mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

鉋(カンナ)の全てが分かる一冊「新版 鉋大全」

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20201207080738j:plain

新版 鉋大全

誠文堂新光社は、2020年12月14日(月)に、大工道具研究会著書による、この1冊を読めば鉋(カンナ)のことがすべて分かる、より詳しく最新の情報も取り入れた「新版 鉋大全」を発売した。


「新版 鉋大全」は2009年に刊行した鉋大全を16頁増補し、改訂したもの。初版の「鉋大全」をよりパワーアップし、この1冊を読めば鉋が使いこなせるようになる決定版の書籍となっている。


日本に古くから伝わる大工道具「鉋」。「新版 鉋大全」は、鉋づくりの現場を与板の舟弘刃物製作所に取材し、鉋身の製作、研ぎ、台入れまでを紹介。
鉋の種類・用途の説明は東京・三軒茶屋の土田刃物店店主である土田昇氏が担当し、精度の高い仕立てテクニックを元上松技術専門校の主任講師である上條勝氏が担当している。
また、鉋の歴史を、竹中大工道具館の元研究員である渡邉晶氏が執筆し、その他にも、砥石の話や「鉋大全」発行から、これまでの間の鍛冶屋の変遷を土田昇氏が執筆した。
後半の平台鉋の基本的扱いや様々な鉋についての解説は千葉の現役大工である川口泰弘氏、さらに鉋を使いこなすための治具づくりなどを、新潟の建具屋である渡辺文彦氏が実演。

f:id:mojiru:20201207080758j:plain

f:id:mojiru:20201207080753j:plain

f:id:mojiru:20201207080800j:plain




 


「新版 鉋大全」目次抜粋

越後与板打刃物 鉋づくりの美学
  舟弘の火造り鍛造、縁の下の力持ち「研師」が研ぐ、鉋台に身を包み、平台鉋の完成
写真で見る鉋の種類
 平鉋/平台鉋、木口鉋、台直し鉋、長台鉋、際鉋、豆鉋/小鉋/反り台鉋、南京鉋、外丸鉋/内丸鉋、
 四方反り鉋、角面鉋、面取り鉋、溝道具(底取り鉋)、溝道具(脇取り鉋)、溝道具(機械作里)、
 比布倉鉋、槍鉋、洋鉋
砥石について
砥石以外の鉋調整具について
道具の保存管理について
カンナの歴史
鉋の仕立てを究める
平台鉋の取扱い
  平台鉋の原理と構造、平台鉋の基本的な取扱い、平台鉋の二枚刃の合わせ方、台鉋の刃口を埋める
さまざまな鉋の取扱い
  四方反り鉋の刃研ぎ、南京鉋の基本的な使い方、台直し鉋の基本的な取扱い、際鉋の基本的な取扱い、角面鉋・槍鉋の基本的な使い方
治具・下端定規の製作と使い方
  基本となる台作り、摺り台の製作、摺り台の使い方、木口削り台の製作、木口削り台の使い方と修正、留め木口削り台の製作、留め木口削り台の使い方と修正、留め板削り台の製作、留め板削り台の使い方、下端定規の製作、下端定規の使い方
三代目千代鶴貞秀 新しい人たちへ

 


「新版 鉋大全」Amazonでの購入はこちら
新版 鉋大全: カンナの使いこなしを網羅した決定版

新版 鉋大全: カンナの使いこなしを網羅した決定版

  • 発売日: 2020/12/14
  • メディア: 単行本
 

 

 


「新版 鉋大全」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 鉋大全 カンナの使いこなしを網羅した決定版 [ 大工道具研究会 ]
価格:3960円(税込、送料無料) (2020/12/7時点)

楽天で購入

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー