初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門
インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、おのれいこ氏、栗谷幸助氏、相原典佳氏、塩谷正樹氏、中川隼人氏著書による、プロとして独り立ちするために1日30分からはじめる、Webサイトをイチから作ることで、HTML+CSSの基本から応用までを習得していく教科書「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」を発売した。
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」は、Webサイトをイチから作ることで、HTML+CSSの基本から応用までを習得していく教科書。「1日30分からはじめる」をテーマに、Web制作にかかわる知識や技術を解説した「ちゃんとしたプロになる」シリーズの2冊目となる。
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」で学べることは、主に次の3つとなる。
1つめは、「いま」のWebデザインと現場での実制作の流れ。いま主流のレイアウトや表現手法、制作技術やツールといった、現場でプロとして活躍するためにベースとなる知識を習得できる。
2つめは、HTMLとCSSの基礎。HTML・CSSのごく初歩的な書き方から解説しており、本格的なソースコードを書くのは初めてという方にもわかりやすい内容になっている。
そして、3つめが実際にWebサイトを作るノウハウ。1つのHTMLファイルで完結するシンプルなWebページから、モバイルファーストで設計しFlexboxやCSS Gridといった流行りの手法を取り入れたものまで。タイプや難易度の異なる5つのサイトを作りながら、表現の幅を広げていく。
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」を通じて、プロとして「独り立ち」するために礎となる力が身につくはず。
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」がオススメの人
・HTML+CSSを本格的に学んでみたい人
・Webデザイナーやマークアップエンジニアを目指す人
・Webサイトを自分の手で作り上げてみたい人
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」の特長
・作りながら覚えることで、学んだことをすぐに実践できる
・記事ごとに学習時間の目安を設けており、学習教材としても利用しやすい
・大学や専門学校で教えている現役の先生たちが、ていねいに解説している
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」の内容
■Lesson 1 Webデザインの“いま”
■Lesson 2 Webサイトを制作する準備
■Lesson 3 HTMLとCSSの基礎
■Lesson 4 HTMLとCSSの応用
■Lesson 5 シンプルなWebページを作る
■Lesson 6 シングルページのサイトを作る
■Lesson 7 Flexboxを使ったサイトを作る
■Lesson 8 CSS Gridを取り入れる
■Lesson 9 レスポンシブ対応サイトを作る
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」Amazonでの購入はこちら
「初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門」楽天市場での購入はこちら
|
「できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応」紹介記事
「できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応」Amazonでの購入はこちら

(サンプルコードDL特典付き)できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応
- 作者:加藤善規,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2020/02/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
「できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応」楽天市場での購入はこちら
|