mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

色のふしぎを科学で解き明かすサイエンスビジュアル本

【スポンサーリンク】

脳と目がカギ! 色のふしぎ: 最新研究でひもとく色覚のしくみから配色のコツまで (子供の科学サイエンスブックスNEXT)

脳と目がカギ!色のふしぎ

誠文堂新光社は、2023年11月14日(火)に、竹内龍人氏著書による、色のふしぎを科学で解き明かすサイエンスビジュアルブック「脳と目がカギ!色のふしぎ」を発売した。


理科が好きになるビジュアルブック「子供の科学サイエンスブックスNEXT」シリーズ第13弾は「脳と目がカギ!色のふしぎ」。

突然だが、あなたのいま目の前に見えている色が何色かわかるだろうか?

「脳と目がカギ!色のふしぎ」は日常にありふれすぎていて「ふしぎ」だとも気づかなかった「色」がテーマ。
いまも日夜研究が続けられ、わからないことも多いている「色」について、基本的な科学知識から最新研究までもりだくさんで解き明かしていく。

色をどのようにして同じ色名にグループ分けをしているのか?

色はどうやってつくられているのか?
聞いたことがあるようでくわしくは知らないことばかり。

図画工作で使える、配色の方法も科学的に知ることができる。

「脳と目がカギ!色のふしぎ」の知識でなるほど納得な錯視も紹介。

実際に自分で錯視をつくってチャレンジできる方法もたくさん解説している。

理科を学ぶ小学校中学年以上はもちろん、絵が好きな低学年の副読本にも最適。

 

 

竹内龍人Profile●日本女子大学人間社会学部心理学科教授。博士(心理学)。
京都大学文学部卒業。東京大学、カリフォルニア大学バークレー校、NTT研究所を経て現職。色覚の研究に取り組む。


子供の科学サイエンスブックスNEXT

今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが生まれ変わった。動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介。生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定。

 

 

「脳と目がカギ!色のふしぎ」Amazonでの購入はこちら

 

 

「脳と目がカギ!色のふしぎ」楽天市場での購入はこちら

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー