mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

東野幸治参戦アメトーーク!本屋で読書芸人

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20180314170429j:plain

本屋で読書芸人 2017年版

テレビ朝日系列バラエティ番組「アメトーーク!」にて今年も「本屋で読書芸人」が11月16日(木)に放送された。
これまでレギュラー出演していたオードリー・若林がプロレス、ゴルフにハマり、また自著「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」の執筆のため、読書量が激減したようで出演を辞退。
代わりに新幹線の移動中などで読書量が多く、読んだ本をInstagramで公開している東野幸治が参加。ピース・又吉直樹、オアシズ・光浦靖子、メイプル超合金・カズレーザーと共に読書芸人として出演した。

番組中、読書芸人4名が選んだ「今年読んだ好きな本」を紹介していく。

ちなみに2017年からはオススメ本ではなく、今年読んだ好きな本になっているので、読んで内容が難しくても責任はとれないようだ。

2016年の本屋で読書芸人を観た際は、オアシズ・光浦靖子が紹介していた「挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集」に興味を惹かれて購入した。
▼関連記事:書き出し小説第2弾「挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集」

www.mojiru.com

 

東野幸治の「今年読んだ好きな本」2017年版

「蜜蜂と遠雷」(恩田陸、幻冬舎)
蜜蜂と遠雷

蜜蜂と遠雷

 

俺はまだ、神に愛されているだろうか?
ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、そして音楽を描き切った青春群像小説。著者渾身、文句なしの最高傑作! 3年ごとに開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。「ここを制した者は世界最高峰のS国際ピアノコンクールで優勝する」ジンクスがあり近年、覇者である新たな才能の出現は音楽界の事件となっていた。養蜂家の父とともに各地を転々とし自宅にピアノを持たない少年・風間塵15歳。かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇しCDデビューもしながら13歳のときの母の突然の死去以来、長らくピアノが弾けなかった栄伝亜夜20歳。音大出身だが今は楽器店勤務のサラリーマンでコンクール年齢制限ギリギリの高島明石28歳。完璧な演奏技術と音楽性で優勝候補と目される名門ジュリアード音楽院のマサル・C・レヴィ=アナトール19歳。彼ら以外にも数多の天才たちが繰り広げる競争という名の自らとの闘い。第1次から3次予選そして本選を勝ち抜き優勝するのは誰なのか?

 

恩田陸
1964年、宮城県生まれ。92年『六番目の小夜子』でデビュー。2005年『夜のピクニック』で第26回吉川英治文学新人賞および第2回本屋大賞を受賞。06年『ユージニア』で第59回日本推理作家協会賞を受賞。07年『中庭の出来事』で第20回山本周五郎賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

▼『蜜蜂と遠雷』ピアノ全集[完全盤] 

『蜜蜂と遠雷』ピアノ全集[完全盤](8CD)

『蜜蜂と遠雷』ピアノ全集[完全盤](8CD)

 

 

蜜蜂と遠雷は2017年本屋大賞、直木賞を受賞。まるで音楽を聴いているような描写で漫画「ピアノの森」の小説版といった感じの傑作。

▼ピアノの森 コミック 全26巻完結セット (モーニングKC)  

ピアノの森 コミック 全26巻完結セット (モーニングKC)

ピアノの森 コミック 全26巻完結セット (モーニングKC)

 

 

「全裸監督 村西とおる伝」(本橋信宏、太田出版)
全裸監督 村西とおる伝

全裸監督 村西とおる伝

 

人生、死んでしまいたいときには下を見ろ! おれがいる。
前科7犯。借金50億。米国司法当局から懲役370年求刑。奇跡の男か、稀代の大ボラ吹きか。“AVの帝王"と呼ばれた裸の男の半生(ノンフィクション)。

「日本経済に必要なのは、村西とおるが手放さない生への希望である」 資本主義は死の絶望と生の希望を両輪とする経済システムであり、多くの人が死の絶望に怯えるとデフレになる。甦るには、村西とおるが手放さない生への希望こそが必要だ。(松原隆一郎・東京大学大学院教授)

村西とおる、本名・草野博美。工業高校卒業後上京。どんな相手でも陥落させる応酬話法によって、英会話教材販売売り上げで日本一達成(1つ目の日本一)。インベーダーゲームのブームに乗り、ゲーム機設置販売で財を成す。ビニ本と裏本の制作・販売業に転じ、業界日本一になる(2つ目の日本一)。指名手配され逮捕。再起を図ってAV監督になり、“駅弁"“顔面シャワー"など次々と新機軸を考案。ハワイで撮影中にFBI合同捜査チームに逮捕され懲役370年を求刑される。黒木香主演「SMぽいの好き」でみずから相手を務めて、“AVの帝王"と呼ばれ、業界日本一に(3つ目の日本一)。ジャニーズ事務所に喧嘩を売り、元フォーリーブス・北公次復活をプロデュース。事業拡大に失敗、50億円の債務を負う。前科7犯。無一文になりながら専属だったAV女優と再婚、長男をお受験の最難関小学校に合格させた。そのどれもが実話である。

本橋信宏
1956年埼玉県所沢市生。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。実家から徒歩10分ほどで「となりのトトロ」のモデルになった狭山丘陵・八国山が横たわる。現在、都内暮らし。半生を振り返り、バブル焼け跡派と自称する。執筆内容はノンフィクション・小説・エッセイ・評論。著書に『裏本時代』『AV時代』(共に、幻冬舎アウトロー文庫)、『新・AV時代 悩ましき人々の群れ』(文藝春秋)、『心を開かせる技術』(幻冬舎新書)、『<風俗体験ルポ>やってみたらこうだった』『東京最後の異界 鶯谷』『戦後重大事件プロファイリング』(以上、宝島SUGOI文庫)。『60年代 郷愁の東京』(主婦の友社)、『迷宮の花街 渋谷円山町』(宝島社)、『エロ本黄金時代』(東良美季共著・河出書房新社)、『上野アンダーグラウンド』(駒草出版)など多数。

 

「ルビンの壺が割れた」(宿野かほる、新潮社)
ルビンの壺が割れた

ルビンの壺が割れた

 

この小説は、あなたの想像を超える。
結末は、絶対に誰にも言わないでください。
「突然のメッセージで驚かれたことと思います。失礼をお許しください」――送信した相手は、かつて恋人だった女性。SNSでの邂逅から始まったぎこちないやりとりは、徐々に変容を見せ始め……。ジェットコースターのように先の読めない展開、その先に待ち受ける驚愕のラスト。覆面作家によるデビュー作にして、話題沸騰の超問題作!

 

「明るい夜に出かけて」( 佐藤多佳子、新潮社) 
明るい夜に出かけて

明るい夜に出かけて

 

『一瞬の風になれ』(本屋大賞受賞作)の著者、書下ろし! 青春小説に名作がまた誕生した。今は学生でいたくなかった。コンビニでバイトし、青くない海の街でひとり暮らしを始めた。唯一のアイデンティティは深夜ラジオのリスナーってこと。期間限定のこのエセ自立で考え直すつもりが、ヘンな奴らに出会っちまった。つまずき、人づきあい、好きだって気持ち、夢……若さと生きることのすべてが詰まった長篇小説。

 

佐藤多佳子
東京生まれ。1989年「サマータイム」で月刊MOE童話大賞を受賞しデビュー。『イグアナくんのおじゃまな毎日』で産経児童出版文化賞と日本児童文学者協会賞、路傍の石文学賞を、『一瞬の風になれ』で本屋大賞と吉川英治文学新人賞を、『聖夜』で小学館児童出版文化賞を受賞。『しゃべれどもしゃべれども』は「本の雑誌が選ぶ年間ベストテン」の第一位に輝き、映画化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「R帝国」(中村文則、中央公論新社)
R帝国

R帝国

 

舞台は近未来の島国・R帝国。ある日、矢崎はR帝国が隣国と戦争を始めたことを知る。だが、何かがおかしい。国家を支配する絶対的な存在″党″と、謎の組織「L」。
やがて世界は、思わぬ方向へと暴走していく――。世界の真実を炙り出す驚愕の物語。

『教団X』の衝撃、再び! 全体主義の恐怖を描いた傑作。
こちらの作品は又吉先生の「今年読んだ好きな本」でもあった。

 

中村文則
1977年、愛知県生まれ。福島大学卒業。2002年『銃』で新潮新人賞を受賞しデビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞、05年『土の中の子供』で芥川賞、10年『掏摸 スリ』で大江健三郎賞を受賞。『掏摸 スリ』の英訳が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの2012年年間ベスト10小説に選ばれる。14年、アメリカでデイビッド・グディス賞を受賞。16年『私の消滅』でドゥマゴ文学賞受賞。作品は世界各国で翻訳され、支持を集め続けている。

 

「紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男」(野崎幸助、講談社)
紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男 (講談社+α文庫)

紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男 (講談社+α文庫)

 

とんでもない男がいた!幼いころから「美人と付き合いたい」と願い続け、そのためには大金持ちになるのが近道と、鉄屑拾い、コンドーム訪問販売、金融業など様々な商売を経て、裸一貫から成り上がった男の痛快自伝。商売が上手くいくコツ、金持ちになるための心構え、女性を口説く技から、75歳になってクスリいらずの生涯現役法まで、すべてを赤裸々に語った!

東野が宮迫にススメていた。

  

野崎幸助
昭和16年、和歌山県田辺市生まれ。酒類販売業、不動産業などを営む実業家。地元の中学を卒業後、鉄屑拾い、訪問販売員、金融業など様々な商売を手掛け、裸一貫で億単位の財を成す。平成28年2月、50歳下の愛人に6000万円を盗まれたとしてワイドショーなどで話題に。
これまで付き合った女性の数は4000人、そのために注ぎ込んだ金額は30億円はくだらないという。

 

「ボクたちはみんな大人になれなかった」(燃え殻、新潮社)
ボクたちはみんな大人になれなかった

ボクたちはみんな大人になれなかった

 

あの頃の恋人より、好きな人に会えましたか?
糸井重里、大根仁、小沢一敬、堀江貴文、会田誠、樋口毅宏、二村ヒトシ、
せつな痛さに悶絶!
web連載中からアクセス殺到の異色ラブストーリー、待望の書籍化。

(あらすじ)
17年前、渋谷。大好きだった彼女は別れ際、「今度、CD持ってくるね」と言った。それがボクたちの最終回になった。17年後、満員電車。43歳になったボクは、人波に飲まれて、知らないうちにフェイスブックの「友達申請」を送信してしまっていた。あの最愛の彼女に。

とっくに大人になった今になって、夢もない、金もない、手に職もない、二度と戻りたくなかったはずの“あの頃"が、なぜか最強に輝いて見える。ただ、「自分よりも好きになってしまった人」がいただけなのに……各界で“オトナ泣き"続出、web連載中からアクセスが殺到した異色のラブストーリー、ついに書籍化。

「リズム&ブルースのとても長い曲を聴いているみたいだ。」
糸井重里(コピーライター)

「 事件も犯罪も起きなければ、アウトローも拳銃も登場しない。だがこれは確実に新時代のハードボイルド小説だ! !」
大根仁 (映像ディレクター)

『「なんだこの統一した叙情の持続は! 」と、ネットの連載を驚愕しつつ読んでました。いわゆる「青春の墓碑銘」の最新版でしょう。』
会田誠 (美術家)

「 謝りたい人と会いたい人の顔が浮かんだ。」
堀江貴文(実業家)

「射精くらいキモチよかった。記憶がシゴかれ、かきむしられて涙が出ていた。
こういう仕事や恋愛を、僕もしていた記憶があるから。 」
二村ヒトシ (アダルトビデオ監督)

『「さよなら小沢健二」と言えないまま大人になった僕たちは、あの頃のことを「何もなかった」と思いたくなくて今日も生きている。 』
樋口毅宏(作家)

「泣いちゃった。 」
小沢一敬(スピードワゴン)

 

燃え殻
会社員。休み時間にはじめたTwitterで、ありふれた風景の中の抒情的なつぶやきが人気となり、多くのフォロワー数を獲得。「140文字の文学者」とも呼ばれている。

 

「1984年のUWF」(柳澤健、文藝春秋)
1984年のUWF

1984年のUWF

 

プロレスか? 格闘技か?
現在のプロレスや格闘技にまで多大な影響を及ぼしているUWF。新日本プロレスのクーデターをきっかけに、復讐に燃えたアントニオ猪木のマネージャー新間寿が1984年に立ち上げた団体だ。アントニオ猪木、タイガー・マスクこと佐山聡--、新間にとって遺恨はあるが新団体UWFにはふたりの役者がどうしても必要だった。UWF旗揚げに関わる男達の生き様を追うノンフィクション。佐山聡、藤原喜明、前田日明、髙田延彦……、彼らは何を夢見て、何を目指したのか。果たしてUWFとは何だったのか。この作品にタブーはない。筆者の「覚悟」がこの作品を間違いなく骨太なものにしている。

【目次】
序章 北海道の少年
第1章 リアルワン
第2章 佐山聡
第3章 タイガーマスク
第4章 ユニバーサル
第5章 無限大記念日
第6章 シューティング
第7章 訣別
第8章 新・格闘王
第9章 新生UWF
第10章 分裂
終章 バーリ・トゥード

あとがきにかえて ~VTJ95以降の中井祐樹
[特別付録]1981年のタイガーマスク

 

柳澤健
1960年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、メーカー勤務を経て、文藝春秋に入社。編集者として「Number」などに在籍し、2003年にフリーライターとなる。07年に処女作『1976年のアントニオ猪木』を発表。著書に『1985年のクラッシュ・ギャルズ』『1993年の女子プロレス』『日本レスリングの物語』『1964年のジャイアント馬場』『1974年のサマークリスマス 林美雄とパックインミュージックの時代』がある。

 

「ホワイトラビット」(伊坂幸太郎、新潮社) 
ホワイトラビット

ホワイトラビット

 

楽しさを追求したら、こういう小説になりました。最新書き下ろし長編は、予測不能の籠城ミステリーです! 仙台の住宅街で発生した人質立てこもり事件。SITが出動するも、逃亡不可能な状況下、予想外の要求が炸裂する。息子への、妻への、娘への、オリオン座への(?)愛が交錯し、事態は思わぬ方向に転がっていく――。「白兎事件」の全貌を知ることができるのはあなただけ! 伊坂作品初心者から上級者まで没頭度MAX! あの泥棒も登場します。 

伊坂幸太郎作品は新刊が出る度に購入しているのでこちらはKindle版が発売されたら購入予定

▼関連記事:殺人事件から超能力、そして世界の終りまで意外と物騒な仙台を舞台に展開する「伊坂幸太郎」オススメ小説ベスト10を発表 

www.mojiru.com

 

オアシズ・光浦靖子の「今年読んだ好きな本」2017年版

「i」(西加奈子 、ポプラ社)
i(アイ)

i(アイ)

 

残酷な現実に対抗する力を、
この優しくて強靭な物語が与えてくれました。
――又吉直樹

読み終わった後も、ずっと感動に浸っていました。
なんてすごいんだろう。
この小説は、この世界に絶対に存在しなければならない。
――中村文則

『サラバ! 』(直木賞受賞)から2年、
西加奈子が全身全霊で
現代(いま)に挑む衝撃作!

「この世界にアイは存在しません。」
入学式の翌日、数学教師は言った。
ひとりだけ、え、と声を出した。
ワイルド曽田アイ。
その言葉は、アイに衝撃を与え、
彼女の胸に居座り続けることになる。
ある「奇跡」が起こるまでは――。

「想うこと」で生まれる
圧倒的な強さと優しさ――
直木賞作家・西加奈子の
渾身の「叫び」に
心揺さぶられる傑作長編!

こちらの作品は又吉先生の「今年読んだ好きな本」でもあった。ちなみにプロレスをオードリー・若林に勧めたのが西加奈子らしい。

   

西加奈子
1977年、テヘラン生まれ。カイロ・大阪育ち。2004年、『あおい』でデビュー。07年に『通天閣』で織田作之助賞、13年に『ふくわらい』で河合隼雄物語賞、15年に『サラバ!』で直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

 

「臣女」(吉村萬壱 、徳間書店) 
臣女 (徳間文庫)

臣女 (徳間文庫)

 

夫の浮気を知った妻は身体が巨大化していった。絶望感と罪悪感に苛まれながら、夫は異形のものと化していく妻を世間の目から隠して懸命に介護する。しかし、大量の食料を必要とし、大量の排泄を続ける妻の存在はいつしか隠しきれなくなり、夫はひとつの決断を迫られることに??。恋愛小説に風穴を空ける作品との評を得、満票にて第22回島清恋愛文学賞を受賞した怪作が待望の文庫化!――解説小池真理子

 

吉村萬壱
1961年愛媛県生まれ。京都教育大学卒業。東京都、大阪府の高校教諭・特別支援学校教諭を勤めた後専業作家に。2001年「クチュクチュバーン」で第92回文學界新人賞、03年「ハリガネムシ」で第129回芥川賞、「臣女」にて、第22回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「ピンポン」(パク・ミンギュ 、白水社) 
ピンポン (エクス・リブリス)

ピンポン (エクス・リブリス)

 

《人類史は卓球史だ! 松田青子氏推薦! 》

世界に「あちゃー」された男子中学生「釘」と「モアイ」は卓球に熱中し、「卓球界」で人類存亡を賭けた試合に臨む…。松田青子氏推薦!

《いじめられている中学生男子が、人類の運命を決める! 》

僕は毎日、中学校でいじめられている。あだ名は「釘」。スプーン曲げができる「モアイ」もいっしょにいじめられている。僕らは原っぱのど真ん中にあった卓球台で卓球をするようになる。僕らの気持ちは軽くなる。いじめにあうってことはさ……「のけもの」じゃなくて、「なきもの」にされてるってことなんだ。みんなから? ううん、人類にだよ。僕らは卓球用品店主「セクラテン」に卓球史を伝授してもらう。卓球は戦争だったんだよ。世界はいつもジュースポイントなんだ。まだ勝負はついていないんだ、この世界は。空から、ハレー彗星ではなく、巨大なピンポン球が下降してきた。それが原っぱに着床すると大地は激震し、地球が巨大な卓球界になってしまう。そして、スキナー・ボックスで育成された「ネズミ」と「鳥」との試合の勝利者に、人類をインストールしたままにしておくのか、アンインストールするのか、選択権があるという……。
超絶独白ラリーの展開、脳内スマッシュの炸裂、変幻自在の過剰な物語。『カステラ』(第1回日本翻訳大賞受賞)で熱い支持を獲得した、韓国を代表する作家が猛打する傑作長篇! 作家自筆の挿画収録。

[目次]
ピン
ポン
ま、誰かはおごってやったってわけだよな
皆さん、うまくやってますか?
奥さんを借りてもいいかな?
1738345792629921 対 1738345792629920
セレブレイションを歌うクール・アンド・ザ・ギャングみたいに
良くも悪くも
九ボルト
シルバースプリングのピンポンマン
インディアンサマー、高い台、空っぽの球
ご苦労さまです、いやいや、どうも
せんきゅ、せんきゅ
昼の話は鳥が聞き、夜の話はネズミが聞く
も一度ピン、も一度ポン
カモン、セレブレイション!

あとがき 近くの卓球場に行ってごらん

 

パク・ミンギュ
1968年、蔚山生まれ。中央大学文学部卒業。『地球英雄伝説』(文学トンネ新人賞)、『三美スーパースターズの最後のファンクラブ』(ハンギョレ文学賞)、『カステラ』(シン・ドンヨプ創作賞)、『黄色い川、舟一艘』(イ・ヒョソク文学賞)、『近く』(ファン・スヌォン文学賞)、「朝の門」(イ・サン文学賞)を受賞している、現代韓国を代表する作家。邦訳に『カステラ』、『亡き王女のためのパヴァーヌ』、短篇「ロード・キル」がある。本書『ピンポン』(原書は2006年刊)は韓国で4万部のべストセラーとなる。

 

「罪の声」(塩田武士 、講談社)
罪の声

罪の声

 

「週刊文春」ミステリーベスト10 2016国内部門第1位!
第7回山田風太郎賞受賞作。朝日新聞「天声人語」など各種メディアで紹介。

逃げ続けることが、人生だった。

家族に時効はない。今を生きる「子供たち」に昭和最大の未解決事件「グリ森」は影を落とす。

「これは、自分の声だ」
京都でテーラーを営む曽根俊也は、ある日父の遺品の中からカセットテープと黒革のノートを見つける。ノートには英文に混じって製菓メーカーの「ギンガ」と「萬堂」の文字。テープを再生すると、自分の幼いころの声が聞こえてくる。それは、31年前に発生して未解決のままの「ギン萬事件」で恐喝に使われた録音テープの音声とまったく同じものだった――。

未解決事件の闇には、犯人も、その家族も存在する。
圧倒的な取材と着想で描かれた全世代必読!
本年度最高の長編小説。

昭和最大の未解決事件―「ギンガ萬堂事件」の真相を追う新聞記者と「男」がたどり着いた果てとは――。
気鋭作家が挑んだ渾身の長編小説。

 

塩田武士
1979年兵庫県生まれ。関西学院大学社会学部卒。新聞社勤務後、2010年『盤上のアルファ』で第5回小説現代長編新人賞を受賞し、デビュー。他の著書に、『女神のタクト』『ともにがんばりましょう』『崩壊』『盤上に散る』『雪の香り』『氷の仮面』『拳に聞け!』がある。
本書『罪の声』にて、第7回山田風太郎賞受賞、「週刊文春」ミステリーベスト10 2016国内部門で第1位となる。

 

「星の子」(今村夏子 、朝日新聞出版) 
星の子

星の子

 

主人公・林ちひろは中学3年生。
出生直後から病弱だったちひろを救いたい一心で、両親は「あやしい宗教」にのめり込んでいき、その信仰は少しずつ家族を崩壊させていく。
前作『あひる』が芥川賞候補となった著者の新たなる代表作。

 

「東京自叙伝」(奥泉光 、集英社)
東京自叙伝 (集英社文庫)

東京自叙伝 (集英社文庫)

 

明治維新から第二次世界大戦、バブル、地下鉄サリン事件、福島原発事故まで、帝都トーキョウに暗躍した謎の男の無責任一代記! 滅亡する東京を予言する一気読み必至の長編小説。(解説/原武史)


奥泉光
1956年山形県生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部人文科学科卒業。同大学大学院修士課程修了。93年『ノヴァーリスの引用』で野間文芸新人賞、94年「石の来歴」で第110回芥川賞、2009年『神器軍艦「橿原」殺人事件』で第62回野間文芸賞、14年『東京自叙伝』で第50回谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

  

ピース・又吉直樹先生の「今年読んだ好きな本」2017年版

「ビニール傘」(岸政彦 、新潮社) 
ビニール傘

ビニール傘

 

共鳴する街の声――。気鋭の社会学者による、初の小説集! 侘しさ、人恋しさ、明日をも知れぬ不安感。大阪の片隅で暮らす、若く貧しい〝俺?と〝私?(「ビニール傘」)。誰にでも脳のなかに小さな部屋があって、なにかつらいことがあるとそこに閉じこもる。巨大な喪失を抱えた男の痛切な心象風景(「背中の月」)。絶望と向き合い、それでも生きようとする人に静かに寄り添う、二つの物語。

岸政彦
1967年生まれ。社会学者。著書に『断片的なものの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「成功者K」(羽田圭介 、河出書房新社) 
成功者K

成功者K

 

芥川賞受賞後、TV出演190本。
すべてはこの作品のためだった。───羽田圭介

これは実話かフィクションか!?

芥川賞を受賞したKは、いきなりTVに出まくり寄ってくるファンや友人女性と次々性交する。突如人生が変わってしまったKの運命は?

「胸糞面白い! 」「圧倒的怪作」「炎上必至。」など全国書店員から興奮の声続々!

又吉直樹氏推薦!

「羽田圭介『成功者K』密着24時」YouTubeにて期間限定公開中!

 

羽田圭介
1985年、東京都生まれ。明治大学卒業。2003年、『黒冷水』で第四〇回文藝賞を受賞し、十七歳でデビュー。2015年、『スクラップ・アンド・ビルド』で第一五三回芥川龍之介賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」(若林正恭 、KADOKAWA) 
表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬

 

オードリー若林、東京から楽園キューバへ逃亡を図る!
読者の共感を呼んだ前作「社会人大学人見知り学部 卒業見込」を出発点に、新たな思考へと旅立ったオードリー若林の新境地!

累計20万部に迫る前作『社会人大学人見知り学部 卒業見込』。そこで吐き出された社会への違和感、悩みは普遍的なものだと思っていたけれど、「あれ? これって人が作ったシステム上の悩みに過ぎなかったのか?」と気づいてしまった著者。
「俺が競争したい訳じゃなかった! 競争しなきゃ生きていけないシステムだった!」
新しい発見に意識がいったところで、「別のシステムで生きる人々を見てみたい」
と、猛然とキューバへ旅立った。キューバはよかった。そんな旅エッセイでは終わらない、間違いなく若林節を楽しんでもらえる、そして最後はホロリと泣ける、待望の書き下ろしエッセイです。本当にプライベートで若林さんが撮ったキューバ旅行の写真も多数掲載予定。

 

若林正恭
1978年9月20日、東京生まれ。中学・高校の同級生、春日俊彰とお笑いコンビ・ナイスミドルを結成。その後、オードリーと改名した。ツッコミ担当。2008年の『M‐1グランプリ』で総合2位となり、大ブレイク。その後バラエティを中心にテレビ、ラジオで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「しんせかい」(山下澄人 、新潮社) 
しんせかい

しんせかい

 

十代の終わり、遠く見知らぬ土地での、痛切でかけがえのない経験――。19歳の山下スミトは演劇塾で学ぶため、船に乗って北を目指す。辿り着いたその先は【谷】と呼ばれ、俳優や脚本家を目指す若者たちが自給自足の共同生活を営んでいた。苛酷な肉体労働、【先生】との軋轢、そして地元の女性と同期との間で揺れ動く思い。気鋭作家が自らの原点と初めて向き合い、記憶の痛みに貫かれながら綴った渾身作!

山下澄人
1966年、兵庫県生まれ。富良野塾二期生。96年より劇団FICTIONを主宰、作・演出・出演を兼ねる。2012年『緑のさる』で第34回野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「ゆらぐ玉の緒」(古井由吉 、新潮社) 
ゆらぐ玉の緒

ゆらぐ玉の緒

 

陽炎の立つ中で感じるのも、眠りの内のゆらめきの、余波のようなものか。老齢に至って病いに捕まり、明日がわ からぬその日暮らしとなった。雪折れた花に背を照らされた記憶。時鳥の声に亡き母の夜伽ぎが去来し、空襲の夜の邂逅がよみがえる。つながれてはほどかれ、ほどかれてはつながれ、往還する時間のあわいに浮かぶ生の輝き、ひびき渡る永劫。一生を照らす生涯の今を描く全8篇。古井文学の集大成。

 

古井由吉
1937年東京生まれ。東京大学文学部独文科修士課程修了。1971年「杳子」で芥川賞受賞。その後、80年『栖』で日本文学大賞、83年『槿』で谷崎潤一郎賞、87年「中山坂」で川端康成文学賞、90年『仮往生伝試文』で読売文学賞、97年『白髪の唄』で毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

「歩道橋の魔術師」(呉明益 、白水社) 
歩道橋の魔術師 (エクス・リブリス)

歩道橋の魔術師 (エクス・リブリス)

 

1979年、台北。物売りが立つ歩道橋には、子供たちに不思議なマジックを披露する「魔術師」がいた――。今はなき「中華商場」と人々のささやかなエピソードを紡ぐ、ノスタルジックな連作短篇集。

 

呉/明益
1971年、台湾・台北生まれ。小説家、エッセイスト。国立東華大学中国文学部教授。輔仁大学マスメディア学部卒業、国立中央大学中国文学部で博士号取得。短篇集『本日公休』(1997年)でデビュー。2003年、2007年、2011年、2012年、2014年に『中国時報』「開巻十大好書」選出、2004年雑誌『文訊』新世紀セレクション選出、2007年香港『亜洲週刊』年間十大小説選出、2008年、2012年台北国際ブックフェア賞(小説部門)など受賞多数

 

天野健太郎
1971年愛知県三河生まれ。京都府立大学文学部国中文専攻卒業。2000年より国立台湾師範大学国語中心、国立北京語言大学人文学院へ留学。帰国後は中国語翻訳、会議通訳者。聞文堂LCC代表、台湾書籍を日本語で紹介するサイト「もっと台湾」主宰、俳人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった」(せきしろ 、双葉社) 
1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった

1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった

 

オールナイトニッポンや、SPA! 「バカはサイレンで泣く」等、ネタハガキ投稿に、
不完全な青春を燃やそうとした青春時代。伝説のハガキ職人せきしろが始めて綴った自分のルーツ。社会との接点は、ネタハガキを読まれることくらいだった著者によるラジオ好き号泣必至の半自伝的小説。

 

せきしろ
1970年北海道生まれ。文筆家。
主な著書に、『去年ルノアールで』、『不戦勝』(共にマガジンハウス)『逡巡』(新潮社)
『海辺の週刊大衆』(双葉社)などがある。
近作として『たとえる技術』(文響社)等。

 

「神秘大通り(上・下)」(ジョン・アーヴィング 、新潮社)

▼神秘大通り (上)

神秘大通り (上)

神秘大通り (上)

 

 

 ▼神秘大通り (下)

神秘大通り (下)

神秘大通り (下)

 

人生は衝突コース――道連れは、怪しく美しい美人母娘。メキシコのゴミ捨て場育ちの作家の過去への旅。巨匠アーヴィング、最新長篇!


アーヴィング,ジョン
1942年、アメリカ、ニューハンプシャー州生まれ。プレップ・スクール時代からレスリングに熱中。ニューハンプシャー大学、ウィーン大学等に学ぶ。65年よりアイオワ大学創作科でカート・ヴォネガットに師事。68年『熊を放つ』でデビュー。映画化された『サイダーハウス・ルール』では自ら脚本を手がけ、アカデミー賞最優秀脚色賞を受賞。デビュー以来半世紀、19世紀小説に範を取った最大な小説をつぎつぎと発表。現代アメリカ文学を代表する作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

メイプル超合金・カズレーザーの好きな本

「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」(呉座勇一 、中央公論新社)
応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)

応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)

 

室町後期、京都を戦場に繰り広げられた内乱は、なぜあれほど長期化したのか。
気鋭の研究者が戦国乱世の扉を開いた大事件を読み解く。

【目次】
はじめに
第一章 畿内の火薬庫、大和
1 興福寺と大和 / 2 動乱の大和 / 3 経覚の栄光と没落
第二章 応仁の乱への道
1 戦う経覚 / 2 畠山氏の分裂 / 3 諸大名の合従連衡
第三章 大乱勃発
1 クーデターの応酬 / 2 短期決戦戦略の破綻 / 3 戦法の変化
第四章 応仁の乱と興福寺
1 寺務経覚の献身 / 2 越前の状況 / 3 経覚と尋尊 / 4 乱中の遊芸
第五章 衆徒・国民の苦闘
1 中世都市奈良 / 2 大乱の転換点 / 3 古市胤栄の悲劇
第六章 大乱終結
1 厭戦気分の蔓延 / 2 うやむやの終戦 / 3 それからの大和
第七章 乱後の室町幕府
1 幕府政治の再建 / 2 細川政元と山城国一揆 / 3 孤立する将軍 / 4 室町幕府の落日
終章 応仁の乱が残したもの
主要参考文献
あとがき
関係略年表
人名索引

カズレーザー曰く応仁の乱をものすごく分かりやすく解説した本らしいが、応仁の乱はめちゃくちゃ地味と語っていた。

 

呉座勇一
1980年(昭和55年)、東京都に生まれる。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は日本中世史。現在、国際日本文化研究センター助教。『戦争の日本中世史』で角川財団学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「サピエンス全史(上・下)」(ユヴァル・ノア・ハラリ 、河出書房新社)

▼サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福  

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

 

【ビジネス書大賞2017 大賞受賞 】

【ビジネス書グランプリ2017 リベラルアーツ部門 第1位 】

なぜ我々はこのような世界に生きているのか?
ホモ・サピエンスの歴史を俯瞰することで
現代世界を鋭く抉る世界的ベストセラー!

「歴史と現代世界の最大の問題に取り組んだ書」
──ジャレド・ダイアモンド

【目次】
歴史年表

第1部 認知革命

第1章 唯一生き延びた人類種
不面目な秘密/思考力の代償/調理をする動物/兄弟たちはどうなったか?

第2章 虚構が協力を可能にした
プジョー伝説/ゲノムを迂回する/歴史と生物学

第3章 狩猟採集民の豊かな暮らし
原初の豊かな社会/口を利く死者の霊/平和か戦争か?/沈黙の帳

第4章 史上最も危険な種
告発のとおり有罪/オオナマケモノの最期/ノアの方舟

第2部 農業革命

第5章 農耕がもたらした繁栄と悲劇
贅沢の罠/聖なる介入/革命の犠牲者たち
第6章 神話による社会の拡大
未来に関する懸念/想像上の秩序/真の信奉者たち/脱出不能の監獄

第7章 書記体系の発明
「クシム」という署名/官僚制の驚異/数の言語

第8章 想像上のヒエラルキーと差別
悪循環/アメリカ大陸における清浄/男女間の格差/生物学的な性別と社会的・文化的性別/
男性のどこがそれほど優れているのか?/筋力/攻撃性/家父長制の遺伝子

第3部 人類の統一
第9章 統一へ向かう世界
歴史は統一に向かって進み続ける/グローバルなビジョン

第10章 最強の征服者、貨幣
物々交換の限界/貝殻とタバコ/貨幣はどのように機能するのか?/金の福音/貨幣の代償

第11章 グローバル化を進める帝国のビジョン
帝国とは何か?/悪の帝国?/これはお前たちのためなのだ/「彼ら」が「私たち」になるとき/
歴史の中の善人と悪人/新しいグローバル帝国

 

▼サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福 

サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福

 

【目次】

第12章 宗教という超人間的秩序
神々の台頭と人類の地位/偶像崇拝の恩恵/神は一つ/善と悪の戦い/自然の法則/人間の崇拝

第13章 歴史の必然と謎めいた選択
1 後知恵の誤謬/2 盲目のクレイオ

第4部 科学革命

第14章 無知の発見と近代科学の成立
無知な人/科学界の教義/知は力/進歩の理想/ギルガメシュ・プロジェクト/
科学を気前良く援助する人々

第15章 科学と帝国の融合
なぜヨーロッパなのか?/征服の精神構造/空白のある地図/宇宙からの侵略/
帝国が支援した近代科学

第16章 拡大するパイという資本主義のマジック
拡大するパイ/コロンブス、投資家を探す/資本の名の下に/自由市場というカルト/
資本主義の地獄

第17章 産業の推進力
熱を運動に変換する/エネルギーの大洋/ベルトコンベヤー上の命/ショッピングの時代

第18章 国家と市場経済がもたらした世界平和
近代の時間/家族とコミュニティの崩壊/想像上のコミュニティ/変化し続ける近代社会/
現代の平和/帝国の撤退/原子の平和

第19章 文明は人間を幸福にしたのか
幸福度を測る/化学から見た幸福/人生の意義/汝自身を知れ

第20章 超ホモ・サピエンスの時代へ
マウスとヒトの合成/ネアンデルタール人の復活/バイオニック生命体/別の生命/特異点/
フランケンシュタインの予言

あとがき――神になった動物
謝 辞
訳者あとがき
原 註
図版出典
索 引

ちなみにこの作品は東野がカズレーザーにすすめらめて読んだ作品。東野は上巻しか読んでいないようだが、ホモサピエンスがネアンデルタールとの勝負に勝ったかなどが書かれている上巻がめちゃくちゃ面白いと東野談。ただし、カズレーザーは下巻も面白いとコメントしていた。

 

ユヴァル・ノア・ハラリ(Yuval Noah Harari)
1976年生まれの歴史学者。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して博士号を取得し、現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えている。軍事史や中世騎士文化についての3冊の著書がある(いずれも未訳)。オンライン上での無料講義も行ない、多くの受講者を獲得している。

柴田裕之
翻訳家。早稲田大学、Earlham College卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「ムー公式 実践・超日常英会話」(宇佐和通 石原まこちん 、学習研究社)
ムー公式 実践・超日常英会話

ムー公式 実践・超日常英会話

 

超常現象専門誌「ムー」が贈る!
世界のミステリースポットであなたを救う英会話の本

たとえばこんなシチュエーションで、あなたはどう切り抜ける?


海外旅行で友達が危険な目にあったら?
Please call police and military, because my friend was abducted by aliens.
友人が異星人にさらわれたので、警察と軍隊を呼んでください。

ホテルで心霊現象に悩まされたら?
I need to get another room because I'm seeing a ghost in here.
幽霊が出るので、部屋を変えてください。

旅先でのおみやげ、受け取っても大丈夫?
I really want you to have this cursed doll, which has been passed down in my family for generations.
我が家に代々伝わる呪いの人形を、ぜひあなたに譲りたい。

優雅なクルージングで、不穏なアナウンスが……!
This ship will sail straight through the Bermuda Triangle.
この船はバミューダ・トライアングルを突っ切る航路に入ります。

レストランのオーナーが超能力者だったら?
When you bend spoons, put them back the way they were!
スプーンを曲げたら、ちゃんと元に戻しておきなさい!

取引先で、もしやと思ったら聞いておこう!
Isn't the president of your company a Reptilian?
御社の社長はレプティリアンではないですか?

世界の滅亡は英語でニュースになるかも?
Upon the decision by AI, each country went to war.
人工知能による決定で、各国が開戦に踏み切った。


これらは日常? 非日常? 本当に起きてから焦っても遅い。
ムーが贈る超日常英会話を読んでおけば、UFO・幽霊・陰謀・滅亡……なにが起きても大丈夫です。

 

著:宇佐和通
翻訳家、ノンフィクションライター、都市伝説研究家。月刊ムーにて海外の超常現象ニュースのリサーチや翻訳を務める。著書に「インディゴ・レッスン」(JMAアソシエイツ)、「世界史と西洋占星術」(柏書房)、著書に「最新都市伝説の正体」(祥伝社)ほか。

絵:石原まこちん
漫画家、都市伝説ウォッチャー。月刊ムーにて漫画「オカルとおさん」を連載。代表作に「THE 3名様」、「にぎっとレゲエ寿司」、「マチビト」ほか。

企画・監修:ムー編集部
学研プラス発行のスーパーミステリー・マガジン。1979年の創刊以来、『世界の謎と不思議に挑戦する』を掲げて活動中。

 

「妻に捧げた1778話」(眉村卓 、新潮社)
妻に捧げた1778話(新潮新書)

妻に捧げた1778話(新潮新書)

 

余命は一年、そう宣告された妻のために、小説家である夫は、とても不可能と思われる約束をした。しかし、夫はその言葉通り、毎日一篇のお話を書き続けた。五年間頑張った妻が亡くなった日の最後の原稿、最後の行に夫は書いた──「また一緒に暮らしましょう」。妻のために書かれた1778篇から19篇を選び、妻の闘病生活と夫婦の長かった結婚生活を振り返るエッセイを合わせたちょっと変わった愛妻物語。

 

眉村卓
1934(昭和9)年大阪市生まれ。本名・村上卓児。大阪大学経済学部卒業。会社員を経て、小説家に。大阪芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

「スティーブ・ジョブズ」(上川敦志 小口覺 監修:大谷和利、小学館)
スティーブ・ジョブズ (小学館版学習まんが人物館)

スティーブ・ジョブズ (小学館版学習まんが人物館)

 

マックとiPhoneで世界を変えた天才

小学生に大好評の【学習まんが 人物館】シリーズ、45冊目の最新刊は、世界的なアップルコンピュータを創業したスティーブ・ジョブズの伝記まんがです。 コンピュータとiPhoneで世界を大きく変えた天才起業家の物語です。
アップルを世界的な会社に育て、最終的には大成功した彼の人生は山あり谷ありでした。カリフォルニア州のシリコンバレーで育ったジョブズは、自宅のガレージ(車庫)で会社を創業し、パーソナルコンピュータで大成功しました。しかしその後、自分で作った会社を追い出されてしまいます。しかし、信念の人ジョブズは、一度は追い出されたアップルに返り咲き、経営難の同社を救います。『iMac』『iPod』『iPhone』『iPad』など、誰も想像すらできなかったような革新的な製品を世に送り出し、世界の多くの人のライフスタイル(生活様式)を大きく変えました。素晴らしい想像力で、美しく、優れた製品を発明し続けたスティーブ・ジョブズの情熱と夢を信じる心。天才起業家ジョブズの人生が成功に満ちたものではなく、信念を持ち、努力し続けた人であったことを本書は描いています。

 

本屋で読書芸人の今年読んだ本 2016年版

f:id:mojiru:20180314171006j:plain

ピース・又吉、オアシズ光浦、オードリー・若林、メイプル超合金・カズレーザーの4名が読書芸人として今年読んだオススメ作品5タイトルを挙げた。又吉先生だけ6作品挙げている。 

本屋で読書芸人2016年版がブルーレイとDVD化!2018年3月28日に発売!!

本屋で読書芸人2016年版のブルーレイとDVD版がアメトーーク!41巻に収録され2018年3月28日に発売される。収録内容には神回だった情熱大陸出たい芸人も含まれており、オススメ。

▼「アメトーーク! ブルーーレイ41」Amazonでの購入はこちら

アメトーーク! ブルーーレイ41 [Blu-ray]

アメトーーク! ブルーーレイ41 [Blu-ray]

 

★初回プレス盤封入特典★
≪「アメトーーク! 40、41、42」3巻連動特典DVD応募券、応募シート
※3巻買えば、激ヤバ黒DVD(撮りおろしDVD)を全員にプレゼント! ≫
(応募締切:2018年6月1日)

*初回プレス盤が終了次第、通常盤のお届けになります。

<収録内容>

●運動神経悪い芸人(16.12.30 & 17.1.12 on air)
[guest]
高橋茂雄(サバンナ) 後藤輝基(フットボールアワー) 川島 明(麒麟) 歌広場淳(ゴールデンボンバー) 塙 宣之(ナイツ) 西田幸治(笑い飯) 松尾陽介(ザブングル) 豊本明長(東京03) 田所 仁(ライス) 村上健志(フルーツポンチ) しいはしジャスタウェイ(御茶ノ水男子) /川田裕美/広瀬アリス

●情熱大陸出たい芸人(16.11.17 on air)
[guest]
劇団ひとり 大久保佳代子(オアシズ) 岡田圭右(ますだおかだ) 品川 祐(品川庄司) 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) 狩野英孝 /小栗 旬

●思い出のファミコン芸人(17.6.15 on air)
[guest]
川島 明(麒麟) 有野晋哉(よゐこ) 博多華丸(博多華丸・大吉) バカリズム 富澤たけし(サンドウィッチマン) 真栄田 賢(スリムクラブ) 塙 宣之(ナイツ) 今立 進(エレキコミック) /足立梨花

●本屋で読書芸人(16.11.10 on air)
[guest]
又吉直樹(ピース) 光浦靖子(オアシズ) 若林正恭(オードリー) カズレーザー(メイプル超合金) /池田エライザ

【特典映像】
●なぜ?同じ事務所に同類芸人(17.9.7 on air)
[guest]
出川哲朗 狩野英孝 小宮浩信(三四郎) ウド鈴木(キャイ~ン) みやぞん(ANZEN漫才) アキラ100% ハリウッドザコシショウ バカリズム 天野ひろゆき(キャイ~ン) 小峠英二(バイきんぐ) 相田周二(三四郎) あらぽん(ANZEN漫才)

*収録内容は変更の可能性があります。

▼「アメトーーク! ブルーーレイ41」楽天市場での購入はこちら

 

▼「アメトーーク! DVD41」Amazonでの購入はこちら 

アメトーーク! DVD41

アメトーーク! DVD41

 

▼「アメトーーク! DVD41」楽天市場での購入はこちら 

 

 

ピース・又吉の「今年読んだ好きな本」2016年版

コンビニ人間 作者:村田沙耶香
コンビニ人間

コンビニ人間

 

第155回芥川賞受賞作!
36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。
ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、そんなコンビニ的生き方は「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。
現代の実存を問い、正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説。

ちなみに光浦も「コンビニ人間」を挙げていた。

 

村田沙耶香
1979年千葉県生まれ。玉川大学文学部卒業。2003年「授乳」が第46回群像新人文学賞優秀作となりデビュー。09年『ギンイロノウタ』で第31回野間文芸新人賞受賞。13年『しろいろの街の、その骨の体温の』で第26回三島由紀夫賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

マチネの終わりに 作者:平野啓一郎
マチネの終わりに

マチネの終わりに

 

天才ギタリストの蒔野(38)と通信社記者の洋子(40)。
深く愛し合いながら一緒になることが許されない二人が、再び巡り逢う日はやってくるのか――。
出会った瞬間から強く惹かれ合った蒔野と洋子。しかし、洋子には婚約者がいた。
スランプに陥りもがく蒔野。人知れず体の不調に苦しむ洋子。
やがて、蒔野と洋子の間にすれ違いが生じ、ついに二人の関係は途絶えてしまうが……。
芥川賞作家が贈る、至高の恋愛小説。

若林も「マチネの終わりに」を挙げていた。

 

平野 啓一郎
1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。1999年在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により第120回芥川賞を受賞。著書は小説、『葬送』『滴り落ちる時計たちの波紋』『決壊』(芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞)『ドーン』(ドゥマゴ文学賞受賞)『かたちだけの愛』『空白を満たしなさい』、『透明な迷宮』、エッセイ・対談集に『私とは何か 「個人」から「分人」へ』『「生命力」の行方~変わりゆく世界と分人主義』等がある。 2014年、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。

 

異類婚姻譚 作者:本谷有希子
異類婚姻譚

異類婚姻譚

 

「ある日、自分の顔が旦那の顔とそっくりになっていることに気が付いた。」――結婚4年の専業主婦を主人公に、他人同士が一つになる「夫婦」という形式の魔力と違和を、軽妙なユーモアと毒を込めて描く表題作ほか、「藁の夫」など短編3篇を収録。大江健三郎賞、三島由紀夫賞受賞作家の2年半ぶり、待望の最新作!

本谷有希子
1979年生まれ。2000年、「劇団、本谷有希子」を旗揚げし、主宰として作・演出を手がける。2006年上演の戯曲『遭難、』により第10回鶴屋南北戯曲賞を史上最年少で受賞。2008年上演の戯曲『幸せ最高ありがとうマジで!』により第53回岸田國士戯曲賞受賞。2011年に小説『ぬるい毒』で第33回野間文芸新人賞、2013年に『嵐のピクニック』で第7回大江健三郎賞、2014年に『自分を好きになる方法』で第27回三島由紀夫賞を受賞。他の著書に『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』『あの子の考えることは変』『生きてるだけで、愛』『グ、ア、ム』など多数。

  

夏の裁断  作者:島本理生
夏の裁断

夏の裁断

 

女性作家の再生の物語
過去に性的な傷をもつ千紘の前にあらわれたのは、悪魔のような男性編集者だった。若手実力派による、鬼気迫る傑作心理小説。

 

島本理生
1983年生まれ。15歳のときに「ヨル」が『鳩よ!』掌編小説、年間MVPを受賞する。2001年「シルエット」で群像新人文学賞優秀作となりデビュー。03年「リトル・バイ・リトル」が芥川賞候補に。高校生候補として話題になる。同作で野間文芸新人賞を史上最年少受賞。15年『Red』で島清恋愛文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

私の恋人 作者:上田岳弘
私の恋人

私の恋人

 

時空を超えて転生する「私」の10万年越しの恋。旧石器時代の洞窟で、ナチスの収容所で、東京のアパートで、私は想う。この旅の果てに待つ私の恋人のことを――。アフリカで誕生した人類はやがて世界を埋め尽くし「偉大なる旅」一周目を終える。大航海時代を経て侵略戦争に明け暮れた二周目の旅。Windows95の登場とともに始まった三周目の旅の途上で、私は彼女に出会った。

上田岳弘
1979年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。2013年、「太陽」で第四十五回新潮新人賞を受賞し、デビュー。2014年、「惑星」が第百五十二回芥川賞候補になる。2015年、『私の恋人』で第二十八回三島由紀夫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

私の消滅 作者:中村文則
私の消滅

私の消滅

 

このページをめくれば、あなたはこれまでの人生の全てを失うかもしれない。
一行目に不気味な文章が書かれた、ある人物の手記。それを読む男を待ち受けるのは、狂気か救済か。『掏摸 スリ』『教団X』を越える衝撃。中村文則が放つ、新たな最高傑作!

 

中村/文則
1977年、愛知県生まれ。福島大学卒業。2002年『銃』で新潮新人賞を受賞しデビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞を受賞。05年『土の中の子供』で芥川賞を受賞。10年『掏摸スリ』で大江健三郎賞を受賞。『掏摸スリ』の英訳が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの2012年年間ベスト10小説、米アマゾンの月間ベスト10小説に選ばれる。14年、ノワール小説に貢献した作家に贈られる米文学賞デイビッド・グディス賞を日本人で初めて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

オアシズ・光浦の「今年読んだ好きな本」2016年版

鳥打ちも夜更けには 作者:金子薫
鳥打ちも夜更けには

鳥打ちも夜更けには

 

古典『見聞録』で楽園と謳われた島の架空の港町。新町長の下「鳥打ち」の職に就く三人の青年に最大の転機が…自我と自由を巡る傑作!

 

金子薫
1990年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学専攻卒業。同大学大学院文学研究科仏文学専攻に在籍。2014年「アルタッドに捧ぐ」で第五一回文藝賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

グローバライズ 作者:木下古栗
グローバライズ

グローバライズ

 

生まれてくる時代を敢えて間違えた、すべての人たちへ。
フリーク続出! プロの書き手も熱狂する孤高の作家、傑作短篇集!
木下古栗ほどエレガントに「失笑」を飼い慣らした作家を、ほかに知らない。(絲山秋子)
小説がこんなところまで到達できるなんて。「GLOBARISE」を読む前の世界には、わたしはもう戻れない。(柴崎友香)
一読のたびに記憶を消したい。そしてまた読んで完膚なきまでに驚きたい。そういう短編集です。(津村記久子)
我読了。呆然自失、甚大絶頂感。展開奇天烈、言語尖鋭、人格崩壊、世界転覆。震撼哄笑必至、淫行芥川賞受賞必定。以上熱烈推薦所以也。(豊﨑由美)
古栗は常に別腹です。(松田青子)
すべての「意識高い系」読書人を挑発し嘲弄する、この上なくドイヒーでサイコーな文学がここに! ! ! (佐々木敦)
途轍もない視力を持つ位の高い魂に真っ向を射貫かれました。(町田康)

 

木下古栗
1981年生まれ。
2006年に「無限のしもべ」で第49回群像新人文学賞を受賞。著書に『ポジティヴシンキングの末裔』など。

 

少年聖女 作者:鹿島田真希
少年聖女

少年聖女

 

ゲイバー「Aqua」で、僕が愛した青年が語る、ひとりの聖女と彼女に溺れゆく男たちの物語――「背徳的な愛」を峻烈に描く衝撃作!

 

鹿島田真希
1976年、東京都生まれ。98年『二匹』で文藝賞を受賞しデビュー。2005年『六〇〇〇度の愛』で三島賞、07年『ピカルディーの三度』で野間文芸新人賞、12年『冥土めぐり』で芥川賞受賞。

  

挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集 作者:天久聖一
挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集

挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集

 

一瞬で読めて、無限に広がる416の物語。「彼女の?を、マウスカーソルで撫でた」「白ブリーフの落とし主は永遠に見つからない」「ヒーローたちの利害は複雑に絡み合っていた」「担任に好かれている吉田と、ただの吉田がいた」――提示されるのは冒頭だけ。続きは読み手のイマジネーション次第の自由な文学、「書き出し小説」。416本の異なるストーリーがあなたを魅了する!

 

天久聖一
1968年香川県生まれ。1989年漫画家としてデビュー。以来、主にマンガ以外の分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

オ―ドリー・若林の「今年読んだ好きな本」2016年版

森に眠る魚 (双葉文庫) 作者:角田光代
森に眠る魚 (双葉文庫)

森に眠る魚 (双葉文庫)

 

東京の文教地区の町で出会った5人の母親。育児を通してしだいに心を許しあうが、いつしかその関係性は変容していた。あの子さえいなければ。私さえいなければ…。凄みある筆致であぶりだした、現代に生きる母親たちの深い孤独と痛み。衝撃の母子小説。

角田光代
1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞、96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年路傍の石文学賞、03年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞、06年「ロック母」で川端康成文学賞、07年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、11年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞を受賞。

 

服従 作者:ミシェル・ウエルベック
服従 (河出文庫 ウ 6-3)

服従 (河出文庫 ウ 6-3)

 

2022年フランス大統領選で同時多発テロ発生。極右・国民戦線マリーヌ・ル・ペンと穏健イスラーム党党首が決戦に挑む。テロと移民にあえぐ国家を舞台に個人と自由の果てを描いた傑作長篇世界の激動を予言したベストセラー。

佐藤優=解説

 

フランスが本当に「自由・平等・友愛」をすてて「秩序・家父長制・信仰」を選ぶとは思えない。
しかし、この日本を見ても分かるとおり、今の政治は激動の時代だ。
ーー池澤 夏樹(毎日新聞)

全方位的にお薦めの本です。フランスの政治的・思想的・霊的な劣化という現実を自虐的なまでに鮮やかに摘抉。
細部が異常にリアルで、もうほんとのこととしか思えない。
ーー内田 樹

 

ミシェル・ウエルベック

1958年フランス生まれ。1998年長篇『素粒子』がベストセラーとなり、世界各国で翻訳、映画化される。現代社会における自由の幻想への痛烈な批判と、欲望と現実の間で引き裂かれる人間の矛盾を真正面から描きつづける現代ヨーロッパを代表する作家

大塚桃
現代フランス文学の翻訳家。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた)

 

美しい距離 作者:山崎ナオコーラ
美しい距離

美しい距離

 

死へと向かっていく妻に照射される夫のまなざし
40歳代の妻は癌に冒され死へと向かって歩む。生命保険会社勤務の夫は愛する妻へと柔らかい視線を投げかける。人生考察の清々しさ。

 

山崎ナオコーラ
1978年、福岡県に生まれる。國學院大學文学部日本文学科卒業。2004年、会社員をしながら書いた「人のセックスを笑うな」で第四十一回文藝賞を受賞し、作家活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの)

 

メイプル超合金・カズレーザーの「今年読んだ好きな本」2016年版

中を そうぞうしてみよ (かがくのとも絵本) 作者:佐藤雅彦、ユーフラテス
中を そうぞうしてみよ (かがくのとも絵本)

中を そうぞうしてみよ (かがくのとも絵本)

  • 作者: 佐藤雅彦,ユーフラテス
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2012/03/10
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログを見る
 

身近なものを透かして見ると、どんなふうに見えるでしょう?X線写真を使って、椅子や貯金箱、鉛筆、ボールペンなど身近なものを透視してみます。椅子に使われている釘、貯金箱にたまっているお金、鉛筆の芯など普段は見えないものを見ることができました。中を想像する楽しみを味わってみてください。見ているだけで楽しめるシンプルな美しさを持った写真絵本です。

 

佐藤雅彦
東京藝術大学大学院映像研究科教授、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」を企画・監修。研究室の活動の著書に『任意の点P』『イメージの読み書き』(ともに美術出版社)など。自身の著書に『毎月新聞』(毎日新聞社)ほか多数。

ユーフラテス
慶應義塾大学佐藤雅彦研究室の卒業生からなるクリエイティブグループ。2005年12月より活動を開始。「ピタゴラスイッチ」では、「ピタゴラ装置」「10本アニメ」などの制作を担当。佐藤雅彦+ユーフラテスとしての著作に『ぴったりはまるの本』(ポプラ社)など。

  

アライバル 作者:ショーン・タン
アライバル

アライバル

 

世界各国29の賞を受賞、世界中に衝撃を与えたグラフィック・ノヴェル、ついに刊行! 漫画でもコミックでもない、素晴らしいSF(センスオブワンダー)に満ちた「文字のない本」。

ショーン・タン
1974年、オーストラリアのパース郊外に生まれる。現在、メルボルン在住。イラストレーター、作家。舞台制作や映画制作も手がける。ショート・アニメーション『The Lost Thing』が、第83回アカデミー賞短編アニメーション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

ジョン・レノン対火星人 作者:高橋 源一郎
ジョン・レノン対火星人 (講談社文芸文庫)

ジョン・レノン対火星人 (講談社文芸文庫)

 

住所はなく、消印は「葛飾」、そして差し出し人の名前は、「すばらしい日本の戦争」…………
名作『さようなら、ギャングたち』に先立つこと1年、闘争、拘置所体験、その後の失語した肉体労働の10年が沸騰点に達し、本書は生まれた。<言葉・革命・セックス>を描きフットワーク抜群、現代文学を牽引する高橋源一郎のラジカル&リリカルな原質がきらめく幻のデビュー作。 

 

高い城の男 作者:フィリップ・K・ディック
高い城の男 (ハヤカワ文庫 SF 568)

高い城の男 (ハヤカワ文庫 SF 568)

  • 作者: フィリップ・K・ディック,土井宏明(ポジトロン),浅倉久志
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1984/07/31
  • メディア: 文庫
  • 購入: 17人 クリック: 230回
  • この商品を含むブログ (131件) を見る
 

第二次世界大戦が枢軸国側の勝利に終わってから十五年、世界はいまだに日独二国の支配下にあった。日本が支配するアメリカ西海岸では連合国側の勝利を描く書物が密かに読まれていた……現実と虚構との間の微妙なバランスを、緻密な構成と迫真の筆致で描いた、D・K・ディックの最高傑作! 

 

幻獣遁走曲 作者:倉知淳
幻獣遁走曲 (創元推理文庫)

幻獣遁走曲 (創元推理文庫)

 

幻の珍獣・アカマダラタガマモドキの捜索から、戦隊ショーの怪人役まで、いっぷう変わったアルバイトに明け暮れる神出鬼没の名探偵・猫丸先輩が出合う、五つの愉快な事件。


倉知淳
1962年静岡県生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。93年、『競作五十円玉二十枚の謎』で若竹賞を受賞してデビュー。2001年、『壷中の天国』で第1回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの) 

 

DVD化されている2016年版以前の読書芸人シリーズ 

▼アメトーーク! DVD 22  

アメトーーク! DVD 22

アメトーーク! DVD 22

 

「読書芸人」を収録。
又吉先生、オードリー・若林、オアシズ・光浦・セカオザことスピードワゴン・小沢、
烏龍パーク・橋本、エリートヤンキー・橘、笑い飯・哲夫が読書芸人として参加。

 

▼アメトーーク! DVD 35 

アメトーーク!  DVD 35 [特典なし]

アメトーーク! DVD 35 [特典なし]

 

2015年放送の本屋で読書芸人を特典として収録。
又吉先生、オアシズ・光浦、オードリー・若林が参加。 

 

41巻に2016年の本屋で読書芸人を収録!アメトーーク!最新40・41・42巻は3月28日発売!!

f:id:mojiru:20180314170429j:plain

アメトーーク!の最新ブルーレイとDVDは2018年3月28日に発売。個人的には情熱大陸出たい芸人がおすすめだが、41巻に2016年の本屋で読書芸人が収録されている。

▼「【早期購入特典あり】アメトーーク! ブルーーレイ 40・41・42※3巻セット(オリジナル着せ替えジャケット付) [Blu-ray]」Amazonでの購入はこちら 

【早期購入特典あり】アメトーーク! ブルーーレイ 40・41・42※3巻セット(オリジナル着せ替えジャケット付) [Blu-ray]

【早期購入特典あり】アメトーーク! ブルーーレイ 40・41・42※3巻セット(オリジナル着せ替えジャケット付) [Blu-ray]

 

※こちらは、「アメトーーク! ブルーーレイ40」「アメトーーク! ブルーーレイ41」「アメトーーク! ブルーーレイ42」の3巻セットです。

★早期購入特典★
≪オリジナル着せ替えジャケット(各巻1枚、合計3枚)≫
40巻特典:仮面ライダー芸人
41巻特典:思い出のファミコン芸人
42巻特典:鉄道芸人&鉄道ファンクラブ

★初回プレス盤封入特典★
≪「アメトーーク! 40、41、42」3巻連動特典DVD応募券、応募シート
※3巻買えば、激ヤバ黒DVD(撮りおろしDVD)を全員にプレゼント! ≫
(応募締切:2018年6月1日)

*初回プレス盤が終了次第、通常盤のお届けになります。

■アメトーーク! ブルーーレイ40■

<収録内容>

●踊りたくない芸人(17.4.30 on air)
[guest]
千原ジュニア(千原兄弟) 博多大吉(博多華丸・大吉) 田村 亮(ロンドンブーツ1号2号) 大悟(千鳥) 後藤淳平(ジャルジャル) 小宮浩信(三四郎) /松本利夫 松井玲奈 藤本敏史(FUJIWARA)

●仮面ライダー芸人(16.8.4 on air)
[guest]
塚地武雅(ドランクドラゴン) 土田晃之 竹若元博(バッファロー吾郎) 棚橋弘至 篠宮 暁(オジンオズボーン) しいはしジャスタウェイ(御茶ノ水男子) 田中卓志(アンガールズ) /井森美幸

●定時制高校芸人(17.9.10 on air)
[guest]
今田耕司 石橋尊久(イシバシハザマ) 森木俊介(ラフコン) 重岡謙作(ラフコン) ゴッホ向井ブルー 宮崎拓也(ワラバランス) スピーディースピードボーイ アンテナ元気 /瀧本美織 藤本敏史(FUJIWARA)

●高校ダブり芸人(17.5.18 on air)
[guest]
小峠英二(バイきんぐ) 小宮浩信(三四郎) 森田哲矢(さらば青春の光) ひぐち君(髭男爵) 森木俊介(ラフコン) 植野行雄(デニス) /博多大吉(博多華丸・大吉) 川田裕美/相田周二(三四郎)

【特典映像】
●第5回 芸人ドラフト会議(17.4.13 on air)
[guest]
若林正恭(オードリー) 徳井義実(チュートリアル) ヒロミ カズレーザー(メイプル超合金)/有吉弘行

■アメトーーク! ブルーーレイ41■

<収録内容>

●運動神経悪い芸人(16.12.30 & 17.1.12 on air)
[guest]
高橋茂雄(サバンナ) 後藤輝基(フットボールアワー) 川島 明(麒麟) 歌広場淳(ゴールデンボンバー) 塙 宣之(ナイツ) 西田幸治(笑い飯) 松尾陽介(ザブングル) 豊本明長(東京03) 田所 仁(ライス) 村上健志(フルーツポンチ) しいはしジャスタウェイ(御茶ノ水男子) /川田裕美/広瀬アリス

●情熱大陸出たい芸人(16.11.17 on air)
[guest]
劇団ひとり 大久保佳代子(オアシズ) 岡田圭右(ますだおかだ) 品川 祐(品川庄司) 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) 狩野英孝 /小栗 旬

●思い出のファミコン芸人(17.6.15 on air)
[guest]
川島 明(麒麟) 有野晋哉(よゐこ) 博多華丸(博多華丸・大吉) バカリズム 富澤たけし(サンドウィッチマン) 真栄田 賢(スリムクラブ) 塙 宣之(ナイツ) 今立 進(エレキコミック) /足立梨花

●本屋で読書芸人(16.11.10 on air)
[guest]
又吉直樹(ピース) 光浦靖子(オアシズ) 若林正恭(オードリー) カズレーザー(メイプル超合金) /池田エライザ

【特典映像】
●なぜ?同じ事務所に同類芸人(17.9.7 on air)
[guest]
出川哲朗 狩野英孝 小宮浩信(三四郎) ウド鈴木(キャイ~ン) みやぞん(ANZEN漫才) アキラ100% ハリウッドザコシショウ バカリズム 天野ひろゆき(キャイ~ン) 小峠英二(バイきんぐ) 相田周二(三四郎) あらぽん(ANZEN漫才)

■アメトーーク! ブルーーレイ42■

<収録内容>

●ザキヤマ&フジモン・中川家・千鳥のパクりたい-1グランプリ(17.3.26 & 4.27 on air)
[guest]
山崎弘也(アンタッチャブル) 藤本敏史(FUJIWARA) 中川家 千鳥 /志田未来 /インポッシブル 紺野ぶるま 霜降り明星 ペンギンズ がじゅまる 勝又 ブルゾンちえみ

●鉄道芸人&鉄道ファンクラブ(17.1.26 & 1.29 on air)
[guest]
中川礼二(中川家) 六角精児 吉川正洋(ダーリンハニー) 岡安章介(ななめ45°) 南田裕介 木村裕子 鈴川絢子 代走みつくに /石原良純 松井玲奈 /千原ジュニア(千原兄弟)/小島瑠璃子 陣内智則

●さよなら綾部(17.4.6 & 4.27 on air)
[guest]
綾部祐二(ピース)
徳井義実(チュートリアル) 陣内智則 後藤輝基(フットボールアワー) 品川 祐(品川庄司) 橋本 直(銀シャリ) 千鳥 /又吉直樹(ピース) ベッキー/吉村 崇(平成ノブシコブシ)

●本屋でマンガ大好き芸人(17.6.29 on air)
[guest]
ケンドーコバヤシ 有吉弘行 川島 明(麒麟) /広瀬アリス/小沢一敬(スピードワゴン) 小宮浩信(三四郎)

【特典映像】
●勉強大好き芸人(15.4.2 & 4.9 & 17.3.19 & 4.27 on air)
[guest]
中田敦彦(オリエンタルラジオ) 大久保佳代子(オアシズ) ロザン 棚橋弘至 藤本淳史(田畑藤本) 村上健志(フルーツポンチ) RG(レイザーラモン)/ ヒャダイン カズレーザー(メイプル超合金) あかもん/ 桐谷美玲 出川哲朗 藤本敏史(FUJIWARA) 藤田ニコル ナイツ

▼「【着せ替えジャケット付】【セット組】アメトーーク!ブルーーレイ 40?42【Blu-ray】 [ 雨上がり決死隊 ]」楽天市場での購入はこちら

 

▼「【早期購入特典あり】アメトーーク! DVD 40・41・42※3巻セット(オリジナル着せ替えジャケット付)」Amazonでの購入はこちら 

【早期購入特典あり】アメトーーク! DVD 40・41・42※3巻セット(オリジナル着せ替えジャケット付)

【早期購入特典あり】アメトーーク! DVD 40・41・42※3巻セット(オリジナル着せ替えジャケット付)

 

▼「【着せ替えジャケット付】【セット組】アメトーーク! DVD 40?42 [ 雨上がり決死隊 ]」楽天市場での購入はこちら 

 

 

▼アメトーーク関連記事:ちくわ大好き芸人

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー