客様は、追加料金なしで常に最新で快適なフォント環境をご利用いただけます。
MORISAWA PASSPORTを2年目以降も使い続けたい場合は、契約更新の手続きをしていただくことでご使用になれます。2年目の更新時からは通常のMORISAWA PASSPORTと同様の扱いです。
MORISAWA PASSPORTを新規でご契約のお客様が対象です。
購入時に複数台契約することはできません。1パッケージにつきPC1台のみのご契約となります。ただし認証手続き完了後に追加契約することは可能です。契約開始日はフォントをインストールした日の翌々月1日となります。
 

▼フォントワークスLETS 1年コース (2台パック)|オンラインコード版 

フォントワークスLETS 1年コース (1台パック)|オンラインコード版
 

複数メーカーの高品位でバラエティ豊かなフォントがすべて使用できる年間定額制フォントサービスです。
・明朝、ゴシックなどスタンダードなものから、キャッチーなデザイン系書体まで幅広く多彩な書体が揃っています。
・日本語、欧文、ハングル、簡体字、繁体字、タイ、ヘブライ、アラビア、ヒンディなど様々な言語に対応しています。
・定額で、今後提供される新書体も含めて総てのフォントが使い放題です。
・コンテンツの多面的な展開に対応した明確な使用許諾内容で安心して使えます。

フォントに関する記事:無料で使えるフリーフォント紹介記事

www.mojiru.com

フォントベンダー紹介記事 

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ai(人工知能)がフォントを作る時代

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ゲームにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:テロップにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:電子書籍にオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

フォントに関する記事:LINEスタンプにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ホラーにオススメのフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:ハロウィンに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:クリスマスに合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:年賀状に合うフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

フォントに関する記事:カッコいいフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:カワイイフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:美味しいフォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:UDフォント/ユニバーサルデザインフォント紹介記事

www.mojiru.com 

 

フォントに関する記事:多言語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:中国語:繁体字中国語・簡体字中国語フォント(書体)紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:Webフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

フォントに関する記事:組込みフォント紹介記事

www.mojiru.com

 

 

フォントに関する記事:新元号「令和」合字対応書体に関するまとめ記事

www.mojiru.com

 

「[改訂版]実例付きフォント字典」紹介記事

www.mojiru.com

「[改訂版]実例付きフォント字典」Amazonでの購入はこちら 
[改訂版]実例付きフォント字典
[改訂版]実例付きフォント字典
  • 作者: パイインターナショナル
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2018/04/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

最新書体を網羅! 実例作品付きフォント見本帳

国内26社の和文書体約2496種を掲載したフォント見本帳。人気の179書体と、そのフォントを使用した実例作品(広告・装丁・商品パッケージ)をあわせて紹介。2017年の最新書体まで網羅し、約80点の最新実例を追加しました。使用イメージが一目で分かる、デザイナー必携の1冊です。

「[改訂版]実例付きフォント字典」楽天市場での購入はこちら  
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

実例付きフォント字典改訂版 [ パイインターナショナル ]
価格:4212円(税込、送料無料) (2018/10/4時点)


楽天で購入

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー