mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

有名なクラシック音楽家11名の愛した料理を楽しむ一冊

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20191226085905j:plain

音楽家の食卓

誠文堂新光社は2020年1月10日(金)にベートーヴェンやバッハ、モーツァルトといったクラシック音楽の有名作曲家11人の人生と旅に、彼らの愛した料理や生活から迫った新しい視点で楽しむ一冊「音楽家の食卓」を発売した。

「音楽家の食卓」では、ドイツ・ヨーロッパの文化と料理の知識、クラシック音楽への造詣が深い著者である野田造資氏が、中世ドイツ語圏の音楽家の旅した足跡をたどり、各地の郷土料理などを取り上げ、音楽家ゆかりの料理とエピソードを紹介。
子供時代、毎日の食生活も満足でなかったベートーヴェン、生まれた時から裕福であったメンデルスゾーン、6歳からイタリアを始めドイツ、フランスなどあちこちを旅し、自分の音楽活動の場所を求めたモーツァルトなど、それぞれの音楽家の人生とともにあった旅と食をつづる。
音楽家の人生を辿る読み物として、ヨーロッパの料理や食材のルーツを探る食の本として、現地の写真も多数収録し、旅のガイドとしても楽しめる一冊になっている。

 

f:id:mojiru:20191226085920j:plain

f:id:mojiru:20191226085925j:plain

f:id:mojiru:20191226085928j:plain

 

野田浩資Profile●1947年東京都品川生まれ。73年、六本木のチェコスロバキア料理店「キャッスルプラハ」に勤務。その後ドイツへ渡り、有名ホテルで修業後、ベルギー、モナコ、スイスと各国を渡り修業。帰国後、レストランを開業した後、赤坂のOAGハウス・ドイツ文化会館に「OAGクラブレストラン・クライゼル」出店を経て、1994年「ツム・アインホルン」を開店。日本で最もドイツ本国の味を感じさせてくれるシェフとして知られている。ドイツの文化や料理を広めるため、企画ツアー、テレビ出演など多方面で活躍中。著書に『野田シェフのドイツ料理』『新・ドイツの森の料理人』(いずれも里文出版刊)『ワイン街道 美食の旅』(グローバルメディア刊)『ドイツ修道院のハーブ料理』(誠文堂新光社刊)など。趣味は、クラシック音楽鑑賞。


「音楽家の食卓」目次抜粋

1. ヨハン・セバスティアン・バッハ
 ニシンのマリネ/テューリンゲンの焼きソーセージ/ライプツィヒの野菜料理…
2.フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
 牛肉のスープ煮/タッフェルシュピッツのジェリー寄せ…
3.ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
  大麦入りのブイヨンスープ/コンソメスープレバー団子入り…
4.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
  じゃがいものタルト/白身魚とオムレツ料理 ベートーヴェン風…
5.フランツ・ペーター・シューベルト
  牛肉のグーラッシュ煮込み/ りんごのクレープ巻き…
6.フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ
  ベルリン風ハンバーグ/牛肉のステーキ ハンブルク風…
7.フレデリック・フランソワ・ショパン
  ビーツのスープ ピエロギパスタ入り/ドイツ風ピザ サワークリーム風味…
8.ロベルト・シューマン
  牛肉のロール巻き ライン河風/きのこのスープ ザクセン地方風…
9.フランツ・リスト
  ロールキャベツ ハンガリー風/ウクライナのボルシチスープ…
10.リヒャルト・ワーグナー
  ミートボール ケーニッヒスベルク風/ローシュティポテト ハムとチーズ焼き…
11.ヨハネス・ブラームス
マコガレイのムニエル ベーコン風味 ハンブルク風/鹿肉の細切りソテー シェフ風…

 

「音楽家の食卓」Amazonでの購入はこちら

 


「音楽家の食卓」楽天市場での購入はこちら

 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー