mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

人気の画像生成AIツールを使いこなせるようになる一冊

【スポンサーリンク】

はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術

はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、mikimiki web school氏、福岡真之介氏著書による、画像生成AIツール・Midjourney(ミッドジャーニー)の操作方法から、ビジネス資料やYouTubeのサムネイルなどに利用できる画像を実際に生成するまでの手順を解説した書籍「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」を2023年11月21日(火)に発売した。


mikimiki web school 扇田美紀Profile

 

株式会社Ririan&Co. 代表
1985年福岡県生まれ。Webデザイン、SNSマーケティング、AIコンサルティングを行う株式会社Ririan&Co.の代表を務める。AIやデザインなどの情報を発信する登録者19万人のYouTubeチャンネル「mikimiki web school」や、オンラインスクール「Ririan School」などを運営。2021年には、オンラインデザインツール「Canva」の日本初のCanva Expert(公式アンバサダー)に就任。ChatGPTやMidjourney、Canvaをはじめとした講演や取材に多数出演している。著書に『新世代Illustrator超入門』(ソシム)。

▼Webサイト

mikimiki1021.com

 

福岡真之介Profile●西村あさひ法律事務所・外国法共同事業パートナー弁護士、および米ニューヨーク州弁護士。1996年、東京大学法学部卒業。1998年、司法修習修了。著書に『AIプロファイリングの法律問題』(商事法務)、『生成AIの法的リスクと対策』(日経BP)など。

 


Midjourneyで思い通りの画像を生成するためのプロンプトや活用例がわかる「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」

Midjourneyは「Stable Diffusion」(ステーブル ディフュージョン)や「Adobe Firefly」(アドビ ファイアフライ)などと並んで知られている画像生成AIツールの1つです。プロンプトと呼ばれるキーワードを指定するだけで、クオリティの高い画像をすぐに生成できる。
コミュニケーションアプリの「Discord」(ディスコード)を使ってサーバー上で画像を生成するため、ハイスペックなパソコンを必要とせず、一般的なノートパソコンでも利用できる手軽さが魅力となっている。

 

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」は、はじめてMidjourneyを使う人でも迷わずひと通りの操作が行え、思い通りの画像を生成できるようになることをゴールとした書籍。
Midjourneyの実行環境となるDiscordのインストールのほか、プロンプトやパラメータの入力といった基本操作を解説する「基礎編」と、ビジネス資料やYouTubeのサムネイル、Webサイトのバナーなど、具体的な利用シーン別に画像を生成・加工していく「実践編」の2編で構成している。

 

 

YouTubeチャンネル登録者数19万人超の著者による、「使える」画像を生成するコツを収録「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」では、YouTubeチャンネル「mikimiki web school」とオンラインスクール「Ririan School」を運営する傍ら、Webデザイナーとしても活動する扇田美紀氏を著者に迎え、デザインの現場で実際に役立つ画像生成のコツを解説している。
人物モデル、商品の利用イメージ、さまざまなアイコンや背景など、資料作りやWeb制作において頻繁に必要になる画像素材をMidjourneyで生成することで、作業効率のアップとデザインのクオリティ向上を実現できるような内容となっている。

 

また、「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」の読者特典として、使用頻度の高い定番プロンプトをまとめたPDFファイルをダウンロード可能。

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」が手元になくても、いつでもプロンプトを確認してMidjourneyでの画像生成に役立てられる。

 


「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」対象読者

画像生成AIをはじめて使う人

企画書などのビジネス資料で使う人物や商品のイメージ画像を生成したい人

Webサイトで使うダミー画像や各種素材を生成したいデザイナーの人

チラシやプリントで使う挿絵を生成したい飲食店や町会・自治会の人

 

 

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」紙面イメージ 

▼Midjourneyの特徴から解説しているので、画像生成AIをはじめて使う人でも安心

 

▼プロンプトを工夫し、思い通りの画像を生成するためのコツを多数紹介している


▼構図、ライティング、人物の表情など、画像をひと工夫するためのプロンプトも満載

 

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」の構成

<基礎編>

CHAPTER 01 Midjourneyについて学ぶ

CHAPTER 02 Midjourneyを導入する

CHAPTER 03 Midjourneyの基本を学ぶ

CHAPTER 04 Midjourneyの使いこなしを学ぶ

<実践編>

CHAPTER 05 ビジネス資料用の画像を生成する

CHAPTER 06 バナー用の画像を生成する

CHAPTER 07  Webデザイン用の画像を生成する

CHAPTER 08 サムネイル用の画像を生成する

CHAPTER 09 メルマガ用の画像を生成する

CHAPTER 10 生成した画像を加工する

CHAPTER 11 基本のプロンプト集

CHAPTER 12 プラグインを活用する

CHAPTER 13 画像生成AIと著作権

 

 

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」Amazonでの購入はこちら

 

 

「はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術」楽天市場での購入はこちら

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー