mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

プログラミング教育学研のニューブロックプログラミング

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20190612091750j:plain

学研のニューブロック プログラミング

ニューブロックプログラミングは、PCやスマホを使わずに子供でもわかりやすくそれぞれ異なる役割をもった7色のクルーパーツを組み合わせることで動きをプログラミングし、付属のモーターを通してニューブロックの作品を動かしたり、LEDライトを光らせることができる知育玩具。「創造力」「構成力」「集中力」を育むニューブロックはそのままに、どんな作品を作ろうか、ここを動かしたいなという子供のさらなる想像力を刺激し、自分の思い通りに動く作品が作ることができ、 「考える」「実行する」「思考錯誤する」「完成」のステップを踏み、何度も挑戦することでプログラミング的思考を育める。

 

f:id:mojiru:20191120080244j:plain

f:id:mojiru:20191120080248j:plain

f:id:mojiru:20191120080252j:plain

 







ママ・パパが選ぶ「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ2019」で「学研のニューブロック プログラミング」が金賞を受賞

f:id:mojiru:20191120080216j:plain

学研ホールディングスのグループ会社で文具や知育玩具のメーカーである株式会社学研ステイフルは、自社が発売している「学研のニューブロック プログラミング」が「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ2019」(主催:株式会社サンケイリビング新聞社)エデュケーショナル部門にて金賞を受賞したことを2019年11月19日に発表した。

サンケイリビング新聞社が発行する園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」のアワード「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ」では、0~6歳の子供を持つ全国の子育てママ・パパが子どもに贈りたいと思うおもちゃを投票し、アワードが決定される。7回目の今回は7,287人の投票により、「ごっこ・なりきり遊び部門」「乗り物玩具部門」「クリエーティブ部門」「エデュケーショナル部門」「ベビー部門」の各5部門ごとに金賞・銀賞・銅賞が決定し、「学研のニューブロック プログラミング」がエデュケーショナル部門で金賞を受賞となった。
数々のおもちゃコンテストにおいては、おもちゃに詳しいエキスパートや販売員による投票で順位が決定するケースが多いなか、「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ」は 「子どもが夢中になれて、親も子どもに贈りたい」というテーマのもと一般投票で決定するコンテスト。
学研ステイフルからは「学研のニューブロック プログラミング」と「きかんしゃトーマス あいうえおタブレット」がエントリーし、(共にエデュケーショナル部門)2商品共に入賞を果たした。

来年2020年から導入される小学校新学習指導要領に先立ち、英語学習やプログラミングの要素を取り入れたおもちゃを中心にノミネートされた中、従来の遊び方に加え自分で作った作品を動かすというお子さまの夢を実現し、遊びながら自然とプログラミング的思考が身に付く同商品が金賞に選ばれた。

 

▼投票者コメント

●プログラミングは難しいイメージだけど、ブロックでできるなら初めてでもわかりやすいし、小さい子にでもできそう!
●好きなように組めて、遊びながらプログラミングまで学べる豪華なセット!
●プログラミングを学ばせたいと思っても親が大変そうだけど、これなら一緒に親子で楽しめる!
●PCに向かうだけの学習は小さい子どもは難しい。この商品ならプログラミング学習を早くから取り入れやすそう。
●おもちゃからプログラミング教育がスタートできるのは良い!
●長く遊べそう
●創造性を養うのに最適!

f:id:mojiru:20191120080240j:plain

 

また、11月10日(日)に行われた「あんふぁん×ぎゅって あそぼ まなぼフェス」ではニューブロックプログラミング体験会を実施。抽選で選ばれた36組の親子に実際にプログラミングを体験した。最初は不安そうに作品を作っていた子供も、自分で一から作った作品が自分の命令通りに動くと満面の笑みで喜び、体験後も「楽しかった!」と大満足な様子だった。

f:id:mojiru:20191120080256j:plain

日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門優秀賞受賞!「学研のニューブロックプログラミング」

学研ホールディングスのグループ会社である学研ステイフルが発売する、プログラミングトイ「学研のニューブロック プログラミング」が「日本おもちゃ大賞2019」にて優秀賞を受賞した事が発表された。

 

f:id:mojiru:20190612091845j:plain

f:id:mojiru:20190612091745j:plain

f:id:mojiru:20190612091733j:plain

また「学研のニューブロック プログラミング」は、東京おもちゃショー2019にて受賞商品を展示される予定になっている。

2019年3月に発売された「学研のニューブロック プログラミング」は、「日本おもちゃ大賞2019 エデュケーショナル・トイ部門」にて優秀賞を受賞した。

日本おもちゃ大賞は日本玩具協会が2008年に創設し、2019年で12年目を迎える賞で応募商品334点の中から専門家の厳しい審査を経て、7部門それぞれで大賞が選ばれている。

学研ステイフルは、2018年の「おもちゃ大賞2018 エデュケーショナル・トイ部門」にて大賞を受賞した「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」に続いて、「学研のニューブロック プログラミング」で2度目の入賞となった。

審査員からは『自分の作った作品が動くという子どもたちの夢を実現するとともに、遊びを通してプログラミング的思考が身につく新規性と教育性と遊びの広がり、そしてパソコンもタブレットも不要で気軽に取り組める。』と評価されての優秀賞受賞となった。

学研プラスが行った、未就学児の子供を持つ保護者への「幼児期のプログラミング教育に期待すること」についてのアンケートでは、回答の上位に「遊び感覚で取り組める」「楽しく取り組める」「PC・タブレット・スマホを使わない」などが挙げられている。2018年発売した「カードでピピっと はじめてのプログラミングカー」に続き、今回優秀賞を受賞した「ニューブロックプログラミング」は、まさに期待されている楽しく、遊びながらプログラミング的思考を育むことができ、プログラミングを学び始める導入として最適な商品となっている。

 

f:id:mojiru:20190612091831p:plain

f:id:mojiru:20190612091826p:plain

f:id:mojiru:20190612091852j:plain

f:id:mojiru:20190612091838j:plain

 

f:id:mojiru:20190612091756j:plain

f:id:mojiru:20190612091816j:plain

 

「学研のニューブロック プログラミング」Amazonでの購入はこちら
学研のニューブロック プログラミング

学研のニューブロック プログラミング

 

自分の作品に合わせて動かせる! 遊ぶほどに試行錯誤し、遊ぶ力・考える力を育みます。色を使ったプログラミングで動く、音が鳴る、回転! プログラミングの方法は、コックピットにクルーを乗り込ませます。クルーの「色」に命令があるので、読み取り後実行ボタンで検証! クルーを差し込むだけで順番にプログラムを命令する事ができます。どの順番で命令を出したら思い通りに動くのかを自分自身で整理して動かしてみます。どんな作品をつくろうか、どんな風に動かしてみようか、ブロックだから何度も作り変える事ができるので、「動いて光る」ニューブロックの作品数は無限に広がります。※単3乾電池3本使用(別売)

[セット内容]ニューブロック:19種100パーツ、コックピット、モーター、LED、クルー(7色・21体)

(Amazon.co.jpより)

「学研のニューブロック プログラミング」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学研のニューブロック プログラミング
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/6/12時点)

楽天で購入

 

 

「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」Amazonでの購入はこちら
カードでピピッと はじめてのプログラミングカー

カードでピピッと はじめてのプログラミングカー

 

3歳からプログラミング的思考を育むのなら
『カードでピピッと はじめてのプログラミングカー』は、やり抜く力・ことば化する力・論理的に考える力を遊びながら身につけることができる知育玩具です。目標をやり抜く力は、幼児期に保護者の方とのかかわりの中で、最も効果的に育んでいけると言われています。この時期に小さな成功体験をたくさん積み重ね、会話する機会を持つこと。保護者の方との遊びの中で自分の言葉で表現する経験は、ことば化する力を育むと同時に、自ら関わろうとする意欲を育みます。また、具体物を使い答えを導くことは、その過程が可視化されるので思考を整理しやすく、論理的に考えることを促します。変わりゆく学習環境の中で『プログラミングってどうやって教えるの?』『難しそう・・・』などの思いも、お子さまと一緒に遊ぶことで自然に取り組んでいける工夫がなされている知育玩具です。 

「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学研 はじめてのプログラミングカー
価格:5162円(税込、送料無料) (2019/6/12時点)

楽天で購入

 

 

「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ2019」エデュケーショナル部門入賞「きかんしゃトーマス あいうえおタブレット」Amazonでの購入はこちら 
きかんしゃトーマス あいうえおタブレット

きかんしゃトーマス あいうえおタブレット

 

トーマスの声で楽しく学ぼう! 液晶と音声で見て聴いて取り組めるので、分かりやすく、字形も書き順もしっかり身につきます。問題モードでは、トーマスが励ましてくれたり、褒めてくれたり、楽しく学べます。きかんしゃトーマスのテーマ曲入り。
『ひらがなモード』では、幼児期になじみのあることばでしりとりをしたり、『かたかなモード』や『地図モード』では、きかんしゃトーマスの仲間たちに関する問題をゲーム感覚で繰り返すことにより、豊かな言語能力を身につけることができます。

[セット内容]本体・カタカナ/地図シート(両面印刷)・取扱い説明書

(Amazon.co.jpより)

「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ2019」エデュケーショナル部門入賞「きかんしゃトーマス あいうえおタブレット」楽天市場での購入はこちら 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きかんしゃトーマス あいうえおタブレット
価格:3910円(税込、送料無料) (2019/11/20時点)

楽天で購入

 

 

東京おもちゃショー2019「学研ステイフル」イベント情報

学研ステイフルは、2019年6月13日(木)~16日(金)に開催される東京おもちゃショー2019年に出展し、6月13日、14日のバイヤーズデーでは受賞作品である「ニューブロックプログラミング」をメインに展開する。

また、来年2020年に発売から55周年を迎えるニューブロックは、2019年夏発売予定の新商品3点がお披露目となり、またニューブロック以外にも新商品を多数展示予定となっている。

6月15日、16日のパブリックデーでは、今回優秀賞を受賞した「ニューブロックプログラミング」を体験できるイベントも実施される。体験会はじっくりプログラミングを体験できるコースと、初めてプログラミングに触れる方向けコースの2つを用意しており、子供のレベルに合ったコースでプログラミングを体験することができる。

体験会への参加は事前整理券が必要となる。

▼日程:バイヤーズデー(商談見本市)

6月13日(木)10:00~17:30
6月14日(金)10:00~17:00

▼日程:パブリックデー(一般公開)

6月15日(土)9:00~17:00
6月16日(日)9:00~16:00

▼場所

東京ビッグサイト 西1~4ホール 東京都江東区有明3-11-1

▼ブース№

西3ホール 3-21

▼公式ホームページ

toys.or.jp

 

東京おもちゃショー2019のセガトイズブースイベント紹介記事

www.mojiru.com

 

「日本おもちゃ大賞2019」セガトイズ、 前年度ヒットセールス賞、大賞2商品含む、最多6商品受賞:紹介記事

www.mojiru.com

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー