mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

駄菓子屋風景を再現「駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ」

f:id:mojiru:20190402082714j:plain

駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ

誠文堂新光社は、2019年4月10日(水)に1/24スケールのジオラマで懐かしの駄菓子屋の外観から室内、細かなアイテムに至るまで、その制作工程を懇切丁寧に解説した一冊『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』を発売した。

f:id:mojiru:20190402082743j:plain

『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』は、驚愕の緻密さ、空気感の演出が世界で高評価を得ている、天才ジオラマニスト・情景師アラーキー氏の書籍第3弾。和風建築の基礎知識を調べ、図面を引き、駄菓子屋を訪ね歩き、ゼロから1人で1年がかりで作り上げた、1/24スケールの駄菓子屋ジオラマ作品になっている。その外観、室内、コーナー、細かなアイテムまで、制作工程をつぶさに解説され、掲載となる画像点数は800カット。心の奥深くに響きわたるノスタルジーと共に、知的好奇心が湧き上がってくる一冊。作る特典 ペーペークラフト「駄菓子屋の店先アイテム」付きで、ジオラマに興味のある初心者の方でも簡単に、ジオラマが楽しめる。

f:id:mojiru:20190402082757j:plain

f:id:mojiru:20190402082803j:plain

f:id:mojiru:20190402082810j:plain

f:id:mojiru:20190402082815j:plain

f:id:mojiru:20190402082821j:plain

情景師アラーキー/荒木 智(あらき・さとし)Profile●ジオラマ作家。1969 年東京生まれ、東京都在住。幼少の頃に母親に教わった「箱庭づくり」と特撮映画の影響で模型に興味を持ち、プラモデル三昧の少年時代を過ごす。中学時代に手にした模型雑誌から手法を習得し、本格的にジオラマ作りを開始、各種模型コンテストに出品し腕を磨く。ものづくりの楽しさを生業とすることを決心し、大学で工業デザインを学び、1993 年、東芝にプロダクトデザイナーとして入社。以降、趣味としてジオラマ制作を続け、30 代前半、模型コンテストの受賞をきっかけに、各種模型雑誌からの依頼を受け、ジオラマ作品を多数発表。サラリーマンをしながら、ジオラマ作家として二足のわらじで活動を続ける。2014 年にネットで拡散した作品が、「リアルすぎるジオラマ」としてテレビなどメディアで大きな反響を呼ぶ。
2015 年、ジオラマ作家として独立。
2016 年、『作る!超リアルなジオラマ』(誠文堂新光社)上梓。
2018 年、『凄い! ジオラマ[改]』(誠文堂新光社)上梓。
CM用、博物館用、イベント用ジオラマの制作、おもちゃメーカーのコンサルティングなど、ミニチュア界にて広く活躍中。

 

駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ【目次抜粋】

★作る特典 ペーペークラフト
駄菓子屋の店先アイテム

【はじめに】
まるで、子供のためのバーやスナックのような場所
駄菓子屋で学んだ、あの思い出

【駄菓子屋ジオラマ】のすべてを撮る

【駄菓子屋】を訪ねる
大都会の真ん中に創業240年の奇跡/上川口屋・雑司ヶ谷

映画「20世紀少年」はじめ様々なドラマに登場
高橋商店・小菅 ほか

★駄菓子屋を知るための本紹介

【駄菓子】を作る
吊るし玩具/箱菓子・袋菓子/プラモデル ほか

【店先アイテム】を作る
コスモス自販機タイプ/カプセルマシンの実物構造/カプセルマシンの台紙

【図面】を引く
アイデア展開/基本寸法/屋根の知識 ほか
★1/24スケールの使えるアイテム

【外観】を作る
部品の切り出し/板壁/戸袋/窓枠 ほか

【室内】を作る
柱と壁/畳/天井・店舗 ほか

【周囲】を作る
ブロック塀/大和塀/道路のベース

★看板を変えるだけで駄菓子屋がバイク屋に!
★駄菓子&プラモデルを深掘りするためのサイト

【おわりに】
街中のなにげない風景が興味深く見えてくる
そんな知的好奇心を共有したい

「駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ」Amazonでの購入はこちら 
駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ: 懐かしアイテムと日本家屋の完全制作テクニック

駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ: 懐かしアイテムと日本家屋の完全制作テクニック

 

驚愕の緻密さ、空気感の演出が世界で高評価を得ている、天才ジオラマニスト・情景師アラーキーの書籍第3弾!

和風建築の基礎知識を調べ、図面を引き、駄菓子屋を訪ね歩き、ゼロから1人で1年がかりで作り上げた、1/24スケールの駄菓子屋ジオラマ作品。
その外観、室内、コーナー、細かなアイテムまで、制作工程をつぶさに解説していきます。
掲載する画像点数は、なんと800カット!

心の奥深くに響きわたるノスタルジーと共に、知的好奇心が湧き上がってくる1冊です。

★作る特典 ペーペークラフト「駄菓子屋の店先アイテム」付き

「駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ」楽天市場での購入はこちら

 

 

情景師アラーキー氏による第1弾『作る! 超リアルなジオラマ』 

f:id:mojiru:20190402083301j:plain

誠文堂新光社から『作る! 超リアルなジオラマ』が2016年8月1日(月)に発売された。

 

f:id:mojiru:20190402083254j:plain

『作る! 超リアルなジオラマ』は、ジオラマ作品『ゴッサムシティのゴミ捨て場の風景』が日本のみならず海外でも大きな注目を集め、テレビ朝日『マツコ&有吉の怒り新党』、『タモリ倶楽部』などで紹介され、話題を呼んだ“情景師アラーキー氏”の書籍。

『作る! 超リアルなジオラマ』では、材料選びから、道具、作り方、効果的な撮影方法等の具体例を、豊富な作例と著者自身の手書きイラストを用いて解説。自身のテクニックを惜しげもなく公開。「どうやって作ったの?」という疑問を持ったビギナーにも、中級レベルにも、『超リアルなジオラマ』の作り方を著者が多角度から解説される。ジオラマに興味のある方なら、誰もが楽しく読めて、参考になる、そして自分自身もジオラマを作ってみたくなる一冊。

f:id:mojiru:20190402083327j:plain

f:id:mojiru:20190402083334j:plain

f:id:mojiru:20190402083341j:plain

f:id:mojiru:20190402083347j:plain

f:id:mojiru:20190402083352j:plain

『作る! 超リアルなジオラマ』Amazonでの購入はこちら 
作る! 超リアルなジオラマ: 材料探しから作品発信まで完全マスター

作る! 超リアルなジオラマ: 材料探しから作品発信まで完全マスター

 
『作る! 超リアルなジオラマ』楽天市場での購入はこちら

 

 

情景師アラーキー氏による第2弾『凄い!ジオラマ[改]』

f:id:mojiru:20190402083917j:plain



誠文堂新光社から2018年11月7日(水)に『凄い!ジオラマ[改]』が発売された。

f:id:mojiru:20190402083852j:plain

TV、ネットなど各メディアで話題沸騰となった、超リアルなジオラマを創り出す作家、情景師アラーキー氏によるその著者自ら厳選した13作品を紹介・解説するオールカラーの写文集。
作品別に写真を多角度・細部まで数多く掲載。そして各作品に著者が込めた想いを綴った情緒溢れる文章、情緒の風景=情景となっている。
[特別付録]には、厚紙ペーパークラフト「熊本の大窪橋」つき。さらに、HOW TO系コラムでは作り方や制作ヒント、ジオラマを取り巻くあれこれが盛り込まれ、作ったことのない人でも、そのクリエイティブ魂にワクワクさせられる。

『凄い!ジオラマ[改]』は、2015年4月にアスペクトより刊行された『凄い!ジオラマ』をもとに、大幅に改編・改稿・増補したもの。

f:id:mojiru:20190402083943j:plain

f:id:mojiru:20190402083949j:plain

f:id:mojiru:20190402083955j:plain

f:id:mojiru:20190402084000j:plain

『凄い!ジオラマ[改]』【目次抜粋】

◆作品名「ゴッサムシティ」
[MAKING]ゴミ袋の作り方/[MAKING]空き缶&空き箱の作り方

◆作品名「港の片隅で」
[MAKING]廃船の作り方/[COLUMN]猫のいる光景

◆作品名「やきいも」

◆作品名「西瓜の夏」:
[MAKING]川や海の作り方/[MAKING]ツタの再現方法

◆作品名「 昭和の終わりに」
[MAKING]錆の再現方法/[MAKING]パンクタイヤの作り方/[COLUMN]指との比較

◆作品名「トタン壁の造船所」
[イラスト解説]ジオラマ制作の愛用道具

◆作品名「かぶとむし」/「てんとうむし」
[COLUMN]生活の再現

◆作品名「混沌の街」
[COLUMN]材料仕分けBOX

◆作品名「赤灯台の防波堤」
[COLUMN]ジオラマ保管箱
[COLUMN]ジオラマ作業場

◆作品名「Go! fishing 」

◆作品名「悪役1号」
[COLUMN]自宅での撮影シーン/[COLUMN]ジオラマのある日常

◆作品名「神々が住む森」
[MAKING]型取りの方法

◆作品名「名刺サイズジオラマ」
[COLUMN]ジオラマ年賀状

解説 人間くささがあるから、「再景」「現景」ではなく「情景」なのです〈石黒謙吾〉

『凄い!ジオラマ[改]』Amazonでの購入はこちら
凄い!ジオラマ[改]: 超リアルなミニチュア情景の世界

凄い!ジオラマ[改]: 超リアルなミニチュア情景の世界

 
『凄い!ジオラマ[改]』楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

凄い!ジオラマ[改] 超リアルなミニチュア情景の世界 [ 情景師アラーキー ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2019/4/2時点)

楽天で購入

 

最新宇宙入門書「宇宙の終わりってどうなるの?」

f:id:mojiru:20190826163912j:plain

「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズ「宇宙の終わりってどうなるの?」

誠文堂新光社は「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズ最新著書として、佐藤勝彦東京大学名誉教授監修により、現在の宇宙の姿と誕生から未来までがすっきり分かる、ビッグバン・地球・太陽など気になる「宇宙」について解説した最新宇宙入門「宇宙の終わりってどうなるの?」を2019年9月6日(金)に発売する。

佐藤勝彦Profile●日本学術振興会学術システム研究センター所長。日本学士院会員、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。京都大学大学院理学研究科物理専攻博士課程修了。1981年「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱。著書に『宇宙論入門』(岩波書店刊)、『インフレーション宇宙論』(講談社ブルーバックス刊)、『眠れなくなる宇宙のはなし』(宝島社刊、絵本版(絵・長崎訓子)は講談社刊)、『14歳からの宇宙論』(河出文庫刊)など多数。

宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる「宇宙の終わりってどうなるの?」

今から138億年前、宇宙はビッグバンによって誕生した。現在、宇宙についてどこまで分かっているのか、この先、私たちが住む地球、太陽、そして宇宙はどうなっていくのか、
「宇宙の終わりってどうなるの?」では、現在の宇宙の姿、宇宙誕生から未来までを、イラストと写真でわかりやすく紹介している。
案内役は、物知り「ミライネコ」と、何でも知りたがり「チュータ」の2人で、インフレーション理論、暗黒エネルギー、ブレーン宇宙論、マルチバースといった、最新の宇宙理論もわかりやすく解説している。
子供から大人まで、最新の宇宙論に興味があるすべての人におすすめの一冊になっている。

 

f:id:mojiru:20190826164944j:plain

f:id:mojiru:20190826164948j:plain

f:id:mojiru:20190826164954j:plain

f:id:mojiru:20190826165029j:plain


「宇宙にはまだ解かれていない謎や、その存在すら知られていない謎があります。
この本で宇宙の謎がどう解かれ、どんな謎が残っているかを楽しんでください」
──東京大学名誉教授 佐藤 勝彦(「はじめに」より)

 「宇宙の終わりってどうなるの?」目次

Part1 地球の現在・過去・未来
Part2 太陽系の現在・過去・未来
Part3 天の川銀河の現在・過去・未来
Part4 宇宙の現在・過去・未来

「宇宙の終わりってどうなるの?」Amazonでの購入はこちら
宇宙の終わりってどうなるの?: 超図解! 宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる

宇宙の終わりってどうなるの?: 超図解! 宇宙のしくみと最新宇宙論がよくわかる

 

現在の宇宙の姿と、誕生から未来までがすっきりわかる最新宇宙入門

今から138億年前、宇宙はビッグバンによって誕生しました。
現在、宇宙はどこまでわかっているのでしょうか。
この先、私たちが住む地球、太陽、そして宇宙はどうなっていくのでしょうか。

この本では現在の宇宙の姿、宇宙誕生から未来までを、イラストと写真でわかりやすく紹介しています。
案内役は、物知り「ミライネコ」と、何でも知りたがり「チュータ」の二人。

インフレーション理論、暗黒エネルギー、ブレーン宇宙論、マルチバースといった、
最新宇宙理論も丁寧に解説しています。

子供から大人まで最新の宇宙論に興味があるすべての人におすすめの一冊です。

■「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズについて
1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、
未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介するシリーズです。

「宇宙の終わりってどうなるの?」楽天市場での購入はこちら

 

 

「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズについて

1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介するシリーズ。

「子供の科学★ミライサイエンス」第1弾「コンピューターってどんなしくみ?」

f:id:mojiru:20190524150148j:plain

村井純氏、佐藤雅明氏監修による、子供の科学★ミライサイエンス第1弾「「コンピューターってどんなしくみ?」は誠文堂新光社から2018年4月20日に発売。

 

f:id:mojiru:20190524150152j:plain

f:id:mojiru:20190524150159j:plain

f:id:mojiru:20190524150202j:plain

「コンピューターってどんなしくみ?」Amazonでの購入はこちら

1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介する新シリーズ
“子供の科学★ミライサイエンス”シリーズの第1弾!
テーマは「コンピューター・サイエンス」です。

コンピューターやインターネットはものすごい勢いで世界中に広がり、身近なものになりました。
例えば、ごはんを炊くとき、お釜に火をかけたら人間が火の強さや炊く時間を見ていなければいけなかったものが、
炊飯器の中にコンピューターが搭載されたことで、おいしいごはんの炊き方の手順(アルゴリズム)がプログラムされ、自動化しました。
そしてこれからは、人工知能(AI)を搭載したマシンが生活の中で使われるようになり、
日常のさまざまなモノがインターネットとつながって(IoT)、ますます便利になっていきます。
自分で考えなくてもコンピューターがあらゆることを自動で考えてくれる時代……
だからこそ、未来を生きる子供たちは、コンピューターがどう考え、働くのかを知り、
人間がコンピューターをどう使うかのアイディアを出していくことが大切なのです。

「スマホもコンピューター?」、「プログラミングってなに?」、「世界中のおもしろい動画が見られるのはどうして?」
本書では、そんな身近でシンプルな疑問から入って、大人でも説明することがむずかしいコンピューターのしくみを、
イメージ図をながめるだけでも理解が進むように構成しています。

監修は、「日本のインターネットの父」と呼ばれる、慶應義塾大学の村井 純教授。
一流研究者が、日本の子供たちに知ってもらいたいデジタルテクノロジーやインターネット技術の最先端の話を紹介しています。

■目次
Part1 コンピューターってなんだ?
Part2 コンピューターはどう考えている?
Part3 コンピューターがつながるしくみ
Part4 コンピューターのどこが危ない?
Part5 進化するコンピューター

著者について
村井 純:慶應義塾大学環境情報学部長・教授。1955年生まれ。1984年、東京工業大学と慶応義塾大学を接続した日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。インターネット網の整備、普及に尽力し、インターネットを日本語をはじめとする多言語対応へと導く。「日本のインターネットの父」として知られる。著書に『インターネット』(岩波新書)、『インターネットの基礎』(角川学芸出版)など。

「コンピューターってどんなしくみ?」楽天市場での購入はこちら

 

 

「子供の科学★ミライサイエンス」第2弾「プログラミングでなにができる?」 

f:id:mojiru:20190524150623j:plain

杉浦学氏著書、阿部和広氏監修による「プログラミングでなにができる?」は誠文堂新光社から2018年5月8日に発売。

 

f:id:mojiru:20190524150628j:plain

f:id:mojiru:20190524150634j:plain

f:id:mojiru:20190524150637j:plain

f:id:mojiru:20190524150647j:plain

f:id:mojiru:20190524150652j:plain

「プログラミングでなにができる?」Amazonでの購入はこちら

1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、
わかりやすく紹介する新シリーズ“子供の科学★ミライサイエンス"シリーズの第2弾!
テーマは「プログラミング」です。

2020年には、小学校でプログラミングが必修化されるのを受け、
プログラミング学習に大きな注目が集まっています。
でも、プログラミングでなにができて、どんなことから始めたらいいのか、
よくわからないという声がたくさん聞かれます。
本書では、プログラミングでどんなことができて、
暮らしの中のどんなところでプログラミングが使われているのかを見ていきながら、
「ゲーム」、「ロボット」、「AR(拡張現実)」、「アプリ」、「Webサイト」の5つのモノづくりを体験します。

作品づくりを楽しみながら、「ゲームをおもしろくするにはどんな設定が必要?」、
「ロボットを思ったように動かす命令は?」と考えることで、
プログラミング的思考の基礎を体験から身につけていくことができるようになっています。
身近なゲームから本格的なアプリ開発まで、さまざまなテーマにまずチャレンジしてみることで、
好きなテーマや得意分野に合わせて学習を発展させていくことができます。

「Scratch(スクラッチ)」を利用したブロックプログラミングから始めて、
テキスト言語にまでつなげる構成になっているので、
すでにScratchなどのブロックプログラミングに慣れている子供たちにもおすすめです。

杉浦 学:湘南工科大学工学部情報工学科准教授。山梨英和大学非常勤講師。NPO法人CANVASフェロー。慶應義塾大学環境情報学部卒業。同大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。プログラミング教育をはじめとした情報教育、教育学習支援情報システムの研究に従事。著書に『Scratchではじめよう! プログラミング入門』(日経BP社)。

阿部 和広:1987年よりオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。近年は子供向け講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。著書に『小学生からはじめるわくわくプログラミング』(日経BP社)、共著に『ネットを支えるオープンソースソフトウェアの進化』(角川学芸出版)、監修に『作ることで学ぶ』(オライリー・ジャパン)など。NHK Eテレ「Why!?プログラミング」プログラミング監修。青山学院大学客員教授、津田塾大学非常勤講師。2003年度IPA認定スーパークリエータ。

「プログラミングでなにができる?」楽天市場での購入はこちら

 

 

「子供の科学★ミライサイエンス」第3弾「統計ってなんの役に立つの?」

f:id:mojiru:20190524151217j:plain

涌井良幸氏著書、子供の科学編集部編集による「統計ってなんの役に立つの?」は誠文堂新光社から2018年5月22日に発売。

 

f:id:mojiru:20190524151221j:plain

f:id:mojiru:20190524151226j:plain

f:id:mojiru:20190524151230j:plain

f:id:mojiru:20190524151235j:plain

f:id:mojiru:20190524151241j:plain

「統計ってなんの役に立つの?」Amazonでの購入はこちら
統計ってなんの役に立つの?: 数・表・グラフを自在に使ってビッグデータ時代を生き抜く (子供の科学★ミライサイエンス)

統計ってなんの役に立つの?: 数・表・グラフを自在に使ってビッグデータ時代を生き抜く (子供の科学★ミライサイエンス)

 

子供の科学★ミライサイエンスシリーズの第3弾のテーマは「統計」。

テレビの視聴率や内閣支持率、「売り上げNo.1」の広告、
薬や化粧品などの効果を表すグラフ、くじの当選確率、気象予報の降水確率、
テストの成績がわかる偏差値など、世の中にはたくさんの統計を使ったデータがあふれています。
ニュースを正しく理解して問題の本質を探り出したり、
もっともらしいデータから商品の効果を見極めたりするためには、
身の回りにあふれるさまざまなデータから、必要で正確な情報をつかみとることが必要です。
ただの数値やグラフでしかないデータから情報を引き出し、
目の前の問題を解決するためには統計の手法や考え方が欠かせません。

この本ではニュースや広告で登場するアンケート結果などのデータ、
サイコロやカードを使ったゲームなど日常生活で触れることのある身近な例をもとにしながら、
小学生から学んでほしい表やグラフの作り方、データの読み方、
平均や確率といった統計の基本についてわかりやすく解説していきます。

算数や数学の力を上げることはもちろん、データ社会の中を賢く生き抜き、
ビッグデータ、人工知能などを活用していくことが求められる
これからの時代に必要なデータサイエンスの基本が身につく1冊です。

■目次
Part1 統計を学ぶとどうなる?
Part2 データをまとめてみよう
Part3 確率ってなんだ?
Part4 統計で世の中が見える
Part5 統計センスをみがこう

涌井 良幸:東京生まれ。東京教育大学(現在の筑波大学)理学部数学科を卒業し、教職に就く。教職を退職したのち、ライター業に専念。統計に関わる書籍を数多く手がけている。

「統計ってなんの役に立つの?」楽天市場での購入はこちら 

 

 

「子供の科学★ミライサイエンス」第4弾「人工知能と友だちになれる?」

f:id:mojiru:20190524151842j:plain

新井紀子氏監修による「人工知能と友だちになれる?」は誠文堂新光社から2018年6月22日に発売。

 

f:id:mojiru:20190524151847j:plain

f:id:mojiru:20190524151852j:plain

f:id:mojiru:20190524151855j:plain

「人工知能と友だちになれる?」Amazonでの購入はこちら 

子供の科学★ミライサイエンスシリーズの第4弾のテーマは「人工知能」。

今、要注目のトピックである「人工知能」。
最近では、当たり前のようにその言葉を頻繁に耳にするようになりました。
今後、AI技術が人類に与える影響はますます大きくなっていくでしょう。

本書はこれからAIとともに生きていく子供たちに向けて、人工知能の基本、
人工知能と人との違い、将来仕事がどう変わるのか、今何を学べばいいのかを
マンガを交えてわかりやすく解説します。

マンガでは、もしもAIがクラスメイトにいたら…というシチュエーションのもと、
AIの基本特性とは何か、AIは何が得意で何を任せればいいのか、
コミュニケーションはどうなるのか、AIに人間が勝てないことは何なのか、
AIができないことが何なのか…などを身近な題材を通して紹介します。
学校や放課後、私たちが普通に行っている課題や遊びをAIはどんな風に処理しているのかを理解し、
身につけるべきAIに代替されない能力とは何かを考えます。

AIがいる未来を生きることは、今の子供たちにとって前提といっても過言ではありません。
AIはさらに知能をあげ、今ある仕事の形を変え、社会を変え、新しい価値観をもたらすでしょう。
そのとき、どんな知識や心構えを持っていればよりよく生きることができるのか、
そのヒントがたっぷりと詰まった1冊です。

■目次
Part 1 人工知能ってなんだろう?
Part 2 もしクラスにAIがいたら?
Part 3 AIで未来はどうなる?
Part 4 AIと友だちになるために

新井 紀子:国立情報学研究所共有知研究センター長・教授。東京都出身。一橋大学法学部およびイリノイ大学数学科卒業、イリノイ大学5年一貫制大学院数学研究科単位取得退学(ABD)。東京工業大学より博士(理学)を取得。専門は数理論理学。数学以外の主な仕事として、教育機関向けのコンテンツマネージメントシステムNetCommonsや、研究者情報システムresearchmapの研究開発がある。
2011年より人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクタを務める。2016年より読解力を診断する「リーディングスキルテスト」の研究開発を主導。
主著に「ハッピーになれる算数」「生き抜くための数学入門」(イーストプレス)、「数学は言葉」(東京図書)、「コンピュータが仕事を奪う」(日本経済新聞出版社)、「ほんとうにいいの?デジタル教科書」(岩波書店)、「AI vs 教科書が読めない子どもたち」(東洋経済新報社)など。
一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長。

「人工知能と友だちになれる?」楽天市場での購入はこちら

 

 

 

「子供の科学★ミライサイエンス」第5弾「宇宙探査ってどこまで進んでいる?」紹介記事 

www.mojiru.com

 

「宇宙探査ってどこまで進んでいる?」Amazonでの購入はこちら
宇宙探査ってどこまで進んでいる?: 新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画まで

宇宙探査ってどこまで進んでいる?: 新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画まで

 

月や火星のこと、最新宇宙探査が、たっぷりの写真とイラストでよくわかる

2019年は、「アポロ11号」による人類初の月面着陸から50年目にあたる節目の年。
現在、世界各国が宇宙探査に力を入れており、月や火星に大きな注目が集まっています。
中国は、2018年12月、世界で初めて月の裏側への探査機を打ち上げに成功しました。
また、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の前澤友作社長は、2023年に月旅行すると発表しました。

火星探査では、2019年にロシアが有人探査機の打ち上げを発表しているほか、
米スペースXは2024年に、NASAは2030年代に有人探査を予定しています。

この本は、今熱い視線が注がれている、月・火星探査を解説する入門書です。
「アポロ計画」を始めとする宇宙探査の歴史から、月・火星の基本情報、
新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画といった最新の宇宙探査ミッションまで、
図解でわかりやすく紹介しています。

小学校低学年から高学年、大人が読んでも面白い一冊です。

「宇宙探査ってどこまで進んでいる?」楽天市場での購入はこちら

 

 

「子供の科学★ミライサイエンス」第6弾「タイムマシンって実現できる?」紹介記事

www.mojiru.com

「タイムマシンって実現できる?」Amazonでの購入はこちら
「タイムマシンって実現できる?」楽天市場での購入はこちら

 

東北愛に溢れたご当地絵本「たちねぶたくん」シリーズ

f:id:mojiru:20190805084933j:plain

たちねぶたくんとゆかいななかまシリーズ「たちねぶたくん」「いぶりがっこちゃん」「だってちゃん」 

KADOKAWAは、文・中川ひろたか氏、絵・村上康成氏による、夏祭りシーズンにピッタリな東北愛あふれるシリーズ絵本「たちねぶたくん」「いぶりがっこちゃん」「だってちゃん」を重版することを発表した。

文・中川ひろたかProfile●1954年生まれ。保育士、バンド「トラや帽子店」を経て、『さつまのおいも』(童心社)で絵本作家に。主な作品に『あくび』(文渓堂)、『あいうえおのうた』(のら書店)、[こぶたのブルトン]シリーズ(アリス館)、[ショコラちゃん]シリーズ(講談社)、[おたんじょう月おめでとう]シリーズ(自由国民社)など多数。代表曲に「みんなともだち」「世界中のこどもたちが」「にじ」など。

絵・村上康成Profile●1955年生まれ。創作絵本、ワイルド・ライフ・アートなどのグラフィック関連で独自の世界を展開する自然派アーティスト。主な作品に、『999ひきのきょうだいのほしをさがしに』(ひさかたチャイルド)、『さかなつりにいこう!』(理論社)、『 ぞうさんうんちしょうてんがい』(くもん出版)、『おおきくなったらきみはなんになる?』(講談社)など多数。

東北のお祭りや名産品をモチーフにした絵本「たちねぶたくんとゆかいななかま」シリーズ

f:id:mojiru:20190805084953j:plain

絵本界のゴールデンコンビである、中川ひろたか氏と村上康成氏が描く絵本「たちねぶたくん」は、青森県で明治から続くお祭り「立佞武多祭り(たちねぷたまつり)」の日に生まれたこぶた「たちねぶたくん」が主人公の絵本。

ほかにも、秋田県名産の大根のお漬物「いぶりがっこ」から生まれた「いぶりがっこちゃん」や宮城県の武将「伊達政宗(だてまさむね)」公の名前と兜の三日月から生まれた「だってちゃん」、瓦のごしょがわらさん(青森県・五所川原市)、なまはげ(秋田県の行事・来訪神)が登場する。

youtu.be

大反響!親子の「楽しい」をはぐくむ絵本「たちねぶたくんとゆかいななかま」シリーズ

リズミカルな繰り返しが気持ちい良い!キャラクターをまねっこするもの楽しい。読む側も楽しい言葉遊びと、変顔やおもしろポーズで子どもたちも大爆笑の夏休みのひととき、ご家族でお祭り気分にひたれる言葉遊び絵本の決定版。

「たちねぶたくん」「いぶりがっこちゃん」「だってちゃん」が絵本サイト「絵本ナビ」にて全ページためしよみできる

「たちねぶたくん」「いぶりがっこちゃん」「だってちゃん」が絵本サイト「絵本ナビ」にて全ページためしよみできる。

試し読みは1回のみでメンバー登録必要あり。

▼たちねぶたくん

www.ehonnavi.net

 

▼いぶりがっこちゃん

www.ehonnavi.net

 

▼だってちゃん

www.ehonnavi.net

 

 

たちねぶたくん

f:id:mojiru:20190805085044j:plain

「たちぶた、ねぶた、たちねぶた」「たちぶた、ねぶた、?????」

次はどんなポーズのたちねぶたくんが登場するかが楽しみな構成。

テンポのよいリズムに合わせて、立ったり、寝たり、声を出して、歌ったり踊ったり!
とにかく楽しい!(3歳 男の子 ママ)

f:id:mojiru:20190805085129j:plain

f:id:mojiru:20190805085150j:plain

 

f:id:mojiru:20190805085328j:plain

f:id:mojiru:20190805085334j:plain

「たちねぶたくん」Amazonでの購入はこちら
たちねぶたくん

たちねぶたくん

 

 

たちねぶたくんが、ねたり、起きたり、さか立ちしたり。リズミカルな言葉あそびに合わせて、いっしょにおどりたくなるユーモア絵本! 読み聞かせにもピッタリです。すぐに歌える「たちねぶたいそう」の楽譜つき!

「たちねぶたくん」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たちねぶたくん [ 中川ひろたか ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/8/5時点)

楽天で購入

 


たちねぶたくんとゆかいななかま いぶりがっこちゃん

f:id:mojiru:20190805085059j:plain

とても自由なアヒルの女の子。読み聞かせながら真似っこすると、変顔大会もできる。

「うらうらうらあああ」など、読み聞かせしていてもおもしろい。
子どもも一生懸命真似する姿がかわいい。(2歳 女の子 ママ)

f:id:mojiru:20190805085632j:plain

f:id:mojiru:20190805085641j:plain

f:id:mojiru:20190805085646j:plain

f:id:mojiru:20190805085652j:plain

f:id:mojiru:20190805085209j:plain

「たちねぶたくんとゆかいななかま いぶりがっこちゃん」Amazonでの購入はこちら
たちねぶたくんとゆかいななかま  いぶりがっこちゃん

たちねぶたくんとゆかいななかま いぶりがっこちゃん

 

たちねぶたくんといぶりがっこちゃんが仲よくかくれんぼ。でも、いぶりがっこちゃんは、なかなかかくれてくれません。コミカルなイラストとリズム感あふれるお話で大好評の「たちねぶたくん」シリーズ待望の第2弾!

「たちねぶたくんとゆかいななかま いぶりがっこちゃん」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たちねぶたくんとゆかいななかま いぶりがっこちゃん [ 中川 ひろたか ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/8/5時点)

楽天で購入

 

 

たちねぶたくんとゆかいななかま だってちゃん

f:id:mojiru:20190805085113j:plain

「だって、だって…」ばかりいうけれど、それには理由がある。

「だって だって」と繰り返すところが、娘と似ています(笑)(4歳 女の子 ママ)

 

f:id:mojiru:20190805085228j:plain

f:id:mojiru:20190805090003j:plain

f:id:mojiru:20190805090019j:plain

f:id:mojiru:20190805090027j:plain

「たちねぶたくんとゆかいななかま だってちゃん」Amazonでの購入はこちら
たちねぶたくんとゆかいななかま  だってちゃん

たちねぶたくんとゆかいななかま だってちゃん

 

だってちゃんは、たちねぶたくんのいうことを聞いてくれません。どうして、だってっていうのかな? 「たちねぶたくん」シリーズ待望の第3弾!

「たちねぶたくんとゆかいななかま だってちゃん」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

だってちゃん たちねぶたくんとゆかいななかま [ 中川ひろたか ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/8/5時点)

楽天で購入

 

本気のおバカ恐竜実験図鑑「やってみた!恐竜超実験」

f:id:mojiru:20190722081111j:plain

DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、BBCが挑んだ規格外の実験を収録した、親子で楽しめるDVDつき図鑑「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」を2019年7月18日(木)に発売した。

最大級の恐竜であるアルゼンチノサウルスのふんは、高さ5mから落ちてくる。ふんの量は約1.5トン。ふんの下じきになったら、現代の車はどうなるのか!?。恐竜のパワー、スゴサをBBC(英国放送協会)が大規模な実験で確かめた映像を収録したのがDVDつき図鑑「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」。
世界初の超実験で、改めて恐竜のすごさを実感させられる。登場するのはティラノサウルス、ヴェロキラプトル、アロサウルスなどの超人気恐竜。BBCのCGも楽しめる、恐竜ファン必見のDVD図鑑になっている。

巨大恐竜のふんのパワーを確かめてみた!「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」

f:id:mojiru:20190722081251j:plain


アルゼンチノサウルスは、全長約35mで、白亜紀後期のアルゼンチンにくらしていた最大級の竜脚類。



最強ティラノサウルスのかむ力を確かめてみた!「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」

f:id:mojiru:20190722081246j:plain

最強の肉食恐竜、ティラノサウルスのパワーを確かめる。あごのかむ力は、約6tと考えられている。はたして車を破壊できるのか。

f:id:mojiru:20190722081319j:plain

f:id:mojiru:20190722081715j:plain


BBCのCGも満載!!「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」

f:id:mojiru:20190722081337j:plain

f:id:mojiru:20190722081350j:plain

世界最高レベルのBBCの恐竜CGが、DVD映像と誌面で楽しめる

 

「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」Amazonでの購入はこちら
やってみた!  恐竜超実験 (DVDつき図鑑)

やってみた! 恐竜超実験 (DVDつき図鑑)

 

■恐竜のパワーを確かめる超実験を収録したDVD(56分)つき!
「ティラノサウルスの6tのかむ力は、自動車を破壊できる」「?アルゼンチノサウルスの5mの高さから落ちるふんの下じきになったら」「?カルカロドントサウルスの大地を踏む力はどれくらい」?など、恐竜のパワーを大規模な実験で実際に確かめた映像を収録したDVDつき。BBC(英国放送協会)が行った世界初の大実験を迫力の映像で楽しめます。
登場する恐竜は、次の9種類です。
ティラノサウルス
ヴェロキラプトル
マプサウルス
アロサウルス
スピノサウルス
アルゼンチノサウルス
ディプロドクス
カルカロドントサウルス
パタゴティタン
■写真まんが構成の実験ページとくわしい解説の図鑑ページで構成された恐竜図鑑!
DVDの映像を写真まんがで紹介しています。図鑑ページでは、登場する恐竜のくわしい情報が満載です。ティラノサウルス、アロサウルスなどの人気恐竜のことがよくわかり、DVDと一緒に楽しむと、さらに恐竜の知識が深まります。
■かっこいい恐竜CGが楽しめる!
最新情報に基づいた世界最高レベルのBBC製作の恐竜CGが、映像ではもちろん、図鑑でも楽しめます。

「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜超実験」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やってみた! 恐竜超実験 (DVDつき図鑑) [ BBC(英国放送協会) ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/7/22時点)

楽天で購入

 

 

関連記事「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜激実験」

www.mojiru.com

「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜激実験」Amazonでの購入はこちら
やってみた!恐竜激実験

やってみた!恐竜激実験

 

恐竜の力を確かめた!トリケラトプスの3本の角は、ティラノサウルスを倒せた? など、BBC(英国放送協会)の実験映像のDVD(56分)つき。ほかにもステゴサウルス、アンキロサウルスなどの恐竜の実験を紹介。恐竜図鑑ページも充実。 

「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜激実験」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やってみた!恐竜激実験 (DVDつき図鑑) [ BBC(英国放送協会) ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/10/17時点)

楽天で購入

 

 

「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜爆実験」Amazonでの購入はこちら
やってみた! 恐竜爆実験 (DVDつき図鑑)

やってみた! 恐竜爆実験 (DVDつき図鑑)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2019/12/05
  • メディア: 単行本
 

■恐竜のパワーを確かめる爆実験を収録したDVDつき!
「スプのサウルスはどうやって水中の獲物をつかまえた?」「シノルニトサウルスは毒で獲物をしとめた?」「イヌのように鼻がよかったダスプレトサウルスからにげきれるのか?」など、恐竜のパワーを大規模な実験で実際に確かめた映像を収録したDVDつき。BBC(英国放送協会)が行った世界初の大実験を迫力の映像で楽しめます。
 登場するのは、最新研究が進んだ人気恐竜です。
  スピノサウルス
  トロオドン
  サルミエントサウルス
  ダスプレトサウルス
  シノルニトサウルス
  ヴェロキラプトル
  マジュンガサウルス
  アルゼンチノサウルス
■まんが構成の実験ページとくわしい解説の図鑑ページで構成された恐竜図鑑!
 DVDの映像を写真まんがで紹介しています。図鑑ページでは、登場する恐竜の情報が満載です。スピノサウルス、シノルニトサウルスなどの人気恐竜のことがくわしくわかり、DVDと一緒に楽しむと、さらに知識が深まります。
■かっこいい恐竜CGが楽しめる!
 最新情報に基づいた世界最高レベルのBBC製作の恐竜CGが、映像ではもちろん、図鑑でも楽しめます。 

「DVDつき図鑑 やってみた! 恐竜爆実験」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やってみた! 恐竜爆実験 (DVDつき図鑑) [ BBC(英国放送協会) ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/12/9時点)

楽天で購入

 

ホームページの悩みを解決できるWeb担当者の教科書

f:id:mojiru:20190405080936j:plain

攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーション(略称:MdN)は、プロスタビジネス 監修による「攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37」を2019年3月6日(土)に発売した。

ホームページを運営していると、さまざまな悩みに直面する。例えば「もっと人に来てほしい」といった集客面の悩みもあるし、「想定よりもコンバージョンが獲れていない」といった収益面の悩みもある。また、「イメージアップがうまく図れない」といったブランディングの悩みもあれば、「HTTPS化するにはどのような手順を踏めばよいのか」といった技術面の悩みもある。ホームページはユーザーへ直に働きかけられるメディアだけに、多様な役割を担っているため、「マーケティングのことはわかっている」「技術のことはわかっている」といった断片的な知識では対応しきれない。

「攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37」は、このような多岐にわたるWeb担当者の悩みを、1問1答形式で網羅的に解説した書籍。
集客・収益・コンテンツ・ブランディング・新技術対応の各ジャンルでの代表的な悩みを37個ピックアップし、ピンポイントで解決策がわかるように構成。改善へ至る具体的なノウハウはもちろん、数字をどう判断すればよいかの基準や本質的な戦略の立て方も紹介している。

f:id:mojiru:20190405080949j:plain

f:id:mojiru:20190405080959j:plain

f:id:mojiru:20190405081006j:plain

f:id:mojiru:20190405081013j:plain

f:id:mojiru:20190405081020j:plain

「攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37」の内容

■序章 ホームページ改善とは
改善の流れ/改善のチェックポイントと基準値/改善の目的と目標/解析手法

■第1章 ホームページへの集客の悩み
集客経路/検索順位/滞在時間/リピーター/アクセス数/SEO/キーワード選定

■第2章 ホームページでの収益性を上げたい
目標CPA/離脱率/クリック促進/フォーム離脱防止/高速表示/事例活用/コンセプト策定/ホームページチェックリスト/ABテスト

■第3章 コンテンツを浸透させたい
最適なコンテンツ/信頼を獲得/回遊率向上/カテゴリ構成/広告効果/SNSでのシェア/メールマガジン

■第4章 ブランディングを高めたい
ブランディング/ホームページの役割/認知度向上/イメージ向上/SNSのフォロワー/広告で露出強化

■第5章 新しい技術を取り入れたい
CMS化/HTTPS化/レスポンシブWebデザイン/PWAを活用したモバイルサイト/ヒートマップ/動きのあるページ/デザインのチェックポイント

「攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37」Amazonでの購入はこちら 
攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37〈アクセスアップ・コンバージョンアップ・コンテンツ・ブランディング・新技術対応〉

攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37〈アクセスアップ・コンバージョンアップ・コンテンツ・ブランディング・新技術対応〉

  • 作者: プロスタビジネス
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
「攻めるWeb担当者の教科書1 ホームページ改善の解決メソッド37」楽天市場での購入はこちら

 

ウィッチャーシリーズの「グウェント」邦訳アート集

f:id:mojiru:20190801084733j:plain

グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム

G-NOVELSは著:CD PROJEKT RED、訳:江原健氏、翻訳監修:本間覚氏により2017年9月に発行された英語版「GWENT:ART OF THE WITCHER CARD GAME」を忠実に翻訳した「グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム」を2019年8月1日(木)に発売した。

豪華絢爛なカジノにあるエキゾチックなテーブルの上でも、煙と喧騒が渦巻く酒場のゴツゴツしたカウンターの上でも、どこでプレイしても白熱の対戦が楽しめるカードゲームがグウェント。
カードを彩る美しいイラストが、対戦相手を粉砕する戦略的な楽しさをより一層高め、唯一無二の興奮を味わえる。本書には、その感動のアートの数々を集められ、スリリングなカードゲームの魅力的な芸術作品を堪能できる。

f:id:mojiru:20190801084802j:plain

f:id:mojiru:20190801084807j:plain

f:id:mojiru:20190801084814j:plain



著:CD PROJEKT RED Profile●2002年に設立されたスタジオ。ソニーのPlayStationやマイクロソフトのXboxなどの世界的な据え置き型ゲーム機、Windows PCおよびMac向けのビデオゲームの開発を手がける。スタジオ最大のフランチャイズである『ウィッチャー』シリーズは、世界累計販売3300万本を突破している。

訳:江原健Profile●東京外国語大学大学院修了。翻訳会社にて翻訳コーディネーターとして勤務した後、2014年よりフリーランス。産業翻訳のほか、『Y:ザ ラスト マン』、『ウィッチャー』のコミックシリーズなど海外コミックや、ゲームのアート本、映画メイキング本の翻訳も多数手がけている。

翻訳監修:本間覚Profile●『ウィッチャー3 ワイルドハント』などの海外ゲームタイトルの日本語ローカライズプロデューサーを経て、2017年よりCD PROJEKT RED ジャパン・カントリー・マネージャーとして活動中。

グウェント ウィッチャーカードゲーム

シリーズ最大のヒット作「ウィッチャー3 ワイルドハント」のミニゲームとして登場し、独立したゲームとしてリリースされた基本プレイ無料のオンライン対戦型カードゲーム。「ウィッチャー」シリーズの魅力的なキャラクターなどが数多く登場し、それらの美しいアートワークと高い戦略性が特長。

「グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム」は2017年9月に発行された英語版「GWENT:ART OF THE WITCHER CARD GAME」を忠実に翻訳。そのため、本書出版時点の「グウェント ウィッチャーカードゲーム」と一部内容が異なる。

「グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム」Amazonでの購入はこちら
グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム (DARK HORSE BOOKS)

グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム (DARK HORSE BOOKS)

 

 

「ワールド・オブ・ウィッチャー」紹介記事

www.mojiru.com

 

「ワールド・オブ・ウィッチャー」Amazonでの購入はこちら
ワールド・オブ・ウィッチャー (G-NOVELS)

ワールド・オブ・ウィッチャー (G-NOVELS)

 

 

全世界で累計3300万本!
傑作RPG『ウィッチャー』シリーズの世界を紐解く超豪華解説書『The World of the Witcher』が遂に邦訳化!

『ウィッチャー』の魅力あふれる世界を案内するのは、ゲラルトの大親友ダンディリオン。
北方諸国やニルフガード帝国といった各地域の歴史や、種族、魔法、信仰、
恐ろしい怪物たちの生態などについての詳細な考察を豊富なイラスト付きで紹介。

さらに、ウィッチャーという生業について語った章や、原作小説からゲームシリーズまでのストーリー概略をまとめた章
「リヴィアのゲラルトの物語」を収録したファン必携の解説書です。

「ワールド・オブ・ウィッチャー」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワールド・オブ・ウィッチャー (G-NOVELS) [ CD PROJEKT RED ]
価格:4320円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)

楽天で購入

 

 

ウィッチャー3 

f:id:mojiru:20190524091434j:plain

[オススメ度]
★★★★★

 

ベルセルクにハマっていたようなダークファンタジー好きでPS4を持っているなら、遊ばない手はない神ゲーがウィッチャー3。

「ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 ならば、エキスパンション・パック1「無情なる心」、エキスパンション・パック2「血塗られた美酒」も入ってるので、このゲーム一本持っていれば一年間はこのゲームだけで十分な程、遊べるボリューム。

広大な世界をゲラルトになり、隅々まで探索しよう。

「ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4」Amazonでの購入はこちら

2015年度最高のRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』が、ゲームオブザイヤーエディションとして登場! !
2015年5月の発売以降、全世界で800以上のメディアアワード&ノミネーションを獲得し、名実共に2015年最高のRPGとなった。この傑作RPGが、これまでに配信された全てのコンテンツを同梱した「ゲームオブザイヤーエディション」として再び登場! !
これまでに配信された『ウィッチャー3 ワイルドハント』のコンテンツを完全収録。本作には、無料配信された16種類のダウンロードコンテンツや、新しい物語が楽しめる2つの有料大型エキスパンション・パックを含む『ウィッチャー3』の全てが収録! ! ユーザーの意見に耳を傾け、配信を重ねてきた数々の改善プログラムも予め適用。
・エキスパンション・パック1「無情なる心」盗賊団の頭領、オルギエルド・ファン・エヴェレックを倒す依頼を引き受けたゲラルト。オルギエルドは、その身体に不死の力を宿すという――「無情なる心」は10時間以上の新しい冒険と、新しいキャラクター、強力な怪物、新たなロマンス、そしてプレイヤーの選択によって変化する新しいクエストを楽しむことが出来る。
・エキスパンション・パック2「血塗られた美酒」「血塗られた美酒」の舞台は、戦いとは無縁の土地「トゥサン」。そこで王国を脅かす怪物に隠された恐ろしい秘密が明らかに――全く新しい探索地域、新しいキャラクターや怪物が登場する「血塗られた美酒」では、悪事、予期せぬ展開、ロマンス、裏切りが満載の20時間以上に及ぶ冒険がプレイヤーを待ち受ける。戦争が暗い影を落とすウィッチャー3本編の舞台とは異なり、平和で美しい「トゥサン」では、グランドトーナメントで騎士たちと腕を競ったり、自分だけのワイン農園を作り上げたりといったこれまでにはない新しい楽しみを提供。

世界中の美しい学校を解説した書籍「世界の美しい学校」

f:id:mojiru:20190415091258j:plain

世界の美しい学校

パイ インターナショナルから2019年4月17日(水)に書籍「世界の美しい学校」が発売された。「世界の美しい学校」は、歴史ある荘厳華麗な学都から、時代を象徴する建築様式の校舎群、緑豊かなキャンパスまで国や地域の文化と調和した、世界の学び舎100校を歴史・特徴とともに解説。かけがえのない学生生活を彩る、美しい校舎と景観を持つ学校を270点の写真で紹介している。

f:id:mojiru:20190415091543j:plain

f:id:mojiru:20190415091336j:plain

f:id:mojiru:20190415091344j:plain

f:id:mojiru:20190415091350j:plain

f:id:mojiru:20190415091355j:plain

 

 

f:id:mojiru:20190415091405j:plain

「世界の美しい学校」主な収録学校

ハーバード大学(アメリカ)
空軍士官学校(アメリカ)
メキシコ国立自治大学(メキシコ)
コインブラ大学(ポルトガル)
サラマンカ大学(スペイン)
ヴェネチア国際大学(イタリア)
モスクワ大学(ロシア)
オックスフォード大学(イギリス)
シドニー大学(オーストラリア)
アル=アズハル大学(エジプト)
グリーンスクール(インドネシア)
南洋理工大学(シンガポール)
他多数。世界各国の学校を幅広く紹介。

「世界の美しい学校」Amazonでの購入はこちら 
世界の美しい学校

世界の美しい学校

  • 作者: パイインターナショナル
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2019/04/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
「世界の美しい学校」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界の美しい学校 [ パイ インターナショナル ]
価格:1998円(税込、送料無料) (2019/4/15時点)

楽天で購入

 

 

世界の美しい橋

f:id:mojiru:20190415091816j:plain

世界各国の美しい橋を集めた写真集「世界の美しい橋」はパイインターナショナルから2018年12月19日に発売。

 

f:id:mojiru:20190415091820j:plain

f:id:mojiru:20190415091826j:plain

f:id:mojiru:20190415091831j:plain

f:id:mojiru:20190415091837j:plain

f:id:mojiru:20190415091840j:plain

「世界の美しい橋」Amazonでの購入はこちら 
世界の美しい橋

世界の美しい橋

  • 作者: パイインターナショナル
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2018/12/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

ロマンティック&ダイナミック! 橋でめぐる世界旅行へ!

大自然の絶景にかかる鉄道橋から、二千年前に築かれた歴史的な水道橋、技術の粋を集めたユニークで独創的な橋まで…。人々の生活と文化を結ぶ世界各国の美しい名橋を集めた写真集です。

「世界の美しい橋」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界の美しい橋 [ パイ インターナショナル ]
価格:1998円(税込、送料無料) (2019/4/15時点)

楽天で購入

 

 

世界の美しいバラの庭

f:id:mojiru:20190415092315j:plain

バラのある風景の写真集「世界の美しいバラの庭」はパイインターナショナルから2018年4月11日に発売。

f:id:mojiru:20190415092340j:plain

f:id:mojiru:20190415092346j:plain

f:id:mojiru:20190415092353j:plain

f:id:mojiru:20190415092358j:plain

f:id:mojiru:20190415092409j:plain

「世界の美しいバラの庭」Amazonでの購入はこちら 
世界の美しいバラの庭

世界の美しいバラの庭

  • 作者: パイインターナショナル
  • 出版社/メーカー: パイインターナショナル
  • 発売日: 2018/04/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

英国のローズガーデンから、邸宅を彩るバラまで、バラが彩る街並を1冊に

美しい姿と、高貴な香りで古代から人々を虜にしてきたバラ。本書ではイギリスのマナーハウスやパリのバガデル公園などの人気のローズガーデンから、イタリアのバラに彩られた邸宅など、バラのある美しい庭や街並をご紹介します。まるで小さなバラの花束のように掌の中に次々とバラのある風景が表れる、小型の写真集です。

「世界の美しいバラの庭」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界の美しいバラの庭
価格:1944円(税込、送料無料) (2019/4/15時点)

楽天で購入

 

子育ての時間を描いた絵本「ぞうのヘンリエッタさん」

f:id:mojiru:20190418080412j:plain

ぞうのヘンリエッタさん

岩崎書店は、米国で人気上昇中の作家リズ・ウォン氏による子育ての愛おしい時間を描いた新作絵本「ぞうのヘンリエッタさん」を2019年4月9日に発売した。日本語訳は石津ちひろ氏が手掛けている。

作・絵:リズ・ウォンProfile●アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市生まれ。お絵かきとマンゴーの木に登るのが好きな少女時代を過ごす。小学生の時、学校で開かれたポスターコンクールで優勝したことをきっかけに、画家を志すようになる。デビュー作の絵本“Quackers”は、全米の読書キャンペーンJumpstart Read for the Record 2017年の1冊に選ばれ、約200万人に読まれた。現在、夫、息子とともにワシントン州エドモンズ在住。

訳:石津ちひろProfile●1953年愛媛県に生まれる。早稲田大学文学部仏文科卒業。フランス滞在の後、絵本作家、翻訳家、詩人として活躍。『なぞなぞのたび』(フレーベル館) でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社) で三越左千夫少年詩賞。絵本作品に『わたしのひみつ』(童心社)など、訳書に「リサとガスパール」シリーズ(ブロンズ新社)など、詩集に 『ほんとうのじぶん』(理論社)など多数。

「ぞうのヘンリエッタさん」ストーリー

f:id:mojiru:20190418080641j:plain

「ぞう」なのに突然「がちょう」のひなを育てることになったヘンリエッタさんのお話。

ぞうのヘンリエッタさんは、しずかなくらしが好きだった。ある日、だいすきな湖の水の中にもぐったときのこと、うっかり、がちょうの巣に頭をぶつけてします。
頭の上に落ちてきたがちょうの卵に気づかず、うちへ帰ったヘンリエッタさん。
おおきなたんこぶだと思い、ほうたいを巻いたが、なんと、しばらくするとがちょうのひながかえったのだった!

突然、がちょうを育てることになったヘンリエッタさん。
静かな暮らしはがらりと変わるが…。

f:id:mojiru:20190418080756j:plain

f:id:mojiru:20190418081144j:plain

ぞうのヘンリエッタさんの子育てのドタバタ、体当たりの育児に注目。子育ての後に訪れた愛おしい時間 各世代が共感できる絵本!

f:id:mojiru:20190418080800j:plain

子育てが始まったその日から、これまでの生活が一変する。ヘンリエッタさんが、特別大切にしていた朝の時間も、紅茶はパシャパシャと飛び散り、新聞はびりびりとやぶかれて…。
ヘンリエッタさんは、子育てにすっかり疲れはててしまうが、ひなが大きくなるにつれ、がちょうの生活を教えてあげようと、体当たりで育児に挑むことに。
知恵をしぼった驚きの変身、癒し効果抜群のヘンリエッタさんのイラストに注目。

そして、ドタバタの子育てのあと、ようやく訪れた静けさ。あんなに待ちこがれたひとりの時間でしたが、募るのは寂しさばかり。そんなヘンリエッタさんの前にあらわれたのは、なんと……!

「子育て」って、大変だけど、楽しい。

そう思わせてくれる、親と子どもが一緒にすごす愛おしい時間を描いた絵本。子育て真っ最中の人、子育てを卒業した人はもちろん、子供や独身、各世代におすすめの絵本にっている。

f:id:mojiru:20190418081158j:plain

「ぞうのヘンリエッタさん」Amazonでの購入はこちら 
ぞうのヘンリエッタさん

ぞうのヘンリエッタさん

 

子育ての後におとずれた、愛おしい時間。

ぞうのヘンリエッタさんは、思いがけず、
がちょうを育てることに。
ドタバタの子育てのあと、さみしくしていると、
がちょうが里帰りします。

なんと「孫」を連れて!

子どもはもちろんのこと、独身、
子育て真っ盛り、子育てが終わったあと、
それぞれに共感できるところがある絵本です。

「ぞうのヘンリエッタさん」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぞうのヘンリエッタさん [ リズ・ウォン ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/4/18時点)

楽天で購入

 

寿司をもっと美味しく楽しく食べる「すし語辞典」

f:id:mojiru:20190726084138j:plain

すし語辞典

誠文堂新光社は、2019年8月1日(木)に、著者:新庄綾子氏、監修:ぼうずコンニャク 藤原昌髙氏による、回転寿司から高級店まで寿司をもっと美味しく、楽しく食べる一冊「すし語辞典」を発売する。

日本を代表する食である寿司。子供から老人まで、世界中で超人気の寿司だが、ネタの種類も、食べ方も、店のスタイルも様々。回らない寿司屋でのふるまいも、大人だったら知っておきたい必須の知識。「すし語辞典」では、寿司ネタや魚介類はもちろん、食材、調理法、衛生管理、道具、しきたり、市場、職人の世界など、寿司にまつわる情報をイラストたっぷりの辞典形式で紹介。
魚の旬をはじめ、マグロの部位、江戸前寿司の系譜など、何度も見返したい基本の情報は巻頭にギュッとまとめ、知りたい知識がすぐに分かる。全国の有名な「駅弁寿司」をまとめたマップや、漁港や産地などをまとめたマップも収録。
日本各地のさまざまな地方寿司も多数掲載しているので、旅行でも活躍すること間違いし。

「寿司」と「鮨」の漢字の違い、江戸前の意味など、歴史にまつわる話もたくさん紹介している。
「ネギトロを注文したのに、ネギが入っていない!」と思ったことはないだろうか?実はそれ、職人さんの入れ忘れではなく、驚きの理由が隠されていた。気になる方はぜひ「すし語辞典」を読んでみよう。

寿司ネタには英名も併記しており、外国人と一緒に楽しむこともできる。また、家族で楽しむ回転寿司でも、本書が活躍すること間違いなしの「寿司屋のおとも」に大活躍の心強い一冊。

f:id:mojiru:20190726084412j:plain

f:id:mojiru:20190726084417j:plain

f:id:mojiru:20190726084423j:plain



f:id:mojiru:20190726084224j:plain

f:id:mojiru:20190726084230j:plain

f:id:mojiru:20190726084240j:plain

f:id:mojiru:20190726084258j:plain

f:id:mojiru:20190726084303j:plain

著者:新庄 綾子Profile●東京薬科大学・大学院修士課程修了。現在は大手製薬会社に勤務。料理教室やレストランで和・中・伊・仏の基礎を習い、2015年4月より東京すしアカデミー・ディプロマコースに通い修了。寿司ケータリング、店舗での期間限定レストラン、外国人観光客向けの築地フードツアー、寿司レッスンなど、寿司の魅力を伝える活動を行う。

監修:ぼうずコンニャク 藤原昌髙Profile●1956年徳島県生まれ。食文化の研究を35年以上続けている。魚介類50万点以上、すし2万点以上の写真を撮影し、保有。島根県水産アドバイザー、水産庁の外部専門家などを務めるほか、釣り雑誌などにエッセイを執筆。Webサイト「ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑」を運営。著書に『からだにおいしい魚の便利帳』(高橋書店刊)、『すし図鑑』(マイナビ出版刊)、『美味しいマイナー魚介図鑑』(マイナビ出版刊)、『日本の食材帖―野菜・魚・肉』(主婦と生活社刊)、『地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻』(農山漁村文化協会刊)、『食べもの“ぺろっと”まるわかり! いただきます図鑑』(池田書店刊)など。

「すし語辞典」目次抜粋

はじめに/本書の見方/本書の3つの楽しみ方

●基礎知識編
寿司の歴史/寿司屋の一日/寿司道具図鑑/図解 寿司屋の中はこうなっている!/基本のネタの仕込み方/江戸前寿司の系譜/マグロ解剖図鑑/全国寿司の駅弁マップ/全国寿司ネタマップ/寿司ネタ旬カレンダー/市場で働く人々

●用語編
あ~わ行まで
≪寿司にまつわるキーワード600語以上を収録≫

●とじ込み付録
江戸前握り寿司のつくり方

●コラム
魚へんが付く漢字/偲ぶ与平衛の鮓

・参考文献
・おわりに

「すし語辞典」Amazonでの購入はこちら
すし語辞典: 寿司にまつわる言葉をイラストと豆知識でシャリッと読み解く

すし語辞典: 寿司にまつわる言葉をイラストと豆知識でシャリッと読み解く

 
「すし語辞典」楽天市場での購入はこちら

 

豆しばと絵本作家荒井良二によるコラボ絵本「まめしば」

f:id:mojiru:20190422080658j:plain

まめしば

人気キャラクター「豆しば」と人気絵本作家・荒井良二氏がコラボレーションした絵本「まめしば」が小学館から2019年4月18日に発売された。

おなじみのキャラクター「豆しば」と、絵本界の巨匠・荒井良二氏という異質のコラボが実現。
「カンガルーのおなかのふくろのなかは、すっごくくさいんだって」といえば、お母さんのお腹の袋を少し離れたところから怪訝そうに見つめる子どものカンガルーが登場。
シロクマのけをそると、くろくなるんだって」といえば、氷山に腰掛けて毛を剃り、黒い地肌があらわになったシロクマが登場する、コミカルな内容になっている。

f:id:mojiru:20190422080712p:plain

f:id:mojiru:20190422080717p:plain

「まめしば」Amazonでの購入はこちら
まめしば

まめしば

 
「まめしば」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まめしば [ 荒井 良二 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/4/22時点)

楽天で購入

 

 

荒井良二氏著作「あさになったのでまどをあけますよ」

f:id:mojiru:20190422081234j:plain

荒井良二氏著作「あさになったのでまどをあけますよ」は偕成社から2011年12月2日に発売。

f:id:mojiru:20190422081244j:plain

f:id:mojiru:20190422081250j:plain

「あさになったのでまどをあけますよ」Amazonでの購入はこちら
あさになったのでまどをあけますよ

あさになったのでまどをあけますよ

 

「あさになったので まどをあけますよ」「やまは やっぱり そこにいて きは やっぱり ここにいる だから ぼくは ここがすき」

山間のちいさな村や、たくさんの人々と車が行き交うにぎやかな街、色とりどりの植物が生い茂る土地。それぞれの場所で、朝をむかえた子どもたちが、あたらしい一日のはじまりに窓をあけます。

朝、めざめて窓をあける、という何気ない日常と、窓の外に広がるあたりまえの風景。けれども、その日常のくりかえしの中にこそ、生きるよろこび、そしてたしかな希望があることを、そっと気づかせてくれる一冊です。

「あさになったのでまどをあけますよ」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あさになったのでまどをあけますよ [ 荒井良二 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/4/22時点)

楽天で購入

 

 

荒井良二氏著作「きょうはそらにまるいつき」

f:id:mojiru:20190422081546j:plain

荒井良二氏著作「きょうはそらにまるいつき」は偕成社から2016年9月9日に発売。

f:id:mojiru:20190422081634j:plain

「きょうはそらにまるいつき」Amazonでの購入はこちら
きょうはそらにまるいつき

きょうはそらにまるいつき

 

夕暮れの公園で、乳母車の中から赤ちゃんが空を見ています。東の空から、まんまるい月がのぼってきました。
バレエの練習から帰る女の子や、新しい運動靴を買った男の子、仕事が終わった洋裁店の親子や、ギターの練習をしている人、夕食のかたづけをするおじいさんとおばあさん。町に暮らす人たちも、ふと見あげた空にまるい月をみつけます。
公園にあつまった猫たち、山にいる熊の親子、海でジャンプするクジラの上にも、まるい月が輝いています。
それぞれの人が暮らす、それぞれの場所に、やさしい光がふりそそぐ夜。町の公園では、にぎやかなお祭りがはじまりました。

「きょうはそらにまるいつき」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きょうはそらにまるいつき [ 荒井良二 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/4/22時点)

楽天で購入

 

完全網羅版としてリニューアル!斎藤の世界史B一問一答

f:id:mojiru:20190807085355j:plain

斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは2019年7月25日(木)に、毎年多くの受験生の支持を集める斎藤整先生の世界史一問一答集を「完全網羅版」としてリニューアルした「斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版」を発売した。

20年以上世界史受験の第一線で活躍してきた斎藤整先生が、入試問題を徹底分析して作成した3600超の問題を収録している「斎藤の世界史B一問一答」。完全網羅版では近年の出題にあわせて内容を最新にするとともに、読みやすく覚えやすいデザインを追求。
類書と比べても圧倒的な問題量・知識量を誇り、センター試験から国公立二次試験、私大入試まであらゆるレベルに対応できる。この1冊があれば、世界史の用語で困ることはまずない、まさに「完全網羅版」。

f:id:mojiru:20190807085645j:plain

f:id:mojiru:20190807085650j:plain

f:id:mojiru:20190807085656j:plain

f:id:mojiru:20190807085703j:plain

f:id:mojiru:20190807085713j:plain

f:id:mojiru:20190807085720j:plain

斎藤整Profile●秋田県出身。駿台予備校と東進ハイスクールで教鞭をとってきた有名講師。 学研プライムゼミで世界史を担当。深い知識と核心をつく解説で、東大志望者を中心に受験生からの絶大な信頼を得ている。
『タテから見る世界史』『ヨコから見る世界史』(学研)のほかに、「つたえたい、夢の伝記」(ナガセ)、『ひと目で世界史の流れがわかる!図説「帝国」の興亡』『全図解 古代から現代まで5000年の流れがズバリわかる! 世界の歴史』(ともに青春出版社)などの著書がある。

無料アプリとあわせて使える「斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版」

世界史の知識の暗記には「反復」が不可欠。時間の無い受験生の「反復」学習をサポートするアプリも用意。書籍の内容と対応した四択問題アプリで、クイズ感覚でくりかえし取り組める。電車の待ち時間や休み時間など細切れ時間を活用して、知識を反復できる。
▼アプリの画面見本(左:スタート画面、右:問題画面)

f:id:mojiru:20190807085543p:plain



見やすくなったレイアウトの「斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版」

f:id:mojiru:20190807085531j:plain

完全網羅版版では紙面レイアウトを見直し、より理解しやすく、使いやすく進化。充実した情報量ながらも見やすい紙面で、ストレスなく学習できる。

「斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版」Amazonでの購入はこちら
斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版 (大学受験プライムゼミブックス)

斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版 (大学受験プライムゼミブックス)

 

受験生必携のベストセラーが更に進化して、無料アプリとともに登場!

■あらゆるレベルに対応できる知識量・問題量!
類書と比べても圧倒的な問題量・知識量を誇り、1冊でセンター試験から国公立二次試験、私大入試レベルまで対応できます。
この1冊があれば、世界史の用語で困ることはまずない、まさに「完全網羅版」です。

■無料アプリとあわせて使える!
世界史の知識の暗記には「反復」が不可欠です。
時間の無い受験生の「反復」学習をサポートするアプリも用意しました。
現役東大生スタッフと制作した書籍の内容と対応した四択問題アプリで、クイズ感覚でくりかえし取り組めます。
電車の待ち時間や休み時間など細切れ時間を活用して、知識を反復することができます。

■見やすくなったレイアウト。
完全網羅版版では紙面レイアウトを見直し、より理解しやすく、使いやすくなりました。
充実した情報量ながらも見やすい紙面で、ストレスなく学習できます。

■重要度の表示つきで効率よく学べる!
すべての問題を「必修レベル」「国公立・中堅私大レベル」「難関私大レベル」に分類し表示しているので、学習の段階や志望校にあわせて自分に必要な問題を解いて、効率よく学習することができます。問題量が多くても自分に必要な知識がわかるので、混乱しません。

■暗記を助ける背景知識が満載。
学習上のアドバイスや、用語にまつわるエピソードを豊富に掲載しています。用語を丸暗記しようとするよりも、出来事の歴史的背景や人物の置かれた状況を用語と結びつけて理解することで、効果的に知識を身につけることが出来ます。

「斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

斎藤の世界史B一問一答 完全網羅版 (大学受験プライムゼミブックス) [ 斎藤整 ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2019/8/7時点)

楽天で購入

 

幼児からの小学校1年生向けの動物クイズ本

f:id:mojiru:20190422090120j:plain

あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん 

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、身近なペットや動物園・水族館の生き物のおもしろびっくりな秘密がわかる、3択クイズがいっぱいの「どうぶつクイズようちえん」を2019年4月18日(木)に発売した。「どうぶつクイズようちえん」の発売により、2019年3月に刊行した「どうぶつクイズ1ねんせい」とシリーズ2冊が揃った。

f:id:mojiru:20190422085342j:plain

知識ブーム到来を受けて「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」

f:id:mojiru:20190422085938j:plain

書店では、“動物のちょっとおもしろい話”が話題をよび、テレビでは、有名大学の学生が超難問クイズに答えたり、5歳の女の子の質問に答えられなくて叱られたり……、雑学ブームが巻き起こっている。しかし書店にも数多くの動物本や雑学本が置かれているが、幼児向けのものはほとんどない。そこで、“幼児にも分かりやすい、動物クイズ本”=『あたまがよくなる!どうぶつクイズ』が制作された。「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」は全国のリアル5才児が、家族や友だちと出しあって楽しめる作りになっている。

230問超!の動物クイズを幼児向けに!「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」

▼みぢかなペット……ねこのクイズ!

f:id:mojiru:20190422085442j:plain

子どもにみぢかな動物にも、びっくり知識がたくさんある。

ペットの生態・からだのつくり・人間との関わりなど、幅広く出題されている。

 

▼動物園・水族館……しまうまのクイズ!

f:id:mojiru:20190422085422j:plain
幼児向け図鑑に登場する動物を中心に取りあげている。

 

▼ちょっぴりドキドキ……かえるのクイズ!

f:id:mojiru:20190422085426j:plain

両生類・爬虫類のクイズも! コミカルなイラストなので、楽しく読める。


▼クイズの答え
ねこ……③とけい
しまうま……①ワンワン
かえる……①いぶくろを はきだして、あらう

「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」は、それぞれのクイズに答えと解説がついている。
親子で読んで、思わず「へ~~」となることも!
▼(例)ねこの解説

f:id:mojiru:20190422085354j:plain

監修は肉食爬虫類研究所代表 富田京一先生!「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」

ネットの情報には、古いものや間違ったまま伝わっているものがあるので、ひとつひとつ検証し、新しい論文や研究書、あるいは富田先生の研究と合わせつつ、なるべく正しい、新しいデータをのせられるように細かいやりとりを重ねた。

▼最新のデータを吟味し、正しく分かりやすいクイズにしています。

f:id:mojiru:20190422085436j:plain

両生類・爬虫類まで幅広くカバー!

f:id:mojiru:20190422085920j:plain

幼稚園や小学校をはじめ、子どもの理科教育に力を入れている監修の富田先生。
専門分野である両生類・爬虫類を、3章にまとめているのが本書の大きな特徴。ふだんあまり見ることがなかったり、ちょっとこわそう!と思っていたりする生き物も、イラストでコミカルにクイズを出題されたら、なんだかちょっぴり愛おしくなる、

読みあげやすい文と出題のしやすさにこだわった「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」
リズム感があり、音読しやすい文になっている。クイズを読みあげてからページをめくると……、答えと解説が!どのページから開いても、すぐ人に出題することができる。

▼紙面見本(下段は、前の見開きページの答えと解説)

f:id:mojiru:20190422085430j:plain

 

「しょうかいずかん」もある「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」

f:id:mojiru:20190422085446j:plain

あまり見る機会のない動物は、補足として「しょうかいずかん」が掲載。動物のすがた・主な特徴・からだの大きさなどが分かる。

「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」Amazonでの購入はこちら
どうぶつクイズようちえん (あたまがよくなる!)

どうぶつクイズようちえん (あたまがよくなる!)

 

x大好評の「あたまがよくなる! 」シリーズから、どうぶつクイズが登場です。
おうちで飼ってるペットから、動物園や水族館で会える、だいすきな動物たちのひみつが、楽しいクイズでわかります。

------☆
◆学研の「あたまがよくなる! 」シリーズは…
自分で答えを考えるだけでなく、人に出題することで脳をより活性化し、あたまがよくなります。
ですから、幼児がよみあげやすい文章、理解しやすい説明になるよう考えられています。
→→「音読練習」にも「脳トレ」にもぴったり!

------☆
◆動物、虫、鳥、魚など、広く生きものをとりあげています。
1章 みぢかなどうぶつクイズ
・家庭などで飼育するペット・生きもの(犬、ねこ、うさぎ、ハムスターなど)
・近所でみかける生きもの(てんとうむし、かぶとむし、すずめ、からすなど)
・かちくなど(うし、うま、やぎなど)
2章 おもしろどうぶつクイズ
・動物園(ライオン、きりん、しまうまなど)
・水族館(いるか、らっこ、ペンギンなど)
3章 どっきりどうぶつクイズ
・両生類、爬虫類(イグアナ、かえる、カメレオンなど)

------☆
◆コミカルイラストで親しみがもてる!
問題ごとに楽しいイラストつき。動物に興味をもつきっかけになります。

「あたまがよくなる! どうぶつクイズようちえん」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

どうぶつクイズようちえん (あたまがよくなる!) [ 富田京一 ]
価格:777円(税込、送料無料) (2019/4/22時点)

楽天で購入

 

 

どうぶつクイズ1ねんせい

f:id:mojiru:20190422090414j:plain

どうぶつクイズ1ねんせいは2019年3月19日に発売。

 

f:id:mojiru:20190422090351j:plain

f:id:mojiru:20190422090358j:plain

f:id:mojiru:20190422090401j:plain

「どうぶつクイズ1ねんせい」Amazonでの購入はこちら 
どうぶつクイズ1ねんせい (あたまがよくなる!)

どうぶつクイズ1ねんせい (あたまがよくなる!)

 

大好評の「あたまがよくなる! 」シリーズから、どうぶつクイズが登場です。
おうちで飼ってるペットから、動物園や水族館で会える、だいすきな動物たちのひみつが、楽しいクイズでわかります。

------☆
◆学研の「あたまがよくなる! 」シリーズは…
自分で答えを考えるだけでなく、人に出題することで脳をより活性化し、あたまがよくなります。
ですから、1ねんせいがよみあげやすい文章、理解しやすい説明になるよう考えられています。
→→「音読練習」にも「脳トレ」にもぴったり!

------☆
◆動物、虫、鳥、魚など、広く生きものをとりあげています。
1章 みぢかなどうぶつクイズ
・家庭や学校で飼育するペット・生きもの(犬、ねこ、うさぎ、めだかなど)
・近所でみかける生きもの(だんごむし、かぶとむし、すずめ、からすなど)
・かちくなど(うし、うま、やぎなど)
2章 おもしろどうぶつクイズ
・動物園(ライオン、きりん、しまうまなど)
・水族館(いるか、らっこ、ペンギンなど)
3章 どっきりどうぶつクイズ
・両生類 爬虫類(イグアナ かえる カメレオンなど)

------☆
◆コミカルイラストで親しみがもてる!
問題ごとに楽しいイラストつき。動物に興味をもつきっかけになります。

「どうぶつクイズ1ねんせい」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

どうぶつクイズ1ねんせい (あたまがよくなる!) [ 富田京一 ]
価格:777円(税込、送料無料) (2019/4/22時点)

楽天で購入

 

創刊50周年記念「あけてみようかがくのとびら展」

f:id:mojiru:20190725090019p:plain

夏休み最後のおでかけにピッタリ!月刊科学絵本「かがくのとも」創刊50周年記念 ― 「あけてみよう かがくのとびら展」8月23日(金)より開催!

f:id:mojiru:20190823085052j:plain

大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社福音館書店は、月刊科学絵本『かがくのとも』創刊50周年を記念して、親子で科学の面白さを感じられる体験型展示会「あけてみよう かがくのとびら」展を本日2019年8月23日(金)より9月8日(日)まで、アーツ千代田3331(東京都千代田区)にて開催する。

▼オフィシャルページURL

www.fukuinkan.co.jp


「かがくのとも」初の展覧会!「あけてみよう かがくのとびら展」は絵本の世界に飛び込める、子どもたちの好奇心を刺激する4つの体験展示エリアで構成

「あけてみよう かがくのとびら」展は、1969年の創刊以来、『はははのはなし』や『みんなうんち』など、長く愛される作品を多数うみだしてきた月刊科学絵本『かがくのとも』がおくる初めての展示会。

『かがくのとも』50年分の歴史を一望できるエントランスを抜けると、『かがくのとも』ならではの視点から、子どもたちが科学に親しむきっかけとして「しぜん」・「からだ」・「たべもの」・「のりもの」の4つの体験展示エリアに分かれている。その他、これまでに販売された『かがくのとも』全601冊を自由に読むことができる「かがくのとも図書室」や、会場限定オリジナルグッズが購入できるショップも併設している。

<エントランス>

 ・50年分の歴史が一挙集結!
▼『かがくのとも』1号~600号までの書影を並べた巨大パネルがお出迎え。

f:id:mojiru:20190823085243j:plain 

 ・特大メインビジュアルが登場
▼トイレ模型に座ってメインビジュアルの一部となり、記念写真を撮ることができる。

f:id:mojiru:20190823085219j:plain 


<展示コーナー1>きみとめぐる しぜん

しゃがむ・土の中にもぐる・アリの視点を体験する・夜の世界の探検、など様々な視点から、身近な生き物・植物のふしぎを探しに行くコーナー。まわりをじっくり観察することで、「自ら探して見つける」ことの楽しさを体験できる。

f:id:mojiru:20190823085232j:plainf:id:mojiru:20190823085302j:plain  

<展示コーナー2>きみをしる からだ

実際に、自分の心臓の音を聞いたり、目の観察したりしながら、体の不思議を見つめることのできるコーナー。身体的な機能以外にも、自分という存在や言葉といったテーマについても、考えられる「かがくのとも」ならではの展示を楽しめる。

▼聴診器を使って、自分の心臓がどんな音をしているのか聞いてみよう。

f:id:mojiru:20190823085257j:plain

 

▼電気を付けたり、消したりして自分の瞳孔の変化をみてみよう。

f:id:mojiru:20190823085309j:plain  

<展示コーナー3>きみをはぐくむ たべもの

普段食べているお味噌汁の「味噌」は何からできていて、どんな風に変わっていくのか、どんな人たちが関わっているのかなど、子どもたちに身近な食材から命のもとをはぐくむ自然の広がりや、人とのつながりを感じられるコーナー。

f:id:mojiru:20190823085313j:plain

f:id:mojiru:20190823085248j:plain


<コーナー4>きみとたびする のりもの

子供達から大人気の乗り物絵本の原画を鑑賞できるコーナー。車、電車、飛行機、船それぞれの乗り物の魅力を迫力ある原画で楽しめる。

f:id:mojiru:20190823085229j:plain

f:id:mojiru:20190823085224j:plain

 

<かがくのとも図書室>

これまでに販売された50年分の『かがくのとも』計601冊を手に取り、自由に読むことができる。

f:id:mojiru:20190823085239j:plain

親子で、折り紙を楽しめるコーナーも!
f:id:mojiru:20190823085252p:plain


<ショップ>

シールや缶バッジ、おふろポスターなど、会場限定のオリジナルグッズを販売。その他、50周年記念誌『かがくのとものもと』や、発売中の『かがくのとも』も購入できる。

f:id:mojiru:20190823085751p:plain

「あけてみよう かがくのとびら展」概要

▼会期
2019年8月23日(金) ~ 9月8日(日) 10:00~18:00(※最終入場17:30)

▼場所
アーツ千代田3331・1階メインギャラリー
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14

▼料金

【当日券】一般(中学生~)1,000円(800円)/小学生400円(300 円)
※未就学生無料、()内は有料入場者10名以上の団体

▼主催
株式会社 福音館書店/共催:大日本印刷株式会社/協力:株式会社 朝日新聞社/
後援:千代田区教育委員会、一般財団法人 出版文化産業振興財団(JPIC)/

▼企画協力
株式会社 アドシステム

 

「あけてみよう かがくのとびら」展 オープニングセレモニーの様子をレポート!

f:id:mojiru:20190903083612j:plain

福音館書店と大日本印刷株式会社は月刊科学絵本「かがくのとも」創刊50周年を記念し、2019年8月23日(金)より9月8日(日)まで、親子で科学の面白さを感じられる展覧会「あけてみよう かがくのとびら」展をアーツ千代田3331(東京都千代田区)にて開催し、その開催に先立ち、前日の8月22日(木)同所にてオープニングセレモニーを実施した。

オープニングセレモニーでは、はじめに主催者を代表して株式会社福音館書店代表取締役社長・佐藤 潤一と、本展の監修者である青山学院大学総合文化政策学部教授・福岡伸一氏より挨拶があった。続いて、「あけてみよう かがくのとびら」展の見どころとして、「しぜん」・「からだ」・「のりもの」・「たべもの」と大きく4つに分かれた体験展示エリアをスライドにて紹介。
本展示は「しぜん」エリアではアリの視点の体験が楽しめるほか、「たべもの」エリアの味噌のできる過程など「かがくのとも」ならではの視点から、子どもたちが科学に対する興味、関心が湧くような体験型展示が盛りだくさんのイベントになっている。

●主催:福音館書店代表取締役社長・佐藤 潤一氏登壇コメント

f:id:mojiru:20190903083700j:plain

「かがくのとも」は勉強のためだけではなく、子どもの想像力を育むため、自分で見て考えてひとつの物語としてかがくを楽しんでもらいたいという意図で発刊し、50周年を迎える現在もその理念を継続しております。
 今回のイベントは、かがくをテーマにした初めての展示会です。子どもたちに科学のドキドキワクワク感を楽しみ、物語の世界で笑顔になってほしいと考えております。

●監修者:青山学院大学総合文化政策学部教授・福岡 伸一氏登壇コメント

f:id:mojiru:20190903083709j:plain

「かがくのとも」は子どもたちの好奇心を刺激して、タイトル通り、「かがくのとびら」を開いてくれる絵本です。
『むしたちの おとの せかい』『よるのいけ』『なりすます むしたち』『チョウのふゆごし』など601冊の良質ですばらしい絵本が蓄積されています。
 今回の展覧会は今一度優れた絵本が果たす役割を再確認できるイベントとなっております。非常にすばらしい展示なので、是非楽しんでください。

■月刊科学絵本「かがくのとも」50年分の想いが詰まった初めての展覧会
 「あけてみよう かがくのとびら」展は、月刊科学絵本「かがくのとも」創刊50周年を記念した展示会です。「かがくのとも」は1969年の創刊以来、『はははのはなし』や『みんなうんち』など、長く愛される作品を多数うみだし、好奇心でいっぱいの子どもたちに科学の楽しさを伝えてきました。本展では、「かがくのとも」ならではの視点から、子どもたちが科学に親しむきっかけをお届けし、ご来場されたお子様が、自分だけの「かがくのとびら」をそっと開き、期待をもってその先へと進んでいくきっかけとなる展示会を目指しています。

 

 

 

あけてみよう かがくのとびらが開催決定!

福音館の月刊科学絵本「かがくのとも」の創刊50周年を記念して、親子でかがくのおもしろさを感じられる展覧会「あけてみよう かがくのとびら」展が2019年8月23日(金)~9月8日(日)にアーツ千代田3331の1階メインギャラリーで開催される。

▼公式HP

www.fukuinkan.co.jp

 

 

f:id:mojiru:20190725090136p:plain

身近な自然には、不思議がいっぱい! しゃがんだり、土の中にもぐったり、アリになったり、夜の世界を探検したりして、身のまわりにひそむ生き物や植物の秘密を探しにいこう。「自ら探して見つけること」の楽しさを感じていただけるコーナー。

 

f:id:mojiru:20190725090103p:plain

転んだら血がでるのはどうして? 目ってどんな働きをしているの?知っているようでよく知らない自分の体について考えてみよう。実際に自分の心臓の音を聞いたり、目を観察したりしながら、体の不思議を見つめることのできるコーナー。また、自分という存在や言葉について考えてみるという、「かがくのとも」ならではの展示も楽しめる。

 

f:id:mojiru:20190725090118p:plain

部屋の中心には、「だいず」が「みそ」になるまでを追った大きな丸い展示台。そして壁面には、「かがくのとも」が描いてきた、食べ物にまつわる様々な場面が集合。命のもとをはぐくむ自然の広がりや、食材を食卓に届けるために働く人々の様子、そして食べることの楽しさを、目で見て感じていただけるコーナー。

f:id:mojiru:20190725090125p:plain 

 

▼展示作品

『どうろせいそうしゃ』鎌田 歩 作(2009 年10 月号)
『はしる はしる とっきゅうれっしゃ』横溝英一 作(1999 年10 月号)
『ちいさなひこうきの たび』みねお みつ 作(2007 年5 月号)
『かもつせんのいちにち』谷川夏樹 作(2018 年3 月号)

 

他にも……

・50 年間601 冊の表紙を一望できるエントランス
・巨大な『まよいみち』(安野光雅 作)
・折りがみ工作コーナー
・かがくのともが全点そろった読書エリア
・『あなたのいえ わたしのいえ』(加古里子 作)の壁面展示
など

f:id:mojiru:20190725090130p:plain

「かがくのとも創刊50周年記念 あけてみようかがくのとびら展」展覧会概要

▼会期
2019 年8 月23 日(金)~ 9 月8 日(日) ※期間中無休

▼会場
アーツ千代田 3331 1 階メインギャラリー

▼開催時間
10:00 ~ 18:00(最終入場は17:30 まで)

▼料金
・当日券:一般(中学生~):1,000(800)円 / 小学生:400(300)円
・ポストカード付き前売り券:一般(中学生~):1,000 円 / 小学生:400 円
・記念誌付き前売り券:一般のみ:3,200 円
※未就学児無料、( )内は有料入場者10 名以上の団体料金

展示内容(監修:生物学者・福岡伸一氏)
※展示内容は、予告なしに一部変更となる場合がある。

『かがくのとものもと 月刊科学絵本「かがくのとも」の50年』Amazonでの購入はこちら
かがくのとものもと 月刊科学絵本「かがくのとも」の50年 (福音館の単行本)

かがくのとものもと 月刊科学絵本「かがくのとも」の50年 (福音館の単行本)

  • 作者: 寄藤文平+吉田考宏(文平銀座)デザイン,かがくのとも編集部
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2019/04/16
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

f:id:mojiru:20190725090426j:plain

f:id:mojiru:20190725090435j:plain

f:id:mojiru:20190725090445j:plain

f:id:mojiru:20190725090450j:plain

f:id:mojiru:20190725090459j:plain

さかのぼること半世紀の1969年4月、世界でも類を見ない、幼い子どもを対象にした月刊の科学絵本が創刊されました。それが「かがくのとも」です。「かがくのとも」は、ただ対象を見せて覚えさせる、情報の丸暗記を強いるような従来の「科学絵本」とはまったく異なる編集方針で貫かれた科学絵本。対象を深く見つめ、考えたくなる絵本、つまり、子どもが自ら科学したくなる絵本を、「かがくのとも」は刊行し続けました。そうして毎月、科学の本当の面白さを届け続けて、このたび50周年を迎えたのです。この50周年記念誌は、増刊号を含めた601作品すべての表紙とあらすじ、50年間の工夫の数々、1冊の「かがくのとも」ができていく過程、科学絵本の第一人者たちの語る科学絵本観・科学観、幻の付録などを盛りだくさんに収録しています。「かがくのとも」のことを知っている人はもちろん、知らなかった人も、楽しくページをめくっているうちに、いつの間にか科学観が一変することでしょう。 

『かがくのとものもと 月刊科学絵本「かがくのとも」の50年』楽天市場での購入はこちら

 

 

「子どもとはぐくむ かがくの芽(全8冊) かがくのとも50周年記念セット」Amazonでの購入はこちら
子どもとはぐくむ かがくの芽(全8冊) かがくのとも50周年記念セット (かがくのとも絵本)

子どもとはぐくむ かがくの芽(全8冊) かがくのとも50周年記念セット (かがくのとも絵本)

 

f:id:mojiru:20190725090858j:plain

月刊絵本「かがくのとも」は2019年3月号で創刊から50年を迎えます。子どもたちの鋭い感受性と好奇心に支えられ、多彩な作品が生み出されてきた「かがくのとも」50年、600冊の中から、改めて子どもたちに届けたい8冊を厳選してハードカバー化しました。刊行当時子どもだった大人たちも楽しめる絵本をそろえています。ぜひ、親子で一緒にお楽しみください。 

「子どもとはぐくむ かがくの芽(全8冊) かがくのとも50周年記念セット」楽天市場での購入はこちら

 

学研によるキン肉マンの超人を完全網羅した究極の図鑑

f:id:mojiru:20190320082208j:plain

へのつっぱりはいらんですよ。ことばの意味はわからんがとにかくすごい図鑑だ!「キン肉マン「超人」(学研の図鑑)」

f:id:mojiru:20190312084020j:plain

へのつっぱりはいらんですよ。ことばの意味はわからんがとにかくすごい図鑑が出る。学研の図鑑50周年、キン肉マン40周年を記念して、学研とキン肉マンが友情パワーによる夢のタッグを結成した、キン肉マンに登場する全700超人を生物として分類してその仲間ごとにフルカラーで掲載した「キン肉マン「超人」(学研の図鑑)」が学研プラスから2019年5月21日に発売される。

超人の形状や大きさの標本を網羅することに特化し、変身体やオーバーボディーも可能な限り掲載、また超人の生態や社会についてのコラムも掲載した、図鑑の学研が本気で分類・編集したガチリアルな超人図鑑になっている。

8月22日に『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』電子書籍版が将軍様の表紙でついに配信開始!

f:id:mojiru:20190725084430j:plain
学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、好評発売中の『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の電子書籍版を2019年8月22日(木)に配信を開始した。

2019年5月23日の発売以来、日本全国に友情パワーブームを巻き起こし、Amazon売れ筋ランキング「本」総合10日連続1位(2019/3/4~2019/3/13調べ)、6/3付オリコンBOOKランキング初登場1位を達成した『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』。
その電子書籍版の表紙が悪魔将軍ということでネットでは話題となり、シークレットとされた裏表紙の超人も、いよいよ8月22日の配信開始と同時に明かされた。

電子版はここがすごい!『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』

電子書籍だから重さは気にならない!

「超人図鑑は重過ぎる~!」と購入を躊躇していた人に朗報。往年の学研の図鑑の仕様を完全復刻したこの最強コレクターズアイテムは1.6キロもあるが電子書籍なら重さの問題は一挙に解消できる。

「あの超人の名前なんだっけ?」というときに便利!

「あの雪に埋められてたヒツジの超人の名前なんだっけ?」とか、「カニベースの超人強度って2万だっけ?2だっけ?」とか「キン消しで持ってたあの超人ってどんな色なんだろう?」など『キン肉マン』ファンの超人に関する疑問はいつ、どこでわいてくるとも限らない。そんなときこそ電子書籍で調べることでスマートに問題解決できる。

超人募集の傾向と対策に!

『キン肉マン』ファンの永遠の憧れといえば、なんといっても超人の採用。『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』には過去に採用されたすべての読者応募超人(※名前と姿が一致するものに限る)が仲間ごとに分類されて掲載されている。つまり、過去にどのような超人が既に採用されていて、どのジャンルの超人が多いのか、少ないのかが一目瞭然だ。これを日々眺めて頭にインプットすれば、超人考案の傾向と対策はバッチリ。

『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の楽しみ方は人それぞれ。既に書籍版をお持ちの人も、まだ入手されていないという人も、ぜひ電子書籍版をお求めになって、自分なりの楽しみ方を見つけてみよう!

「キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)」電子書籍(Kindle)版の購入はこちら
キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

 
「キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)」電子書籍(楽天Kobo電子書籍)版の購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン「超人」【電子書籍】[ ゆでたまご ]
価格:3564円 (2019/8/23時点)

楽天で購入

 

『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』(電子書籍版)が電子書籍版だけの特別表紙で2019年8月下旬に配信決定!

f:id:mojiru:20190524075938j:plain

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、発売情報の解禁以来、SNSで大反響を呼び、amazon売れ筋ランキング「本」総合1位を10日連続達成(2019/3/4~2019/3/13)して大注目の中、5月23日(木)に発売された『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の電子書籍版を2019年8月下旬に配信することを発表した。また、5月23日(木)からamazonでもKindle版予約も開始した。
これで、キン肉マン40年の歴史を彩った約700の超人たちのハイクオリティーなビジュアルや初出し情報を網羅したこの最強「肉」アイテムが、電子書籍でも楽しめるようになる。
電子書籍版もオリジナルの特別表紙になっているので書籍版購入者も大注目だ。ちなみに通常版はロビンマスク、限定版はキン肉マンを代表する超人三人がケース表紙を飾っているが、電子書籍版はその二つとも違う、誰もが知る「あの超人」が表紙に登場するようだ。どの超人が表紙を飾るか、震えながら待とう。

8月22日配信開始となる2019年最強の「肉」アイテム「学研の図鑑 キン肉マン「超人」」の電子書籍版の表紙がついに解禁!

f:id:mojiru:20190725084430j:plain

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、2019年8月22日(木)に配信開始予定の『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の電子書籍版の表紙を2019年7月24日(水)に公開した。

2019年5月23日の発売以来、日本全国に友情パワーブームを巻き起こし、Amazon売れ筋ランキング「本」総合10日連続1位(2019/3/4~2019/3/13調べ)、6/3付オリコンBOOKランキング初登場1位を達成した『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』。8月22日には電子書籍版を配信開始予定だが、その表紙は「初回限定版」、「通常版」とも違う超人が登場するとされたまま、謎のベールに包まれていたが、ついに、その正体が明らかになった。
電子書籍版の表紙は超人総選挙2017で第1位と悪役ながら常に圧倒的人気を誇る「悪魔将軍」。

更に裏表紙はシークレット超人が登場予定となっている。そして、電子版の裏表紙を飾るのは、現在本編で大活躍中のあの超人。購入した人のみが分かる、シークレット特典となる。どちらもこの電子書籍版のためだけに描き下ろされた逸品。

これで『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』の表紙(ケース)は、“超人博士”ロビンマスクが静かにたたずむ「通常版」、『キン肉マン』の創成期を支えたスグル、テリー、ロビン揃い踏みの「初回限定版」、そして悪魔将軍が不気味にこちらをにらみつける「電子書籍版」が揃った。

▼「キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)」電子書籍(Kindle)版の購入はこちら

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

 

▼「キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)」電子書籍(楽天Kobo電子書籍)版の購入はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン「超人」【電子書籍】[ ゆでたまご ]
価格:3564円 (2019/8/23時点)

楽天で購入

 

▼「キン肉マン「超人」初回限定ケース版(学研の図鑑)」Amazonでの購入はこちら 

キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

 

初回限定! ゆでたまご先生描き下し特別ケース入り
(※通常版はロビンマスクのケース入りになります)

『キン肉マン』40年の歴史を彩った超人たちを完全網羅!
図鑑の学研が本気で分類・編集し、フルカラーで掲載した究極の図鑑登場! ! !

「もしもキン肉マン超人が実在したら…?」『キン肉マン』に登場する超人約700種を、本格図鑑の視点で大解剖! なかまごとに分類し、超美麗イラストで紹介。「学研の図鑑」と『キン肉マン』で育ったすべての人へ贈る、究極のノスタルジック図鑑 !

【ここがスゴイ! 1】
全700超人を生物として分類し、そのなかまごとに掲載!
掲載数約700体。有名・無名を問わず、『キン肉マン』『キン肉マンII世』に登場したすべての超人種をフルカラーで掲載。それぞれがデータ(身長・体重・超人強度など)と解説つきで、初めて明かされる情報がてんこ盛り。

【ここがスゴイ! 2】
全ての超人を、リアルなイラストで紹介
「本当にいたら?」をコンセプトに、各超人の色味や質感など、ゆでたまご先生完全監修のもと、細部までリアルに彩色されたイラストで全超人を紹介。キャラクター本に留まらない、“本格図鑑"としてのクオリティを追求した世界感が、『キン肉マン』の世界に深みを感じさせてくれる。

【ここがスゴイ! 3】
生態、大きさ比較、豆ちしきなど、図鑑ならではの情報が満載
・生態…種としての解説のほかにも、体の特徴や技、変身体がある超人は変身前後の姿も網羅。
・大きさ比較…「キン肉スグル」を比較対象にして、超人の大きさを図示。意外なサイズの超人も。
・肉ちしき…図鑑のお約束、豆知識を掲載。ちょっとためになる(?)トリビアを紹介。

▼「キン肉マン「超人」(学研の図鑑)」Amazonでの購入はこちら

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

 

▼「キン肉マン「超人」初回限定ケース版 + 通常版 2冊セット」Amazonでの購入はこちら 

▼「キン肉マン「超人」初回限定ケース版(学研の図鑑)」楽天市場での購入はこちら  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑) [ ゆでたまご ]
価格:3564円(税込、送料無料) (2019/3/12時点)

楽天で購入

 

▼「キン肉マン「超人」(学研の図鑑)」楽天市場での購入はこちら 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑) [ ゆでたまご ]
価格:3564円(税込、送料無料) (2019/3/12時点)

楽天で購入

 

 

「オードリーのオールナイトニッポン」番組協賛にあたり、『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』ラジオCMで29(ニク)名様に図書カードをプレゼントするクイズキャンペーン実施!

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、毎週土曜日の25~27時「オードリーのオールナイトニッポン」に放送中の『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』が協賛するのにあわせて、協賛期間中の6月限定でクイズキャンペーンを実施する。

『オードリーのオールナイトニッポン』のオンエア中に流れる『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』のCMをヒントに、クイズに回答すると、抽選で29(ニク)名様に500円分の図書カードをプレゼントされる。
※抽選対象は、全5回行われるクイズに1回以上回答いただいた人。一人で何度でも回答できるが、当選は一人1回のみ。
▼キャンペーンの詳細や応募規約はこちら

gkp-koushiki.gakken.jp

 

▼【Amazon.co.jp限定】特製ポストカード付(数量限定) オードリーとオールナイトニッポン 死んでもやめんじゃねーぞ編 (扶桑社ムック)

Amazon限定特典として、数量限定の特製とじこみポストカード(非売品)が付いてきます!

お笑いコンビ・オードリーによる、ニッポン放送の人気番組
「オードリーのオールナイトニッポン」が10周年!!
番組の歴史やオリジナルコンテンツが満載の番組本第三弾が登場。
「リトルトゥース」をはじめ、オードリーファンなら必見の本です。

【内容】
●巻頭グラビア企画「オードリーと、10年20年」
番組の原点、ニッポン放送と有楽町にあるゆかりの地で撮りおろし
●「春日語録カレンダー」2019年9月~12月に使えるカレンダー仕様
●対談「山里亮太(南海キャンディーズ)×若林正恭」
●「オードリーのオールナイトニッポン」10万字超の番組クロニクル(2016~2018年)
●オードリーのオールナイトニッポン10周年 全国ツアー福岡公演&生放送レポート
●オードリーエピソード漫画「敏腕オカダくん」
『闇金ウシジマくん』作者・真鍋昌平の10ページ描き下ろし
●「特別インタビュー」TVプロデューサー・佐久間宣行、TVプロデューサー・北山孝
●「スペシャルエッセー」作家・羽田圭介
●傑作トーク収録CD(2016~2018年)

▼「オードリーとオールナイトニッポン 最高にトゥースな武道館編 (扶桑社ムック)」Amazonでの購入はこちら

オードリーとオールナイトニッポン 最高にトゥースな武道館編 (扶桑社ムック)

オードリーとオールナイトニッポン 最高にトゥースな武道館編 (扶桑社ムック)

 

お笑いコンビ・オードリーによる、ニッポン放送の人気番組
「オードリーのオールナイトニッポン」が10周年!!
2019年3月2日に開催された伝説のライブイベントの模様を
完全収録した番組本が緊急発売決定!
「リトルトゥース」はもちろん、オードリーファンなら必見の一冊。

【内容】
●グラビア&ドキュメント「オードリーと、日本武道館」
前日からライブ終了後の生放送までを追った30ページ
●「オードリーのオールナイトニッポン」番組クロニクル(日本武道館編)
●若林正恭書きおろしエッセイ「武道館」
●春日俊彰「KASUGART」
●オードリーエピソードイラスト 漫画家・松本零士/漫画家・所十三
●対談「作家・朝井リョウ×ミュージシャン・DJ松永(Creepy Nuts)」
●「特別インタビュー」TVディレクター・舟橋政宏
●「スペシャルエッセイ」作家・能町みね子

 

5月23日、ついにリングイン(発売)!あーっと!ゆでたまご先生も太鼓判!『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』が満を持してのリングインだーっ!

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスから本日2019年5月23日(木)、ついに「学研の図鑑 キン肉マン「超人」」が発売となった。

また、8月下旬に電子版の配信も予定されているらしいので、牛丼でも食べながら待とう。

キン肉マン原作者である、ゆでたまご先生自身も楽しめる程のパーフェクトデータブック!

f:id:mojiru:20190523083701j:plain

▲図鑑を持って撮影させていただいた、ゆでたまご先生。おふたりの長年の友情パワーと情熱に敬服

個々の超人は“手抜きなし”の超美麗イラストで描かれ、キン肉スグルとの身長比較表や身長・体重・超人強度の基本情報はもちろん、超人の属性や笑い方までもカバーした充実のデータ量は、ゆでたまご先生に「とにかくすごい本です!」とまで言わしめたほど。完成した図鑑の仕上がりには、作者のゆでたまご先生も太鼓判を押している。

キン肉マンの熱烈オールドファンも楽しめる豆知識満載!

f:id:mojiru:20190523083917j:plain

▲本図鑑で分析した超人の進化と分類。巻末の情報ページも必読!

とくに「週刊少年ジャンプ」連載当時から「キン肉マン」が好きだった、かつての少年におすすめなのが特盛りの初出し情報。知っているようであまり知られていない豆知識を紹介した「肉ちしき」、これまでモノクロでしか見たことのなかった超人の彩色された標本イラスト、そして、そこに掲載された初公開の解説データなど、読み応えは抜群。さらに、全編を通して「生き物として分類された超人」という視点が貫かれており、往年のファンも、新たな視点で『キン肉マン』の世界を楽しむことができるだろう。

親子でも楽しめる児童向け図鑑のつくりを踏襲!

f:id:mojiru:20190523084057j:plain

▲超人界の最強親子、キン肉マンとキン肉マンⅡ世。様々な超人親子も掲載

見ていて飽きることがまったくない多種多様な超人の姿は「キン肉マン」に慣れ親しんだ世代はもちろん、「キン肉マン」をまだよく知らない子どもの心も、がっちりホールドすること請け合い。親子タッグで本書籍にいどむことで、「キン肉マン」の話題を入口に、コミュニケーションツールとして活用できる。また『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』は漢字にルビを振っているため、子どもだけでも読むことができる。いつの間にか、子どもの方が詳しくなっている! なんていうこともあるかもしれない。

「超人図鑑」誕生秘話が「学研プラス公式ブログ」公開中!!

「超人図鑑」誕生にまつわる秘話が「学研プラス公式ブログ」で公開。

・なぜ「キン肉マン」×「学研の図鑑」という奇跡のコラボ図鑑が生まれたのか?

・編集担当は「ジャンクマン」などを生み出した投稿超人のレジェンドだった!?

・「通常版ケース」のロビンマスクは、「イラスト」ではなく「写真」だった!

〇「超人図鑑」誕生秘話(前編) 

gkp-koushiki.gakken.jp

・“奇跡”のコラボ図鑑が異例の大ヒット作に
・超人たちを、学研の図鑑のやり方で「マジメに」分類
・超人の数は700体を超えるものに

〇「超人図鑑」誕生秘話(後編) 

gkp-koushiki.gakken.jp

・“熱中少年”が出会った二つの本
・「ジャンクマン」「ハンマーヘッド」「タキング」は芳賀少年のハガキから生まれた
・夢のかけ橋
・ゆでたまご先生との出会い。”学研の超人図鑑”誕生前夜
・ケースの”図版”に隠されたひみつ
・果てしなき夢は止まらない。

〇「超人図鑑」の詳しい内容紹介はこちらから

gkp-koushiki.gakken.jp

「学研の図鑑 キン肉マン「超人」」がAmazon売れ筋ランキング本総合1位を10日連続達成

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスから2019年5月23日(木)に発売となる「学研の図鑑 キン肉マン「超人」」がAmazon売れ筋ランキング本総合1位を10日連続達成した。
2019年3月4日に発刊を発表して以来、「学研の図鑑 キン肉マン「超人」」がSNSを通じて話題が沸騰している。「キン肉マン」の40年の歴史を飾った超人たちを図鑑のフォーマットに落とし込んで紹介する本書は、キン肉マン世代が親しんだ1970~80年代の「学研の図鑑」シリーズのデザインで発売されることで、ファンの心をわしづかみにし、現在、予約が殺到中。
中でも、原作のゆでたまご先生自らが描き下ろしした描き下ろしケース入りの初回限定版は、ケースデザインが未発表にもかかわらず、Amazon売れ筋ランキング本総合1位(2019/3/4~2019/3/13調べ)を獲得。
現在もベストセラーランキングの上位をキープしている。
※AmazonおよびAmazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標。

「学研の図鑑 キン肉マン「超人」」「初回限定版」のケースデザイン完成!

f:id:mojiru:20190320082313j:plain

そして「初回限定版」のケースデザインがついに完成。その表紙を飾るのがキン肉マン(スグル)、テリーマン、ロビンマスク!『キン肉マン』という作品の最初期から登場し、つねに男たちの熱きドラマを牽引してきた黄金のトリオ。宇宙の果てから来ようと、国籍が何であろうと、体の大きさや構造がまったく違ったとしても、本気でぶつかりあった者は、最終的にお互いを理解し合える、という『キン肉マン』のテーマをそのまま絵に込めたような、ゆでたまご先生渾身の1枚になっている。

f:id:mojiru:20190320082410j:plain

▼キン肉マン「超人」(学研の図鑑)の初回限定版は、ゆでたまご先生描き下し特別ケース入りになる。 Now Printingという事で、ゆでたまご先生の炎のマッスル描き下ろしを震えながら待とう。そして上記に遂に完成のデザインを掲載。

f:id:mojiru:20190312084051j:plain

▼キン肉マン「超人」(学研の図鑑)通常版はロビンマスクケース。

f:id:mojiru:20190312084020j:plain

f:id:mojiru:20190312084101j:plain

f:id:mojiru:20190312084113j:plain

f:id:mojiru:20190312084121j:plain

f:id:mojiru:20190312084130j:plain

f:id:mojiru:20190312084139j:plain

f:id:mojiru:20190312084159j:plain

「キン肉マン「超人」初回限定ケース版(学研の図鑑)」Amazonでの購入はこちら 
キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

 

初回限定! ゆでたまご先生描き下し特別ケース入り
(※通常版はロビンマスクのケース入りになります)

『キン肉マン』40年の歴史を彩った超人たちを完全網羅!
図鑑の学研が本気で分類・編集し、フルカラーで掲載した究極の図鑑登場! ! !

「もしもキン肉マン超人が実在したら…?」『キン肉マン』に登場する超人約700種を、本格図鑑の視点で大解剖! なかまごとに分類し、超美麗イラストで紹介。「学研の図鑑」と『キン肉マン』で育ったすべての人へ贈る、究極のノスタルジック図鑑 !

【ここがスゴイ! 1】
全700超人を生物として分類し、そのなかまごとに掲載!
掲載数約700体。有名・無名を問わず、『キン肉マン』『キン肉マンII世』に登場したすべての超人種をフルカラーで掲載。それぞれがデータ(身長・体重・超人強度など)と解説つきで、初めて明かされる情報がてんこ盛り。

【ここがスゴイ! 2】
全ての超人を、リアルなイラストで紹介
「本当にいたら?」をコンセプトに、各超人の色味や質感など、ゆでたまご先生完全監修のもと、細部までリアルに彩色されたイラストで全超人を紹介。キャラクター本に留まらない、“本格図鑑"としてのクオリティを追求した世界感が、『キン肉マン』の世界に深みを感じさせてくれる。

【ここがスゴイ! 3】
生態、大きさ比較、豆ちしきなど、図鑑ならではの情報が満載
・生態…種としての解説のほかにも、体の特徴や技、変身体がある超人は変身前後の姿も網羅。
・大きさ比較…「キン肉スグル」を比較対象にして、超人の大きさを図示。意外なサイズの超人も。
・肉ちしき…図鑑のお約束、豆知識を掲載。ちょっとためになる(?)トリビアを紹介。

「キン肉マン「超人」(学研の図鑑)」Amazonでの購入はこちら
キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)

 
「キン肉マン「超人」初回限定ケース版 + 通常版 2冊セット」Amazonでの購入はこちら 
「キン肉マン「超人」初回限定ケース版(学研の図鑑)」楽天市場での購入はこちら  
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑) [ ゆでたまご ]
価格:3564円(税込、送料無料) (2019/3/12時点)

楽天で購入

 

「キン肉マン「超人」(学研の図鑑)」楽天市場での購入はこちら 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キン肉マン「超人」 (学研の図鑑) [ ゆでたまご ]
価格:3564円(税込、送料無料) (2019/3/12時点)

楽天で購入

 

 

「学研の図鑑ドリル」紹介記事

www.mojiru.com

 

「図鑑漢字ドリル小学1~6年生 恐竜 (毎日のドリル×学研の図鑑LIVE)」Amazonでの購入はこちら 
図鑑漢字ドリル小学1?6年生 恐竜 (毎日のドリル×学研の図鑑LIVE)

図鑑漢字ドリル小学1?6年生 恐竜 (毎日のドリル×学研の図鑑LIVE)

 

◇◆◇「恐竜」の知識と「漢字」がいっしょに身につく新感覚ドリルシリーズ!◇◆◇

シリーズ創刊以来、
「うちの子がめずらしく勉強に燃えている!」
「初めて自分から漢字ドリルを開いた!」
「こういうドリルを待っていた!」という声が続々!

「好きなもので勉強ができたら、やる気が出るのに」
「大好きなものはトコトン極めたい!」
図鑑漢字ドリルシリーズは、そんな小学生を応援します!

【シリーズの特徴】
■1冊で、小学校6年間で習う漢字1026字をすべて出題(書き取り問題)
■問題は図鑑の解説のあなうめ形式。問題を解くことで、「恐竜」の知識と「漢字」がいっしょに身につく
■出題は1~10のレベル別。書き取りマスの色で何年生の漢字かがわかるので、“好き!”をモチベーションに学年を問わず始めることができ、先取り学習にも漢字の総復習にもピッタリ!「文章の中で漢字をどう使うか」がわかり、楽しみながら実践力が身につく
■オールカラーで迫力のある写真を多数掲載
■巻頭には学年別の漢字一覧つき。音読み、訓読み、画数、部首を掲載 

「図鑑漢字ドリル小学1~6年生 恐竜 (毎日のドリル×学研の図鑑LIVE)」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図鑑漢字ドリル(4) 小学1-6年生 恐竜
価格:864円(税込、送料別) (2018/8/14時点)


 

ビーンズ阿佐ヶ谷で第2回「偏愛マーケット」が開催

f:id:mojiru:20190822083442j:plain

第2回 偏愛マーケット

JR阿佐ヶ谷駅に直結するショッピングセンター「ビーンズ阿佐ヶ谷」にて、2019年8月24日(土)16時から20時に「第2回 偏愛マーケット」を開催される。

▼企画・運営
阿佐ヶ谷エンジンズ

▼主催
ビーンズ阿佐ヶ谷・阿佐ヶ谷エンジンズ

▼デザイン
ザグリ

▼ビーンズ阿佐ヶ谷

beans.jrtk.jp

 

▼阿佐ヶ谷エンジンズ

asagaya.tokyo

 

売っているものは、愛されたものだけ「偏愛マーケット」

こだわりや愛情どころではない”偏愛”な人たちが、自分たちの研究成果を発表や、関連グッズの販売などを行う「偏愛マーケット」は2018年12月に開催し、好評となった。このユニークなイベントの第2回目の開催が2019年8月24日(土)の16時~20時まで開催されることが決定。
当日は、ビーンズ阿佐ヶ谷「ビーンズてくて」に、5ショップがとっておきの”偏愛”を持ち寄り、イベントやグッズ販売を行う。また、偏愛の買取も行うそうなので、偏愛を語りたい、売ってみたい人も参加してみては。

「偏愛マーケット」概要

▼開催日時
2019年8月24日(土)16:00~20:00

▼会場
てくて広場(ビーンズ阿佐ヶ谷「ビーンズてくて」内 スイートカクタス前)

「偏愛マーケット」出店ショップ

<フォント偏愛「ザグリ」by 大谷秀映氏(阿佐谷北のカフェ店主・フォント文字を核としたデザイナー)>

文字をつくることは、その全体をつくるということ。世界観全体をつくりあげていくのがフォント。「美しい・読みやすい・綺麗」という基準でない、古い明朝体に味わいや魅力を感じている店主が、フォントの魅力がつまった傘やポストカードを販売する。

 

<縄⽂偏愛 by小林亨氏>

土器や土偶から見て取れる、原始に生きた人達の情熱。生きることへの執念と生命のきらめきへの憧れ。 縄文土器や土偶をモチーフにした缶バッジやブローチなど、キモチを原始時代に回帰させてくれる、店主お薦めのアイテムを取り揃えられている。

▼「縄文」「土器」関連記事

www.mojiru.com

 

www.mojiru.com

 

<回文偏愛 by赤川広幸氏>

言葉をひっくり返したときに思わぬワードが飛び出す回文。文意がキレイにまとまらないことも魅力。オリジナル回文ポストカードや、あなたのお名前でオリジナル回文をつくるコーナーも登場。

▼「回文」絵本の紹介記事

www.mojiru.com

「まくらからくま」Amazonでの購入はこちら
まくらからくま

まくらからくま

 

かわいくてへんてこでやさしい。回文の絵本

女の子のもとに、枕を抱えた熊が突然やってきた!
まくらたったらくま、まくらにバニラくま……。

すべての文章が「まくら〇〇くま」という
前代未聞の笑えて優しい回文絵本。

「まくらからくま」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まくらからくま [ コジ ヤジコ ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/4/19時点)

楽天で購入

 

 

<凡人偏愛「音鳴文庫 」by八木諒平氏(島根県・柿木村から偏愛マーケットのために阿佐ヶ谷へ)>

凡人というのは「玄人でない」という意味。その人の持っているイメージを言葉や音にするお手伝いする。「こんなシチュエーションで聞きたい」「こういう気分に合わせて」という抽象的なイメージを伝えていただき、会話をしながらそのイメージにあった音楽を選ぶ。凡人が選ぶ凡人のための音選びになっている。。

 

<偏愛偏愛「偏愛買取所」by オトカワキエ氏(阿佐ヶ谷在勤)>

偏愛を語っている人を見るのが好き。あなたの「好き」を語ってほしいという偏愛の偏愛。街中で見かけると、なんだか気になり、うっかり撮ってしまうちょっとした「モノ」など、店主に偏愛を語っていただき、内容や語り口に応じて「ご偏礼」という形で現金買い取りする。

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー