ちびまる子ちゃん17巻
2018年8月に逝去したマンガ家・さくらももこ氏による国民的マンガ「ちびまる子ちゃん」の完結巻にあたる17巻が、12月25日に発売が決定したことを集英社が発表した。
「ちびまる子ちゃん」完結巻となる17巻では「まる子、通帳をなくす」「ピラミッドパワーのなぞをさぐる」「まる子、マツタケを欲しがる」などのエピソードを収録。
また、連載誌「りぼん」には未掲載の「『まる子、ハワイに憧れる』の巻」(集英社ムック『おめでとう』掲載)や、さくら氏がちびまるこちゃん誕生25周年記念で描いた第1話のセルフリメイク「おっちゃんのまほうカード」など全7話が収録となる。
価格は440円(税別)。
なお同日、ちびまる子ちゃんのセルフパロディ漫画として話題になった「ちびしかくちゃん」2巻や「COJI-COJI」新装再編版1巻、電子版コミックス「4コマちびまる子ちゃん」1巻も発売となる。「ちびしかくちゃん」は2巻で完結となる。
「ちびまる子ちゃん17巻」Amazonでの購入はこちら
みんな大好きまるちゃんとユカイな家族&仲間たちが、清水を舞台に大ハッスル! さよならなんていわないよ。笑って笑って、国民的人気のお気楽日常まんが、完結です♪
「ちびまる子ちゃん17巻」楽天市場での購入はこちら
|
「4コマちびまる子ちゃん 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL) Kindle版」

4コマちびまる子ちゃん 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)
- 作者: さくらももこ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
【ページ数が多いビッグボリューム版!】まる子たちの日常が4コマでも楽しめる! 東京新聞ほか全国11紙で連載され大人気だった「4コマちびまる子ちゃん」がデジタル再編集で初登場☆ コミックスでは白黒だった4コマも新たにカラーで収録♪ 毎日読んでもまとめて読んでも面白い、「ちびまる子ちゃん」の4コマをたっぷり楽しんでね! ※小学館から発売されたコミックス『4コマちびまる子ちゃん』1~4巻を収録。
「ちびしかくちゃん 2 (りぼんマスコットコミックス) 」Amazonでの購入はこちら
しか子とだまえはいつも一緒のお友達、同級生ははらじにぱなまくんetc.、そして新キャラのタツオやブ太も加わり!? いろいろ“角が立った”セルフパロディ漫画、まさかの第2巻! 特典記事では作者偏愛の「GJ8マン」、「愛ガイア」に迫る!? 更に秘蔵の「神のちからっ子」原書を所収!! これが、さくらももこが愉快に描ききった、永遠のズッコケワールド!!
「ちびしかくちゃん 2 (りぼんマスコットコミックス) 」楽天市場での購入はこちら
|
作者自身によるパロディ!ちびしかくちゃん
国民的漫画である「ちびまる子ちゃん」を作者であるさくらももこ先生自身が描いたセルフパロディ漫画「ちびしかくちゃん」の1巻が9月25日に発売される。
ちびまる子ちゃん同様に「子供の世界にも人間関係がある」という前提ながら、本家よりも見た目のように“何かと角が立つ”人間関係で描かれており、世知辛い世間を生き抜く主人公「しか子」を見守る作品らしい。漫画は「グランドジャンプ」(集英社)で連載されていた。
作者のさくらももこ先生は「自分の作品なので動かしやすいというのと、何より描いていて面白いというのがあると思います。ちびまる子ちゃんが予想以上に皆さまにかわいがっていただいているからこそできる作品だと思います」と説明し、第1巻の発売に「結構キョーレツな作品になったと思いますよ(笑)」と述べている。
2018年12月25日に発売されるちびまる子ちゃんの完結17巻とともに、ちびしかくちゃんも2巻で完結となる。
ちびまるこちゃんとちびしかくちゃんの1巻の表紙は一緒。

ちびまる子ちゃん (1) (りぼんマスコットコミックス (413))
- 作者: さくらももこ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 1987/07/01
- メディア: コミック
- クリック: 34回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
1巻の表紙はちびまるこちゃんとほぼ一緒だが、 1巻ということは1回だけの企画ではなく、深夜で浮かんだようなアイデアのノリだが今後も連載していくということなのだろうか。 ちびさんかくちゃんだと永沢君っぽくなってしまうからしかくにしたのだろうか。疑問は尽きない…。
「ちびしかくちゃん」Amazonでの購入はこちら
さくらももこが描く、地味なアナザーワールド
国民的漫画『ちびまる子ちゃん』から飛び出した! さくらももこによるセルフパロディ漫画『ちびしかくちゃん』!! 「子供の世界にも人間関係がある」のは『まる子』と同じ、だけど本家よりも“何かと角が立つ"のが「しかくちゃん」… 世知辛い世間を生き抜く、「しか子」をみんなで応援しよう! 合言葉は「がんばれ、しか子!」!!!
「ちびしかくちゃん」楽天市場での購入はこちら
![]() ちびしかくちゃん 1 (りぼんマスコットコミックス) [ さくら ももこ ]
|
▼2018年12月25日に発売となる完結巻「ちびしかくちゃん 2 (りぼんマスコットコミックス) 」Amazonでの購入はこちら
▼「ちびしかくちゃん 2 (りぼんマスコットコミックス) 」楽天市場での購入はこちら
|
私がさくらももこ氏の作品の中で一番好きなのは「永沢君」だった。
Amazonプライムビデオで「ちびまる子ちゃん」TVシリーズや映画版が配信中
Amazonプライムビデオで「ちびまる子ちゃん」TVシリーズや映画版が配信している。プライム会員なら無料という事もあり、1話完結型で視聴しやすいので、私も一時期、よく観ていた。映画版もほっこりできてクオリティが高い、さすが国民的アニメ。
「ちびまる子ちゃん第1シーズン」Amazonプライムビデオの視聴はこちら
ちびまる子ちゃん(通称まる子)こと“さくらももこ”は、清水市(現・静岡市清水区)に住む小学三年生。父母や姉、祖父母と暮らす、どこにでもいそうな女の子だ。物語は、同じクラスの花輪くんや丸尾くん、そして仲良しのたまちゃんたちと毎日を元気一杯に過ごす、まる子のさりげない日常をユニークな視点で綴っていく。(C)さくらプロダクション / 日本アニメーション
「ちびまる子ちゃん第2シーズン」Amazonプライムビデオの視聴はこちら
「映画 ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」Amazonプライムビデオの視聴はこちら
2学期の席替えで、まる子はガキ大将コンビ大野&杉山と同じ3班になった。人使いが荒くていばっている2人のいたずらや命令にまる子は怯える羽目になる。秋の運動会に備え、大野と杉山は自分たちの白組が勝つようクラス全員を引っ張り、朝からの練習にも余念がない。2人がいれば怖いものなしのはずだったが、その運動会がきっかけで大野と杉山の仲は険悪なムードになってしまう。TVシリーズの大ヒットにより制作された劇場用新作映画。(C) さくらプロダクション / 日本アニメーション
「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」Amazonプライムビデオの視聴はこちら
世界の5カ国からやってきた子どもたち。花輪くんのお願いで、みんなの家に外国の子どもたちがホームステイすることになったからさあ大変!まる子の家にはイタリアからやって来たアンドレアが来ることに。学校での授業に参加したり、週末には清水の町を飛び出して、みんなで大阪や京都へと出かけたりと楽しい日々を過ごすまる子たち。始めは、積極的なアンドレアに戸惑いながらも、日本に来た理由を聞いて、アンドレアの気持ちを知るまる子。一緒に行ったお祭りでは「また会えますように」とそれぞれお願い事をする二人。そんな楽しい日々にもいよいよお別れの時が――。(C)2015 さくらプロダクション/フジテレビジョン 日本アニメーション 東宝 博報堂DYメディアパートナーズ 読売広告社 FNS27社
ロバート・山本がワイドナショーでオススメしていた「お父さんとお母さん けんかする」Amazonプライムビデオの視聴はこちら
ロバート・山本がワイドナショーでオススメしていた「お母さんの給食袋」Amazonプライムビデオの視聴はこちら
「FireFire TV Stick」紹介記事
「Fire TV Stick)」購入はこちら
人気のFire TV Stick、Wi-Fi・CPUがさらにパワフルに。Alexa対応音声認識リモコン付属で見たいコンテンツにすぐアクセス
お持ちのテレビのHDMI端子に接続してWi-FiにつなぐだけでAmazonビデオ、Hulu、Netflix、AbemaTV、DAZN、dTVなど、豊富な映画やビデオを大画面で楽しめる。SilkやFirefoxよりYoutube、Facebook、Twitterなどのウェブサイトにもアクセス可能
さらにプライム会員なら、プライム・ビデオが追加費用なしで見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツ。また、Prime Musicで数百万曲が聴き放題
コンパクトでもパワフル。クアッドコアプロセッサ搭載でサクサク滑らか。アクション映画、ライブ放送、スポーツ中継も思う存分楽しめる
MiracastやiOSの対応アプリでミラーリング可能。スマホやタブレットの画面をテレビの大画面で
Alexaの様々な便利機能にも対応。楽曲の再生、スポーツの結果、天気予報も調べる事ができます
ASAP機能で素早く再生。好みの映画を学習して、事前にバッファリングを開始
手のひらサイズの小型スティックで、持ち運びも簡単。出張や旅先でもエンターテイメントを満喫
「新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属」購入はこちら

新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/12/12
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV Stick(第2世代)より80%以上もパワフル
新登場のAlexa対応音声認識リモコンは、テレビの電源・音量操作・ミュートボタンで、対応するテレビの操作が可能に
4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR、HDR10+、Dolby Atmos対応で鮮明な映像、臨場感のあるサウンドを楽しめます
Prime Video、Netflix、Hulu、DAZN、AbemaTV、ニュースやスポーツまでお気に入りのコンテンツを大画面で
豊富な映画やビデオ、アプリ、Alexaスキル、またSilkやFirefoxよりYoutubeなどのウェブサイトにもアクセス可能
Alexaの様々な便利機能にも対応。楽曲の再生、スポーツの結果、天気予報も調べる事ができます
さらにプライム会員なら、Prime Videoのうち会員特典対象の作品が追加料金なしで見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツ。また、Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
「【最新版 Amazon Fire TV Stick 4K - Alexa (第4世代)】【Fire TV - 4K HDR (第3世代)】対応 本体なし Mission cables あらゆるテレビ USBポートから AC電源を使用せず利用可能 テレビ TV 配線を美しく 壁掛けテレビにも最適 TV マウント アクセサリー(※Fire TV 本体は含まれません)」購入はこちら
【革新的】あらゆるテレビのUSBポートから最新版 Amazon Fire TV Stick 4K - Alexa (第4世代) 及び Fire TV - 4K HDR (第3世代)に十分な電力を直接供給できます。
【独自設計】独自のパワーブーストシステムによって電力を蓄えたり開放する特殊な回路によってAC電源からではなく、USBからの給電を実現しました。前作よりもより多様な端末に対応するように設計しました。このケーブルにはUSBポートのピーク電力能力を向上させる特殊な回路が組み込まれているので、あらゆる操作(ビデオストリーミング、ダウンロード、ゲームなど)でAmazon Fire TVに十分な電力が供給可能になります。
【かんたんでシンプル】難しい設定は不要。USBポートに差すだけで使用可能なユニバーサルデザイン。 計算された最適な長さで直接給電できるからキレイな配線に。もう長いケーブルが垂れさがったり、もたついたりしてテレビ裏がゴチャつくこともありません。
【1年間製品保証・30日間返金保証】日本人スタッフによる安心サポート・丁寧なフォローアップ
【購入前にご確認ください】※Amazon Fire TV 本体は付属されておりません。Amazon Ethernetアダプタとは互換性がありません。USBポートのないTVや規格によってはエラーが出るものもありますのでご了承ください。
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム会員特典としてAmazonプライム・ビデオが見放題になる。
月額プランでは毎月400円、年間プランでは3,900円(月額換算すると325円)となっており、また30日間の無料体験期間もある。無料体験期間では当然、費用が発生しないのでまずは無料体験版で試してみるのがおすすめ。
Amazonプライム・ビデオは、Amazonオリジナル作品である「戦闘車」や「バチェラー・ジャパン」、「ドキュメンタル」、「グランド・ツアー」、「はぴまり」、「福家堂本舗」などのオリジナル・独占配信作品を楽しめる。また映画やテレビドラマなどAmazonプライム契約コンテンツも見放題となる。その際、PCまたはスマホ、タブレット、スマートTVなど、様々なデバイスで視聴可能で、iPhone, iPad, Android携帯およびタブレットなどで動画をオフラインで観られる。動画ダウンロードとスマホ・タブレット視聴時のデータサイズを最小限に抑えられるなど使い勝手が良い。
その他のAmazonプライム会員特典として
・無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できる。
・特別取扱商品の取扱手数料が無料
Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料に。
・Prime Now
1時間以内またはご指定の2時間便で商品が届くサービス。対象エリアのみ。
・Prime Music
追加料金なく、100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービス。
・プライム・フォト
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できる。
・Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用できる。
・Amazonパントリー
食品・日用品を中心とした低価格の商品を1点からご購入いただけるサービスです。ひと箱あたり290円の取扱手数料で届く。
・Dash Button
Dash Buttonを使用すると、お好みの商品を切らすことなく注文できる。
・プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できる。
・Kindleオーナーライブラリーの利用
対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるKindleオーナーライブラリーをご利用できる。ご利用にはKindle端末が必要。
・ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典を利用できる。
・家族と一緒に使い放題
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できる。家族会員は、上記のAmazonプライムの配送に関する特典を無料で利用できる。