市谷の杜 本と活字館で「秀英体111 秀英体ってどんな形?」展を開催
大日本印刷(DNP)は、自社で運営する活字と本づくりに関する文化施設「市谷の杜 本と活字館」において、明治時代から開発を続けているDNPのオリジナル書体「秀英体」をテーマにした企画展「秀英体111 秀英体ってどんな形?」を開催した。
秀英体は、明治9(1876)年に創業した、大日本印刷の前身の1社である秀英舎の時代から、100年以上にわたって開発を続けているオリジナル書体となる。
明治45(1912)年には、タイトル等に使う大きな「初号」から、ルビ等に使う小さい「八号」まで、各活字サイズの秀英体の明朝体が揃った。
完成した秀英体は、築地体と並んで「和文活字の二大潮流」と評され、現在の多様なフォントデザインにも大きな影響を与えている。
本展では、バリエーション豊富な秀英体ファミリーの中から、秀英体の真髄ともいえる書籍本文用書体「秀英明朝」と、秀英体のフラッグシップである見出し用書体「秀英初号明朝」を取り上げ、その形に焦点を当てて楽しく遊びながら紹介。
▼展示会場の様子
▼ポスター等のデザインは、大日本タイポ組合
「秀英体111 秀英体ってどんな形?」概要
▼会期
2021年11月11日(木)~2022年2月27日(日) *月曜・火曜休館(祝日の場合は開館)
▼開館時間
平日 11:30~20:00、土日祝 10:00~18:00
▼場所
「市谷の杜 本と活字館」 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
WebサイトURL :
▼入場料
無料(完全予約制)
「秀英体111 秀英体ってどんな形?」展の狙い
人が無意識に眺めている文字にも、いろいろな顔がある。それが書体。
本企画展では、大日本印刷のオリジナル書体「秀英体」の中から、本文用の「秀英明朝」と見出し用の「秀英初号明朝」の形に注目。
秀英明朝は、例えば平仮名の「い」が1画である(つながっている)といった特徴を持っており、一筆書きになっている秀英明朝の平仮名を組み合わせた「文字の迷路」をポスターにして展示。
ポスターは持ち帰れる。
明治時代に誕生した秀英初号明朝は、毛筆で書いたような勢いのある自由な線が特徴。
文字の形・特徴を捉えたイラストと組み合わせることで、わかりやすく展示。
「市谷の杜 本と活字館」について
2021年2月から公開している当施設は、活版印刷の職場を一部再現し、文字のデザインから、活字の鋳造、印刷・製本までのプロセスを展示・紹介する“リアルファクトリー”です。昭和初期の印刷機が稼働する様子や活版職人が作業する姿を、実際の動きがわかる“動態展示”の形で公開しているほか、活版印刷のモノづくり体験ができる工房を備えている。
参加型ワークショップなども随時開催。
明治から続く大日本印刷オリジナル書体「秀英体」
秀英体シリーズ収録「MORISAWA PASSPORT」
▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら
モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。
▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら
▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。
▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら