本当の「心の強さ」ってなんだろう?
誠文堂新光社は、2021年8月4日(水)に、装丁画・本文漫画を羽賀翔一氏が担当した、シリーズ累計22万部突破となる齋藤孝氏著書による10代向け生き方指南書第3弾『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』を発売した。
「イヤなことがあるとクヨクヨして引きずりやすい」
「失敗するのが怖くて、積極的になれない」
「コンプレックスがあって、自分に自信がもてない」
「何かをやろうと決めても、途中でくじけてしまうことが多い」
必要なのは、「鋼(はがね)」より「栁(やなぎ)」のメンタルで、それは学校では教えてくれない、齋藤 孝流「折れない心」のつくり方。
『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』では、そんな10代のために、メンタルを強くするためのものの考え方をいろいろな角度から解説していく。
メンタルの強さとは、生まれもった資質ではなく、自分で身につけていく「力」です。「持って生まれた性格だから……」とあきらめる必要ない。
「鋼」はじつはもろいん。
想定外の衝撃に弱い。人が生きていくうえで必要なのは、しなやかで折れない、打たれ強い、再生力があってたくましい──。そんな「柳」のようなメンタルとなる。
『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』では、ストレスやコンプレックス、失敗、挫折、逆境、後悔、黒歴史など、誰もが体験する身近な事例を多く示しながら、それぞれに対する考え方、対応方法を提示していく。
齋藤孝Profile●1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)などベストセラーも多数。著書発行部数は1000万部を超える。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。
『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』目次抜粋
第1章 心の強さ、弱さってなんだろう?
第2章 どうしたら失敗に強くなれるのか?
第3章 「修正力」を自分の武器にしよう!
第4章 「コンプレックス」はこじらせちゃいけないよ!
第5章 「黒歴史」から自分を解放する方法
第6章 何度でも立ち直れる、「折れない心」のつくり方
『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』Amazonでの購入はこちら
『本当の「心の強さ」ってなんだろう?』楽天市場での購入はこちら
|