こまったこまった。チームワークがなくなった。
サイボウズは、チームワーク総研よりビジネスパーソン向けに「チームワーク」についての絵本「こまったこまった。チームワークがなくなった。」を出版することを2019年11月7日に発表した。
絵本は、発売開始日の2019年11月26日(いいチームの日)に先立ち、11月7日~8日にかけて幕張メッセで開催される「Cybozu Days 2019」会場内で先行販売されている。
▼「こまったこまった。チームワークがなくなった。」表紙
▼「こまったこまった。チームワークがなくなった。」一部ページ
チームワーク総研について
チームワーク総研は、2017年11月より開始した、サイボウズのメソッドを提供する新事業。チームワーク総研では、チームワークあふれる会社になるために、サイボウズがこれまで挑戦してきた制度・風土改革をはじめとする様々な取り組みを、研修事業を通して企業・組織に提供している。事例を学び、実践する場を提供することで、企業の課題解決を手伝う。
チームワーク総研から絵本を出版する背景
サイボウズには、メインとするグループウェア事業のほかに、サイボウズの働き方や制度・風土改革のノウハウを研修や講演を通じて提供する「チームワーク総研」というメソッド事業がある。チームワーク総研では、企業理念である「チームワークあふれる社会をつくる」を目指してサイボウズが考えるチームワークについてお伝えする様々な活動をしている。サイボウズの考える「チーム」「チームワーク」は、根性論・精神論とは真逆にある、理想への共感、多様な個性の尊重、自立を基本としている。この考えをより多くの方にわかりやすく伝えるべく、絵本の出版に至った。
絵本「こまったこまった。チームワークがなくなった。」
チームワークを題材にした絵本「こまったこまった。チームワークがなくなった。」が2019年11月26日(いいチームの日)に発売開始となる。
「こまったこまった。チームワークがなくなった。」は、チームワークを奪われてしまったチームが舞台になっている。家族、学校、職場、地域などの様々なチームでチームワークについて考えるきっかけを提供。
また、「こまったこまった。チームワークがなくなった。」は30~40代のビジネスリーダー層をターゲットにしているが、小学生をはじめとした子どもにとっても、物語を通じて「チームワーク」を学べる内容になっている。
なお、チームワーク総研では、学校向けの研修プログラムを実施しているが、「こまったこまった。チームワークがなくなった。」を学校向け研修プログラムに取り入れることも検討中とのこと。
Cybozu Days 2019で「こまったこまった。チームワークがなくなった。」が先行販売
2019年11月7日~8日に幕張メッセにて開催のCybozu Days会場内サイボウズ書店にて、先行販売が実施中。
▼イベント名
Cybozu Days 2019
▼日時
2019年11月7日?8日
▼場所
幕張メッセ 国際展示場7・8ホール
アクセスURL
「こまったこまった。チームワークがなくなった。」Amazonでの購入はこちら

- 作者: サイボウズチームワーク総研,和泉順子,和田武訓,sizutarou,Steullet Alexander
- 出版社/メーカー: 日労研
- 発売日: 2019/11/26
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る