mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

モリサワがWixにUD新ゴやA1ゴシックなど200書体を提供開始

【スポンサーリンク】

モリサワがWeb制作プラットフォーム「Wix」へUD新ゴやA1ゴシック、リュウミンなどプロ愛用の日本語フォント200書体を提供開始

モリサワは、世界有数のSaaS型Web制作プラットフォーム「Wix.com Ltd.(NASDAQ: WIX 以下、Wix)」に、UD新ゴやA1ゴシック、リュウミンなど多くのプロデザイナーに愛用いただいている人気書体を含む日本語フォント200書体の提供を開始したことを発表した。

 


Wixは、2億8200万人以上が利用するWeb制作プラットフォーム。
豊富なテンプレートと直感的な操作性で、初心者からプロユースまで誰でも簡単にオリジナルのWebサイトを作成することができる。
今回、日本でのサービス浸透とともに日本語のフォント拡充のニーズが高まり、モリサワのフォントが採用。
提供した200書体は、書籍や広告でも使われる可読性の高い明朝体やゴシック体に加え、ゲーム、コミック、アニメ、YouTubeの字幕といったさまざまなシーンで活躍する人気のデザイン書体など、バラエティーに富んだラインナップとなる。
加えてWebアクセシビリティの観点からもニーズが高まっているユニバーサルデザイン(UD)フォントもお使いいただけます。今回のフォント提供により、日本語を使ったWebデザインの自由度が大幅に向上し、より魅力的なWebサイトを作成できる。

また今回のパートナーシップを記念し、2025年5月29日(木)には、「Web Designing × Wix × モリサワ 共催ウェビナー 事例と潮流からポイントを学ぶ!デザインの質を高めるフォントの『選び方』と『使い方』」と題した無料オンラインセミナーを開催します。ライゾマティクス/フロウプラトウのアートディレクターとして活躍する木村浩康氏をゲストに迎え、実際に制作した事例をもとにフォントの選び方と使い方を解説するほか、最新フォントやデザインのトレンドについても語り合う。

 

▼Wixについて詳細はこちら

ja.wix.com

 

▼オンラインセミナーへのお申し込みはこちら

webdesigning.book.mynavi.jp


▼提供書体

※画像内の書体は提供書体の一部。

 

▼提供開始時期

2025年4月以降順次

 

▼コメント

Wix日本法人代表 積田英明氏

フォントの充実は日本のユーザー様、パートナー様から寄せられていた長年の要望でした。モリサワ様の高品質な日本語フォントがWixの制作プラットフォームに統合されることで、より優れたWebサイトの制作体験が実現しました。日本のタイポグラフィを牽引するモリサワ様との提携を誇りに思い、Wixユーザーの皆様が自由に表現できる環境を提供できることを嬉しく思います。今後も私たちは、日本のお客様のニーズに応え、皆様のオンラインでの成功を支援してまいります。

 

▼モリサワ代表取締役社長 森澤彰彦氏

今回のフォント提供により、Wixユーザーの皆様の、より豊かなWebサイト制作環境の実現に貢献できることを嬉しく思います。Webサイトのデザインやコンテンツは多様化しており、それに伴い、フォントの重要性も増しています。プロデザイナーを中心に幅広い方にご愛用いただいているモリサワの日本語Webフォントを使用いただくことで、サイトの個性をより際立たせ、ブランドイメージを向上させることができます。Wix様の優れたWebサイト制作プラットフォームにて、ぜひ多彩なフォントデザインの違いを楽しんでいただけますと幸いです。

 

Web Designing × Wix × モリサワ 共催ウェビナー 事例と潮流からポイントを学ぶ!デザインの質を高めるフォントの「選び方」と「使い方」概要

▼日時
2025年5月29日(木)16:00~

 

▼形式
Zoomによるオンライン限定配信

 

▼参加費
無料

 

▼対象
Web制作会社のWebデザイナー、フリーランスのWebデザイナー、グラフィックデザイナー、
広告代理店、企業のWeb担当者、フォントに興味のある人

 

▼登壇者
ライゾマティクス/フロウプラトウ アートディレクター 木村浩康氏
Wix.com Ltd. プロダクトスペシャリスト 城田剛氏
モリサワ タイプデザイン部マネージャー 阪本圭太郎氏

 

▼司会

「Web Designing」 編集長 五十嵐正憲氏

 

▼参加方法

webdesigning.book.mynavi.jp

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー