mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

うつわのあれこれがわかる読んで楽しい用語事典

【スポンサーリンク】

やきもの基本用語事典: 使うとき、作るとき、見るときに役立つ1500語

やきもの基本用語事典

誠文堂新光社は、2023年5月12日(金)に、陶工房編集部編集による、うつわのあれこれがわかる読んで楽しい用語事典刊「やきもの基本用語事典」を発売した。


「やきもの基本用語事典」は

金襴手とはどういうもの?
九谷焼はどこでつくられている?
マンガン(二酸化マンガン)を着色剤に使用すると何色に発色する?
景色って何?
青海波はどんな文様?

そんなさまざまな疑問を解決するのに最適な、陶芸関係の基本的な用語を約1500語集めた事典。

 

産地や技法、人物や歴史、陶芸独特の言葉など、鑑賞や購入、作陶に役立つキーワードを豊富なビジュアル資料とともに紹介しているので、眺めて楽しく、また、六古窯や民藝、藩窯と民窯、唐物と高麗物など、読んでなるほどのコラムも充実。


巻末資料では、作陶道具・原材料一覧や文様一覧、全国の陶器市祭りカレンダーや、やきもの好きのための美術館ガイド、おもな産地と粘土のマップ、日本の陶磁系統図や年表など、役立つ情報が満載。

 

うつわ好きなら、折りにふれ開きたくなる必携の一冊。

 



陶工房BOOKS Profile●器を作る人から創作の裏側をよく知りたい人、作家ものの器を上手に買いたい人のためのハイエンドマガジン「陶工房」から生まれた書籍シリーズ。器のある暮らしに寄り添いながら、様々な知識をわかりやすくまとめた資料性の高さに定評がある。

 


「やきもの基本用語事典」Amazonでの購入はこちら

 

「やきもの基本用語事典」楽天市場での購入はこちら

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー