mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

美しいフランス菓子100種を徹底解説したビジュアルで楽しむ菓子図鑑

【スポンサーリンク】

フランスの宝石菓子100

フランスの宝石菓子100

パイ インターナショナルは2024年12月13日(金)に大森由紀子氏著書による美しいフランス菓子100種を徹底解説したビジュアルで楽しむ菓子図鑑『フランスの宝石菓子100』を発売した。

 

 

伝統菓子 / 郷土菓子 / 土産菓子 / コンフィズリー&ショコラ / 行事菓子という5つのカテゴリー別に、伝統や文化、歴史が詰まった100種のフランス菓子を美しい写真と文章で紹介。
フランス全土から厳選した、宝石のような価値のある菓子を多数掲載。
それぞれの菓子の誕生の歴史や名前の由来、特徴などを詳しく説明した決定版となる。

 






大森由紀子Profile●フランス料理・菓子研究家。学習院大学フランス文学科出身。パリ国立銀行(現BNPParibas)東京支店を経て渡仏。パリのル・コルドン・ブルーでフランス料理と菓子を習得。並行してレストランやパティスリーで研修。帰国後も20年以上にわたり毎年渡仏し、フランス全土を回って、人々とふれあいながら食文化や歴史を研究し、メディアや書籍などを通して日本に紹介。自宅で料理・菓子教室を主宰しながら、企業のアドバイザー、コンクールの審査員などを務める。フランス政府より農事功労章シュバリエ勲章を受勲。『フランス伝統料理と地方菓子の事典』(誠文堂新光社)、『私のフランス地方菓子』『パリのお菓子屋さんガイド』(ともに柴田書店)など著書多数。

 

『フランスの宝石菓子100』コンテンツ

【Chapitre 1  伝統菓子】 

オペラ / サントノレ / パリ・ブレスト / エクレア / ルリジュューズ / サヴァラン / ババ・オ・ラム / フラン / モンブラン / ピュイ・ダムール / ミルフィーユ / フレシ゛エ / カトルカール / ハ゜ン・ト゛・ジェーヌ / タルト・ブルダルー / シャルロット / シュー・ア・ラ・クレーム / マト゛レーヌ / フィナンシェ / レモンのタルト

 


【Chapitre 2 郷土菓子】

砂糖のタルト / ゴーフル / ミルリトン / ドゥイヨン / クイニー・アマン / ファー・ブルトン / ガトー・ブルトン / ガレット・ブルトンヌ / クレメ・ダンジュ / タルト・タタン / ヒ゜ティウ゛ィエ・フォンタ゛ン / ヴィジタンディーヌ / クグロフ / フォレ・ノワール / ルバーブのタルト / ブリオッシュ・ヴァンディエンヌ / ガトー・ナンテ / フ゛ロワイエ・デュ・ホ゜ワトゥー / トゥルトー・フロマシ゛ェ / ル・クルーゾワ / ヌガー・ド・トゥール / ガレット・ブレッサンヌ / ガレット・ペルージエンヌ / ガトー・ド・サヴォワ / ブリオッシュ・サン・ジュニ / ケルシー・ノワ / クラフティー / カヌレ / パスティス・ランデ / ベレ・バスク / ガトー・バスク / リソル / クルスタッド・オ・ポム / クレーム・カタラーヌ / タルト・トロペジエンヌ / フィアドーヌ

【Chapitre 3 土産菓子】

 


アミアンのマカロン / ビスキュイ・ド・ランス / ナンシーのマカロン / ケルノン・ダルドワーズ / モンモリオンのマカロン / ディジョンのパン・デピス / サン=テミリオンのマカロン / プリュノー・フーレ / バスクのマカロン / ガトー・ア・ラ・ブロッシュ / ジャノ / マルセイユのナヴェット / ビスキュイ・ド・モンボゾン / ルスキーユ / カニストレリ

 


【Chapitre 4 コンフィズリー&ショコラ】 

ベティーズ・ド・カンブレ / シュクル・ド・ポム / グロゼイユのコンフィチュール / ベルガモット・ド・ナンシー / プロヴァンのバラの花のジャム / メンチコフ / オルレアンのコティニャック / モンタルジのプラリーヌ / フォレスティーヌ / ル・ネギュス / アニス・ド・フラヴィニー / パスティーユ・ド・ヴィシー / カルパントラのベルランゴ / クッサン・ド・リヨン / ブション・ド・ボルドー / モレの修道女の大麦飴 / スミレの花の砂糖漬け / アヴィニョンのパパリーヌ / モンテリマールのヌガー / フルーツの砂糖漬け / カリソン

【Chapitre 5 行事菓子】

ガレット・デ・ロワ / コロンビエ / クレープ / アニョー・パスカル / 復活祭の卵 / スペキュロス / ビュッシュ・ド・ノエル / トレイズ・デセール

フランス伝統菓子概論 / フランス郷土菓子概論 / フランス土産菓子概論 /コンフィズリー&ショコラ概論 / フランス行事菓子概論

コラム:後世に受け継がれるフランス伝統菓子 / 代々伝わるセピア色の郷土菓子レシピ / 地方の魅力に出会える土産菓子 / まるで宝石のような伝統のコンフィズリー / 物語と思い出が詰まった行事菓子


『フランスの宝石菓子100』Amazonでの購入はこちら

 

『フランスの宝石菓子100』楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フランスの宝石菓子100 [ 大森由紀子 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/12/23時点)


 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー