mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

3歳からプログラミング学べるアンパンマンドライブカー

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20190617142544j:plain

Ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

日本おもちゃ大賞2019共遊玩具部門優秀賞受賞知育玩具「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」

セガトイズは、進むプログラミング教育の低年齢化に対応した3歳児からアンパンマンカーに進み方を指示して楽しく学べ、プログラミング的思考を鍛えられる知育玩具「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」を2019年10月24日(木)に発売する。

また、「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」は日本おもちゃ大賞2019の共遊玩具部門優秀賞を受賞した知育玩具でもある。

3つのモードで、3歳児でも自然にプログラミングに親しめる知育玩具「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」

f:id:mojiru:20190617142648j:plain

Ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

「読み・書き・算数」といわれていた学習の基礎が、「読み・書き・プログラミング」になると言われるほど、プログラミングの重要性が増してきている。数字や計算に親しませる英才教育と同様に、プログラミング的な思考も低年齢から学ばせたいという親が増加してきており、そんなニーズに応えるべく、3歳児でも簡単に扱えるプログラミング知育玩具が開発された。「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」は、難しそうなイメージのある“プログラミング”を、楽しく遊べる仕様になっている。

お店や道路が描かれたマップの上に、3つのモードで遊べる矢印の操作ボタンが付いた「アンパンマンカー」を設置。

ステップ1のモードでは、矢印ボタンを押す毎に「アンパンマンカー」がマップの上を1マスづつ動き、操作方法と遊び方の理解を深めることができます。
ステップ2のプログラミングモードでは、行きたいお店を自分で決めて、進みたい道の順に矢印ボタンを押し、最後にアンパンマンボタンを押すと、矢印を押した順に「アンパンマンカー」が動き出す。

3つ目の自由走行モードでは、アンパンマンのマーチが流れ、「アンパンマンカー」がランダムでマップ上を走行し、まだプログラミングが難しいお子様には、車を自由に走らせて遊ぶこともできる。

スタートとゴールを自分で設定し、どのような手順を踏めば、行きたいお店まで行けるのかを考えた上で、前進・後進・左折・右折の指示を出すことで、プログラミングの基礎となる論理的な思考を鍛えることができる。プログラミング的思考を学べる「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」は、子供の将来の選択肢を大きく広げます。

親子でコミュニケーション図りながらを楽しめる、問題カードを付属

f:id:mojiru:20190617142710j:plain

Ⓒやなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」には、「スーパーマーケットまでいこう」や、「コンビニまでいこう」と記載した問題カード12枚を付属している。日常の会話でよく耳にするお店や到着地が描かれた、問題カーで、親子で問題を出し合ったり、一緒にゴールを目指して楽しむことができる。親子で会話を楽しみながらコミュニケーションを図り、プログラミングを自然に学べる。

はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー監修:東京都市大学 人間科学部 児童学科 木内英実 准教授

f:id:mojiru:20190617142809j:plain

課題を解決する力は生きる力に直結します。子どもたちはアンパンマンカーを自分が目指す場所まで走らせるという楽しい課題を解決するため、試行錯誤を繰り返すうちに、自然とプログラミング(事前操作)の仕組みについて学んでいきます。子どもたち自らが選択して生きる、そのような力を子どもたち自ら育むきっかけとなるおもちゃです。


「はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー」商品概要

▼商品名
はじめてプログラミング!どの道とおる?アンパンマンドライブカー

▼同梱内容
本体、マップシート、もんだいカード×12枚

▼商品サイズ
幅83×高100×奥130mm

▼素材
ABS,紙

▼連続使用時間
約6時間

▼使用電池
単4×3本(別売)

▼対象年齢
3才以上

▼価格
5,500円(税別)

▼発売予定日
2019年10月24日(木)

▼著作権表記
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

▼販売流通
玩具専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売など

「アンパンマン はじめてプログラミング! どの道とおる?アンパンマンドライブカー」Amazonでの購入はこちら 
アンパンマン はじめてプログラミング! どの道とおる?アンパンマンドライブカー

アンパンマン はじめてプログラミング! どの道とおる?アンパンマンドライブカー

 

小さなお子様から楽しく簡単に遊べるアンパンマンのプログラミングカー!
アンパンマンと一緒に“はじめてのプログラミング"をやってみよう!

【ステップ1】で基本の動かし方を理解したら、【ステップ2】で動きのプログラムを組んで動かそう!
【ステップ1】と【ステップ2】と成長に合わせて遊ぶことができるよ♪
もんだいカードも付いているので、親子でも楽しめる!

アンパンマンの仲間たちのイラストがいっぱいのマップシート上で目的地までどうやって動かせばよいのかを、
くり返し楽しく遊びながら考えることで"考える力"と“問題解決力"を楽しく育みます!

[セット内容]本体、マップシート、もんだいカード×12枚

(Amazon.co.jpより)

 

「アンパンマン はじめてプログラミング! どの道とおる?アンパンマンドライブカー」楽天市場での購入はこちら

 

 

日本おもちゃ大賞2019共遊玩具部門大賞受賞「ねぇアンパンマン!はじめてのおしゃべりDX」紹介記事

www.mojiru.com

「ねぇアンパンマン! はじめてのおしゃべりDX」Amazonでの購入はこちら
ねぇアンパンマン! はじめてのおしゃべりDX

ねぇアンパンマン! はじめてのおしゃべりDX

 

おしゃべりは約140種類!
約20種類のワードにアンパンマンがこたえてくれて、おしゃべりやクイズが楽しめる!
タッチセンサーに触ったり、話しかけて遊ぶコミュニケーション型トイ人形!
柔らか素材で抱き心地も良く、アンパンマンとふれあい、楽しく遊べます。
「アンパンマン」と呼びかけてあげると、「なあに?」などの返事をしてくれます。
アンパンマンや仲間たちに関するクイズも出してくれて、アンパンマンが答えを教えてくれます。
なかよしタッチモード・アンパンマンとおしゃべりモードで長く遊ぶことができます。
使用電池:単4×3本(別売)

(Amazon.co.jpより)

 

「アンパンマン くみたてDIY ひらいて整備だ!ねじねじガレージボックス」紹介記事

www.mojiru.com

「アンパンマン くみたてDIY ひらいて整備だ!ねじねじガレージボックス」Amazonでの購入はこちら
アンパンマン くみたてDIY ひらいて整備だ! ねじねじガレージボックス

アンパンマン くみたてDIY ひらいて整備だ! ねじねじガレージボックス

 

アンパンマンくみたてDIYシリーズに整備ができるガレージボックスが登場!

ボックスをひらくと、整備ガレージになるよ!
エネルギースタンドやターンテーブル、洗浄など整備遊びがいっぱい
整備が完了したら、レバーを引いて出発だ!
くるまは手転がしで走らせると、走行音やアンパンマンの声でお喋りするよ

※遊んだ後は、ボックスの中にパーツを全て収納してお片付けすることができます

[セット内容]ガレージボックス本体+パーツ、図面パーツ、くるま本体、カイト、つばさ、アンパンマン人形、ジャムおじさん人形、ねじ×15、電動ドライバー(本体+パーツ)

(Amazon.co.jpより)

日本おもちゃ大賞2019」セガトイズ、 前年度ヒットセールス賞、大賞2商品含む、最多6商品受賞記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー