mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

カフェ・レストラン視点からの美術館ガイド本第2弾発売

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20181220082133j:plain

カフェのある美術館 感動の余韻を味わう

世界文化社から人気アートブログ「青い日記帳」主催のTak(タケ)氏こと中村剛士氏による監修によるカフェ・レストランに視点を絞った美術館ガイド本として好評を博した「カフェのある美術館」の第2弾となる「カフェのある美術館 感動の余韻を味わう」が2018年12月11日に発売された。

第2弾となる「カフェのある美術館 感動の余韻を味わう」では「水辺でくつろぐ」「アートビレッジで満喫する」「本格的な料理が味わえる」「独特な空間が楽しい」という4つのテーマで22の美術館・全32店を紹介。

おすすめの美術館カフェ・レストラン、美術館の建築、提案やミュージアムショップ、コレクションなどの情報を、各館2見開きから5見開きで紹介し、持ち運びにも適したサイズで、美術館めぐりのお供にもぴったり。

アート作品を鑑賞した後、美術館内に併設されているカフェで、ゆっくり感動の余韻を味わうひとときはなんとも言えない幸福感に包まれる。また、地場産品を使用した一皿や企画展を反映させた限定メニュー、美術館のオリジナル食器など、美術館カフェ・レストランには見どころが満載。

f:id:mojiru:20181220082215j:plain

神奈川県立歴史博物館 喫茶ともしび
 

中村剛士Profile●Tak(タケ)の愛称でブログ「青い日記帳」を主宰する美術ブロガー。展覧会レビューをはじめ、幅広いアート情報を毎日発信する。休日はほとんど美術館・博物館へ足を運んでいる。美術館のカフェやレストランにも詳しい。これまで関わった書籍に、『いちばんやさしい美術鑑賞』(筑摩書房)『フェルメール会議』(双葉社)『素敵な時間を楽しむ カフェのある美術館』(世界文化社)『美術展の手帖』(小学館)など。
▼ブログ 青い日記帳

http://bluediary2.jugem.jp/

<もくじ>
◎第1章 水辺でくつろぐ
茨城県天心記念五浦美術館「Cafeteria Camellia(カフェテリア カメリア)」
島根県立美術館「Ristorante Vecchio Rosso(リストランテ ヴェッキオロッソ)」
長崎県美術館「長崎県美術館カフェ」
DIC川村記念美術館「レストラン ベルヴェデーレ」
ハーモ美術館「Le Cafe d'Harmonie(ル・カフェ・ダルモーニー)」
群馬県立館林美術館「Restaurant IL CORNETTO(レストラン イル・コルネット)」
日本科学未来館「Miraikan Kitchen(ミライカン キッチン)」

◎第2章 アートビレッジで満喫する
佐久島「カフェ百一」
クレマチスの丘「Gardener's House(ガーデナーズハウス)」
モエレ沼公園「レストラン L’enfant qui reve(ランファン・キ・レーヴ)」
十和田市現代美術館「cube cafe&shop(キューブ カフェアンドショップ)」
福井県立恐竜博物館「Cafe&Restaurant Dino(カフェアンドレストラン ディノ)」

◎第3章 本格的な料理が味わえる
東京都庭園美術館「cafe TEIEN(カフェ 庭園)」「Restaurant Du Parc(レストラン デュ パルク)」
宇都宮美術館「joie de sens(ジョワ・デ・サンス)」
MOA美術館「Cafe Restaurant“Au Mirador”(カフェレストラン オー・ミラドー)」
海の見える杜美術館「SEIHO OMBRAGE(セイホウ・オンブラージュ)」
東京都美術館「RESTAURANT salon(レストラン サロン)」「RESTAURANT MUSE(レストラン ミューズ」「cafe Art(カフェ アート)」
新宿区立漱石山房記念館「CAFE SOSEKI(カフェ ソウセキ)」

◎第4章 独特な空間が楽しい
サントリー美術館「cafe Produced by 加賀麩 不室屋(かがふふむろや)」
弥生美術館・竹久夢二美術館「夢二カフェ 港や」
神奈川県立歴史博物館「喫茶ともしび」
岡田美術館「カフェ開化亭」
小林美術館「羽衣珈琲」
ちひろ美術館「絵本カフェ」
大塚国際美術館「Cafe Vincent(カフェ・フィンセント)」f:id:mojiru:20181220082302j:plain

f:id:mojiru:20181220082203p:plain

f:id:mojiru:20181220082318j:plain

f:id:mojiru:20181220082325j:plain

f:id:mojiru:20181220082332j:plain

f:id:mojiru:20181220082345j:plain

f:id:mojiru:20181220082410j:plain

f:id:mojiru:20181220082415j:plain

「カフェのある美術館 感動の余韻を味わう」Amazonでの購入はこちら 
カフェのある美術館 感動の余韻を味わう

カフェのある美術館 感動の余韻を味わう

 

カフェ・レストランに視点を絞った美術館ガイド本ほかとして話題の『カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ』。本書はその続編となります。前作をさらにパワーアップ。「水辺でくつろぐ」「アートビレッジで満喫する」「本格的な料理が味わえる」「独特な空間が楽しい」の4章構成で、前作では紹介できなかった22の美術館を紹介しています。アートに感動した後は、お洒落なカフェで余韻に浸ってください。今回の監修も、人気ブロガー「青い日記帳」こと中村剛士氏。

「カフェのある美術館 感動の余韻を味わう」Amazonでの購入はこちら 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カフェのある美術館 感動の余韻を味わう [ 青い日記帳 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2018/12/20時点)

楽天で購入

 

 

第1弾「カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ」 

f:id:mojiru:20181220083052j:plain

青い日記帳監修による「カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ」は、世界文化社から2017年2月18日に発売。

f:id:mojiru:20181220083059j:plain

f:id:mojiru:20181220083105j:plain

f:id:mojiru:20181220083112j:plain

「カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ」Amazonでの購入はこちら 
カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ

カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ

 

これまでに類書がなかった、カフェに惹かれて行きたくなる美術館のガイド本です。
カフェの特徴別に、レトロな雰囲気、緑と陽だまりが素晴らしい、個性的なたたずまい、料理が美味しい、
22の美術館(コラム扱いの施設を含めると29か所)をじっくり紹介しています。
展覧会を巡った後は、お洒落なカフェでアートの余韻に浸る…。至福の時間を過ごすための情報満載。

【目次】
第1章 レトロ
三菱一号館美術館 Cafe 1894
アサヒビール大山崎山荘美術館 喫茶室
箱根ラリック美術館 LE TRAIN
京都文化博物館 前田珈琲
三井記念美術館 ミュージアムカフェ

第2章 緑と陽だまり
根津美術館 NEZU CAFE
ホキ美術館 イタリアンレストランはなう
神奈川県立近代美術館 葉山館 レストラン オランジュ・ブルー
ポーラ美術館 レストラン アレイ
山口県立美術館 La Plume Bleue
世田谷美術館 ル・ジャルダン

第3章 個性的
原美術館 カフェ ダール
山種美術館 Cafe 椿
ワタリウム美術館 オン・サンデーズ
那珂川町馬頭広重美術館 JOZO CAFE 雪月花
金沢21世紀美術館 カフェレストラン "Fusion21"
大分県立美術館 cafe Charite
細見美術館 CAFE CUBE

第4章 料理が美味しい
菊池寛実記念智美術館 レストラン ヴォワ・ラクテ
横須賀美術館 ACQUA MARE
石川県立美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
京都国立近代美術館 Cafe de 505
コラム、その他

「カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ」楽天市場での購入はこちら 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カフェのある美術館 素敵な時間をたのしむ [ 青い日記帳 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2018/12/20時点)

楽天で購入

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー