- 未来のミライ
- 未来のミライをさらに深く知るための「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」
- 未来のミライの美術と技術に焦点をあてたアートブック「未来のミライARTBOOK」
- 産まれてきたミライちゃんを通じて描かれるくんちゃんのお兄ちゃんとしての成長を描いた絵本「ミライちゃん、すきくないの」
- 「ミライちゃん、すきくないの」Amazonでの購入はこちら
- 「ミライちゃん、すきくないの」楽天市場での購入はこちら
- 原作小説「未来のミライ 」
- バケモノの晩ごはんを特典収録!「細田守監督作品 原作小説合本 2006-2018 (角川文庫)」
- ウォーターインペンポーチ、シール、折り紙など付録も充実した「未来のミライ ファンブック」
- 細田守監督作品聖地巡礼ガイド「スタジオ地図Walker~細田 守作品を巡る旅~ ウォーカームック」
- 山下達郎による映画・未来のミライ描き下ろし楽曲「ミライのテーマ / うたのきしゃ」
未来のミライ
2018年7月20日に公開された細田守監督によるアニメーション映画「未来のミライ」が2019年1月23日に発売される。
【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スペシャル・エディション [Blu-ray] (作画監督・青山浩行描き下ろし使用ポストカード付) (細田守監督インタビューDVD付)
![【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スペシャル・エディション [Blu-ray] (作画監督・青山浩行描き下ろし使用ポストカード付) (細田守監督インタビューDVD付) 【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スペシャル・エディション [Blu-ray] (作画監督・青山浩行描き下ろし使用ポストカード付) (細田守監督インタビューDVD付)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41EVdtcRZZL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スペシャル・エディション [Blu-ray] (作画監督・青山浩行描き下ろし使用ポストカード付) (細田守監督インタビューDVD付)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
<商品概要>
■「未来のミライ」スペシャル・エディション(Blu-ray)
価格:7,800円+税 品番:VPXT-71675(4988021716758)
本編98分+特典映像/2枚組:本編(Blu-ray)+特典(Blu-ray)
仕様:片面2層/カラー/1080P High-Definition 一部 1080i High-Definition /音声:1リニアPCM 2.0ch2リニアPCM5.1ch
【スペシャル・エディション映像特典】
・プロモーション映像集
(特報1~3/予告編1~3/TVスポット[ワクワク編、家族と命編、どうして編、アカデミック編]/スペシャル予告編)
・イベント映像集(完成披露試写会/親子試写会/初日/大ヒット御礼)
・『未来のミライ』inカンヌ国際映画祭
・細田守監督インタビュー[完全版]
・キャストインタビュー集(上白石萌歌&黒木華/星野源/麻生久美子)
・『未来のミライ』キャスト座談会[完全版]
・『未来のミライ』公開記念 細田守が描く新しき世界
・細田守監督作品の舞台 富山県上市町を巡る
・星野源が見たアニメ映画スタジオの秘密
・タイアップ映像集
・監督&キャストによる<未来の私>
【スペシャル・エディション封入特典】
・作画監督・青山浩行描き下ろし使用三方背BOX
・パンフレット縮刷ブックレット(32P)
・『未来のミライ』ができるまで(32P)
【ストーリー】
誰もがみんな“くんちゃん"だった?
小さな男の子の成長と、過去と未来をつなぐ家族の物語!
とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。
ある日、甘えん坊のくんちゃんに、 生まれたばかりの妹がやってきます。
妹に両親の愛情を奪われ、寂しさいっぱいのくんちゃん――。
そんな時、くんちゃんは家の庭で自分のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ、 不思議な少女と出会います。
彼女は未来からやってきた妹・ミライちゃんでした。ミライちゃんに導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つくんちゃん。
待ち受ける見たこともない世界。
むかし王子だったと名乗る謎の男や幼い頃の母との不思議な体験、そして父の面影を宿す青年との出会い。
そこで初めて知る様々な「家族の愛」の形。
果たして、くんちゃんが最後にたどり着いた場所とは?
ミライちゃんがやってきた本当の理由とは??
【キャスト】
上白石萌歌 黒木華
星野源 麻生久美子 吉原光夫 宮崎美子
役所広司 / 福山雅治
【スタッフ】
監督・脚本・原作:細田守
作画監督:青山浩行 秦綾子 美術監督:大森崇 髙松洋平
音楽:高木正勝
オープニングテーマ「ミライのテーマ」
エンディングテーマ「うたのきしゃ」:山下達郎
企画・制作:スタジオ地図
c2018スタジオ地図
【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スタンダード・エディション [Blu-ray] (オリジナル缶バッジ(φ57㎜)付)
![【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スタンダード・エディション [Blu-ray] (オリジナル缶バッジ(φ57?)付) 【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スタンダード・エディション [Blu-ray] (オリジナル缶バッジ(φ57?)付)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/412uQWEZ8pL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】「未来のミライ」スタンダード・エディション [Blu-ray] (オリジナル缶バッジ(φ57?)付)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
「未来のミライ」スペシャル・エディション【Blu-ray】 [ 上白石萌歌 ]楽天市場での購入はこちら
|
「未来のミライ」スタンダード・エディション【Blu-ray】 [ 上白石萌歌 ]楽天市場での購入はこちら
|
未来のミライをさらに深く知るための「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」
細田守監督の最新アニメーション映画「未来のミライ」が2018年7月20日にいよいよ公開された。そして、「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」をはじめ、怒涛の羊の如し!骨の髄までコンテンツをしゃぶり尽くそうとするKADOKAWAの意思を感じざるおえない程に未来のミライ関連本のリリースが始まった。
「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」では、主人公である4歳の男の子・くんちゃんが物語で出会う出会うさまざまな風景、忘れられない人々が網羅された「未来のミライ」を読み解くために最適な一冊になっている。
ストーリーガイド「くんちゃんアルバム」、くんちゃん役・上白石萌歌、ミライちゃん役・黒木華ほかキャストインタビュー&コメント、細田守監督やプロダクションデザインほかスタッフインタビュー、美術やキャラクター設定などの作品にまつわる素材などを掲載した内容。
KADOKAWAから2018年7月20日に発売された。
「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」Amazonでの購入はこちら
小さなお兄ちゃんの、はじめての大きな冒険。そのすべてを集めました
細田守監督作品「未来のミライ」2018年夏公開!
主人公は4歳の男の子・くんちゃん。
くんちゃんが出会うさまざまな風景、忘れられない人々を一冊にまとめました。
家族みんなの成長記、「未来のミライ」を読み解く一冊!
――思い出は、記録することで記憶する。
「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」楽天市場での購入はこちら
![]() 未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム [ ニュータイプ ]
|
「ミライちゃん、すきくないの」以外にも細田監督映画「未来のミライ」関連絵本4冊が続々登場!
「未来のミライ」関連絵本の紹介はこちら
未来のミライの美術と技術に焦点をあてたアートブック「未来のミライARTBOOK」
「未来のミライARTBOOK」は、「未来のミライ」の背景美術や原画、レイアウト、映像表現など美術と技術に焦点を当てたアートブック。また、作品の演出を支える豪華スタッフ陣のインタビューも掲載。対談は、美術監督:大森崇氏×髙松洋平氏。
インタビューは、細田守監督、青山浩行作画監督、色彩設計の三笠修氏、CGディレクター堀部亮氏、音響効果柴崎憲治氏、ハーモニー高屋法子氏、その他にも原画スタッフやプロダクションデザインのスタッフなど「未来のミライ」のために集結したスタッフ陣に本作に懸けたこだわりを徹底取材した一冊。
「未来のミライARTBOOK」Amazonでの購入はこちら
「未来のミライ」の美術と技術をこの1冊に!
細田守監督待望の最新作「未来のミライ」の背景美術や原画、レイアウト、映像表現など、アニメの美術と技術に焦点を当てたアートブック。作品の卓越した演出を支える豪華スタッフ陣のインタビューも満載。
「未来のミライARTBOOK」楽天市場での購入はこちら
![]() 未来のミライ ARTBOOK [ 日本テレビ・スタジオ地図 LLP ]
|
産まれてきたミライちゃんを通じて描かれるくんちゃんのお兄ちゃんとしての成長を描いた絵本「ミライちゃん、すきくないの」
傑作映画「時をかける少女」「サマーウォーズ」の細田守監督が原作を手がけた絵本「ミライちゃん、すきくないの」がKADOKAWAから2018年7月20日に発売される。
絵本「ミライちゃん、すきくないの」は、くんちゃんと未来からやってきたミライちゃんという不思議な“きょうだい”の物語を描いた「未来のミライ」のストーリーと同作の作画監督・青山浩行氏によるラフスケッチをもとにした絵本。
4歳の男児・くんちゃんが、生まれたばかりの妹・ミライちゃんに抱く「すきくない」という感情を乗り越えていく様子が描かれる。
細田監督映画作品「未来のミライ」は7月20日より全国劇場公開される。
「ミライちゃん、すきくないの」Amazonでの購入はこちら
細田守最新作「未来のミライ」の絵本登場!
4歳のくんちゃんが直面する、親の愛を奪う存在・妹のミライちゃん。「すきくない」という初めての気持ちと、それを乗り越える成長。映画「未来のミライ」から、やさしい心をはぐくむ絵本が生まれました。
細田守Profile●1967年富山県生まれ。91年東映動画(現・東映アニメーション)に入社。アニメーターとして活躍したのち、演出に転向。05年、東映アニメーションを離れ、フリーに。06年公開の「時をかける少女」、09年公開の「サマーウォーズ」で数多くの映画賞を受賞。
「ミライちゃん、すきくないの」楽天市場での購入はこちら
![]() ミライちゃん、すきくないの [ 細田 守 ]
|
原作小説「未来のミライ 」
映画「未来のミライ」を細田守監督自らが書き下ろした原作小説の文庫本がKADOKAWAから2018年6月15日に発売された。
「未来のミライ (角川文庫)」Amazonでの購入はこちら
それは、時をこえるボクと家族の未来の物語。細田守監督最新作の原作小説!
生まれたばかりの妹に両親の愛を奪われ、戸惑うくんちゃん。ある日、未来から来た妹・ミライちゃんと出会いました。彼女に導かれ、時をこえた冒険に旅立ちます。幼い頃の母、父の面影を持つ青年――様々な出会いを経て、くんちゃんが最後に辿り着いた場所とは。
「バケモノの子」の細田守監督最新作の原作小説!
「未来のミライ (角川文庫)」楽天市場での購入はこちら
![]() 未来のミライ (角川文庫) [ 細田 守 ]
|
バケモノの晩ごはんを特典収録!「細田守監督作品 原作小説合本 2006-2018 (角川文庫)」
「細田守監督作品 原作小説合本」は、細田守監督自身が手がけた原作小説「未来のミライ」「バケモノの子」「おおかみこどもの雨と雪」に加え、筒井康隆氏の「時をかける少女」も収録。
2006年から2018年までの細田守監督ワールドを全体験することができる電子書籍オリジナル作品で、また「「バケモノの子」Blu-rayスペシャル・エディションに同梱された短編小説「バケモノの晩ごはん」も合本特典として収録されている。
「細田守監督作品 原作小説合本 2006-2018 (角川文庫)」Amazonでの購入はこちら

細田守監督作品 原作小説合本 2006?2018 (角川文庫)
- 作者: 細田守,岩井恭平,筒井康隆
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2018/07/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
細田守監督作品の原作小説、5作を一気に楽しめる合本版。
<収録作品>
『未来のミライ』『バケモノの子』『おおかみこどもの雨と雪』
『サマーウォーズ』(著:岩井恭平 原作:細田守)
短編「時をかける少女」(著:筒井康隆)
合本特典として、短編「バケモノの晩ごはん」も特別収録。
「細田守監督作品 原作小説合本 2006-2018 (角川文庫)」Amazonでの購入はこちら
![]() 細田守監督作品 原作小説合本 2006ー2018【電子書籍】[ 細田 守 ]
|
ウォーターインペンポーチ、シール、折り紙など付録も充実した「未来のミライ ファンブック」
未来のミライの情報が詰まったファンブック「未来のミライ ファンブック」がKADOKAWA から2018年7月20日に発売される。
「未来のミライ ファンブック」は、映画「未来のミライ」のシーンやイラストを盛り込んだ公式ファンブックで、女児向けムックになっている。
未来のミライのストーリーやキャラクターを紹介している他、キャストのインタビューや細田守監督の過去作品も紹介。
また、ぬりえや劇中に登場するスイーツを再現するクッキングページなど、親子で楽しめるアクティビティページも充実。
映画を観た後、子どもと一緒に遊びたくなるムックで、付録はウォーターインペンポーチ。
ウォーターインペンポーチは、遊び心満載のくんちゃんとミライちゃんが空を飛んでいるかのようにみえるデザインになっており、その他にもシールやポストカード、折り紙など、遊べる付録も充実している。
「未来のミライ ファンブック」Amazonでの購入はこちら
未来のミライの情報がいっぱい!付録はウォーターインペンポーチ★
スタジオ地図が贈る、細田守監督最新作!
『未来のミライ』の公式ファンブックが登場。
付録はウォーターインペンポーチ★
『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』の細田守監督の最新作『未来のミライ」が7月20日(金)に公開。
その公開を記念して『未来のミライ』の映画のシーンやイラストを盛り込んだ、公式ファンブックが女児向けムックとして発売!
『未来のミライ』ストーリー&キャラクター紹介のほか、キャストのインタビュー、細田守監督の過去作品も紹介。
そのほか、ぬりえや劇中に登場するスイーツを再現するクッキングページなど、親子で楽しめるアクティビティページもそろっています。映画を観た後、子どもと一緒に遊びたくなるムックです!
<本誌オリジナル付録>
ウォーターインペンポーチ
くんちゃんとミライちゃんが空を飛んでいるかのようにみえるデザインで、遊び心満載!
その他シールやポストカード、折り紙など、遊べる付録も充実しています。
「未来のミライ ファンブック」楽天市場での購入はこちら
![]() 未来のミライ ファンブック
|
「【Amazon.co.jp限定】つばさ文庫「未来のミライ」+「未来のミライ ファンブック」 セット 特製ポストカード(絵柄B)付」Amazonでの購入はこちら
2018年7月20日公開の映画「未来のミライ」。その原作小説のつばさ文庫版「未来のミライ」と、映画のシーンやイラストを盛り込んだ女児向けムック「未来のミライ ファンブック」に、さらにAmazon.co.jp限定のオリジナル特典「特製ポストカード(絵柄B)」付が登場!数量に限りがございます、お早めにお買い求めくださいませ。
【未来のミライ (角川つばさ文庫)】
それは過去から未来へつながる、家族と命の物語。
小さな庭に、小さな木の生えた小さな家。
ある日、甘えん坊のくんちゃんのもとに、
生まれたばかりの妹がやってきます。
お父さんもお母さんも赤ちゃんにかかりきりで、
ちっとも自分を見てくれない。
さみしさでいっぱいのくんちゃんが出会ったのは、
未来からやってきた、妹のミライちゃんでした。
ちょっと変わったきょうだいの、大きな冒険の始まりです!
細田守監督の書きおろし小説、つばさ文庫版!
【未来のミライ ファンブック】
未来のミライの情報がいっぱい!付録はウォーターインペンポーチ★
『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』の細田守監督の最新作『未来のミライ」が7月20日(金)に公開。
その公開を記念して『未来のミライ』の映画のシーンやイラストを盛り込んだ、公式ファンブックが女児向けムックとして発売!
『未来のミライ』ストーリー&キャラクター紹介のほか、キャストのインタビュー、細田守監督の過去作品も紹介。
そのほか、ぬりえや劇中に登場するスイーツを再現するクッキングページなど、親子で楽しめるアクティビティページもそろっています。映画を観た後、子どもと一緒に遊びたくなるムックです!
<本誌オリジナル付録>
ウォーターインペンポーチ
くんちゃんとミライちゃんが空を飛んでいるかのようにみえるデザインで、遊び心満載!
その他シールやポストカード、折り紙など、遊べる付録も充実しています。
※その他の特製ポストカード付セットも発売!
■【Amazon.co.jp限定】文庫「未来のミライ」+絵本「オニババ対ヒゲ」 セット 特製ポストカード(絵柄A)付
■【Amazon.co.jp限定】文庫「未来のミライ」+「未来のミライ オフィシャルガイド くんちゃんアルバム」 セット 特製ポストカード(絵柄C)付
細田守監督作品聖地巡礼ガイド「スタジオ地図Walker~細田 守作品を巡る旅~ ウォーカームック」
「スタジオ地図Walker~細田 守作品を巡る旅~ ウォーカームック」がKADOKAWAから2018年7月20日に発売される。
「スタジオ地図Walker~細田 守作品を巡る旅~ ウォーカームック」は、細田守監督の作品を巡る旅!最新作「未来のミライ」から「時をかける少女」までアニメーション映画制作会社「スタジオ地図」歴代作品の舞台となった地を巡るプラン紹介するウォーカームック。
▼もくじ
【巻頭特集:最新作『未来のミライ』の舞台へ!】
主演の上白石萌歌さんを舞台ロケ撮影にて撮り下ろし
『未来のミライ』キャストスペシャルインタビュー
ミライちゃん 黒木 華さん
お父さん 星野 源さん
お母さん 麻生 久美子さん
【大特集:スタジオ地図の作品を巡る旅】
「サマーウォーズ」の作品の舞台・長野県上田市や富山県の立山地方が舞台の「おおかみこどもの雨と雪」、ストーリー、見どころ作品の場面カットと共に実際にあるスポットを紹介し、周辺のグルメスポットや立ち寄りスポットもたっぷり紹介。
・「時をかける少女」
芸術を楽しむ旅 東京国立博物館
・「サマーウォーズ」
歴史を巡る旅 長野県上田市
・「おおかみこどもの雨と雪」
自然にふれる旅 富山県上市町
・「バケモノの子」
変化を感じる旅 東京都渋谷区
【細田 守ロングインタビュー】
細田作品と監督自身を読み解いていく
「スタジオ地図Walker~細田 守作品を巡る旅~ ウォーカームック」Amazonでの購入はこちら
細田守作品を巡る旅!最新作「未来のミライ」から「時をかける少女」まで
2006年の劇場アニメ『時をかける少女』を監督し、ロングラン上映で一躍話題となった細田 守監督。その後も、2009年の『サマーウォーズ』や2012年の『おおかみこどもの雨と雪』、2015年に『バケモノの子』が大ヒット。そんな細田監督の制作拠点として立ち上がった世界で最も小さなアニメーション映画制作会社「スタジオ地図」。スタジオ地図最新作「未来のミライ」の公開をきっかけに、Walkerならではのおでかけ情報の視点で、最新作を含む歴代作品の舞台となった地を巡るプラン紹介する!
「スタジオ地図Walker~細田 守作品を巡る旅~ ウォーカームック」楽天市場での購入はこちら
![]() スタジオ地図Walker〜細田 守作品を巡る旅〜 ウォーカームック (ウォーカームック)
|
山下達郎による映画・未来のミライ描き下ろし楽曲「ミライのテーマ / うたのきしゃ」
山下達郎の新曲「ミライのテーマ / うたのきしゃ 」はワーナーミュージック・ジャパンから2018年7月11日に発売。
山下達郎が末来のミライのために書き下ろした2曲「ミライのテーマ」「うたのきしゃ」。
細田作品へ楽曲提供は、サマーウォーズ以来となる9年ぶり2度目のタッグとなった。
「ミライのテーマ / うたのきしゃ」Amazonでの購入はこちら
全国公開映画、細田守
監督最新作『未来のミライ』
タイアップ決定! !
この夏の最重要映画、
細田守監督最新作、『未来のミライ』のタイアップが決定!
山下達郎が2曲書き下ろし。
CDジャケットは絵柄違いで2形態での発売!
初回盤のジャケットは映画アニメ絵柄を予定。
【収録内容】
M1:ミライのテーマ
M2:うたのきしゃ
M3:僕らの夏の夢 (Acoustic Live Version)
M4:ミライのテーマ (Original Karaoke)
M5:うたのきしゃ (Original Karaoke)
c2018 スタジオ地図
「ミライのテーマ / うたのきしゃ」楽天市場での購入はこちら
![]() ミライのテーマ/うたのきしゃ (初回限定盤) [ 山下達郎 ]
|