- できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応
- 業務に直結するクエリのテクニックを満載「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」
- データ共有に役立つレポートの使い方を解説「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」
- 軽減税率に対応した請求書を作成可能「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」
- 「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」目次
- 「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」Amazonでの購入はこちら
- 「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」楽天市場での購入はこちら
できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、国本温子氏、きたみあきこ氏著書による、Accessのデータベースを活用し、抽出結果をPDFなどで共有する「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」を2020年10月23日(金)に発売した。
できるシリーズについて
「できる」シリーズは、画面写真をふんだんに使い、操作の流れを紙面に再現した入門書の元祖となる。
操作に必要な「すべての画面」と「すべての手順」を紙面に掲載しているので、パソコンやインターネットの操作に不慣れな方でも簡単に操作や知識を身に付けられる。
楽しみながら操作を学べるように、各レッスンにストーリー性を持たせ、章ごとに知識が身に付く構成になっている。
「できる」シリーズは、刊行開始から25周年を迎え、シリーズ累計7,500万部を突破した。
国本温子Profile●テクニカルライター、企業内でワープロ、パソコンなどのOA教育担当後、OfficeやVB、VBAなどのインストラクターや実務経験を経て、フリーのITライターとして書籍の執筆を中心に活動中。主な著書に『できる逆引き Excel VBAを極める勝ちワザ700 2016/2013/2010/2007対応』『できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007対応』(共著:インプレス)『手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ[完全版] 仕事を一瞬で終わらせる 基本から応用まで 177のワザ』『Word 2019 やさしい教科書 [Office 2019/Office 365対応]』(SBクリエイティブ)などがある。
▼著者ホームページ
きたみあきこProfile●東京都生まれ、神奈川県在住。テクニカルライター。お茶の水女子大学理学部化学科卒。大学在学中に、分子構造の解析を通してプログラミングと出会う。プログラマー、パソコンインストラクターを経て、現在はコンピューター関係の雑誌や書籍の執筆を中心に活動中。
近著に『できるExcelグラフ Office 365/2019/2016/2013対応 魅せる&伝わる資料作成に役立つ本』『できるWord&Excel パーフェクトブック 困った!&便利技大全 Office 365/2019/2016/2013対応』(共著)『できるExcelパーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 Office 365/2019/2016/2013/2010対応』『できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA』(以上、インプレス)などがある。
▼Office kitami ホームページ
業務に直結するクエリのテクニックを満載「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」
ワークスタイルの変化により、業務に必要なデータベースをクラウドなどで共有し、個人で操作する機会が増えている。
「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」はそういったニーズに応えた、膨大なデータベースから必要な情報を抽出する「クエリ」の入門書となる。
クエリを初めて使う人のために、基本的な操作方法からクロス集計、複数のテーブルをつなげてレコードを結合するユニオンクエリなど業務に直結する活用方法をくまなく解説。さらに関数やExcelとの連携方法など、仕事を効率化するテクニックも満載。
▼クエリの基本から応用までよく分かる
データ共有に役立つレポートの使い方を解説「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」
ビジネスにおけるスピードが重要視される今日、資料を簡潔にまとめることが必須のスキルとして求められている。
そこで「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」は、今回の改訂に際して「レポート」機能についての章を新設。Accessから抽出したデータを分かりやすく可視化し、意図を明確にする資料の作り方を紹介している。
▼レポート機能で見やすい資料を作成できる
軽減税率に対応した請求書を作成可能「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」
2019年10月から実施された軽減税率の導入による、請求書の記載事項の変化に対応。クエリで抽出したデータをレポートで成形することで、適切な書式の請求書を作成できる。
2023年10月以降に適用される「適格請求書」に準拠している。
▼Accessだけで適格請求書を完成できる
「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」目次
第1章 Accessで使うクエリの基本を確認する
第2章 抽出元のデータを準備する
第3章 クエリの基本とExcel連携を覚える
第4章 必要なデータを正確に抽出する
第5章 テーブルのデータを操作するクエリを覚える
第6章 データの集計や分析にクエリを使う
第7章 文字列データを操作する関数を覚える
第8章 日付や数値を操作する関数を覚える
第9章 レポートで抽出結果を見やすくまとめる
「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」Amazonでの購入はこちら

(無料電話サポート付)できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応
- 作者:国本 温子,きたみ あきこ,できるシリーズ編集部
- 発売日: 2020/10/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応 できるシリーズ
- 作者:国本 温子,きたみ あきこ,できるシリーズ編集部
- 発売日: 2020/10/23
- メディア: Kindle版
「できるAccessクエリ&レポート データの抽出・集計・加工に役立つ本 2019/2016/2013&Microsoft 365対応」楽天市場での購入はこちら