mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

保育士からYouTuberまでの「こども手に職図鑑」

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20201030085827j:plain

こども手に職図鑑

誠文堂新光社は、2020年11月11日(水)に、子供の科学編集部と手に職図鑑編集委員会編者による、保育士からYouTuberまで人生100年&AI時代の「手に職」仕事がなにかわかる一冊として、おなじみの職業から新しい仕事までそのリアルを取材してまとめた職業図鑑「こども手に職図鑑」を発売した。


経済が縮小し、社会不安が広まってくると「手に職をつけなさい」とアドバイスする親が増えるという。
しかし、人工知能(AI)の進化で今の職業の半分はなくなるといわれる時代に、どの仕事が安心できる「手に職」なのでだろうか? 

「こども手に職図鑑」はそんな疑問に答えるべく生まれた職業図鑑。
手に職、つまり「将来性があって」「自分の裁量でどこでも働けて」「年を取ってもできる」仕事、そして「AIに取って代わられにくい」職業を100種厳選し、実際にその仕事で活躍されている方を取材。年収からやりがい、待遇面までナマの声をまとめている。


AIが進化しても生き残る仕事は「マネージメント」「ホスピタリティ」「クリエイティビティ」がキーワードであると、様々な研究機関が異口同音に予測している。
そして「新しい職種」が数多く生まれ、子供達は親の時代にはなかった職業に就くそうです。本書もそんな研究成果をもとに、6つの章にわけて構成している。


第1章は「ものづくりの仕事」。
感情がなく、手先が人間ほど器用には使えないAIには、なかなか代替されない職業たちです。

第2章は「医療・福祉の仕事」。
2040年に日本の産業別就業者数のトップになるかもしれないほど需要が伸びている分野。気持ちを察することができないAIには苦手な分野でもある。

第3章「人ともてなしに関わる仕事」はAIに実装するのは当分難しいとされる「ホスピタリティ」が何よりも重要な仕事群。
同時に、政治家や弁護士など高度なコミュニケーション能力が必須な仕事もここに掲載されている。

第4章は「自然に関わる仕事」。
五感を含めた身体と頭脳をフル活用する仕事が多く、将来はAIを駆使しながら活躍していくだろうといわれている。

第5章は「科学・テクノロジーの仕事」。
コンピューターを駆使した仕事が多いですが、電気工事士のようなおなじみの仕事も未来に残る社会に必要な仕事として掲載されている。

最後に紹介するのが第6章「新しい仕事」。
高度に発達したインターネット業界で活躍するYouTuberなどのほか、データサイエンティスト、AIプランナー、機械学習エンジニアなど、AIを推進する仕事が登場します。またAIが代替できない「マネージメント」部分の代表職であるCEOやCFOも掲載している。


美容師や看護師など昔ながらの「手に職」仕事も健在です。しかし働き方は進化しています。複数の収入源を持っている人や、会社などの組織にとらわれない働き方で成功している人を多く取材しているのも特長。親が読んでも参考になるはず。

 また、巻末には、生き残る職業と消えてしまう可能性が高い職業がひと目でわかる特製マップがついている。信じられないことだが、ドラッグストアで働く薬剤師や、公認会計士、税理士など今まで憧れの職業とされていた仕事がAIに取って代わられる可能性が高い。

 高い教育費と時間をかけなければ取得できない資格に興味がある子供は、「こども手に職図鑑」を片手に親子で作戦を考えたほうがいいかもしれない。


AIに取って代わられるか否かを焦点にした本だが、同時に「手に職」をつけることの魅力にも気づかされる。有名な会社への就職が安泰な時代は終わった。
親や学校は、どこでも働けるスキルを身につけることを子供にアドバイスすべきだろう。それは振ればなんでも出てくる打ち出の小槌を持ち歩くように、人生を豊かにしてくれるから。

子供時代に出会える職業は限られている。
地域でも偏りがあるだろう。
身近な環境に影響されずに視野を広げ、様々な職業を選択肢として考えられたら、自分に合った仕事も探しやすくなるかもしれない。
早い段階から目指すこともできます。AI時代へと変わる過渡期だからこそ、昔の常識でアドバイスしないためにも、親子で読んでみたい図鑑となる。

 

f:id:mojiru:20201030090256j:plain

f:id:mojiru:20201030090423j:plain

f:id:mojiru:20201030090008j:plain




 

「こども手に職図鑑」目次

はじめに
この本の使い方
仕事とは?働くこととは?
人間の仕事はなくなるの?
将来はどんな仕事が残り増えていく?
将来のためにやっておくとよいことは?

1章 ものづくりの仕事
建築家/大工/インテリアデザイナー/陶芸家/職人(工芸)/カメラマン/スタイリスト/翻訳家/Webプロデューサー/サウンドクリエーター/編集者/脚本家/テレビ番組制作者/作家/漫画家/コピーライター/映画監督/動画クリエーター/イラストレーター/グラフィックデザイナー/工業デザイナー/ファッションデザイナー/パッケージデザイナー

2章 医療・福祉の仕事
医師/看護師/産業カウンセラー/ケアマネジャー/介護福祉士/助産師/義肢装具士/理学療法士/言語聴覚士/作業療法士/医療ソーシャルワーカー/鍼灸師/柔道整復師/手話通訳士/公認心理師

3章 人ともてなしに関わる仕事
料理人/パティシエ/バーテンダー/フードコーディネーター/ツアープランナー/ツアーコンダクター/マンション管理士/料理研究家/家事代行/管理栄養士/美容師/エステティシャン/保育士 /教師(小学校教師)/教師(高校教師)/放課後児童支援員/スポーツインストラクター/弁護士/政治家/ファイナンシャルプランナー/イベントプランナー/納棺師/バイヤー/ホテル総支配人

4章 自然に関わる仕事
獣医師/トリマー/犬訓練士/飼育員/動物看護師/養殖業/醸造家/農家/育種家/フローリスト/調香師/環境アセスメント調査員/アウトドアコーディネーター

5章 科学・テクノロジーの仕事
ゲームプランナー/ゲームプログラマー/臨床開発/研究者/プログラマー/システムエンジニア/リサーチャー/電気工事士/橋梁エンジニア/CGクリエーター/ロボット開発者

6章 新しい仕事
ユーチューバー/ライバー/AIプランナー/機械学習エンジニア/データサイエンティスト/RPA開発者/ホワイトハッカー/UIデザイナー/ロケット開発エンジニア/カジノディーラー/社会活動家/自伐型林業/CEO(最高経営責任者)/CFO(最高財務責任者)/投資家

手に職図鑑用語集/参考文献・協力者/さくいん

コラム
デザイナーいろいろ/未来年表を見てみよう
マンガ 夢をかなえるためには?/マンガ AIにできないことを!/マンガ 20年後の活躍の場は?
人工知能(AI)を知ろう/マンガ コミュニケーションがAIに勝つ武器
公務員ってどんな仕事?/人工知能(AI)が今できること

「こども手に職図鑑」Amazonでの購入はこちら

 

 

「こども手に職図鑑」楽天市場での購入はこちら
 
©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー