- ダイナフォント全書体が使える年間ライセンス「DynaSmart V」に2021年新宋朝体「玉刻華宋」など合計19書体が5月13日から追加収録
ダイナフォント全書体が使える年間ライセンス「DynaSmart V」に2021年新宋朝体「玉刻華宋」など合計19書体が5月13日から追加収録
ダイナコムウェアは、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V」「DynaSmart 教育機関向けプラン」「DynaSmart 学生版」ユーザーに向けて、古典的な趣の宋朝体に新たな風を吹き込んだエレガントな2021年新書体「玉刻華宋(ぎょっこくかそう)」を含むダイナフォント19書体を2021年5月13日(木)より提供を開始した。
「DynaSmart V」は、国内外のアワードを受賞した優れたデザインのフォントや多言語フォントを含むダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン映像・動画、デジタルコンテンツ、ゲームといった幅広いコンテンツにダイナフォントを許諾対応した、安心の年間ライセンス。
「DynaSmart V」には、今回、2021年新書体「玉刻華宋」以外にも人気書体「麗雅宋W5/W7/W9」「祥南行書体W5」のOpenTypeフォントStdN版や、元号「令和」発表時の“令”の字形に対応した、厳格な楷書体を現代でも使いやすいように視認性と判別性を高めたデザインの「楷書体シリーズ 令和版」6ウェイトのTrueTypeフォント版を追加収録された。
デジタルでの使用に適した最新の宋朝体「玉刻華宋」
「玉刻華宋」は、中華民国初期の宋朝体から実際に印刷された書体見本を参考に、明朝体と楷書体のエレメントを兼ね備えた縦長の字形と力強く鋭い画線を特長にした書体。
古代ローマの碑文石や人文主義的(Humanist)な手書き書体も取り入れており、漢字のエレメントに個性的な欧文や記号と融合させることで、視覚的にもバランスが整うように設計。
ディスプレイ表示での読みやすさに様々なデバイスでの高い適応力を追求し、“千磨百錬”の如く磨きあげることで、デジタル時代において、古典的な文字の趣に一味違ったエレガントな雰囲気をもたらす書体になっているとのこと。
▼「玉刻華宋」特設サイトURL
「玉刻華宋」書体見本
「玉刻華宋」特長
「玉刻華宋」活用例
ダイナフォントの2種類の宋朝体「新宋体」と「玉刻華宋」を比較してみた
ダイナフォントでは宋朝体として、玉刻華宋の前にメディアミックスなどされて人気を博した「物語シリーズ」などで使用されてきた新宋体を発表している。
そこで新宋体と玉刻華宋を並べて比較してみた。
並べてみると、漢字とかなは新宋体のほうがより縦長でスマート、また、ストロークから鋭い印象を受ける。
逆に玉刻華宋はデジタル用にカスタマイズされているためだろうか、新宋体より柔らかく滑らかな印象を受けた。
楷書体シリーズ 令和版のTrueTypeフォント版を「DynaSmart V」「DynaSmart V」に追加
「楷書体シリーズ 令和版」は、厳格な楷書体を現代でも使いやすいように視認性と判別性を高めたデザインの楷書体シリーズとして定評のあるダイナフォント「細楷書体/中楷書体/中太楷書体/太楷書体/極太楷書体/超極太楷書体」6書体を元号「令和」発表時の“令”の字形に対応した書体。
また、既に提供している既存の日本語書体全書体と同様に「令和」の合字も使用できる。
「楷書体シリーズ 令和版」書体見本
2021年5月に「DynaSmart V」に提供される書体
【OpenType Standard N/OpenType Pro-6/Pro-6N 新書体】
DF玉刻華宋W2
DF玉刻華宋W4
DF玉刻華宋W6
【OpenType Standard N 追加書体】
DF祥南行書体W5
DF麗雅宋W5
DF麗雅宋W7
DF麗雅宋W9
【TrueType(Win版、Mac版)追加書体】
DFP細楷書体-令和版
DFP中楷書体-令和版
DFP中太楷書体-令和版
DFP太楷書体-令和版
DFP極太楷書体-令和版
DFP超極太楷書体-令和版
※こちらのTrueType追加書体は「DynaSmart T」ユーザーにも追加
【提供開始日】
2021年5月13日(木)より順次提供
【対応OS】
・OS X 10.10.5以降日本語版
・Windows 8.1/10 日本語版
【書体のインストール方法】
2021年5月13日(木)以降に、現行のオンラインインストーラを起動すると、更新ウィンドウが表示される。インストーラの更新後、追加書体を利用できる。
【DynaSmart V/DynaSmart Tの購入方法】
▼「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)
- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
▼「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
▼「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
▼「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
▼「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
▼「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
玉刻華宋も含むダイナフォント全書体が使用できるダイナフォントのサブスク「DynaSmart V」
ダイナフォント全書体が使える「DynaSmart V」
「DynaSmart V」は、ダイナフォント全書体を収録し、印刷物、Webデザイン・映像、ゲーム&アプリなどフォントの使用許諾範囲を大幅に広げたプロデザイナー向け年間ライセンス。
多言語フォントを豊富に収録しているほか、Webフォントサービスにも対応している。
また、最新書体をアップグレードにて随時提供しており、グッドデザイン賞受賞およびiFデザイン賞(iF Design Award)受賞「甲金文体」やあらゆるサイズの画面に適したテロップ向け書体「テロップ書体」などが新収録されている。
契約はPC1台で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。
翻訳サービスやローカライズにも有用な15種類の言語が同一のデザインで使える多言語フォント「金剛黒体」を含む様々な多言語フォントを収録しており「金剛黒体」の収録言語は、「簡体字中国語GB2312」「簡体字中国語GB18030」「繁体字中国語」「韓国語」「ラテン語」「ベトナム語」「タイ語」「タイ語(モダンタイプ)」「ビルマ語」「ヒンディー語」「ヘブライ語」「アラビア語」「ベンガル語」「シンハラ語」「タミル語」による15種類6ウェイトで合計90書体となる。日本語書体の金剛黒体StdN版、Pro6版、Pro6N版18書体を含めると合計108書体が使える。
「DynaSmart V」の主な日本語収録書体
〇基本書体…金剛黒体、平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…甲金文体、教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。
ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V」紹介記事
「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)
- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
「ダイナコムウェア DynaSmart V PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
「DynaSmart V ゲーム拡張オプション」紹介記事
安価にダイナフォントが使用できるダイナフォントのサブスク「DynaSmart T」
安い料金でダイナフォントが使える「DynaSmart T」
「Dynasmart T」は収録されているダイナフォントを印刷物およびユーザー自身のWebサイトで使用できる年間ライセンスになっている。
店舗で使用する場合を例に挙げると、商品パッケージ、POP、ポスター、チラシといった印刷物から店舗サイトまで、フォントが許諾対応されているので、デザイン性あふれるフォントを使用したトータル的なブランディングも可能。
収録されるフォントは多種多様で、様々なジャンルのデザインに対応できるラインナップとなっている。
グッドデザイン賞受賞書体である「古籍五書体」を収録。古籍五書体は故宮博物院に納められた古籍などの復刻版をもとに開発された書体でそのクオリティの高さを評価されての同賞受賞となる。
UDフォントは、ユニバーサルデザインをコンセプトに開発された可読性・視認性・判読性に優れたフォント。新聞や取扱い説明書、約款、看板などの印刷物においても正確な情報を読みやすく伝達できる文字ツールになっており、ビジネス資料の作成などにも読みやすい書体として利用できる。ダイナコムウェアのUDフォントはゴシック体3ウェイト、丸ゴシック体3ウェイトを収録。
「DynaSmart T」は日本語書体が新元号「令和」の合字に対応している。合字は、複数の文字を合成して一文字にしたもの。つまり令和を一文字で入力できる。
「DynaSmart T」の主な収録書体
〇基本書体…平成明朝体、平成ゴシック体、華康明朝体、娥眉明朝体、UDゴシック体、UD丸ゴシック体など。
〇毛筆系書体…教科書体、楷書体、行書体、隷書体、金文体、新宋体、爽流体など。
〇古籍書体…古籍木蘭、古籍糸柳、古籍真竹、古籍銀杏、古籍黒檀。
〇POP系書体…南極POP、POP1体、角POP、まるもじ体、京劇体、ホラー、スターゴシック体など。
〇手書き風書体…シネマ凜、ハンノテート、ハンジペン、てがき線、てがき楽、てがき魔、てがき鈴など。
〇ロマン風書体…ロマン雪、ロマン輝、麗雅宋、優雅宋など。
〇ビットマップ風書体…点々体各種収録。
〇DC書体…籠文字、寄席文字、方隷書、ひげ文字、クリスタルなど。
〇その他…クラフト遊、クラフト墨、勘亭流、綜藝体、パンダ体など。
「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」Amazonでの購入はこちら

- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台1年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|
「ダイナコムウェア DynaSmart T PC1台3年 カード版(新規・更新兼用)」楽天市場での購入はこちら
|