mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

編集から宣伝までショート動画のすべてを凝縮した書籍

(練習用サンプル動画付)人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方

人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、リンクアップ著書による、編集から宣伝までショート動画のすべてを凝縮した書籍「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」を2024年3月7日(木)に発売した。

 

リンクアップProfile●ITガジェット・アプリの使い方を解説する初心者向け書籍から、Webマーケティング・プログラミングなどの専門書まで、書籍や雑誌、Webコンテンツの制作を手がける編集プロダクション。「伝わりやすさ」を第一に、年間100件以上の案件に携わり、年々案件の幅を広げている。


ネタ探しから編集、宣伝まで、スマホでのショート動画制作がすべてわかる1冊「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」

ショート動画は、主にスマホでの視聴を目的とした、再生時間が1分未満程度の縦型動画のこと。
TikTokの登場により人気に火が付いたショート動画は、現在ではInstagramの「リール」やYouTubeの「ショート」などさまざまなサービスが登場し、ビジネスでの利用も増加するなど、幅広い年代から支持を集めている。

「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」では、そんなショート動画制作に、手元のスマホと無料アプリ「CapCut」だけを使ってチャレンジする方法を、実際の操作画面を用いてわかりやすく丁寧に紹介している。
動画編集の練習に使えるサンプル動画や、編集した動画の完成度を確認できる見本動画も付属しているため、書籍を読めばすぐにショート動画制作を始められる内容となっている。

さらに書籍後半には、実際にショート動画をバズらせて活躍している、19組のインフルエンサーへのインタビューを掲載した。
動画編集の技術だけでなく、動画のネタ探しや撮影、動画投稿後の宣伝についても紹介している。
この1冊さえあれば、もうショート動画制作で迷うことはない。

 

19組の人気インフルエンサーへのインタビューが満載「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」

19組の人気インフルエンサーへのインタビューは、100ページを超える大ボリュームで掲載している。
インタビューは、撮影・編集のテクニックだけでなく、「ショート動画がバズったきっかけ」「動画をバズらせるためのタイトルやサムネイルの工夫点」「視聴者との交流で心がけているポイント」「SNSでの動画の宣伝」など、ショート動画づくりに必要な工程のすべてをカバーしている。


▼インタビューした19組のインフルエンサーの一覧

また、インタビューで登場する編集テクニックの一部を、「CapCut」で再現するアイデアも掲載した。
プロの技を手元のスマホですぐに実践でき、ワンランク上のショート動画制作も実現できる内容となっている。

インフルエンサーが活躍するジャンルは、料理、Vlog、ペット、音楽、コスメなど幅広く、動画制作に対するスタンスもさまざま。
ショート動画にチャレンジしたくてもインスピレーションがなかなか湧かないという読者にも、ヒントとなる内容を豊富に掲載した。

 


「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」対象読者

今まで動画を作ったことがなく、動画制作に興味がある人

パソコンや専門的なソフトの購入はハードルが高く、まずは手元のスマホで動画制作を始めたい人

トレンドとなっているショート動画で、多くの人に情報を伝えたい人、フォロワーなどを増やしたい人。

「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」紙面イメージ

▼操作方法は、実際のアプリの画面を用いてわかりやすく解説している






▼インタビューページでは、ネタ探しから撮影、編集、動画の宣伝まで、テクニックが満載


▼プロの技をスマホで再現するテクニックも紹介。練習用サンプル動画、見本動画も充実している

 


「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」の構成

Chapter1 ショート動画って何?

Chapter2 動画制作の始め方

Chapter3 作った動画を投稿しよう

Chapter4 人気インフルエンサーに学ぶ

 

「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」Amazonでの購入はこちら

 

「人気インフルエンサーのテクニック満載! スマホでバズるショート動画のつくり方」楽天市場での購入はこちら

 

 


 

Premiere Pro初級者に必要な情報が詰まった本

初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門

初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、市井義彦氏著書による「初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門」を発売した。

 


市井義彦Profile●映像作家、ディレクター。1979年生まれ、広島県三次市出身、大阪在住。2000年に関西の制作会社に入社し、テレビを中心に番組・CM・企業VPなどの映像制作に携わる。2014年に独立、「株式会社Command C」を設立。ディレクターのみならず、撮影・編集も手がける映像作家として活動中。また、2015年よりFacebookでPremiere Proユーザーグループをスタートさせ(2023年10月現在、メンバー6,000人超)、第一線で活躍するエディター、ビデオグラファーたちとユーザーミーティングで情報交換を活発に行なっている。AdobeからPremiere Proの伝道者「Adobe Community Evangelist」として認定され、YouTube、Xでも情報を発信し、年に一度のクリエイターの祭典「Adobe MAX Japan」にも7年連続登壇。さらにPremiere Pro Betaのプレリリースプログラム(開発中バージョンの検証チーム)の統括を務め、日本ユーザーにとって使いやすいPremiere Proを目指し、Adobe開発チームにも直接提言している。著書に『プロの手本でセンスよく! Premiere Pro誰でも入門』、『Premiere Pro 仕事の教科書 ハイグレード動画編集&演出テクニック』(以上エムディエヌコーポレーション)がある。

 

 

 


Premiere Pro初級者がプロになるためのスタートを切るのに必要な情報がぎっしり詰まった一冊「初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門」

映像編集業界シェア率No.1と呼ばれるPremiere Proは、あらゆるジャンルに対応した編集アプリケーションだが、それだけに搭載されている機能も多種に渡り「どこから手をつけて良いのかわからない」という声があるのも事実。


「初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門」では、ピンポイントに使う頻度の高いものに特化し、初心者にもできるだけ編集しやすいフローになる形でスタートしている。
最初に「最低限覚えておきたい技術的な基本知識」の習得。
次に「映像編集する上で一番シンプルな操作方法」で作品を完成させるまでの流れを確認。
そして「一番スタンダードな作品の映像編集の形」を学ぶ。
ひと通り映像を作りきってその達成感を得たあとに、各部門を深掘りするLessonに入っていく。

 

各Lessonでは編集ツールの基本的な操作はもちろん、バージョン24の最新情報も満載。
とてつもないスピードで進化するAIの力を使った最新機能もしっかりと確認。
さらに、遭遇しやすい問題を解決する「トラブルシューティング」と、より効率的に編集するための「おすすめショートカットキー」も掲載。
紙面で使用している学習用サンプルデータと、商用にも使えるプレゼントデータ(エフェクトプリセットとスタイルプリセット)をダウンロードできる。

 

 


「初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門」の内容

Lesson 1 映像制作の概要

Lesson 2 映像編集、はじめの一歩

Lesson 3 スタンダードなインタビュー映像の編集

Lesson 4 デザイン性のあるテロップの作成

Lesson 5 自動文字起こし機能の活用

Lesson 6 キーフレームを使ったアニメーション

Lesson 7 カラーの調整

Lesson 8 オーディオの編集

Lesson 9 トランジションとエフェクト

Lesson 10 速度変更

Lesson 11 重要な各種設定の詳細

Appendix 1 トラブルシューティング

Appendix 2 効率アップ! おすすめショートカットキー

 

 

「初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門」Amazonでの購入はこちら

 

 


「初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門」Amazonでの購入はこちら

 

 


 

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事

www.mojiru.com

Filmora(フィモーラ)にモリサワフォント提供

モリサワがクリエイティブソフトで中国大手のワンダーシェアーソフトウェアの動画編集ソフト「Filmora(フィモーラ)」に日本語やハングル、欧文フォントの提供を開始

モリサワは、ワンダーシェアーソフトウェアが提供する動画編集ソフト「Filmora(フィモーラ)」にフォントの提供を開始したことを2024年1月11日に発表した。

 

 

日本語書体をはじめ、モリサワが保有する多言語ライブラリーから欧文フォント、ハングルの計20書体を提供する。


ワンダーシェアーソフトウェアは世界150か国以上で利用されるソフトウェアを開発し、製品インストール数は2億以上におよび、同社が提供する「Filmora」は、AI技術を用いた時短かつ効率性を実現するオールインワンの動画編集ソフトとなる。

Filmoraのユーザーは、今後、動画制作に欠かせないテロップや字幕にモリサワの高品質なフォントを使用することができる。

提供となる日本語フォントとして、読みやすさに配慮した UD(ユニバーサルデザイン)フォントの「UD新ゴ」と「UD黎ミン」があらゆるシーンで汎用的に活躍するほか、映画字幕文字がベースで動画と相性抜群の「シネマレター」、可愛らしさを演出できるレトロモダンな「翠流ネオロマン」、定番人気の「丸フォーク」が、動画のデザイン性を高めるとともに、視聴者にわかりやすく情報を伝えることに役立つ。

 

 

また、欧文フォントではモリサワの欧文スーパーファミリー「Role」シリーズ、およびタイプデザイナーのサイラス・ハイスミス氏がリードするOccupant Fontsのラインナップなど、合わせて10書体を提供。

 

 

さらにハングルフォントにおいても、個性的なデザイン書体から、視認性が高く落ち着いた印象を与える書体まで幅広いラインナップをご用意し、グローバルな動画制作をサポートする。

 


▼フィモーラの詳細はこちら

filmora.wondershare.jp

 


ワンダーシェアーソフトウェアとモリサワのパートナーシップの締結

ワンダーシェアーソフトウェアとモリサワは、パートナーシップに関する覚書を締結。今後はワンダーシェアーソフトウェアが開発するさまざまなソフトウェアに、モリサワのフォントを提供していく予定とのこと。

 

▼左:ワンダーシェアーソフトウェア 代表取締役 呉 太兵 氏  右:モリサワ 代表取締役社長 森澤 彰彦


▼ワンダーシェアーソフトウェアのコメント

モリサワのフォントをフィモーラに導入でき大変嬉しく思います。フィモーラを通じてモリサワのフォントをぜひ体験してください。今回のパートナーシップを機に、今後の両社の取り組みを楽しみにしております。

 

 

▼モリサワのコメント

今回のフォント提供により、フィモーラをご利用されている世界中のユーザーに、モリサワのフォントライブラリーを活用いただけることを嬉しく思います。

 


「Filmora(フィモーラ)」へのモリサ提供書体

▼日本語

シネマレター
丸フォーク B
翠流ネオロマン
UD黎ミン EB
UD新ゴ DB   


▼欧文

Amira Regular
Antenna Compressed Black Italic
Biscotti Regular
OccupantGothic-Bold
Role Serif Banner Pro Heavy
Role Slab Text Pro Black Italic
Role Soft Banner Pro Black
Stainless Black Italic
Stainless Extended Bold Italic
Rubberblade Ultra  

 

〈ハングル〉
Baegdudaegan 
Deungdae Bold
Eunhasu Medium
Eyeline 02
GakjinMeori 01

 

※欧文およびハングル書体の一部は、「Morisawa Fonts」未搭載の書体。

暑い夏だから…僕たちはどう行けるか

暑い夏だから…僕たちはどう行けるか

 

 

今年の夏は異常に暑かった。

今年の夏を思い出そうとすると、とにかく暑かったことだけが鮮烈に思い出されるわけだが、あとはあんまり覚えていない。

夏の思い出は暑さとともに溶けて無くなってしまったのだろうか。

とにもかくにも暑かった。

言葉にできないほど無性に暑かった。

地球沸騰化ということだろうか。

だから暖冬になるのかと思っていたら……めちゃくちゃ寒いじゃないか!

暖冬を待ちわびていたわけじゃないが今日も寒かったよ。

寒がりな私を待つのは現実の寒さ。

今年はずっとこのまま寒いのだろうか。

なんだか寒い夜だから…が頭の中に鳴り響いている。

そう言えば小室哲哉サンは引退したんじゃなかったんだろうか。

現在普通に活動している気がするがどっかで引退撤回宣言があったのかもしれないがそれも全く思い出せない。

小室哲哉サンのことは夏の異常な暑さとともにまっさきに溶けた記憶の一つではないだろうか。

小室といえば小室圭サンのお母さんのあれこれについても全く記憶にない。

あれは結局どうなったんだろう。

クリエイターの引退宣言といえば宮崎駿監督のそれは恒例の風物詩ではあるが、さすがに小室哲哉さんの引退と一緒にするのは監督に失礼な気もする。

そういえば今年の夏に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が公開されて話題を呼んでいた。

今年の夏は異常な暑さだったが、「君たちはどう生きるか」を観に行かなかったことはなんとなく覚えている。

ただ、「君たちはどう生きるか」を観に行かなかったことに暑い夏が理由の1つになるのは間違いないと思う。

暑い夏だから……映画館まで、僕たちはどう行けるか!

どう行けると言うのだ! とかそんなことで憤っていると頭に血が上り、頭も沸騰化してきたが、かといって冬の寒さを忘れるほどではない。

 

▼「寒い夜だから」

寒い夜だから…

寒い夜だから…

  • アーティスト:trf
  • エイベックス・トラックス
Amazon

 

 

▼「ジ・アート・オブ 君たちはどう生きる」

 

よふかしがへた

よふかしがへた

 

 

夜更かしをすることがある。

ごくごく稀だが、夜更かしをしてしまうときがある。

眠りが浅すぎて1枚のティッシュペーパーが落ちたような些細な音でも起きてしまうという特質を持つ私は熟睡ができない分、眠り時間だけでも確保しようと思って普段は早寝を心掛けている。

そんな私だが、Amazonプライムで韓国ドラマ「怪物」の続きが気になって結局、明け方まで観てしまった時もある。

最近も「怪物」を超える作品を求めて、「秘密の森」を観たり、「誘拐の日」を観たりして韓国ドラマを漁っている内に“冬来たる”だ。

“冬来たる”最近は寒さをしのぐ為、毛布に包まりつつソファに横になっての鑑賞が多い。

すると気が付くとドラマが随分先に進んでしまっている。

電気もテレビも付けっぱなしのまま、時間だけが過ぎている。

ヒーターも付けっぱなしで喉も痛くなって、結果、体調が悪化している。

あぁ……、なんて夜更かしが下手なんだ。

 

▼「よふかしのうた」

 

▼「怪物」

 

▼誘拐の日

誘拐の日

誘拐の日

  • ユン・ゲサン
Amazon

怪物こえるのだーれだ

怪物こえるのだーれだ

 

 

韓国ドラマの「怪物」を観た。

観たと言っても一年以上前の話だ。

私はこのミステリードラマにグッと引き込まれた。

私は推理ドラマなどを観ている最中に登場人物から犯人を言い当てられるという実生活には何の役にも立たない特性がある。

そのため鑑賞中に犯人を言い当てたり、ドラマの次の台詞を先読みして喋ってしまうので割と煙たがられている。

そんな私だが、「怪物」にはその特性も歯が立たなかった。

私の推理の範疇を軽く越えていき、更に二転三転していくその展開にグッと引き込まれ、普段しない夜更かしまでして一気に観てしまった。

失礼ながら取り立てて美男美女が出てくるわけでもない。

むしろビジュアル面では性加害でお馴染みの旧ジャニーズ事務所が多数出演する日本のテレビドラマの方が俳優陣は勝っている気がする。

ビジュアル面が気にならない程、「怪物」に出演されている俳優さんたちの演技は素晴らしかった。

練り込まれた脚本。そしてその脚本を確かな熱量で演じ切る俳優さんたちもまさに「怪物」的な才能の持ち主と言えた。

「怪物」後。「怪物」と同等か、「怪物」を超えていく作品を求めて、Amazonプライムビデオで韓国ドラマを漁っているのだが、怪物を超える作品には出逢えては未だ出逢えてはいない。

 

▼「怪物」

怪物 DVD-BOX1 [DVD]

怪物 DVD-BOX1 [DVD]

  • シン・ハギュン,ヨ・ジング,チェ・デフン,チェ・ソンウン
Amazon

▼「怪物」※邦画の別作品

愉快の日

愉快の日

 

 

少し前にAmazonプライムビデオで韓国ドラマ「誘拐の日」を観た。

レビューが良かったので試しに観たのだが、サスペンスでありながらも感動作でもあり、最後まで飽きずに観ることができた。

さて、今年も12月25日。

クリスマスが今年もやってきた。

クリスマスが今年もやってきた、が、

山下達郎が薄い。

心なしか毎年恒例だった「クリスマスイブ」が聴こえてこない気がする。

旧ジャニーズに忖度したような発言が尾を引いているのだろうか。

クリスマスという「愉快の日」に似つかわしくない曲になってしまったのだろうか。

 

雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるかもしれないが
きっと山下達郎は来ない
聴こえてこないクリスマス・イブ

 

近づいてこない 冬の名曲
耳を澄ませても 聴こえないイントロ

クリスマス・イブは今年はやって来ない
悲しかった出来事を 消し去るように

 

山下達郎も竹内まりやも聴こえてこなくても、

クリスマスが今年もやって来た。

さぁ「愉快の日」を過ごそう!

 

▼「誘拐の日」

誘拐の日

誘拐の日

  • ユン・ゲサン
Amazon

 

▼「クリスマス・イブ」

 

▼「すてきなホリデイ」

大井武蔵野館の実像を残すための関係者の声掲載バラエティ本

伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日 (立東舎)

伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛けるリットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、太田和彦氏編著による、大井武蔵野館の実像を後世に残すべく、全作品リストや当時のチラシといった豊富なリストに加え、多数の関係者の声を掲載したバラエティブック「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」を2023年11月20日に発売した。


1981年から99年、東京・大井町に存在した名画座、大井武蔵野館は現在の名画座の源流となるような独特の活動で今でも多くの人の心に残っている。
「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」はそんな大井武蔵野館の実像を後世に残すべく、全作品リストや当時のチラシといった豊富なリストに加え、多数の関係者の声を掲載したバラエティブック。

伝説はいかにして始まり、その遺伝子はどのように引き継がれていったのか。
決してノスタルジーではなく、大井武蔵野館の足跡を通して映画の未来を考えていきたい。
通った人も、間に合わなかった人も、ぜひ一緒にどうぞ。

 

太田和彦Profile●1946年生まれ、デザイナー・作家。資生堂宣伝部アートディレクターを経て独立。2001~08 年、東北芸術工科大学教授。映画関係書『シネマ大吟醸』『居酒屋吟月の物語』『映画、幸福への招待』。他に『ニッポン居酒屋放浪記』『居酒屋百名山』『居酒屋かもめ歌』など居酒屋旅紀行を多く著作。近著『75 歳、油揚がある』『日本居酒屋遺産』『書を置いて、街へ出よう』『ほろ酔い百話』など。テレビBS11「太田和彦のぶらり旅・新居酒屋百選」出演中

 


「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」CONTENTS

■まえがき 太田和彦
■スタッフたちの大井武蔵野館
小野善太郎(3代目支配人)、細谷隆広(営業担当、元・中野武蔵野ホール支配人)、中島宏枝(現・書籍編集者)
■【インタビュー】「映写室から見えたもの」
荒島晃宏(元・大井武蔵野館映写技術者、現・シネマヴェーラ渋谷映写技術者)
■【鼎談】「 映画の見かたを教わった」
太田和彦×下村健(日本映画史研究家)×小野善太郎(大井武蔵野館支配人)
■【アンケート】私はこれを見た
下村健、たかぎ、細川周平、小西康陽、木全公彦、伊藤彰彦、渡辺武信、高崎俊夫、森遊机、内藤篤、内藤由美子、吉濱葉子、武藤康史、鈴木卓爾、塩山芳明、鈴村たけし、金子修介、天野譲二、寺岡裕治、宇田川幸洋、若木康輔、轟夕起夫、高鳥都
■【完全復刻&最新号】
「大井(O)武蔵野館(M)ファンクラブ(F)会報」全10号 完全復刻、プラス、“三十年目の最新号「第11号」”、堂々発刊!
■【対談】「OMF会報」の作りかた
太田和彦×のむみち(「名画座かんぺ」発行人)
■大井武蔵野館への道 歴代アクセスマップ集
■チラシ再録
■全上映作品記録(1981?1999)
■【座談】『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』と石井輝男監督
「石井監督は、面白いアイデアを出すと全面的に乗ってくれました」
掛札昌裕(脚本家)×桂千穂(脚本家)×細谷隆広×小野善太郎
■【回想】「石井輝男監督とワイズ出版・岡田社長の思い出」小野善太郎
■【コラム再録】「発掘ニッポンシネマ」小野善太郎
■【対談再録】「名画座が東京から消えていく」太田和彦×小野善太郎
■チラシ“傑作ご挨拶文”集

 

 

「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」Amazonでの購入はこちら

 

「伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

伝説のカルト映画館 大井武蔵野館の6392日 [ 太田 和彦 ]
価格:2,999円(税込、送料無料) (2023/11/15時点)


 

鬼滅の刃特製色紙第1弾「昭和書体による特製色紙」販売開始

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

昭和書体が【鬼滅の刃 特製色紙】第1弾「昭和書体による特製色紙」販売開始

昭和書体は昭和書体創立10周年記念第1弾として【鬼滅の刃 特製色紙(和紙)】を製作して販売することを12月1日に発表した。

大色紙の横242×縦273ミリ、中色紙の横180×縦210ミリ、小色紙の横120×縦135ミリの3タイプとなる。

色紙の発売を記念して、昭和書体公式「X」で鬼滅の刃色紙セット(小全15種セット)を3名にプレゼントキャンペーンも実施する。

twitter.com

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

※色紙スタンドは含んでいない。

2023年12月1日から2024年1月31日の期間限定受注製作販売となる。

置き手紙特設サイトが第11回Webグランプリプロモーションサイト賞グランプリ

Morisawa Fonts×Vaundy「置き手紙」特設サイトが「第11回Webグランプリ」プロモーションサイト賞グランプリを受賞

モリサワは、日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構が実施する「第11回Webグランプリ」において、“Vaundy × Morisawa Fonts「置き手紙」Font Specimen Music Video” 特設サイトが企業グランプリ部門プロモーションサイト賞のグランプリを受賞したことを2023年11月17日に発表した。


「Webグランプリ」は、Webサイトの健全な発展を目的として、優れた功績を残した企業および人物を顕彰し、その労と成果を讃えることを趣旨とした賞で、企業にスポットをあてた「企業グランプリ部門」と、人にスポットをあてた「Web人部門」の2つの部門が設けられている。
「企業グランプリ部門」には、今年は企業61社、70サイトが参加。
参加企業からそれぞれ選出された審査委員による相互審査、ならびに公募により選出された特別審査委員27名を加えた、計237人の審査委員による審査の結果、グランプリおよび優秀賞が決定した。
モリサワは、企業グランプリ部門「プロモーションサイト賞」において、もっとも優れたサイトに送られるグランプリを受賞した。

▼「第11回Webグランプリ」の詳細はこちら

award.dmi.jaa.or.jp

 

“「置き手紙」Font Specimen Music Video” 特設サイトについて

フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」とマルチアーティストVaundy氏とのコラボレーションによって誕生した楽曲「置き手紙」のミュージックビデオ(以下MV)と、それを解説するスペシャルサイトとして2022年11月に公開した。
MVではVaundyさんのパワフルな歌声と、Morisawa Fontsで提供中のフォントが彩る「フォントの見本帳」をモチーフにした演出を楽しめる。

特設サイトではVaundy氏をはじめ、 MVのクリエイティブディレクターの川村真司氏、映像ディレクターの牧野惇氏に制作の背景や見どころといった対談が読めるほか、MV内に登場する歌詞のすべてのフォントなどを掲載している。

 

 

▼Vaundy × Morisawa Fonts「置き手紙」Font Specimen Music Video” 特設サイト

okitegami.morisawafonts.com

 

 

Morisawa Fontsについて

2,000書体以上が使えるモリサワのフォントサブスクリプションサービス。「文字とつながる。世界がひろがる。」をタグラインに、定番書体からデザイン書体までプランに収録されたすべてのフォントを、デバイスに依存しないユーザー単位のライセンスで利用することができる。フォント管理はもちろん、契約手続きもオンラインで完結でき、場所を選ばない新時代のワークスタイルをサポート。


▼Morisawa Fontsサービスサイトはこちら

morisawafonts.com

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事

www.mojiru.com

初めてでもプロっぽくおしゃれな動画が作れる入門書

Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ

Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、稲葉天佑氏著書による、知識ゼロでもVlogなどおしゃれな動画の撮影&編集が学べる書籍「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」を2023年6月15日(木)に発売した。

 

稲葉天佑Profile〇映像プロダクション「.new」代表。映像ディレクター・カメラマン・Webマーケター。1997年愛知県半田市生まれ。大学在学時より、YouTubeにて動画コンテンツを発信。大学卒業後は、広告代理店に2年間勤務しWeb広告運用の知見を深める。退社後すぐに映像制作チームを発足。映像クリエイター兼Webマーケターとして企業や店舗のプロモーション・ブランディング映像などを制作。動画制作のハウツーやVlogを発信しているYouTubeチャンネル「KCVlog」は登録者数3万人超え。

【Twitter、Instagram】@u_itry【YouTubeチャンネル】KCVlog

 

 

動画を作りたいと思ったらこの1冊があればOK!動画撮影のコツ、編集のキホンをプロがやさしく解説「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」

日々の暮らしを雰囲気良く見せる「暮らしのVlog」や、映画のような質感の映像がかっこいい「シネマティック・ムービー」はYouTubeでも人気のコンテンツ。
そういった映像を見ていると「自分でも作ってみたい」と思う人は多が、動画を作るのはハードルが高く感じるもの。

「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」ではそんな「初心者の人でも簡単におしゃれな動画が作れるようになること」を目的とした動画の入門書となる。

 

著者はYouTubeチャンネル「KCVlog」で初心者向けの動画づくりのハウツーを発信している稲葉天佑氏。
動画作りでまずは知っておきたいことだけをピックアップしてやさしく解説しているので、初めて動画を作る人でもわかりやすい内容になっている。
解説は無料の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を使用しているため、取り組みやすいのもうれしいポイント。
また、動画を撮る前に考えておきたい構成の練り方、動画撮影のときのポイントなど、編集だけではなく構成&撮影からプロのワザを知ることができる。

 

旅のキロク、ペットVlog、シネマティック・ムービーなど、様々なジャンルの動画制作ポイントがわかる「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」

動画の撮影&編集の基本の他にも、まるでプロのようなクオリティで思い描いた動画が作れる、動画のジャンル別の撮影&編集のポイントを解説している。
たとえば、シネマティック・ムービーらしい映像にするための撮り方、ペットの映像がもっと魅力的に感じる編集の仕方、旅行先での楽しい思い出を残す撮影&編集の工夫など、シーンや被写体、作りたい動画のイメージに合わせたテクニックを学ぶことができる。
また、サンプル動画を見ることができるので、解説テクニックを使うとどんな動画になるのかをイメージしながら学ぶことができる。

 

Vlogを編集できる練習用動画ファイル、構成を考えるのに役立つ動画プランシートがダウンロードできる「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」

 

「撮影から始めるのは大変そう……」と不安に思う人も大丈夫。購入者特典としてVlogを自分で編集できる動画ファイルがダウンロードできるので、本を買ってすぐに動画編集を練習することができる。

他にも、構成を考える際に役立つ「動画プランシート」、シネマティック・ムービーで使える黒帯画像、レトロなVHS風動画に仕上がる素材もダウンロードが可能。

 

「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」対象読者

動画制作をはじめたい人

プロではないけれど趣味や仕事の動画制作に活用したい人

Vlogなどおしゃれで雰囲気の良い動画を作ってみたい人

旅先での思い出やペットの様子を動画で素敵に残したい人

 

「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」紙面イメージ

▼動画撮影の基本も豊富な写真でイメージがしやすい



▼動画のジャンル別テクニックのページでは、撮影と編集のポイントをまとめて学べる

 



「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」の構成

CHAPTER1「動画の撮影&準備をしよう」

CHAPTER2「動画編集のキホンを覚えよう」

CHAPTER3「思い描いた動画をつくるムービーレシピ集」

CHAPTER4「クオリティUPのための編集テクニック」

CHAPTER5「スマホでできる動画づくりのコツ」

 

 

 


「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」Amazonでの購入はこちら

 


「Vlogもシネマティックも思いのままに。 はじめての動画撮影&編集レシピ」楽天市場での購入はこちら

 

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事

www.mojiru.com

動画編集ソフトDaVinci Resolve解説本

DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)

DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、金泉太一氏著書による、ハリウッドでも使用される高機能動画編集ソフト「DaVinci Resolve」の使い方がよくわかる書籍「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」を2023年2月22日(水)に発売した。

 


金泉太一Profile

 

ビデオグラファー。デジタルハリウッドSTUDIO渋谷の動画講師。Davinci Resolve オフィシャル認定トレーナー。企業VPやMVなど多岐分野で撮影編集をワンストップで制作するCross Effectsを主宰。大学卒業後、カナダのトロントでダンサーとして活動し、MVやイベントに出演。帰国後は某広告代理店にて海外事業及び飲食・アミューズメント系のセールスプロモーションを担当。故郷の東日本大震災被災後、ビデオグラファーとして独立。出演する側・依頼する側・制作をする側の三側面を経験したことから、ワンストップでの制作を得意とするビデオグラファーとして活動している。大企業から中小企業、個人と幅広い顧客を抱え、2017年には年間140本の映像を制作する。

 

「できるよくばり入門」シリーズについて

初めてだけど、いっぱいやりたい!いいものをつくりたい!そんな気持ちにこたえるため、取り組みやすさと満足度を両立したのが「できるよくばり入門」シリーズ。新しいことにチャレンジ したい人や、学び直したい人にぴったりの解説書となる。本書『DaVinci Resolve よくばり入門』は、『Premiere Pro よくばり入門』、『Photoshop よくばり入門』、『Illustrator よくばり入門』、『After Effects よくばり入門』に続くシリーズ第5弾にあたる。

 

 


無料で高機能な動画編集アプリのノウハウがぎっしり「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」

「初めてだけど、いっぱいやりたい! いいものをつくりたい!」そんな気持ちにこたえるため、取り組みやすさと満足度を両立した「できるよくばり入門」シリーズに、新たにDaVinci Resolveの解説書が加わる。

YouTubeやTikTokなどをはじめ、いまはプロでなくても誰でも動画を楽しむ時代になった。

動画編集ソフトも数多くあるが、「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」ではハリウッドでも使われている高機能な動画編集アプリの「DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」を取り上げている。

DaVinci Resolveは編集からマスタリングまで1つで行うことができ、無料で使える機能も多いのが魅力だが、高機能がゆえに初心者には難しい面もある。

そこで「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」では、初学者向けによく使われるDaVinci Resolveの機能にフォーカスして徹底解説。

カット、エディットなどをはじめ、DaVinci Resolveの大きな特徴の1つであるカラーコレクション、カラーグレーディングについても詳しく解説している。

 

 

「よくばり入門シリーズ」ならではの「よくばり」な特典が満載「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」

「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」の購入者を対象に、電子書籍(PDF版)と練習用ファイルをプレゼント。

また、3章から8章までの各レッスンには著者による解説動画が付いている。

カラー作業などの繊細な動きは動画を確認しながら読み進めることができる。

 

①練習用ファイル付き

各レッスンで使用する作例などのサンプルデータをダウンロードして練習用に使えるので、自分で素材を用意しなくてもレッスンを進められる。

 

②解説動画付き

3章から8章のレッスンで紹介している操作手順は「できるネット」上に動画として掲載もしているので、実際にどのように操作しているのか手に取るように理解できる。

dekiru.net

 

③電子書籍(PDF版)付き

タブレットなどで閲覧可能な電子書籍(PDF版)がダウンロードできる。

 

「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」対象読者

動画編集をはじめたい人

趣味の動画制作に活用したい人

仕事や副業で動画制作をする人

映像やクリエイティブを専攻する学生

 


「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」紙面イメージ

▼豊富な画像と丁寧な解説手順で1つひとつの作業を解説している。

 

▼おしゃれな作例に制作イメージもふくらむ。

「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」の構成

Chapter 1 DaVinci Resolveを始めよう
Chapter 2 メディアページで素材を読み込み整理する
Chapter 3 カットページでスピード編集する
Chapter 4 エディットページ Basic編
Chapter 5 エディットページ Advance編
Chapter 6 カラーページ Basic編(カラーコレクション)
Chapter 7 カラーページ Advance編 (カラーグレーディング)
Chapter 8 Fairlightページで音を編集する
Chapter 9 デリバーページでデータを書き出す
Appendix イメージリファレンス

 


「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」Amazonでの購入はこちら
「DaVinci Resolve よくばり入門 18対応(できるよくばり入門)」楽天市場での購入はこちら

 

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事

www.mojiru.com

BeautyPlusにモリサワの10フォント採用

モリサワが画像動画編集アプリ「BeautyPlus」に勘亭流や人気アニメで話題の筆書体などバラエティ豊かな10書体を提供

モリサワは、PIXOCIAL TECHNOLOGY (SINGAPORE) PTE. LTD.が運営する画像動画編集アプリ「BeautyPlus」に日本語フォント10書体を提供したことを2023年4月6日に発表した。

 

画像動画編集アプリ「BeautyPlus」

「BeautyPlus」は230か国以上でダウンロードされ、7,500万人以上の月間アクティブユーザーを誇る画像動画編集の人気アプリ。

シンプルで使いやすいUIながらも写真や動画を綺麗にそして効果的に見せる編集機能が多く備わっており、10~20代だけでなく幅広い世代に利用されている。


「BeautyPlus」採用書体

アジア各国へのローカライズを強化するにあたり、モリサワが提供する下記の日本語フォント10書体が採用された。

 

・ハルクラフト

・リュウミンB-KL

・闘龍

・プリティー桃

・勘亭流

・ぺんぱる

・カモライムU

・隷書101

・ハッピーN H

・新丸ゴ M

 

採用書体はポップでかわいい印象のデザイン書体から、人気アニメで一躍有名になった筆書体、うちわ文字として人気の勘亭流などバラエティ豊かなラインナップとなる。

個性的なデザインのフォントによって、写真や動画の表現したいイメージを効果的に演出し、Facebookや Instagramで映える投稿はもちろん、豊富に用意されたテンプレートを活用してグリーティングカードやライブうちわなどのアートワーク制作にも利用できる。


PIXOCIALが提供するアプリ「BeautyPlus」の詳細はこちら

www.beautyplus.com

 

「表現・特徴で見つけるフォントBOOK モリサワ総合書体見本帳 2022-2023」Amazonでの購入はこちら
「表現・特徴で見つけるフォントBOOK モリサワ総合書体見本帳 2022-2023」楽天市場での購入はこちら

 

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事

www.mojiru.com

VTuber環境アップ!コンテンツ制作を紹介する本

もっとこだわりたいVTuber配信環境構築 (技術の泉シリーズ)

もっとこだわりたいVTuber配信環境構築

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、NextPublishigngの新刊として技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し、最新の知見を発信する技術の泉シリーズで田近葵氏著書によるVTuberに憧れて動画投稿および配信にチャレンジする人に向けて、自作の撮影環境やモデルの設定、およびコンテンツ制作を紹介する本「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」を発売した。

 

 


「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」発行主旨・内容紹介

「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」はVTuberに憧れて動画投稿および配信にチャレンジする人に向けて、自作の撮影環境やモデルの設定、およびコンテンツ制作を紹介する本。

田近葵氏がVTuber活動をするに当たって画質や撮影方法といったクオリティアップを図ったノウハウを分かりやすく解説している。

「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」はゲームエンジンを使用しているため、周辺技術が気になる?にも楽しめる内容となっている。

インプレス NextPublishing は、株式会社インプレスR&Dが開発したデジタルファースト型の出版モデルを承継し、幅広い出版企画を電子書籍+オンデマンドによりスピーディで持続可能な形で実現している。


田近 葵Profile●1993年東京生まれ、埼玉育ち。大学在学中はゲーム会社でインターンの経験を積む。卒業後はセキュリティ製品を取り扱う企業に就職。

 

技術の泉シリーズについて
技術の泉シリーズは、技術者の知見のアウトプットである技術同人誌を底本とした、2017年創刊の技術書シリーズ。NextPublishingによるスピーディーな編集制作とプリントオンデマンドによる1冊からの印刷製本により、技術の変化に追従しつつ返品や品切れのないサスティナブルな出版モデルを特徴としている。本シリーズを通じて、エンジニアの“知の結晶”である技術同人誌の世界に、より多くの方が触れていただくきっかけとなることを目指している。

 


「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」目次

第1章 自作VTuber環境の作成
1.1 バーチャルモーションキャプチャーのインストール
1.2 VTuber開発環境(Unity)のセットアップ
第2章 自作VTuber環境のカスタマイズ
2.1 VRMモデルのカスタマイズ
2.2 ビルトインのプロジェクトをURPに変更する
2.3 撮影環境のカスタマイズ
第3章 クオリティアップを目指す
3.1 OBSの設定
3.2 VTuber素材の作り方
3.3 VTuber素材の使い方

 


「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」Amazonでの購入はこちら

 


「もっとこだわりたいVTuber配信環境構築」Amazonでの購入はこちら※電子書籍版です

 

 

ゲームUIデザイン/UXデザインやゲームの世界観を表現する上でオススメのフォント・書体を紹介

www.mojiru.com

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

 

ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事

www.mojiru.com

紅白、月9主題歌で大人気VaundyがMorisawa Fontsとのコラボで受賞

飛ぶ鳥を落として自らが鳥の巣になるほどにモジャモジャな勢いの大人気マルチアーティストVaundy氏楽曲による「置き手紙」ミュージックビデオが「Spikes Asia 2023」のフィルムクラフト部門ブロンズ受賞、および音楽部門最終候補作品に選出!

置き手紙

 

マルチアーティストであり、「怪獣の花唄」「おもかげ」のスペシャルコラボで2022年紅白歌合戦出場、「まぶた」で北川景子主演の月9ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」主題歌も担当、現在まさに飛ぶ鳥を落として自分が鳥の巣になるほどのモジャモジャな勢いのVaundy氏とモリサワが提供するフォントのサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」とのコラボレーション楽曲「置き手紙」ミュージックビデオが、アジア最大級の広告賞「Spikes Asia 2023」にて、フィルムクラフト部門 (アニメーション)のブロンズを受賞、および音楽部門の最終候補作品に選出された。


Spikes Asia(スパイクスアジア) とは、カンヌライオンズのアジア地域版フェスティバルとして、毎年シンガポールで開催されるアジア最大級の広告コミュニケーションフェスティバル。

今回受賞したVaundy氏の楽曲「置き手紙」MVは、言葉に込められた想いを幅広く表現できるフォントの可能性をテーマに据え、「Morisawa Fonts」から選ばれた77書体が歌詞を彩る映像作品となる。

クリエイティブディレクター川村真司氏がCCOを務めるワットエバー(Whatever)と、実写・アートワーク・アニメーションなどを総合的に手がける牧野惇さんを監督に迎えて制作された。

クラフト的な独特の手法を駆使した約4分30秒の映像世界に、書体見本帳を軸とした物語が展開され、リリックビデオを超えた新しい文字表現が誕生した。

 

 

特設サイトでは、MVのフルバージョンのほか、登場するすべての歌詞と使用フォントを詳しく紹介している。

また、Vaundy氏、クリエイティブを担当したWhateverの川村真司氏、監督の牧野惇氏に制作の背景や見どころを伺ったスペシャル対談も掲掲載

 

▼Vaundy × Morisawa Fonts「置き手紙」Font Specimen Music Video 特設サイト

okitegami.morisawafonts.com


▼〈制作の裏側をご紹介するnote記事〉文字の魅力よ伝われ!異色のコラボレーション Vaundy × Morisawa Fonts 「置き手紙」 MV制作裏話

note.morisawa.co.jp

 

▼Spikes Asia 2023の詳細はこちら

www.lovethework.com

 

Vaundy「置き手紙」の購入はこちら
置き手紙

 

映像・動画、テロップにオススメのフォント・書体紹介記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー