mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

Node.js中級者へのステップアップを目指す解説書

f:id:mojiru:20200616161601j:plain

レベルアップNode.js

インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し、最新の知見を発信する技術の泉シリーズ2020年6月の新刊として、佐々木勝広氏著書による、サーバーサイドのJavaScript実行環境であるNode.jsについて、入門書の次に読むことを想定にした、中級者へのステップアップを目指す解説書「レベルアップNode.js」を発売した。

 

 


「レベルアップNode.js」発行主旨・内容紹介

「レベルアップNode.js」は、サーバーサイドのJavaScript実行環境であるNode.jsについて、入門書の次に読むことを想定にした、中級者へのステップアップを目指す解説書です。主にNode.jsに対する技術的な内容を扱う。
「レベルアップNode.js」を読むことによって、Node.jsに対する理解を深めることができる。Node.jsの副読本として活用できる。「レベルアップNode.js」は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されている。


▼Node.jsの全体像を最初に解説

f:id:mojiru:20200616161614j:plain




▼中級者にステップアップするための様々な情報を掲載

f:id:mojiru:20200616161619j:plain

 


▼Node.jsの習得に役立つ情報も掲載

f:id:mojiru:20200616161623j:plain


佐々木勝広Profile●バックエンドのWEB系エンジニア。モバイルとフロントエンドもコードを書いたり、PL(プロジェクトリーダー)のようなポジションで働くこともある。本書は「レベルアップ」シリーズの2冊目にあたり、今までに「レベルアップPHP」を執筆。

 

「レベルアップNode.js」目次

第1章 Node.jsの全体像
第2章 npm(Node Package Manager)
第3章 サーバーとしてのNode.js
第4章 イベントループ
第5章 非同期プログラミング(コールバック)
第6章 コールバック地獄の解消
第7章 Stream
第8章 AltJSとTypeScriptを使った開発
第9章 コーディングガイドラインとESLint
第10章 Node.jsとセキュリティ
第11章 Node.jsのコアには、どのようなモジュールがあるのか
第12章 JavaScript & Node.js Tips集
付録A Node.jsの習得に役立つ情報を得るには
付録B ES2015(ES6)
付録C ES2016
付録D ES2017
付録E ES2018
付録F ES2019
付録G Node.js v13とv14について

 


「レベルアップNode.js」Amazonでの購入はこちら
レベルアップNode.js (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

レベルアップNode.js (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

  • 作者:佐々木 勝広
  • 発売日: 2020/06/19
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 

 

「レベルアップNode.js」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レベルアップNode.js【電子書籍】[ 佐々木 勝広 ]
価格:1760円 (2020/6/16時点)

楽天で購入

 

働くママと女の子の1日の絵本「いっしょに いてね」

f:id:mojiru:20200617081229j:plain

いっしょに いてね 

ポプラ社から、イタリア・ボローニャで開催された児童書の見本市「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」で、おしりたんていのプロデューサー・高林氏が発掘した、ポリーヌ・ドゥラブロワ=アラール氏・作、HifuMiyo氏・絵、山口羊子が翻訳を担当し、フランスの絵本「いっしょに いてね」が2020年5月27日された。


2019年春、イタリア・ボローニャで開催された児童書の見本市「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」で、おしりたんていのプロデューサー・高林氏が発掘したのが、フランスの出版社が手掛けた働くママと女の子のリアルな1日を綴った絵本「いっしょに いてね」。

「いっしょに いてね」は、現代の忙しい親子の日常を、優しいイラストを添えて表現。日本の絵本では、敬遠されがちな「シングルマザー」 「ワンオペ育児」のテーマも、子どもにも分かりやすく伝えてくれる1冊。 

イタリア・ボローニャでは、世界80か国、1,500もの出版社が参加する、児童書の見本市「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が毎年春に開催されている。2019年春、おしりたんていのプロデューサー高林氏が「子どもの心が動く絵本」を探しに、ボローニャの絵本原画展へ参加した。その姿は、NHKの人気番組で密着され、大変な話題となった。 

 

▼フランス発! 絵本「いっしょに いてね」表紙

f:id:mojiru:20200617081229j:plain

 

そこで発掘したのが、フランスの出版社が手掛けたストーリーのある絵本。同じ1日を親子がどう過ごしているか?母と娘の2つの目線で描かれたイラストで展開していく。左ページは母目線で右ページは娘目線で同じ時間をどう見ているか、お互いの気持ちを理解できる面白い試みとなっている。現代の忙しい親子の日常を、優しいイラストを添えて、表現し、日本の絵本では、敬遠されがちな「シングルマザー」 「ワンオペ育児」のテーマも、子どもにも分かりやすく伝えてくれる。 
 左ページは母目線 右ページは娘目線 2つの目線で描かれるストーリー 
 
 
▼「いっしょに いてね」_朝のシーン

f:id:mojiru:20200617081327p:plain


 


▼「いっしょに いてね」_午後3時のシーン

 f:id:mojiru:20200617081300p:plain

 

高林氏は『この絵本の印象的な場面の一つは、お互いが離れて過ごしている時に、何をしているのかを描いているシーンだと思います。普段でも、「家族が会社で何をしているのか」「お子さんが学校で何をしているのか」と、想いをはせることはよくあると思います。でも、この絵本のいいところは、お互いが何をしているのかだけでなく、互いが目の前にいない相手のことを思う姿が描かれていることだと思います。家族であっても、互いに相手のことを思いやり、一日を過ごす、そんな素敵な日常が、同じ場面を客観的な視点と子どもの視点でかき分けているところが、とても魅力的だと思いました。どんな時も、相手を想う想像力が世界を素敵に変えてくれると思わずにいられない、そんな一冊です。』と、この本の魅力を話す。


1日の終わりに、親子で「今日はお互い何を考えて過ごしていたか」話すきっかけを与えてくれる絵本が日本初上陸となる。日本版の表紙は、画家のHifumiyoさんに描き下ろし。 

 


 HifuMiyo Profile●広島県生まれ。京都市立芸術大学版画専攻でシルクスクリーンを学ぶ。2010年に渡米。自身のフランス生活をもとに、はじめてのイラストシリーズ≪France365≫を描き始める。明るい色彩とアナログなタッチで表現された作風は、フランス国内外で評価を受ける。2015年からパリのイラストエージェンシーAGENT002と2018年からロンドンのFlio Artとイラストレーション業務提携する。以後、ヨーロッパをはじめ北米諸国の雑誌書籍や広告などに寄稿し国境を越えて活動している。2019年に初めての絵本≪AVEC TOI≫をEditions Thierry Magnierよりフランスで出版。

 

「いっしょに いてね」Amazonでの購入はこちら

 

「いっしょに いてね」楽天市場での購入はこちら

 

Petrelが2020年上半期インスタ流行語大賞発表

f:id:mojiru:20200619074348j:plain

2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】をPetrelが発表

パスチャーが企画・運営を手掛けるInstagram(インスタグラム)メディア「Petrel(ペトレル)」は、10代~20代の女性をメインに「2020年上半期に流行ったもの」についての調査を実施。

「2020年上半期インスタ流行語大賞」を、「流行語・芸能人・YouTuber・SNSアカウント・モノ/コト」の6つの部門別にして発表した。

 

Petrel「インスタ流行語大賞」

f:id:mojiru:20200619080920j:plain

 

InstagramメディアPetrelが2019年から半期に1度実施しているトレンド調査となる。Petrelの公式Instagramアカウントのストーリーズを通してフォロワーへアンケートを取り、ユーザーのリアルな意見を集計し発表している。

「2020年のインスタ流行語大賞」においては、「流行語部門」「芸能人部門」「YouTuber部門」「SNSアカウント部門」「モノ・コト部門」の6つの部門別にトレンドワードを発表。


2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】流行語部門

f:id:mojiru:20200619081135j:plain

 

圧倒的な票数を獲得し流行語部門1位となったのが、SNS上やメール等のやり取りで”(涙)”の意味として使われる言葉「ぴえん」。またYouTuberのまあたその発信によって流行した「ぴえん」の上位互換を意味する「ぱおん(ぴえん超えてぱおん)」が4位にランクイン。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による外出自粛をうけ、小池百合子都知事の発言からSNSで話題になった「密です」や「ソーシャルディスタンス」などのワードをはじめ、インスタ女子の間で流行した「おうちカフェ」や「おうち時間」、「ダルゴナコーヒー」などのワードがトレンド入り。

またTikTokで人気の関西発おもしろ仲良しカップル「夜のひと笑い」による発信から話題になった「きゅんです(きゅん)」や、推しメンを称賛する「~しか勝たん」というフレーズもブームの兆しを見せている。

2019年のPetrel流行語でも2位を獲得した「エモい」が再びトップ10入り、その他「stay home」や「自粛」、「コロナ太り」、「オンライン飲み会」などのコロナ関連のワードが多くの票を集めた。

流行語部門11位~20位のランキングは下記。

11位:stay home / 12位: 自粛 / 13位:淡色女子 / 14位:おしゃピク / 15位:コロナ太り / 16位:大丈夫そ? / 17位:オンライン飲み会(リモート飲み会) / 18位:三密 / 19位:タピる / 20位:それな


2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】芸能人部門

f:id:mojiru:20200619081138j:plain

芸能人部門で1位を獲得したのが、YouTuber芸人として大活躍しているカラフルで派手な衣装とハイテンションで元気な性格が特徴の「フワちゃん」。3・4位には2020年1月21日に同時デビューを果たしたジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループ「SixTONES」と「Snow Man」が並んでいる。
チャラい見た目と若者言葉を使った漫才が人気のお笑いコンビ「EXIT」や、2019年に初のM-1グランプリ決勝進出を果たした「ぺこぱ」、メンバー全員が20代という若手お笑いトリオ「四千頭身」など、お笑い第七世代として話題の芸人がランクインした。
また2020年に話題になったドラマ『恋はつづくよどこまでも』の反響により、主演をつとめた「佐藤健」と「上白石萌音」にも注目が集まっていた。

芸能人部門11位~20位のランキングは下記。
11位:平野紫耀 / 12位:中村倫也 / 13位:北村匠海 / 14位:なにわ男子 / 15位:横浜流星 / 16位:永瀬廉 / 17位:3時のヒロイン / 18位:King&Prince / 19位:清野菜名 / 20位:目黒蓮

 

「フワちゃん完全攻略本 (TJMOOK)」Amazonでの購入はこちら
フワちゃん完全攻略本 (TJMOOK)

フワちゃん完全攻略本 (TJMOOK)

 

見てかわいい?読んで楽しい!フワちゃん初のファンブックは世界で一番豪華で最高!
YouTubeチャンネル登録者数約55万人、バラエティにも引っ張りだこのYouTuber芸人・フワちゃん初のファンブックです。 「生きる抗うつ剤」とも呼べるほどパワフルなフワちゃんの脳内を今回は誌面で大公開!見るだけで元気になれちゃいます。さっしー、EXIT、アンミカさん、さらにヒロミさん&フットボールアワー後藤さんまで!豪華すぎる“フワメン"がフワちゃんのために大集結し、フワmagazine!を盛り上げます!また、本誌デザインは『水曜日のダウンタウン』オープニングムービーを手がける話題のクリエイター。隅から隅までとにかくこだわりが異常なこの一冊、必見です。

【contents】●フワちゃんと行く! 『フワちゃんTV』聖地巡礼1泊2日の原付旅●緊急大集合! マブたちと○○してみた!・私たちしか知らないさっしー×フワちゃんの女子トーク・アンミカ様、私をパリコレモデルにして~!・「“実は真面目"イジリ、もうやめてくんない!?」EXITと本音トーク!●TV×YouTune、フワちゃんの“二つの土台"を徹底解説●プロタピラー・フワによる都内のオススメタピオカ紹介●関根りさの毒舌(?)ツッコミ付き! 密着! フワちゃんのだらだら24時間●FUWA English●夢は声に出せば叶う!?フワちゃん言霊企画●フワメンズ座談会andmore!!!
【豪華フワメン出演陣】アンミカEXIT岡田康太(なかよしビクトリーズ)後藤輝基(フットボールアワー)指原莉乃関根りさ長崎周成(放送作家「:フワちゃんTV」企画構成カメラ担当)ヒロミふわけん(弟)森本晋太郎(トンツカタン)※敬称略・五十音順
【フワちゃんからのブチあげコメント】ねぇヤバイ! ! ギャルは一旦全員集合! ! ! ! 聞いて! !あたしのスタイルブックが出ることになったの! ! ! ! 最高じゃない!? ヤバイ! まじむり! !みんなにフワちゃんの全てをお届けできるように、張り切って作るので楽しみにしててね! !アンミカさんがポシュレとコラボして作った財布くらいこだわり見せちゃお??
【プロフィール】「レペゼンYoutubeのNEO芸人」フワちゃん! !超ハイテンションから繰り出されるトークと鬼ガラミYouTubeで話題沸騰!大御所にも物怖じしない破茶滅茶な芸風で、最近はテレビでも大ブレイク中!独特な言い回しでテンポよく綴られるコラムも大人気で、多方面に渡る活躍を見せるフワちゃんから今年も目が離せない!
【本誌撮り下ろしのフワちゃんビジュアルをちょっと見せ! 】▼『ウチのガヤがすみません! 』スタジオを貸し切って撮影!▼あんなフワちゃん、こんなフワちゃんが見られます。いったいどんな中身になっているのかお楽しみに……!

 

 


2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】YouTuber部門

f:id:mojiru:20200619081144j:plain

芸能人部門で1位を獲得した「フワちゃん」を抑えてYouTuber部門1位を獲得したのが、抜群のキャラとトーク力で人気を集める「パパラピーズ」。ぽっちゃり男子で強烈なキャラクターの「じんじん」と関西弁のクールなツッコミで人気の女の子「タナカガ」の男女2人組YouTuberです。流行語部門16位にランクインしたワード「大丈夫そ?」の発信元としても話題になっている。
続いて、登録者数約210万人を超える2人組YouTuber「ヴァンゆんチャンネル」や、元お笑い芸人のクリエーター「エミリン」こと大松絵美、個性溢れるネタ動画を中心に投稿している6人組のYouTuberグループ「東海オンエア」、イケメン2人組YouTuberの「みきおだ【MIKIODA】」、土屋太鳳さんのモノマネで話題になった「丸山礼」など、ジャンル問わず様々なYouTuberが注目されていることがわかる。

YouTuber部門11位~20位のランキングは下記。
11位:かのっくすたー / 12位:ヘラヘラ三銃士 / 13位:ももち / 14位:スカイピース / 15位:コムドット / 16位:夜のひと笑い / 17位:カジサック / 18位:水溜りボンド / 19位:仲里依紗 / 20位:なえなの

「【日めくり】まいにち、フワちゃん ([実用品])」Amazonでの購入はこちら
【日めくり】まいにち、フワちゃん ([実用品])
【日めくり】まいにち、フワちゃん ([実用品])
  • 作者:フワちゃん
  • 発売日: 2020/03/28
  • メディア: カレンダー
 

フワちゃんが放つ、見るだけで元気になる31の写真とハッピーメッセージフワちゃんが放つ、見るだけで元気になる31の写真とハッピーメッセージ
2020年ブレイク必至!?YouTuber発の次世代ポップスター、フワちゃんの日めくりカレンダー登場!
YouTubeやSNSをはじめ、最近はテレビでも活躍を見せる、人気急上昇中の次世代女芸人、フワちゃん。派手なスポブラに短パンという超個性的なファッションや、「おはぴよ」「かわいとぉ」などのどこか真似したくなるような語録、何より常に元気で明るい姿や生き方が、若者を中心に人気を集めている。
発する言葉とビジュアルのインパクトが最強なフワちゃんは、「見ているだけで元気になる」というファンの声が続出中。本商品では、彼女を体現する言葉、生きる上での哲学など、ベストオブ31のハッピーメッセージを収録。加えて、見ているとクスッとしちゃう、フワちゃんの完全撮り下ろし写真も掲載します。「落ち込んだ日」「嫌なことがあった日」etc.ちょっと元気になりたい時にめくってほしいカレンダーです。
<収録する名(迷)言の一例>「お金はどんどん借りて、先取りリッチ!」「教祖はあたしだし、信者もあたし」「まいにち じんせい いちいち しあわせ」「まじ御加護」 など 

 


2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】SNSアカウント部門

f:id:mojiru:20200619081149j:plain

Instagramのライブ配信企画「#志尊の自粛部屋」がきっかけでファン急増中の「志尊淳」がSNSアカウント部門の1位に。芸能人部門でもランキング入りしていた「SixTONES」が2位になった。
漫画家のきくちゆうき先生によるTwitterの連載企画として話題を集めた日めくり漫画「100日後に死ぬワニ」や小栗旬のモノマネや高校生あるあるネタのTikTok投稿で若者を中心に人気を集めている「土佐兄弟」、グルメ情報を発信している「りょうくんグルメ」がランクインしました。
その他、アイドルグループ「嵐」のSNS公式アカウント全面解禁や「山P」こと山下智久のInstagramアカウント開設に大きな注目を集めた。

SNSアカウント部門11位~20位のランキングは下記。
11位:志尊淳 / 12位:SixTONES / 13位:100日後に死ぬワニ / 14位:土佐兄弟 / 15位:りょうくん / 16位:嵐 / 17位:山P / 18位:smileup!projict / 19位:おばたのお兄さん / 20位:フワちゃん

 

 

【Amazon.co.jp 限定】志尊淳 写真集 『 23 』 Amazon限定カバーVer.  

連続テレビ小説『半分、青い。』ボクテ役をはじめ、『女子的生活』『トドメの接吻』『ドルメンX』と立て続けに話題作に出演。11月3日には主演映画『走れ! T校バスケット部』の公開も控える、今最も注目される若手俳優・志尊淳の待望のセカンド写真集!
本書は、志尊にとって初めて訪れるハワイが舞台。初挑戦のサーフィン、大自然に囲まれてのリラックスした表情、これまでにない男らしい色気をまとった夜のダウンタウン…。23歳、等身大の素顔をたっぷりと収めました。更に、これまでの役者人生を深く掘り下げたロングインタビューも掲載した永久保存版! 


2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】食べ物部門

f:id:mojiru:20200619081207j:plain

流行語部門でも多くの票を獲得していた「ダルゴナコーヒー」が食べ物部門の1位に。
その他Petrelの公式Instagram投稿でも高いエンゲージメント率を獲得していた「いちご飴」や「オレオチーズケーキ」、「トゥンカロン」や「フルーツサンド」などスイーツ系ワードが多くランクイン。また、「クリームソーダ」や「トーストアレンジ」、「オレオドリンク」など、Instagramで投稿件数が急上昇しているおうちカフェメニューに関するワードが目立った。

食べ物部門11位~20位のランキングは下記。
11位:バナナジュース/ 12位:バスクチーズケーキ/ 13位:わらび餅 / 14位:トーストアレンジ / 15位:プリン / 16位:バスチー(LAWSON) / 17位:チーズケーキ / 18位:チーズボール / 19位:メレンゲクッキー / 20位:オレオドリンク


2020年/令和2年上半期ヒット速報!2020年上半期【インスタ流行語大賞】モノ・コト部門

f:id:mojiru:20200619081203j:plain

 

モノ・コト部門1位を獲得したのは、2020年3月に発売されたNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の「あつまれ どうぶつの森」。入荷後即完売するなど入手困難な商品と話題になっていた。
2位・3位はワード部門でも上位の「おうちカフェ」や「ダルゴナコーヒー」が再びランクイン。続いてトレンドのファッションアイテムとしてPetrelの投稿でも人気を集めていた「シアーアイテム」、ウィズコロナ時代のマストアイテムである「マスク」、2019年に爆発的な人気を得たアニメ「鬼滅の刃」が挙げられた。また10位の「ネップリ」はネットプリントの略で、自分好みのポストカードやオリジナルグッズを作成するのがInstagramを中心に流行っていた。
17位には、タイのBLドラマ『2gether: The Series(トゥギャザー ザ シリーズ)』の人気がきっかけとなり「タイドラマ」がランクイン。タイのBLドラマは今後も注目が集まりそう。

モノ・コト部門11位~20位のランキングは下記。
11位:いちご飴 / 12位:Nintendo Switch / 13位:お菓子作り / 14位:カラーパンツ / 15位:rom&nd(ロムアンド)のリップ / 16位:ぴえん / 17位:タイドラマ / 18位:食パンアレンジ / 19位:おうち時間 / 20位:プロジェクター

「あつまれ どうぶつの森 -Switch」Amazonでの購入はこちら
あつまれ どうぶつの森 -Switch

あつまれ どうぶつの森 -Switch

  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: Video Game
 

無人島ではじまる、新生活。
現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままな毎日を過ごす「どうぶつの森」シリーズ。
釣りやムシとり、ガーデニングなどアウトドアな遊びから、お部屋づくり・ファッションまで様々な趣味を、1年を通してお楽しみいただけます。 

「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」Amazonでの購入はこちら
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: Video Game
 

オリジナルデザインのNintendo Switch本体に、Nintendo Switchソフト「あつまれ どうぶつの森」がインストールされた本体セットです 

「あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ」Amazonでの購入はこちら

表紙からでもアイテムを簡単に探し出せる完全攻略本。表紙からでもアイテムを簡単に探し出せる完全攻略本。これまでの攻略本でご好評をいただいている、全ページにわたるインデックスで、『あつまれ どうぶつの森』に登場するアイテムを表紙から簡単に検索することができます。バリエーション家具、リメイク家具も含めて網羅した、超の名のつくとおりの完全カタログです。
また島民代表をサポートする攻略情報も満載で、住民たちと仲良くなる方法から、花の交配、ハッピーホームアカデミーの採点方法に至るまで、プレイヤーの“知りたい!"にとことん向き合い、的確に解説していきます。
・無人島へようこそ。・無人島生活の心得。・無人島生活を極める。・無人島アイテムカタログ。の全4章構成でおくる完全攻略本となっています。
(C)Nintendo(C)ambit 2020

「鬼滅の刃(20) ポストカードセット付き特装版: ジャンプコミックス (日本語)」Amazonでの購入はこちら

上弦の壱と交戦する岩柱・悲鳴嶼と風柱・不死川。激しさを増す戦いの中、二人の柱は痣を出現させ連携して戦うも、驚異的な強さに圧倒され続ける。そして、上弦の壱の一部を取り込み回復する玄弥だが…。激闘の行方は──!?

「鬼滅の刃 22巻 缶バッジセット・小冊子付き同梱版」Amazonでの購入はこちら

缶バッジ【38㎜×6個、70㎜×2個の計8個】セットと、
「ジャンプGIGA2017 vol.3」付録「鬼殺隊報特別報告書」の復刻版小冊子付き同梱版。 

「鬼滅の刃 23巻 フィギュア付き同梱版」Amazonでの購入はこちら

「Qposket petit」シリーズのフィギュア4体[竈門炭治郎・竈門禰豆子*我妻善逸・嘴平伊之助]と、各フィギュアの特製替えパーツ6点が付いた同梱版。  

「『鬼滅の刃』 コミックカレンダー2021 特製缶入り 日めくりカレンダー」Amazonでの購入はこちら

週刊少年ジャンプで大人気連載中『鬼滅の刃』・原作カレンダー2021年版!週刊少年ジャンプで大人気連載中『鬼滅の刃』・原作カレンダー2021年版!
365日、毎日違った『鬼滅の刃』の世界を楽しめる、日めくりカレンダー!全ページに、原作イラストをふんだんに使った豪華仕様。このカレンダー限定の「特製缶」に入れてお届け!!!
【ポイント1】 カレンダーには、キャラクターの誕生日も!【ポイント2】 大切なものの収納に使える缶付き!【ポイント3】 全ページに毎日違った原作イラストが!
【仕様】・カレンダーサイズ:幅160mm×奥行143mm×高さ59mm・卓上スタンド型・368枚・缶付き 

Petrel

f:id:mojiru:20200619081125p:plain

10代~20代の女性をターゲットにした流行を先取り出来るInstagramメディアです。Instagramで投稿されたハッシュタグ40万ワードの中から弊社システムによって急上昇ワードを抽出し、トレンド情報や今後の流行をいち早く発信している会社。

f:id:mojiru:20200619080906j:plain

「インスタ流行語大賞」のように、ストーリーズの質問機能を使用したユーザーへの調査の実施が可能。Z世代向けの商材におけるマーケティング、プロモーションに活用できる。
その他、Petrelではトレンドワードの分析を行い、これから流行るものやスポットの情報を発信。企業に向けたトレンド情報を活用した広告事業や商品開発等も行なっている。

・PetrelのInstagram投稿を活用した、19万フォロワーへの商品・サービスの訴求

・Petrelオフィシャルメンバーを活用したプロモーション施策

・Petrelとのコラボ商品・サービスの開発

▼Petrelに関するお問い合わせ

corp.pasture.biz

株式会社パスチャー会社 概要

f:id:mojiru:20200619081130p:plain

 

corp.pasture.biz


本社:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目-4-2 虎ノ門東洋ビル6F

代表者:代表取締役 甲斐 優理子

設立:2016年6月7日

事業内容:SNSマーケティングならびに画像解析データを基にしたマーケティング支援事業

・消費者感情を読み解くためのソーシャルメディア解析ツール「MASAI」の運営

mas.ai

・国内最大級の インスタグラマーキャスティングツール「ROOSTER」の運営

myrooster.net

・流行先取りメディア「Petrel」の運営

www.instagram.com

【ヒット速報/ヒット予測まとめ記事】【2020年】上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測予想記事

www.mojiru.com

 

 

「日経トレンディ 2020年 6 月号」Amazonでの購入はこちら※kindle版です。
日経トレンディ 2020年6月号 [雑誌]

日経トレンディ 2020年6月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/05/02
  • メディア: Kindle版
 

日経トレンディ 2020年 6 月号
■巻頭特集
Work from home tips 50の「困った」をすぐ解決! テレワーク実践講座 
●Zoomの使い方から上級テクまで分かる誌上説明会 ●ビジネスチャットツールでコミュニケーション力を上げる裏ワザ ●テレワークのプロに聞いた、仕事がはかどる鬼鉄則10 ●自宅を大改造! テレワークに適した部屋づくりを実践 ●ビデオ会議の秘密道具から騒音対策まで。買うべきモノ46 

 


■特集
2020 FIRST HALF HITS ウィズコロナ時代を乗り切るトレンド丸分かり! 【2020年】上半期ヒット大賞&下半期ブレイク予測 

★2020年の上半期を勝ち抜いた製品を発表! 
【食品】「食塩不使用」のポテチで奇跡の復活 【家電】まだまだ続く無線イヤホンの進化・拡大 【日用品】ゴキブリ退治を変えたスプレーが大躍進 【文房具】手帳小型化に対応した「0.28mm」 【クルマ】フィット、ヤリスのリニューアルを超えたのは? 

★2020年のヒットを作る人 インタビュー 
反田恭平(ピアニスト) 中野善壽(東方文化支援財団代表理事) JO1 與那城奨 King Gnu millenium parade 常田大希 ? ほか 

★「鬼滅の刃」経済圏 
■特集
Best 5G Phones 買いか? 待ちか? 5G時代のスマホ最適解 

 

「日経トレンディ 2020年 6 月号」楽天市場での購入はこちら

 

リラックス子育てのススメ絵本「パパぺんぎんとたまご」

f:id:mojiru:20200617075445j:plain

パパぺんぎんとたまご

マイクロマガジン社は、フランス・クアトロム氏著書、ザビエル・ブロンカード氏イラスト、木坂涼氏翻訳による、“子育てが不安なパパ・ママに贈るリラックス子育てのススメ”的な絵本「パパぺんぎんとたまご」を2020年6月19日に発売した。マイクロマガジン社は、フランス・クアトロム氏著書、ザビエル・ブロンカード氏イラスト、木坂涼氏翻訳による、“子育てが不安なパパ・ママに贈るリラックス子育てのススメ”的な絵本「パパぺんぎんとたまご」を2020年6月19日に発売した。

 

f:id:mojiru:20200617075542j:plain

 

パパぺんぎんは、ママぺんぎんからたまごをみっつあずかります。“ちゃんと みていて ちょうだいね”と言われたとおりどこへ行くにも なにをするのも、いつもいっしょ!の、はずでしたが・・・
おもわずつっこみたくなるラストに注目。
子育てが不安なパパ・ママに贈る、リラックス子育てのススメ。「はじめてだもん、ちょっとくらい(!?)失敗したってだいじょうぶ!」「パパぺんぎんとたまご」は、思わずクスッと笑って肩の力が抜けていくそんな絵本。

 

 

f:id:mojiru:20200617075609j:plain

f:id:mojiru:20200617075606j:plain

 

f:id:mojiru:20200617075615j:plain

 

フランス・クアトロムProfile●フランス・ジロンド生まれ。物語は、相手と心を通わせ、言葉を生み出し、道を進む手段と考え、図書館や教育現場でサポートし、多くの人に物語を語り継いでいる。

 

ザビエル・ブロンカードProfile●フランス・ジュラ生まれ。科学を学び、家具デザインの分野で働く。2010年から本格的に絵本を描く。2012年に作家としてデビュー。子ども向けのワークショップも開催している。

 

木坂涼Profile●埼玉県生まれ。詩人、絵本作家。詩集『ひつじがいっぴき』(フレーベル館)、絵本『もいおいも』(教育画劇)、翻訳絵本『ちょっとだけまいご』(BL出版)など多数。

 

「パパぺんぎんとたまご」試し読み

▼「パパぺんぎんとたまご」試し読みは下記

www.ehonnavi.net


「パパぺんぎんとたまご」Amazonでの購入はこちら
パパぺんぎんとたまご

パパぺんぎんとたまご

 

 

 

「パパぺんぎんとたまご」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パパぺんぎんとたまご [ フランス・クアトロム ]
価格:1342円(税込、送料無料) (2020/6/17時点)

楽天で購入

 

四畳半神話大系続編小説「四畳半タイムマシンブルース」

f:id:mojiru:20200618081319j:plain

四畳半タイムマシンブルース

KADOKAWAから、森見登美彦氏の初期代表作のひとつでアニメ版にもファンが多い「四畳半神話大系」の続編で、森見登美彦原作のアニメ「四畳半神話大系」「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」で脚本を担当した上田誠氏が原案を担当した「四畳半タイムマシンブルース」を2020年7月29日(水)に発売となる。

カバーイラストは、前作に続き、人気イラストレーター・中村佑介氏が担当。カメラを手にした明石さんと時計を中心に、様々な格好をしたキャラクターたちが賑やかに描かれている。


森見登美彦Profile●1979年奈良県生まれ。京都大学農学部卒、同大学院農学研究科修士課程修了。2003年『太陽の塔』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。07年『夜は短し歩けよ乙女』で山本周五郎賞、10年『ペンギン・ハイウェイ』で日本SF大賞を受賞。主な著書に『有頂天家族』『夜行』『熱帯』などがある。

 

上田誠Profile●1979年京都府生まれ。劇作家、演出家、脚本家、構成作家。劇団ヨーロッパ企画代表。「サマータイムマシン・ブルース」は2001年初演、05年に映画化された。18年には続編「サマータイムマシン・ワンスモア」を上演。17年「来てけつかるべき新世界」で岸田國士戯曲賞受賞。森見登美彦原作のアニメ「四畳半神話大系」「夜は短し歩けよ乙女」「ペンギン・ハイウェイ」で脚本を担当。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報が


~著者よりメッセージ~

読者の皆様へ、新作小説『四畳半タイムマシンブルース』をお届けいたします。
森見登美彦の小説『四畳半神話大系』、劇団ヨーロッパ企画の舞台「サマータイムマシン・ブルース」。
この二者を合体させればどうなるか、という単純素朴な発想であります。
真夏の四畳半アパート「下鴨幽水荘」を舞台に、『四畳半神話大系』の登場人物たちが、
突然あらわれたタイムマシンをなんとか有効活用しようとするのですが……。
『四畳半神話大系』、じつに十六年ぶりの続篇(?)となります。
コロナの魔風が巷に吹きすさぶ今日この頃、この古風かつ明朗愉快な小説が、
息苦しい自粛生活における一服の清涼剤となれば幸いであります。

森見登美彦

 

「四畳半タイムマシンブルース」読みどころ 3つのポイント

1.ひさびさ! 腐れ大学生ものにして『四畳半神話大系』続編

2.ついに! 森見登美彦と劇作家・上田誠、盟友コンビによる 異種コラボ
『四畳半神話大系』と「サマータイムマシン・ブルース」(劇団ヨーロッパ企画の舞台作品)が悪魔合体?
互いに信頼をよせる盟友二人の代表作がひとつになり、この夏いちばん熱いコラボレーションが実現!

3.もちろん! 中村佑介のオリジナル・カバーイラスト


懐かしいあの面々による不毛なやり取りと、タイムマシンをめぐるドタバタに、最初から最後までにやにやと頬が緩んでしまうこと請け合い。発表から長い年月が経ってもなお、根強い人気を誇る両作品。その魅力がかけ合わさった本作を楽しもう。

 

文芸WEBマガジン「カドブン」)で「四畳半タイムマシンブルース」第一章44ページ分を公開中!

kadobun.jp

 

「四畳半タイムマシンブルース」について

史上最も迂闊(うかつ)な時間旅行者(タイムトラベラー)たちが繰り広げる冒険喜劇(コメディ)。炎熱地獄と化した真夏の京都で、学生アパートに唯一のエアコンが動かなくなった。妖怪のごとき悪友・小津が昨夜リモコンを水没させたのだ。残りの夏をどうやって過ごせというのか? 「私」がひそかに想いを寄せるクールビューティ・明石さんと対策を協議しているとき、なんともモッサリした風貌の男子学生が現れた。なんと彼は25年後の未来からタイムマシンに乗ってやってきたという。そのとき「私」に天才的なひらめきが訪れた。このタイムマシンで昨日に戻って、壊れる前のリモコンを持ってくればいい! しかし、小津たちが昨日の世界を勝手気ままに改変するのを目の当たりにした「私」は、世界消滅の危機を予感する。

「四畳半タイムマシンブルース」Amazonでの購入はこちら
四畳半タイムマシンブルース

四畳半タイムマシンブルース

 

 

「四畳半タイムマシンブルース」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

四畳半タイムマシンブルース [ 森見 登美彦 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/18時点)

楽天で購入

 

 

「四畳半神話大系」(角川文庫)

f:id:mojiru:20200618081839j:plain

妄想してないで、とっとと恋路を走りやがれ!

私は冴えない大学3回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、現実はほど遠い。できれば1回生に戻ってやり直したい! 4つの並行世界で繰り広げられる、おかしくもほろ苦い青春ストーリー。

 

「四畳半神話大系」Amazonでの購入はこちら
四畳半神話大系 (角川文庫)

四畳半神話大系 (角川文庫)

 

 

 

「四畳半神話大系」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

四畳半神話大系/森見登美彦【合計3000円以上で送料無料】
価格:748円(税込、送料別) (2020/6/18時点)

楽天で購入

 

 

「森見登美彦」オススメ小説ベスト5 

www.mojiru.com

 

森見登美彦氏著書「ペンギン・ハイウェイ」紹介記事

www.mojiru.com

 

娥眉明朝体が採用された森見登美彦氏著書「新釈 走れメロス 他四篇」紹介記事

www.mojiru.com

 

 

50歳からのマネープランを分かりやすく解説した一冊

f:id:mojiru:20200602081237j:plain

まだ間に合う! 50歳からのお金の基本

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、坂本綾子氏著書で、たかしまてつを氏が漫画を担当した
人生100年時代の50歳からのマネープランを親切に分かりやすく解説した「まだ間に合う! 50歳からのお金の基本」を発売した。

人生100年時代。

50歳はちょうど折り返し地点となる。50歳からの暮らしを自分でデザインしていくためには、これから必要なお金について考えることが欠かせない。「まだ間に合う! 50歳からのお金の基本」では、50歳でもまだ間に合う、「NISAの活用」「年金支給開始時期を検討」「安全な金融商品の比較」についてなど、親切にわかりやすく解説。

 

f:id:mojiru:20200602081256j:plain

f:id:mojiru:20200602081300j:plain

f:id:mojiru:20200602081302j:plain

f:id:mojiru:20200602081306j:plain


坂本綾子Profile●ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定CFP(R))
熊本県生まれ。明治大学文学部卒業。20代は貯めては使ってしまう貯蓄リバウンドを繰り返していたが、29歳の時、女性誌の編集長命令で生命保険の記事を担当したことをきっかけに、マネーライターとして生活者向けマネー記事を取材・執筆するようになり、自らも実践。1999年ファイナンシャルプランナー資格を取得。2008年より情報サイト「オールアバウト」マネーガイドとして「預金・貯金」「銀行・郵便局」などの記事を執筆。2010年より独立した立場のFPとして活動を始め、家計相談やセミナー講師も行なっている。著書に「今さら聞けないお金の超基本」(朝日新聞出版)など。


たかしまてつをProfile●1967年愛知県生まれ。画家/イラストレーター。1999年ボローニャ国際絵本原画展入選、2005年ほぼ日マンガ大賞受賞、2005年二科展デザイン部イラストレーション部門特選賞を受賞。主な作品に「ブタフィーヌさん」(ほぼ日)、「ビッグ・ファット・キャット」シリーズ、『40歳からのハローギター』(幻冬舎)、絵本『とりがいるよ』『たまごがあるよ』『いっしょにするよ』『おてて だあれ?』(角川書店)など。
tt-web.info

 


「まだ間に合う! 50歳からのお金の基本」対象読者

・50歳から資産や収入を増やしたいと考えている人
・保険の見直しをしたいと考えている人
・投資信託を検討している人
・老後に不安がある人
・人生のしまい方、資産の引き継ぎを今から考えたい人

 


「まだ間に合う! 50歳からのお金の基本」の内容

■CHAPTER01 50歳からの暮らしとお金
■CHAPTER02 50歳からのマネープランを考える
■CHAPTER03 50歳から資産や収入を増やすには
■CHAPTER04 50歳から受け取るお金の活用法
■CHAPTER05 50歳からの備え方・守り方
■CHAPTER06 人生のしまい方
■CHAPTER07 資産の引き継ぎ

 

「まだ間に合う! 50歳からのお金の基本」Amazonでの購入はこちら
まだ間に合う!  50歳からのお金の基本

まだ間に合う! 50歳からのお金の基本

  • 作者:坂本 綾子
  • 発売日: 2020/06/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 


「まだ間に合う! 50歳からのお金の基本」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まだ間に合う! 50歳からのお金の基本
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/6/2時点)

楽天で購入

 

未来IT図解のアフターコロナを勝ち抜くDX戦略書

f:id:mojiru:20200616160241j:plain

未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、内山悟志氏著書による、DXの基本と考え方、実際の進め方や問題点を整理してわかりやすく説く、すべてのビジネスパーソンが読むべきDXの新しい入門書「未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション」を発売した。


デジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた企業の対応の重要性は以前から指摘されていたが、「我々の業界はデジタルには縁遠い」「これまでも成功してきたので、まだ大丈夫」という姿勢の企業も少なくない。2018年に経済産業省が「DXレポート ~ITシステム『2025年の崖』克服とDXの本格的な展開~」を発表したことで、多くの企業の経営者が危機感を強め、取組みが本格化したといえる。
しかしDXへの取組みにおいて、日本は他の国・地域から水をあけられているといわざるを得ない。米国ではデジタルネイティブ企業が、これまでと異なるビジネスモデルで新しい競争原理をつくりだしている。また、デジタル化と経済成長が同時進行している中国やアジア諸国などは、デジタルを前提として社会システムが成り立っているといっても過言ではない。

 

日本の企業は昭和の高度成長期の常識や資産を捨て去ったり、大きく転換したりすることなく平成の30年間を過ごしてしまったために、俊敏性が求められるデジタルの世界で、大きな荷物を背負ったままで戦っていかなければならない。さらにコロナ・ショックにより、日本企業のDXへの遅れが露呈した。これからもデジタルの波は止まることなく、ますます強く押し寄せてくることは確実。今後は業種、企業規模の大小、企業内の職種、役職を問わず、すべての人がDXを自分事として向き合わなければならない。

「未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション」は、アナリストとして国内外の取組みを調査分析し、コンサルティングの現場では数々の失敗や停滞に直面しながらDXの推進を支援してきた著者が、DXの基本と考え方、実際の進め方や問題点を整理してわかりやすく説く、すべてのビジネスパーソンが読むべきDXの新しい入門書となる。

 

f:id:mojiru:20200616160331j:plain

f:id:mojiru:20200616160334j:plain

f:id:mojiru:20200616160338j:plain

f:id:mojiru:20200616160343j:plain

f:id:mojiru:20200616160346j:plain



内山悟志Profile●株式会社アイ・ティ・アール会長/エグゼクティブ・アナリスト。大手外資系企業の情報システム部門などを経て、1989年からデータクエスト・ジャパン(現ガートナー ジャパン)でIT分野のシニア・アナリストとして国内外の主要IT企業の戦略策定に参画。1994年に情報技術研究所(現アイ・ティ・アール)を設立、代表取締役に就任し、プリンシパル・アナリストとして活動を続け、2019年2月より現職。企業のIT 戦略およびデジタルトランスフォーメーションの推進のためのアドバイスやコンサルティングを提供している。10年以上主宰する企業内イノベーションリーダーの育成を目指した「内山塾」は600名以上を輩出。ZDNet Japanにて「デジタルジャーニーの歩き方」を連載中。


「未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション」の内容

■PART1 そもそもDX(デジタルトランスフォーメーション)とは?
■PART2 DXの実践に向けた取組みとは?
■PART3 DXで求められる企業内変革とは?
■PART4 DXをどのように進めるか?
■PART5 DXで変わる これからの社会・企業・ビジネスとは?

 


「未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション」Amazonでの購入はこちら
未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション

未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション

  • 作者:内⼭ 悟志
  • 発売日: 2020/06/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 


「未来IT図解 これからのDX デジタルトランスフォーメーション」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

未来IT図解 これからのDX
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/6/16時点)

楽天で購入

 

「未来IT図解 これからのキャッシュレス決済ビジネス」紹介記事

www.mojiru.com

「未来IT図解 これからのキャッシュレス決済ビジネス」Amazonでの購入はこちら
未来IT図解 これからのキャッシュレス決済ビジネス

未来IT図解 これからのキャッシュレス決済ビジネス

 

 

 


「未来IT図解 これからのキャッシュレス決済ビジネス」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これからのキャッシュレス決済ビジネス 未来IT図解 [ 山口耕平 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/12/27時点)

楽天で購入

 

 

「未来IT図解 これからのディープラーニングビジネス」紹介記事

www.mojiru.com

「未来IT図解 これからのディープラーニングビジネス」Amazonでの購入はこちら
未来IT図解 これからのディープラーニングビジネス

未来IT図解 これからのディープラーニングビジネス

  • 作者: 南野充則
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2019/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
「未来IT図解 これからのディープラーニングビジネス」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これからのディープラーニングビジネス 未来IT図解 [ 南野充則 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/6/27時点)

楽天で購入

 

 

未来IT図解 これからのAIビジネス

f:id:mojiru:20190627082434j:plain

谷田部卓氏著書「未来IT図解 これからのAIビジネス」はエムディエヌコーポレーションから2018年10月30日に発売。

f:id:mojiru:20190627082515j:plain

f:id:mojiru:20190627082520j:plain

f:id:mojiru:20190627082532j:plain

f:id:mojiru:20190627082540j:plain

f:id:mojiru:20190627082547j:plain

f:id:mojiru:20190627082552j:plain

「未来IT図解 これからのAIビジネス」Amazonでの購入はこちら
未来IT図解 これからのAIビジネス

未来IT図解 これからのAIビジネス

  • 作者: 谷田部卓
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

AIの基幹技術からビジネス活用、AIベンダーとの協業のポイントまで、ビジネスパーソンが知っておくべきポイントを総ざらい!

現在は第3次人工知能ブームと言われていますが、
これまでのブームとは違い、現実のビジネスにも利用できるようになってきています。
そして、今から本格的なAIビジネスが始まろうとしています。

ところが日本企業の大半は、AIビジネスの特性を知らず、その方法論も確立できていません。
このため、従来からあるソフトウェアを利用したビジネスと同様な取り組みをしてしまい、失敗が多発しているのが実情です。

このような行き詰まりを避けるには、実際にAIにはなにができるのか、
その開発にはどのような準備が必要になるのかといった実務面をきちんと踏まえておく必要があります。

本書では、ディープラーニングやニューラルネットワークといった
現在のAIブームを支える基本的な技術やビジネス活用の最新情報に加え、
AIの開発工程の実際、PoC(実証実験)の課題、クライアントとベンダーの役割分担なども
図をふんだんに用いてわかりやすく解説しています。
さらに近未来の産業像を描いたSociety 5.0や求められる人材像なども詳しく紹介しました。

「AIには何ができて何ができないの?」
「自分のビジネスに活用するにはどうすればいい?」
「AI時代になると自分の仕事はどう変わる?」

こんな疑問を解消し、本気でAI時代に備えたいビジネスパーソンに必須のナレッジを凝縮した一冊です。

〈本書の内容〉
PART1 人工知能とは何か
PART2 AIビジネスの登場
PART3 AI活用の時代
PART4 AI活用の時代
PART5 変容する社会における企業の姿 

「未来IT図解 これからのAIビジネス」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これからのAIビジネス (未来IT図解) [ 谷田部卓 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/6/27時点)

楽天で購入

 

 

未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス

f:id:mojiru:20190627083216j:plain

森川夢佑斗氏著書による「未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス」はエムディエヌコーポレーションから2018年10月30日に発売された。

f:id:mojiru:20190627083228j:plain

f:id:mojiru:20190627083236j:plain

f:id:mojiru:20190627083241j:plain

f:id:mojiru:20190627083700j:plain

f:id:mojiru:20190627083250j:plain

f:id:mojiru:20190627083345j:plain

f:id:mojiru:20190627083351j:plain

f:id:mojiru:20190627083355j:plain

f:id:mojiru:20190627083400j:plain

f:id:mojiru:20190627083411j:plain

「未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス」Amazonでの購入はこちら
未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス

未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス

  • 作者: 森川夢佑斗
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

すべてのビジネスパーソン、必読!

考え方と仕組み、基幹技術とその進化、ビジネス活用分野、もたらされる未来までを総ざらい!

「ブロックチェーン」という言葉を聞いたことがない方はいないと思います。ところが「ブロックチェーンとはどういった技術ですか?」という問いに、スパッと答えられる方は少ないかもしれません。なぜなら、ブロックチェーン技術には以下の3つの困った点があるからです。

第1に、ブロックチェーンは技術革新がめざましく、状況が目まぐるしく変化してきたという点です。ビットコインとともにブロックチェーン技術が誕生してからたった10年の間に、この技術は試行錯誤をくり返し、多種多様で複雑な技術体系となりつつあります。

第2に、目に見えるモノや実際に使えるサービスとしての体感が欠けている点です。実態として実用に耐えうるレベルに近づいたのはここ数年のことであるにもかかわらず、投機の対象として黎明期から人々の期待を集め取引がくり返されてきたことで、本来あるべきはずの「技術に触れる体験」がごっそり抜け落ちています。

第3に、ブロックチェーン技術全般を視覚的に表現することが難しい点です。ブロックチェーンは暗号技術と経済モデルを組み合わせた仕組みのため、数式や文章で表現することはできてもビジュアルイメージに落とし込むことは困難です。また、ありとあらゆる業界のさまざまなプレイヤーを巻き込んでいくブロックチェーンのエコシステムは、どうしても複雑になってしまいがちです。

本書では、この3つのポイントに注力してみなさんと「ブロックチェーンの直感的イメージ」を共有していきたいと思います。PART1で技術全体の進化と変遷をたどりながら、PART2で具体的な事例をもとに、金融業界、不動産業界、動産業界、製造・小売・物流業界、メディア・広告業界、音楽・コンテンツ業界、娯楽・ゲーム業界、医療・福祉業界、人材採用業界、エネルギー業界、官公庁、気象・環境業界、シェアリング業界、派遣業界でのユースケースを解説し、PART3ではAIや生体認証、VR、ドローン、IoTなどの新しい技術を絡めながら、ブロックチェーンで変化する個人の行動や組織、経済圏、価値観、社会と人々の関係性など、今後の未来を予測していきます。全編を通じてモデル図を多用することで、ブロックチェーンを用いたビジネスモデルを可視化していきます。

近い未来にはほぼすべての業界とかかわりを持つことになるであろう「ブロックチェーン」の、その「本当のところ」を掴んでください。

〈本書のおもな内容〉
■PART1 ブロックチェーンと仮想通貨の今
■PART2 応用されるブロックチェーン
■PART3 ブロックチェーンがもたらす未来

「未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これからのブロックチェーンビジネス (未来IT図解) [ 森川夢佑斗 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/6/27時点)

楽天で購入

 

 

未来IT図解 これからのIoTビジネス

f:id:mojiru:20190627084235j:plain

IoT産業技術研究会著書、株式会社デリバリーコンサルティング監修による「未来IT図解 これからのIoTビジネス」はエムディエヌコーポレーションから2018年10月30日に発売。

f:id:mojiru:20190627084252j:plain

f:id:mojiru:20190627084257j:plain

f:id:mojiru:20190627084305j:plain

f:id:mojiru:20190627084310j:plain

f:id:mojiru:20190627084317j:plain

f:id:mojiru:20190627084328j:plain

f:id:mojiru:20190627084335j:plain

f:id:mojiru:20190627084359j:plain

f:id:mojiru:20190627084403j:plain

「未来IT図解 これからのIoTビジネス」Amazonでの購入はこちら
未来IT図解 これからのIoTビジネス

未来IT図解 これからのIoTビジネス

  • 作者: IoT産業技術研究会,株式会社デリバリーコンサルティング
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

IoTの基幹技術から日常生活とビジネスの将来像まで、ビジネスパーソンが知っておくべきポイントを総ざらい!

IoTは「モノのインターネット」と呼ばれる技術です。
テレビやエアコン、時計など、身の周りのあらゆるモノがインターネットにつながることで、
モノを遠隔から操作したり、モノのリアルタイムの状態を確認できたり、
人間が介在せずともモノ同士が相互に制御したりできるようになります。

このIoTは、コストダウンや業務の効率化とスピードアップに大きく寄与することから実証実験も進み、
現在では実用段階に至っている製品やサービスも多く出始めてきています。

本書ではいよいよ本格的に始まったIoT時代を勝ち抜くために、
ビジネスパーソンとして知っておきたい基本的な技術と各領域で見込まれている実際のビジネス活用例を、
図をふんだんに用いてわかりやすく解説しています。

さらに、これからのビジネスの方針を先取りするインダストリー4.0や
Connected Industriesといった未来の産業像も詳しく紹介しました。

「さまざまな機器がインターネットに繋がると何が変わるの?」
「IoTが社会にもたらすインパクトはどのようなものなの?」
「IoTが自分のビジネスにどのようなメリットをもたらすの?」

こんな疑問を解消し、これからIoTに取り組む方にまず押さえておいてほしいナレッジを凝縮した一冊です。

〈本書の内容〉
PART1 IoTの基礎知識
PART2 IoTを支えるしくみと技術
PART3 日常生活がこう変わる!
PART4 農業・漁業・製造業がこう変わる!
PART5 流通・サービス業がこう変わる!
PART6 インフラ・金融業がこう変わる!
PART7 医療・介護産業がこう変わる!
PART8 IoT社会のこれから

「未来IT図解 これからのIoTビジネス」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これからのIoTビジネス (未来IT図解) [ IoT産業技術研究会 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/6/27時点)

楽天で購入

 

ペンギンファン必携の一冊「ペンギンごよみ365日」

ペンギンごよみ365日

誠文堂新光社は、2020年6月15日(月)に、1年365日それぞれの季節に見る世界18種のペンギンたちの暮らしに思いを馳せる一冊「ペンギンごよみ365日」を発売した。
ペンギンは、その愛らしい表情や剽軽な仕草や動作によって変わることなく多くのファンを持ち、動物園や水族館でも変わることなく常に上位の人気者の位置を保っている。
しかし、世界で18種を数えるペンギンたちが多く生息するのは、凍てつく南極大陸であり、南極大陸をとりまく広大な海に散在する、烈風が吹きすさぶ亜南極の島じま。そのため、観察者が出かけて目にするのは、厳寒のなかで卵を温めつづける親鳥の姿であり、人間でも当たれば痛いほどの雹や霰が降るなかでヒナを守りつづける姿となる。


著者の水口博也氏と長野敦氏は、南極の各地や亜南極の島じまでペンギンの観察と撮影に費やし、科学者としての透徹した観察眼と、すぐれた写真家としての技術によって、彼らの暮らしを観察・撮影する多くの機会を得てきた。

「ペンギンごよみ365日」では、1年365日それぞれの季節、それぞれの場所でとらえられたペンギンたちの美しい写真に出会うことができます。氷の美しさ、空の美しさ、海の美しさを背景にして、愛くるしい表情や仕草には癒やされ、厳しい環境のなかで懸命に生き抜く姿に、いとおしさは倍加されるはず。

 

南極の極寒の冬、吹雪のなかで2か月にわたって食べものをいっさい口にすることなく卵を温めつづける、コウテイペンギンのオスたちの姿には驚嘆し、親鳥たちの帰りをまって体を寄せあう幼いヒナたちの姿には、彼らが無事に育つことを祈らずにはいられない。
日常を暮らしながら、各ページを通していまこの瞬間に地球の裏側でペンギンたちがどんな暮らしをしているかに思いを馳せつつ、ときに微笑み、ときに力づけられる一冊になるはず。
写真集としても楽しめますが、それぞれの写真に添えられた撮影者による言葉は、ときに温かく、ときに科学的な情報も盛りこまれていて読み応えがある。ペンギンのミニ百科としても活用できて、ペンギンファン必携の書となる。

 

f:id:mojiru:20200529083020j:plain

f:id:mojiru:20200529083125j:plain

f:id:mojiru:20200529083113j:plain

f:id:mojiru:20200529083106j:plain


水口博也Profile●1953年、大阪生まれ。京都大学理学部動物学科卒業後、出版社にて自然科学系の書籍の編集に従事。1984年独立し、世界の各地で海洋生物を中心に撮影をつづけ、多くの著書、写真集を発表。近年は南極、北極など極地への取材も多い。1991年、講談社出版文化賞写真賞受賞。2000年、第5回日本絵本賞大賞受賞。著書に、『シャチ生態ビジュアル百科』『イルカ生態ビジュアル百科』『クジラ&イルカ生態ビジュアル』(以上、誠文堂新光社)、『ペンギンの楽園』(山と渓谷社)、(トル)『クジラと海とぼく』(アリス館)、『ぼくが写真家になった理由』『アマゾンのピンクドルフィン』(トル)(シータス)、『世界の海へ、シャチを追え!』(岩波書店)など多数。 

 

長野敦Profile●1975年、奈良生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。動物の非対称性をテーマに、大学では行動の左右差(利き手)について、大学院では体組織の左右差について研究を行う。現在は会社員として働くかたわら野生生物の撮影を行う。幼少から生物全般に興味を持ち、とくに魚類は幼少期から観察をつづけ、学生時代には独自で近畿圏内の淡水魚の生息分布調査も行う。2003年より本格的に野生生物の撮影を開始。以降、中南米、オセアニア、亜南極、日本を中心に50か国以上で撮影を行う。著書に、『世界で一番美しい ペンギン図鑑』(水口博也氏との共著、誠文堂新光社)がある。


「ペンギンごよみ365日」内容抜粋

1/1 南極の新年、1/4 親鳥の足のうえで、1/12 一家団欒、1/14 似ても似つかぬ、1/16 ジェンツーペンギンの生存戦略、3/2 イワトビペンギンではないものの、3/6 海氷上にたたずむ、3/13 換羽の季節、3/14 ミナミゾウアザラシが休む浜、5/1 マゼランペンギンの所作、5/5 サウスジョージア島のキングペンギン、5/18 波のなかのイワトビペンギン、5/23 大海原のヒゲペンギン、7/5 南極の光、7/21 日帰り旅行、9/9 南半球の春、9/16 アデリーのトボガン、9/21 コウテイペンギンのクレイシ、11/12 スノーヒル島の繁殖地、11/23 求愛のコーラス、11/30 午前三時のワシントン岬、12/30 ケープペンギンの黄昏 ほか 

 

「ペンギンごよみ365日」Amazonでの購入はこちら

 


「ペンギンごよみ365日」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペンギンごよみ365日 愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 [ 水口 博也 ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2020/5/29時点)

楽天で購入

 

世界17ヵ国以上で翻訳された大人気絵本「な~んだ?」

f:id:mojiru:20200616103843j:plain

な~んだ?

パイ インターナショナルは2020年6月11日(木)に、トイレトレーニングのはじめの一歩におすすめの「おむつのなか、みせてみせて」や、楽しい仕掛けで子どもの想像力をかきたてる「だ~れだ?」などを手がけ、世界各国で翻訳出版され、多くの子どもたちに愛されていベルギー出身の絵本作家ヒド・ファン・ヘネヒテン氏による絵本「な~んだ?」を発売した。翻訳は竹内要江氏が担当している。
また、「な~んだ?」の発売を記念して、これまでPIEが刊行したヒド・ファン・ヘネヒテン氏の絵本全5冊をプレゼントする Instagramキャンペーンを実施している。

 


「な~んだ?」内容紹介

「な~んだ?」は、「次はどんないきものが出てくるのだろう?」と子どもの想像力をかき立てる、世界で楽しまれているしかけ絵本。いきももの身体を、じっとよく見ていると、別のものに見えてくることがあります。その発想の面白さを、この絵本に閉じ込めた。

「はっぱがついていない、えだににているもの、な~んだ?」
「きのこの かさに にているもの、な~んだ?」

「な~んだ?」のかけ声とともにページをめくって、いきものの身体のどの部分なのか、ぜひ親子で当てっこを楽しもう。
身の回りのさまざまないきものに目を向ける、きっかけとなることだろう。また、この絵本には英語の原文を併記している。子どもが成長し、英語を学ぶようになった時に、再び楽しめる。

 

f:id:mojiru:20200616103905j:plain

f:id:mojiru:20200616103909j:plain

f:id:mojiru:20200616103913j:plain

f:id:mojiru:20200616103918j:plain

 





 

文・絵:ヒド・ファン・ヘネヒテンProfile●1959年、ベルギー生まれ。ヨーロッパで大人気の絵本作家で、日本でも多くの翻訳絵本を出版。日本の「リッキ」シリーズ(フレーベル館)、「おさかなちゃん」シリーズ(学研プラス)のほか、『おばけの スパルタカス』(世界文化社)、『ずっとママといっしょがいの!』(主婦の友社)、『ピピはいっとうしょう!』『おむつのなか、みせてみせて!』『だ~れだ?』(パイ インターナショナル)など。

 

訳:竹内要江Profile●英語翻訳者。大学院で比較文学比較文化を学び、高校の英語教員を経て翻訳を手掛ける。訳書に『だ~れだ?』『うごかす!めくる!のりもの』(以上、パイ インターナショナル)などがある。

 

 
『な~んだ?』発売 ヒド・ファン・ヘネヒテン著作絵本プレゼントInstagramキャンペーン

f:id:mojiru:20200616103920j:plain

応募期間:2020年6月15日(月)~7月12日(日) 

プレゼント:これまでPIEが刊行したヒド・ファン・ヘネヒテンテ氏の絵本全5冊×5名にプレゼント。

対象書籍:「な~んだ?」「だ~れだ?」「おむつのなか、みせてみせて」「ピピはいっとうしょう!」「まいごのこいぬプッチー」

 

▼参加方法等、詳細は以下を参照。

https://pie.co.jp/news/4850840/

 

 

「な~んだ?」amazonでの購入はこちら
な~んだ?

な~んだ?

 

 

「な~んだ?」楽天市場での購入はこちら

 

フロリストマイスターのフラワーデザイン造形理論本

フロリストマイスターが教える 花の造形理論

誠文堂新光社は2020年6月12日(金)に、橋口学氏著書で、自然の構造や植物の造形を理解して、より魅力的な作品・商品を作るためのフラワーデザインのための造形理論基礎レッスン「フロリストマイスターが教える 花の造形理論 基礎レッスン」を発売した。

「花のプロフェッショナル」=フロリストの仕事とは『造形材料』である植物を魅力的に見せ、植物が持つ生命力や表情を、 商品や作品を通して見る人に感じてもらうこと」とドイツ国家認定フロリストマイスターである著者・橋口学氏は説く。
顧客の要望や、自分の求めるテーマに合った造形を作り出すためには、植物をどのように見て、何を感じ取り、どのような知識が必要なのか…

 
「フロリストマイスターが教える 花の造形理論 基礎レッスン」では、まだ歴史が浅く難しいと思われがちな「フラワーデザインを生み出すための造形理論」を、自然や植物の写真と実用的な作例とともに解説。自然の構造や植物の造形を知ることは、商品や作品作りの第一歩。初心者から腕を磨きたいと考える中・上級者まで、花の仕事に携わる幅広い層に役立つ一冊。

 

f:id:mojiru:20200529081209j:plain

f:id:mojiru:20200529081307j:plain

f:id:mojiru:20200529081311j:plain
f:id:mojiru:20200529080826p:plain

f:id:mojiru:20200529080921j:plain

 
橋口学Profile●鹿児島県薩摩川内市出身。1993年から5年間、東京・銀座スズキフロリストに勤務し、鈴木紀久子氏に師事する。退職後に渡独し、ニュルンベルクにあるフロリスト職業訓練学校及び花店ブルーメン・グラフにて修行をし、フロリスト国家資格取得。その後フライジングにあるドイツ国立花き芸術専門学校ヴァイエンシュテファンに入学し、2002年卒業と同時にドイツ国家認定フロリストマイスターとなる。その後ミュンヘンの花店、ブルーメン・エルスドルファー勤務を経て、2006年に帰国。神奈川県秦野市にハシグチアレンジメンツを開講。現在は、日本国内各地でフラワーレッスンやデモンストレーションを行うなど講師としても幅広く活動している。著書に『フローリストマイスターが教える 初心者からわかる 花束作り基礎レッスン』『季節のフラワーリース基礎レッスン』(ともに誠文堂新光社)。


「フロリストマイスターが教える 花の造形理論 基礎レッスン」Amazonでの購入はこちら

 


「フロリストマイスターが教える 花の造形理論 基礎レッスン」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花の造形理論基礎レッスン フロリストマイスターが教える [ 橋口 学 ]
価格:2860円(税込、送料無料) (2020/5/29時点)

楽天で購入

 

こども六法がボードゲーム「こども六法すごろく」

f:id:mojiru:20200615084920j:plain

こども六法すごろく

幻冬舎は、著者・山崎聡一郎氏、絵・伊藤ハムスター氏による、楽しく法律を学べる、発行部数62万部突破の「こども六法」のボードゲーム「こども六法すごろく」を、2020年6月25日(木)より全国書店にて発売する。

 

「こども六法すごろく」は、2020年上半期ベストセラー児童書部門1位(トーハン・日販調べ)に選ばれ、累計発行部数が62万部を突破した子ども向けの法律書「こども六法」のすごろく型ボードゲーム。
法律に関する○×クイズやイベントゲームにチャレンジしながらゴールをめざす中で、大人も子どもも知っておきたい法律の知識や考え方を、楽しく身につけることができきる。専門家の監修はもちろん、小学生の子どもたちによるテストプレイを重ね、親子一緒に何度も遊べるようになっており、「おうち時間」を楽しく過ごすアイテムとしても最適。

 

山崎聡一郎Profile●1993年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部進学後、自身の経験を踏まえて「法教育を通じたいじめ問題解決」をテーマに、法教育副教材「こども六法」を制作。現在は慶應義塾大学SFC研究所所員として研究活動を継続している。著書に『こども六法』(弘文堂)がある。 

 

○×クイズは遊び応えたっぷりの全70問「こども六法すごろく」

f:id:mojiru:20200615085025j:plain


 

○×クイズカード○×クイズカード
一生役に立つ、子どもにも身近な法律を抜粋。SNSの使い方やいじめに関する難しい法律も、○×クイズで分かりやすく理解できる。 

 

さらに理解が深まる解説つき遊び方ガイド「こども六法すごろく」

f:id:mojiru:20200615085035j:plain
遊び方ガイドにはクイズにまつわる法律の解説を収録。ポイントとなる法律の考え方を学べる、充実の内容となっている。

 

2パターンのすごろくシートで何度もくり返し遊べる「こども六法すごろく」

f:id:mojiru:20200615085055j:plain
カードを使って遊べるすごろくシートと、小学校低学年からでも楽しめる【ファーストステップ編】の2パターンを収録!クイズやイベントゲームのマスなどワクワクするようなしかけがたくさんある。 

 

「こども六法すごろく」著者・山崎聡一郎氏からのメッセージ

f:id:mojiru:20200615085048j:plain

法律を学ぶ、またはいざという時に法律を参照することが出来るようになるためには、法律というものに対する心理的なハードルを下げておくことが重要だと考えています。その目的に、『こども六法』以上にアプローチする教材として制作したのが、『こども六法すごろく』です。法律は意外と大人も知らないもの、親子で遊べば、意外と子どもの方が法律を知っているなんてこともあるかも知れません。そこで身につけた知識や考え方が未来を生きる力になることはもちろん、親子でコミュニケーションした時間は、子どもが必要な時に大人に頼ることができる素地となるでしょう。親子で学び、成長し、そして親子の絆を深めるゲームとして、ぜひご活用ください。

「こども六法すごろく」Amazonでの購入はこちら
こども六法すごろく

こども六法すごろく

 

 

「こども六法すごろく」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こども六法すごろく [ 山崎聡一郎 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2020/6/15時点)

楽天で購入

 

「こども六法」紹介記事

www.mojiru.com

 

「こども六法」Amazonでの購入はこちら
こども六法

こども六法

 

●法律は自分を守る武器になる。いじめ・虐待をなくすために。

いじめや虐待は犯罪です。
人を殴ったり蹴ったり、お金や持ち物を奪ったり、SNSにひどい悪口を書き込んだりすれば、大人であれば警察に捕まって罰を受けます。
それは法律という社会のルールによって決められていることです。

けれど、子どもは法律を知りません。
誰か大人が気づいて助けてくれるまで、たった一人で犯罪被害に苦しんでいます。
もし法律という強い味方がいることを知っていたら、もっと多くの子どもが勇気を出して助けを求めることができ、救われるかもしれません。

そのためには、子ども、友だち、保護者、先生、誰でも読めて、法律とはどんなものかを知ることができる本が必要、そう考えて作ったのが本書です。
小学生でも読めるように漢字にはすべてルビをふり、法律のむずかしい用語もできるだけわかりやすくして、イラスト付きで解説しています。

大人でも知らないことがたくさんある法律の世界、ぜひ子どもと一緒に読んで、社会のルールについて話し合ってみてください。

【目次】
第1章 刑法
第2章 刑事訴訟法
第3章 少年法
第4章 民法
第5章 民事訴訟法
第6章 日本国憲法
第7章 いじめ防止対策推進法
いじめで悩んでいるきみに

「こども六法」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

こども六法 [ 山崎 聡一郎 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2020/6/15時点)

楽天で購入

 

世界各国300地域のレシピ本「世界の郷土料理事典」

f:id:mojiru:20200529075049j:plain

世界の郷土料理事典

誠文堂新光社は、2020年6月11日(木)に、青木ゆり子氏著書による世界各国・300地域の家庭料理と伝統料理のレシピを網羅した、国ごとの食文化や歴史、宗教がわかる料理事典「世界の郷土料理事典」を発売した。

料理で知る、料理がつなぐ、文化や宗教の多様性。「世界の郷土料理事典」は、世界各国・300地域を網羅した家庭料理、伝統料理を各々の料理の歴史や食文化などの背景とともに楽しむことができる。ネット時代はグローバル化を推し進め、世界各国の食文化にも関心が集まっている。「その国を知るには料理から」ということで、世界各国・300地域の伝統料理や郷土料理を再現しながら、日本の家庭でも作りやすいレシピで紹介。併せて、その国の食文化の概観、また宗教の食規定などもわかりやすく説明し、多様な文化を理解し合うための一助となる。

著者は、世界の料理や日本で楽しめる各国レストラン情報をいち早く提供する総合情報ウェブサイト「e-food.jp」 の青木ゆり子氏。e-food.jpの設立20周年を迎える2020年、満を持して今までフィールドワーク、研究を続けてきた世界各国の料理レシピと食文化を一挙に紹介する、集大成となる一冊。
レシピを見ながら世界各国のさまざまな料理に挑戦してみるのも、ページをめくりながら世界各国の郷土料理を知ってみるのもおすすめ。

 

f:id:mojiru:20200529074843j:plain

f:id:mojiru:20200529075031j:plain

 

f:id:mojiru:20200529075107j:plain

 

青木ゆり子Profile●日本の各国・郷土料理研究家。ぐるなびippin郷土料理公式キュレーター。雑誌ぴあの記者等を経て、2000年に世界の料理総合情報サイト e-food.jpを設立。国内外の伝統的な郷土料理を守り、未来につなげるスタンスでサイト運営、執筆者、講師、料理人などとして活動。定期イベントとして4年に1度、サッカーのワールドカップ開催年に食で国際理解を目的にした「ワールドカップ料理会」を主催。アトリエにて、料理教室や食イベントなどを開催。著書:『しらべよう!世界の料理 全7巻』(ポプラ社)監修・4~7巻の執筆、『日本の洋食~洋食から紐解く日本の歴史と文化』(ミネルヴァ書房)


「世界の郷土料理事典」目次抜粋

●Asia アジアキチュリ(インド)/グジャラティ・カディ(インド・グジャラート州)/ダルバート(ネパール)/カトレッツ(スリランカ)/ビリヤニ(パキスタン)/ショルシェ・マーチ(バングラデシュ)/エマ・ダツィ(ブータン)/ガルディヤ(モルディブ)/バイン・セオ(ベトナム・南部)/モヒンガー(ミャンマー)/ラープ(ラオス)/パッタイ(タイ)/アモック・トレイ(カンボジア)/ナシ・レマ(マレーシア)/アンブヤット(ブルネイ)/海南鶏飯〈ハイナンジーファン〉(シンガポール)/アドボ(フィリピン)/サテ(インドネシア)/バター・ダーン(東ティモール)/ボーズ(モンゴル)/ソルパ(カザフスタン)/プロフ(ウズベキスタン)/ベシュバルマク(キルギス)/クルトッブ(タジキスタン)/ピシュメ(トルクメニスタン)/醋溜白菜〈ツゥリゥバイサイ〉(中国・山西省)/皮蛋痩肉粥〈ピータンショウロウジョウ〉(香港)/??蟹〈カリークラブ〉(マカオ)/ラグマン(新疆ウイグル自治区)/トゥクパ(チベット)/滷肉飯〈ルーローファン〉(台湾)/平壌〈ピョンヤン〉冷麺(北朝鮮)/全州〈チョンジュ〉ビビンパ(韓国)/ 京手まり寿司(日本・京都)ほか
●Middle East 中東カブリ・パラウ(アフガニスタン)/フェセンジャン(イラン・ギーラーン地方)/クク(イラン)/ラフマジュン(トルコ・東部アナトリア)/花嫁のスープ(トルコ・南東アナトリア)/タブーレ(シリア)/クッバ(イラク)/ファテット・フムス(レバノン)/マンサフ(ヨルダン)/ファラフェル(イスラエル)/カブサ(サウジアラビア)/マクブース・ルビヤン(バーレーン)/マクブース(クウェート)/サリード(アラブ首長国連邦)/サルタ(イエメン)/シュワ(オマーン)/ハリース(カタール)/マクルーバ(パレスチナ)ほか
●Europe ヨーロッパブリヌイ(ロシア)/ピリピチ(ロシア・ウドムルト共和国)/チェブレキ(ロシア・タタールスタン共和国)/ペリメニ(ロシア・極東ロシア)/ハチャプリ(ジョージア)/トルマ(アルメニア)/ピティ(アゼルバイジャン)/マチャンカ(ベラルーシ)/ボルシチ(ウクライナ)/白いんげん豆のハーブスープ(モルドバ)/ママリーガ(ルーマニア)/プレスカビッツァ(セルビア)/カバルマ(ブルガリア)/ショプスカ・サラダ(ブルガリア・ショプルク地方)/タフチェ・グラフチェ(北マケドニア)/チェバプチチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)/ブロデット(モンテネグロ)/タブ・コシ(アルバニア)/ブレク(コソボ)/ビゴス(ポーランド)/ローストポークのクネードリーキ添え(チェコ)/ブランボラーク(チェコ・ボヘミア地方)/ブリンゾべー・ハルシュキ(スロバキア)/グヤーシュ(ハンガリー)/ウィンナー・シュニッツェル(オーストリア)/ユハ・オド・ブルガーニヤ(クロアチア)/ザウアーブラーテン(ドイツ)/フォンデュ(スイス)/カスクノーフル(リヒテンシュタイン)/プロックフィスキル(アイスランド)/グラブラックス(ノルウェー)/ショットブラール(スウェーデン)/カレリアン・ピーラッカ(フィンランド)/キルボイレイブ(エストニア)/赤えんどう豆とベーコン(ラトビア)/ツェペリナイ(リトアニア)/ステクト・フレスク(デンマーク)/スッペ・フラ・クラクスビーク(フェロー諸島)/ムール&フリット(ベルギー)/パネクック(オランダ)/フラムクーヘ(フランス・アルザス地方)/ガレット・ブルトンヌ(フランス・ブルターニュ地方)/ブイヤベース(フランス・プロバンス=アルプ=コートダジュール地方)/バルバジュアン(モナコ)/ジュッド・マット・ガーデボウネン(ルクセンブルク)/カウル(イギリス・ウェールズ)/ソーダ・ファール/(イギリス・北アイルランド)/スパナコピタ(ギリシャ)/ダコス(ギリシャ・クレタ島)/アフェリア(キプロス)/ピッツァ・マルゲリータ(イタリア)/バーニャ・カウダ(イタリア・ピエモンテ州)/カラバッチャ(イタリア・トスカーナ州フィレンツェ)/サルティンボッカ(イタリア・ラツィオ州ローマ)/ホスチア(バチカン市国)/ピアディーナ(サンマリノ)/パスティッツィ(マルタ)/アイドビィ・ジガンツィ(スロベニア)/トリンチャット(アンドラ)/フィデウア(スペイン・カタルーニャ州)/マルミタコ(スペイン・バスク地方)/ガスパチョ(スペイン・アンダルシア地方)/パスティシュ・デ・バカリャウ(ポルトガル)/カタプラーナ(ポルトガル・アルガルベ地方)ほか
●Africa アフリカアルジェリア・クスクス(アルジェリア)/コシャリ(エジプト)ブリーク(チュニジア)/牛肉とプルーンのタジン(モロッコ)/バジーン(リビア)/キスラ(スーダン)/メイフリーサ(西サハラ)ラムシチューのクスクス(モーリタニア)/ヤッサ(マリ)/リ・グラ(ブルキナファソ)/チェブジェン(セネガル)/プラサス(ギニア)/ドモダ(ガンビア)/シガ(ギニアビサウ)/ライス・ブレッド(リベリア)/ビンチ・アカラ(シエラレオネ)/ケジェヌ(コートジボワール)/ジョロフ・ライス(ガーナ)/アジデシ(トーゴ)/エグシ・スープ(ナイジェリア・イボ)/フフ(ナイジェリア)/ワイナ(ナイジェリア・ハウサ)/クリ・クリ(ベナン)/キリシ(ニジェール)/カチューパ(カーボベルデ)/インジェラ&ワット(エチオピア)/アリチャ(エリトリア)/スクダーカリス(ジブチ)/アンジェロ(ソマリア)/シャイヤ(南スーダン)/ニャマ・チョマ(ケニア)/マトケ(ウガンダ)/フライド・プランテーン(ルワンダ)/ムチチャ(タンザニア)/カペンタのシチュー(ザンビア)/ンディウォ(マラウイ)/ニャマ(ジンバブエ)/ボコ・ボコ・ハリース(ブルンジ)/フランゴ・ピリピリ(モザンビーク)/バリ・アミナナナ(マダガスカル)/クレオール・フィッシュカレー(セーシェル)/タコのカレー(モーリシャス)/ムカトラ・フォトラ(コモロ)/サンブーサ(マヨット島・フランス海外県)/リボケ(コンゴ民主共和国)/カンダ・ティ・ニマ(中央アフリカ)/ダラバ(チャド)/ンドレ(カメルーン)/ポンドゥ(コンゴ共和国)/ポワソン・サリ(ガボン)/ムアンバ(アンゴラ)/ペッパースープ(赤道ギニア)/オメレータ・デ・バナナ(サントメ・プリンシペ)/ボボティー(南アフリカ)/バニー・チャウ(南アフリカ・ダーバン)/スワジ・ソース(エスワティニ)/ブルボス(ナミビア)/セスワ(ボツワナ)/チャカラカ(レソト)ほか
●North and Central America & Caribbean 北・中央アメリカ、カリブロブスターのプーティン(カナダ)/ハンバーガー(アメリカ)/ニューイングランド・クラム・チャウダー(アメリカ・マサチューセッツ州ボストン)/ジャンバラヤ(アメリカ・ルイジアナ州)/ロミロミ・サーモン(アメリカ・ハワイ州)/タコス(メキシコ)/トラジューダ(メキシコ・オアハカ州)/ペスカード・ア・ラ・ベラクルサーナ(メキシコ・ベラクルス州)/フィアンブレ(グアテマラ)/エンチラーダ・ホンジュレーナス(ホンジュラス)/フライ・ジャック(ベリーズ)/ププーサ(エルサルバドル)/バオ(ニカラグア)/ガリョ・ピント(コスタリカ)/サオ(パナマ)/アロス・コングリ(キューバ)/コンク・サラダ(バハマ)/フライ・フィッシュ(ケイマン諸島・イギリス領)/ジャーク・チキン(ジャマイカ)/リ・ジョン・ジョン(ハイチ)/クラブ・バックス(ドミニカ国)/モフォンゴ(プエルトリコ・アメリカ自治連邦区領)/ココナッツ・シュリンプ(アメリカ領バージン諸島)/ロブスター・サラダ(イギリス領バージン諸島)/ケシ・ヤナ(アルーバ・オランダ領)/コンク貝のフリッター(セントクリストファー・ネービス)/アンティグアン・ブレッド・プディング(アンティグア・バーブーダ)/コロンボ(マルティニーク・フランス海外県)/ラ・バンデーラ・ドミニカーナ(ドミニカ共和国)/ブイヨン(セントルシア)/クークー(バルバドス)/ジャックフィッシュのオーブン焼き(セントビンセント及びグレナディーン諸島)/オイル・ダウン(グレナダ)/カラルー(トリニダード・トバゴ)/ロティ(トリニダード・トバゴ インド系)/バミューダ・フィッシュ・チャウダー(バミューダ諸島・イギリス領)/サンコーチョ(コロンビア)/エンセボリャード(エクアドル)/セビーチェ(ペルー)/ロモ・サルタード(ペルー)/アレパ(ベネズエラ)/エッグ・ボール(ガイアナ)/ブラフ(フランス領ギアナ)/ポム(スリナム)ほか
●Oceania オセアニアオージー・ミート・パイ(オーストラリア)/マオリ・ブレッド(ニュージーランド)/ケラグエン(グアム・アメリカ領)/タロイモのコロッケ(パラオ)/ポイ(ソロモン諸島)/ムームー(パプアニューギニア)/ミクロネシアン・チキン(ミクロネシア連邦)/チュクチュク(マーシャル諸島)/セーナ(フィジー)/ココナッツ・クラステッド・フィッシュ(ナウル)/ロイ・フェケ(トンガ)/サパ・スイ(アメリカ領サモア)/ココナッツ・バナナ・フリッター(ツバル)/ファアパパ(サモア)/パルサミ(キリバス)/シンボロ(バヌアツ)/イカ・マタ(クック諸島)/タキヒ(ニウエ)/ポワソン・クリュ(タヒチ・フランス領ポリネシア)
●コラム食文化と歴史/食の国際儀礼について/プロコトールとエチケットの違い/ベジタリアンとビーガン
ほか

「世界の郷土料理事典」Amazonでの購入はこちら

 

 


「世界の郷土料理事典」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

リモートワークの効果を引き出すテレワーク入門BOOK

f:id:mojiru:20200611093619p:plain

世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK

700名以上でリモートワークを行なうキャスターは、Caster Anywhere事業責任者である越川慎司氏監修による「世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK」を2020年6月16日に宝島社から出版する。


新型コロナウイルス感染対策のための緊急事態宣言により、リモートワーク(テレワーク)を導入する企業が急激に増加し、新時代の働き方として、リモートワークが注目されているが、導入企業に戸惑いの声は多く、越川氏が事業責任者を務めるリモートワーク導入コンサルティング「Caster Anywhere」には、日々多数の問い合わせがきているようだ。
突然、リモートワークを余儀なくされた働き手側からも「出勤しないことで仕事が快適になった」と前向きな声があがる一方、「オフィスに出勤しないと不安」「自宅勤務での作業効率があがらない」など、不慣れな在宅勤務でストレスを溜めている方も少なくないようだ。
本来リモートワークには、働き手の作業効率をあげて、企業の生産性を向上させる狙いがあるが、突然の外出自粛により、“急遽”、“仕方なく”リモートワークを導入せざるを得なかった企業も多く、いわば見切り発車のような状態で、テレワークの導入に踏みきったことによる準備不足や、運用方法についての知識不足が、リモートワークの効果を阻害している可能性がある。

そこで、企業のリモートワーク導入を支援する「Caster Anywhere」事業責任者であり、自身が経営するクロスリバーにて600社以上の企業支援コンサルティングを行ってきた越川氏が、リモートワークの効果を最大限に引き出し、有効活用するためのノウハウをまとめたテレワーク入門BOOKを監修した。

リモートワークで生産性を上げるツール活用法、リモートワークにまつわるお悩みへの解決策、リモートワークで今後、仕事と暮らしはどう変わっていくかが分かる1冊になっている。

 

 

 

越川慎司Profile

f:id:mojiru:20200611093704j:plain

「週休3日」を実践する働き方コンサルタント

株式会社クロスリバー 代表取締役社長

株式会社キャスター Caster Anywhere事業責任者

国内外の通信会社、ITベンチャーの起業を経て、2005年に米マイクロソフトに入社。業務執行役員としてOffice事業部を統括、2017年にクロスリバーを設立し、週休3日で529社の働き方改革を支援してきた。働きがいを高めるワークショップを1.6万人に提供、受講者満足度は98%。著書に『新しい働き方』(講談社)、『働きアリからの脱出』(集英社)、『仕事の「ムダ」が必ずなくなる 超・時短術』(日経BP)、『科学的に正しいずるい資料作成術』(かんき出版)、『ビジネスチャット時短革命』(インプレス)、『稼げるプレゼン』(WAVE出版)などがある。

 

〇株式会社キャスターについて

「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げ、創業時よりフルリモートワークで組織運営。フレックス制度等、柔軟に働ける環境を整えており、当社への採用応募および登録者は月2,000件以上。現在700名以上のリモートワーカーが在籍しています。2019年テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)において 特別奨励賞を受賞。

 

〇Caster Anywhereについて  

「Caster Anywhere」は、場所にとらわれない柔軟な働き方を求める人と人材不足に悩む企業双方の課題を解決したいという想いからスタートしたサービスです。リモートワークするにあたってのノウハウ提供はもちろん、あらゆる領域でリソース提供含め完全ハンズオンでサポートします。

anywhere.cast-er.com

 

〇キャスター会社 概要

会社名:株式会社キャスター
本社所在地:宮崎県西都市鹿野田11365-1
代表取締役:中川 祥太
設立:2014年9月
事業内容:オンラインアシスタントサービス「CASTER BIZ」をはじめとした人材事業運営

caster.co.jp

 

 


「世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK」の内容

第1章 テレワークで生産性を上げるツール活用法
第2章 迷えるビジネスパーソンのためのテレワークQ&A
第3章 テレワークで仕事と暮らしはどう変わる?テレワーカーの1日

 

「世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK」のAmazonでの購入はこちら
世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK

世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK

  • 発売日: 2020/06/16
  • メディア: 単行本
 

 

「世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK」の楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界一わかりやすいテレワーク入門BOOK [ 越川 慎司 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2020/6/11時点)

楽天で購入

 

桃の魅力を最大限に生かしたお菓子63種類レシピ本

f:id:mojiru:20200529071420j:plain

桃のお菓子づくり

誠文堂新光社は、2020年6月11日(木)に今井ようこ氏、藤沢かえで氏著書によるフランス菓子をベースにしたスイーツから卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツまで、桃を使ったおいしいお菓子のレシピ本「桃のお菓子づくり」を発売した。

赤ちゃんのほっぺのように丸く、ころんとした形。オフホワイトから濃いピンクへと移り変わってゆく美しい色のグラデーション。ひと口ごとに果汁があふれるみずみずしさ。そして、おくゆかしく繊細な甘い香りと味わい──。

「桃のお菓子づくり」は、そんな桃の魅力を最大限に生かしたレシピを、桃を心から愛する皆さんにお届けする一冊。

 

フランス菓子のサロン「l’erable」を主宰する藤沢かえで氏が、家で気軽に作れるクッキー、パウンドケーキやマドレーヌから、「桃モンブラン」や「桃と薔薇のヴァシュラン・グラッセ」など、特別な日に作りたくなる華やかなお菓子まで制作。

料理教室「roof」を主宰する今井ようこ氏は、卵なし、乳製品なし、白砂糖なしのナチュラルスイーツを制作した。材料はスーパーで手に入るものばかり、作り方も簡単。

ふたりの先生が、桃のお菓子を研究するにあたって気を付けたこと、それは桃のおいしさを活かしきること。

桃の味はとても繊細で、加熱の具合や甘味料、卵、乳製品、スパイスの配合のバランスがとても難しい。多すぎると桃の良さをなくしてしまい、少なすぎると桃だけのほうがおいしいとなってしまう。
藤沢かえで氏と今井ようこ氏が、愛おしい桃をよりおいしく食べるために、研究に研究を重ねた桃のお菓子全63レシピを公開した一冊。

f:id:mojiru:20200529071637j:plain

 

f:id:mojiru:20200529071607j:plain

f:id:mojiru:20200529071555j:plain

f:id:mojiru:20200529071715j:plain

f:id:mojiru:20200529071657j:plain

 

 

 

今井ようこProfile●サザビーアフタヌーンティーの企画開発を経てフリー。企業との商品開発のほか、マクロビベースの料理教室roof主宰。『ふんわり、しっとり 至福の米粉スイーツ』(家の光)ほか。

 

藤沢かえでProfile●イル・プルー・シュル・ラ・セーヌフランス菓子本科・卒業研究科修了。Ecole Ritz Escoffierにて本場のフランス菓子を学ぶ。サロンスタイルのお菓子教室l'erable主宰。

 


「桃のお菓子づくり」目次抜粋

はじめに
●フランス菓子ベースのエレガントな桃のお菓子黄桃のプレーンコンポート 黄桃の赤ワインコンポート/桃のころころクッキー/桃と紅茶のシャルロット/桃のアルコールドリンク(桃のホワイトサングリア/桃のヴェリーニ/桃と薔薇のサングリア) ほか
●卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツ桃のジャスミンティーのマフィン/桃のジャムとヘーゼルナッツのケーキ/桃と黒酢のグラニテ/まるごと桃のクリームソーダ/桃のスープ ほか

 

「桃のお菓子づくり」Amazonでの購入はこちら 

 

「桃のお菓子づくり」楽天市場での購入はこちら

 

テキストエディタVimの基本操作から応用までの解説書

f:id:mojiru:20200602205517j:plain

Vimが好きになる本

インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し、最新の知見を発信する技術の泉シリーズ2020年6月の最新刊としてゴリラ氏著書による、テキストエディタVimの解説書「Vimが好きになる本」を発売した。

 

ゴリラProfile●普段はSE・PGとして仕事をしています。趣味はOSS作りでよくVimプラグインやGo関連の物を作っています。普段からVimを愛用していて、執筆、記事、コーディングは全てVimを使っています。

 

 

「Vimが好きになる本」発行主旨・内容紹介

「Vimが好きになる本」は、多くのユーザーに愛されるテキストエディタVimの解説書。Vimの基本操作から、便利なコマンド、更にプラグインの作り方まで解説している。もっと深くVimを知りたい人から、Vim初心者にも楽しめる内容になっている。「Vimが好きになる本」は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されている。

 

▼Vimの基本操作を解説

f:id:mojiru:20200602205603j:plain


▼様々な機能を紹介 

f:id:mojiru:20200602205744j:plain


▼詳細な設定解説も掲載

f:id:mojiru:20200602205815j:plain


 
「Vimが好きになる本」目次

第1章 Vimの良さ

第2章 Vimの基本操作

第3章 バッファとウィンドウとタブページ

第4章 モード

第5章 ノーマルモード

第6章 挿入モード

第7章 ビジュアルモード

第8章 コマンドラインモード

第9章 置換モード

第10章 Terminal-Jobモード

第11章 ヘルプ

第12章 設定

第13章 プラグイン

第14章 Vim script

第15章 Vim9 script


「Vimが好きになる本」Amazonでの購入はこちら
Vimが好きになる本 (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

Vimが好きになる本 (技術の泉シリーズ(NextPublishing))

  • 作者:ゴリラ
  • 発売日: 2020/06/05
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

 


「Vimが好きになる本」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Vimが好きになる本【電子書籍】[ ゴリラ ]
価格:1980円 (2020/6/2時点)

楽天で購入

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー