わくわく園芸部① ミニトマト
誠文堂新光社は2024年11月8日に清水俊英氏著書による、小学校高学年から中学生向けの園芸本シリーズ第一弾としてミニトマトを取り上げた「わくわく園芸部① ミニトマト」を発売した。
「わくわく園芸部① ミニトマト」は、小学校高学年~中学生向けのはじめての園芸の本シリーズ。
小学生からできるミニトマトの栽培方法をマンガと写真でわかりやすく紹介。
観察方法から、観察した内容をどのように発表するかなど、学校の授業でも活用できる内容となる。
また、授業の延長として、夏休みの課題として、地域のレクリエーションとして、そして園芸部などの活動にも役立つ。
ていねいに解説しているので、生徒自身が自発的に栽培するための手引書にもなり、また、先生にも栽培指導で使える一冊となっている。
成長過程の動画が見られるQRコードつき。
清水俊英Profile●1963年神奈川県川崎市生まれ。自然に囲まれて育ち、植物や昆虫が好きになる。1987年岩手大学農学部畜産学科卒業後、株式会社サカタのタネ入社。芝草種子の営業、造園緑花部緑花課長、資材統括部長、コーポレートコミュニケーション部長を経て、現在、同社理事。認知症予防専門士、樹木医、造園施工管理技士一級、グリーンアドバイザー。
人と植物がゆるやかにつながり、両方が幸せに生きていける社会の役にたちたいと考えている。
「わくわく園芸部① ミニトマト」Amazonでの購入はこちら
「わくわく園芸部① ミニトマト」楽天市場での購入はこちら
|