mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

赤松林太郎のクラシック・ピアノが基礎から学べる教則本

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20200313084002j:plain

3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編

インプレスグループで音楽関連の出版事業を手掛けるリットーミュージックは、赤松林太郎氏著書による、ソナチネ習得者でもショパンが弾けるようになるまでをサポートするクラシック・ピアノが基礎から学べる教則本「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編」を2020年3月14日に発売した。


「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編」は、ベストセラー「3年後、確実にジャズ・ピアノが弾ける練習法」のシリーズ本で、クラシック・ピアノを学べる教則本が登場。ピアニストとして、また国内外の主要なコンクールで多くの受賞者を輩出しているピアノ指導者として活躍する著者の赤松林太郎氏が、これまでに培った豊富なノウハウなどをもとに、ソナチネ習得者でも3年後にショパンが弾けるようになる練習法を解説。"ポーランド特有のリズムを把握する""和声によって変化する感情を表現する"といった基礎から始めて、"アゴーギクを用いて感情の揺れを表現する"など、大曲を弾く技術が身につくようになるまで丁寧にレッスンを進めていく。演奏法についてはもちろん、クラシック音楽についての知識も深まる一冊。

 

f:id:mojiru:20200313084051j:plain

f:id:mojiru:20200313084054j:plain

f:id:mojiru:20200313084058j:plain

f:id:mojiru:20200313084102j:plain

f:id:mojiru:20200313084106j:plain


赤松林太郎Profile●1978年大分生まれ。第44回全日本学生音楽コンクールで優勝して以来、国内の主要なコンクールで優勝を重ねる。第3回クララ・シューマン国際ピアノコンクールで第3位を受賞後、ヨーロッパ各国のコンクールでの受賞は10以上に及ぶ。国内のみならず、アジアやヨーロッパでの公演も多く、2016年よりハンガリーのダヌビア・タレンツ国際音楽コンクールでは第1回より審査委員長を務め、欧州各国で国際コンクールやマスタークラスに多数招聘されている。これまで1,000名以上の指導に携わり、国内外の主要なコンクールで多くの受賞者を輩出している(PTNA特級グランプリ・銀賞・銅賞、東京音楽コンクール優勝、多数の国際コンクールほか)。キングインターナショナルよりアルバムを次々リリース。新聞や雑誌への執筆も多く、エッセイ『赤松林太郎 虹のように』(道和書院)を出版。現在は(一社)全日本ピアノ指導者協会評議員、ブダペスト国際ピアノマスタークラス教授、洗足学園音楽大学客員教授、大阪音楽大学特任准教授、宇都宮短期大学客員教授、カシオ計算機株式会社アンバサダー。

 

「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編」CONTENTS

■Lesson1:ショパンの楽曲に触れよう
■Lesson2:旋律を美しく奏でよう 課題曲「ワルツ イ短調WN63」
■Lesson3:ダンパーペダルを上手に使おう 課題曲「前奏曲 第7番 イ長調Op.28-7」
■Lesson4:左手で旋律を弾いてみよう 課題曲「ソステヌート 変ホ長調WN53」
■Lesson5:ポリフォニーの魅力を表現しよう 課題曲「前奏曲 第15番 変ニ長調Op.28-15」
■Lesson6:細かいパッセージを弾こう 課題曲「ワルツ 第9番 変イ長調Op.69-1」
■Lesson7:速い曲を弾こう 課題曲「ワルツ 第6番 変二長調Op.64-1」
■Lesson8:マズルカを知る 課題曲「マズルカ 第5番 変ロ長調Op.7-1」
■Lesson9:ショパンの叙情を表現しよう 課題曲「ノクターン 嬰ハ短調WN37」
■Lesson10:大曲に挑もう 課題曲「ワルツ 第1番 変ホ長調Op.18」
■Lesson11:ポロネーズを知る 課題曲「ポロネーズ 第3番 イ長調Op.40-1」
■Lesson12:柔軟性を身につけよう 課題曲「エチュード 変イ長調Op.25-1」
■Lesson13:左右で異なるリズムを弾きこなそう 課題曲「新しいエチュード ヘ短調」
■Lesson14:感情的に演奏しよう 課題曲「ノクターン 第2番 変ホ長調Op.9-2」
■Lesson15:テクニックを駆使して難曲に挑もう 課題曲「幻想即興曲 嬰ハ短調Op.66」
■Lesson16:指を1本ずつ鍛え上げよう 課題曲「エチュード ハ短調Op.10-12」
■Lesson17:ピアノを誇らしく奏でよう 課題曲「ポロネーズ 第6番 変イ長調Op.53」

 

「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編」Amazonでの購入はこちら

 

「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編 CD付き
価格:2750円(税込、送料無料) (2020/3/13時点)

楽天で購入

 

 

 

「3年後、確実にジャズ・ピアノが弾ける練習法」Amazonでの購入はこちら

 

イチから始めて、ジャズのアドリブができるようになる!

ベストセラーとなっている『3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法』のシリーズ本となる教則ムックが登場。quasimodeのリーダーで、プロのジャズ・ピアニストとして精力的に活動する著者の平戸祐介が、これまでに培った経験、ノウハウをもとに、ジャズ・ピアノ初心者が3年後にジャム・セッションをできるようになる練習法を解説します。“音程"/コード・ネーム““セブンス・コード"といった基礎から始めて、アドリブができる技術が身に付くようになるまで丁寧にレッスンを進めていきます。演奏についてはもちろん、ジャズという音楽についての知識も深まる1冊です。

【CONTENTS】
●ジャズの演奏について知ろう
●ジャズの響きを知ろう
●音程を覚えよう
●トライアドとコード・ネームについて知ろう
●ジャズの基本セブンス・コードを覚えよう
●ダイアトニック・コードを知ろう
●ツー・ファイブの進行を弾いてみよう
●コード内の核となる音を見極めよう
●コードに5度と9度の音を足してみよう
●テンションを身につけよう
●裏コードを叩き込もう
●コードをより滑らかにつなげよう
●モード奏法を活用してみよう
●オルタード・スケールをマスターしよう
●スウィングしよう
●バッキングを弾いてみよう
●イントロとエンディングを作ってみよう
●アドリブにチャレンジしてみよう
●ジャム・セッションに行ってみよう


「3年後、確実にジャズ・ピアノが弾ける練習法」楽天市場での購入はこちら

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー