mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

イランの歴史や文化、芸術から旅行情報まで解説ガイド本

【スポンサーリンク】

ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide

ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide

インプレスグループで航空分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版は、2023年11月30日に杉森健一氏著書による、イランの歴史や文化、芸術から旅行情報まで幅広く紹介した「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」を発売した。

 

杉森健一Profile●25歳のときに出た世界の旅の途中にイランを訪れ、ハマる。その後もたびたびイランを訪れつつ、海外旅行系ウェブメディアの運営に携わるも2020年に独立。現在はペルシアンアートをコンセプトとした雑貨屋「PERSIAN TAG」やイラン旅行業「人生で最高のイラン旅」、ペルシア文化体験フェス「PERSIA FES.」などイラン関係の事業を運営しつつ「イランの良さを伝える杉森」として各種メディア、SNSでイラン情報を発信中

 

魅惑の国・イランを次に行く国へ「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」

約2500年前よりペルシア帝国として繁栄し、多種多様な民族や文化、自然が共存するイランには魅力的な観光スポットがたくさんある。
世界遺産は26件と世界9位(日本は25件の10位)を誇る。
政治的なイメージなどから「危険な国」と思われ、旅行先としては未だマイナーですが、イランは決して危ない国ではない。

「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」ではイランの歴史や文化、芸術、料理など、多彩な魅力を発信。
もちろん、旅行にまつわる疑問や不安も解消。
読むだけでイランの神髄に接することができ、「いつか行きたい国」が「次に行く国」に変わっていく。

 

 

イランの文化や旅行情報をわかりやすく解説「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」

 

数千年の間、東西世界を繋ぐ中継地としてさまざまな民族・文化との融合を繰り返しながら独自の文化を育んできた魅惑の国・イラン。
「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」はイランのトラベル&カルチャーガイドとして旅行・観光情報はもちろん、歴史や芸術文化・料理などイランの魅力を幅広く届けていく。

 

 

気になるイラン旅行事情を詳しく解説「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」

 

「治安は大丈夫?」
「英語は通じる?」
「クレジットカードが使えないの?」
「政府の規制でネットが見られないって本当?」
など、イラン旅行の基本的な疑問から、知って得する旅行のヒントまで、イラン渡航歴が豊富な筆者の経験をもとにイラン旅行事情を詳しく解説。

 

 

旅行をもっと楽しくする! カルチャー情報を豊富に紹介「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」

 

人気の高い観光スポットでイランの歴史を学び、日常を彩るペルシアの芸術文化、そしてイランで食べたいペルシア料理を知る……。
古代・ペルシア帝国時代から、現在のイラン・イスラーム共和国に至るまで、長い歴史の中で多くの王朝の勃興と滅亡を繰り返してきたイラン。
「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」ではイランをゼロから知るためのコンテンツが充実している。

 

 

「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」目次

■百花繚乱 イランの魅力
ペルシア建築/圧巻の世界遺産/息をのむ絶景/絢爛な芸術/今も息づく伝統文化/心ときめく雑貨/ペルシア料理/ホスピタリティ

■イランの基本情報
イラン旅行事情/イラン旅行の基本/旅行計画のヒント/準備・持ち物/インターネットと通信事情/現地で役立つ旅のテクニック/お金と両替について/イランの宿泊施設/イラン 移動マニュアル/イラン旅行で気をつけること/ペルシア語フレーズ集

■観光スポットで学ぶイランの歴史
ペルシア帝国以前/ペルシア帝国/イスラーム化/ペルシア文芸復興/イスラームだけではないイランの宗教/セルジューク朝/イルハーン朝/サファヴィー朝/アフシャール朝/ザンド朝/ガージャール朝/パフラヴィー朝/イラン・イスラーム共和国

■イランの芸術文化
ペルシア建築/タイルアート/ペルシア絨毯/ガラムカーリー/テルメ/ミーナーカーリー/ハータムカーリー/ペルシア書道/ペルシア絵画/ペルシアの詩人たち/イランの映画事情/イランの音楽事情

■魅惑のペルシア料理
肉料理/コメ料理/シチュー、スープ料理/おすすめ一品料理/飲み物、スイーツ/イラン式チャイの嗜み方/レストランの建築美/カフェでまったり時間を/フェセンジャーンをつくってみよう

■イラン主要都市 必見スポット紹介
テヘラン/エスファハーン/シーラーズ/ヤズド/カーシャーン/そのほかの都市

日本で感じるイラン/イランをより知るためのコラム

 


「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」Amazonでの購入はこちら

 

 

「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」楽天市場での購入はこちら


 

 

世界各地の言語・文字「多言語フォント」紹介記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー