mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

InDesignを学べる2018年最新版の教科書

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20180226082416j:plain

InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版

Webサイト「InDesignの勉強部屋」や名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う「DTPの勉強部屋」を主催する森裕司氏の著書である「InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術」の改訂版がエムディエヌコーポレーションから2018年3月13日に発売される。
内容は、InDesignの定番書として好評を博した「InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術」の内容に、最新機能の解説を加えた改訂版 となっている。

f:id:mojiru:20180226083544j:plain

f:id:mojiru:20180226083553j:plain

f:id:mojiru:20180226083602j:plain

f:id:mojiru:20180226083606j:plain

f:id:mojiru:20180226083608j:plain

f:id:mojiru:20180226083611j:plain

f:id:mojiru:20180226083614j:plain

f:id:mojiru:20180226083617j:plain

f:id:mojiru:20180226083620j:plain

f:id:mojiru:20180226083624j:plain

f:id:mojiru:20180226083627j:plain

f:id:mojiru:20180226083631j:plain

f:id:mojiru:20180226083635j:plain

f:id:mojiru:20180226083640j:plain

f:id:mojiru:20180226083643j:plain

「InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版」Amazonでの購入はこちら
InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版
InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版
  • 作者: 森裕司
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/03/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

InDesignの定番書として好評を博した前作の内容に、最新機能の解説を加えた改訂版

InDesignは、ページ物を制作するためのアプリケーションです。テキストや写真、イラスト、図などをドキュメントに配置してレイアウトしていきますが、作業を効率良くこなすために多くの機能が用意されています。しかし、高機能ゆえ、意外に知られていない機能や、どんなときに使用するのかよく分からない機能が多く存在するのも事実です。

本書では、テキストへの繰り返しの書式設定や複数画像の配置、キャプションの作成など、覚えておけば通常よりも素早く作業を終えられる多くの機能を紹介しています。知っているのと知らないのとでは、作業時間に大きく差がつきます。この機会にぜひ、覚えておきましょう。また、文字組みや文字詰め処理など、素早く美しく「組む」ための機能も詳しく解説しています。数多くある詰めの機能が、それぞれどのような動作をするのかは意外と知らない人も多く存在します。

本書は、初心者はもちろん、仕事でバリバリInDesignを使っている方にも非常に役立つ内容となっています。前半部分は、InDesignで作業する上で覚えておきたい機能のあれこれ。後半部分ではケーススタディとして、実際に印刷物を制作する上での手順を、いくつかの制作物を基に解説しています。特に後半部分では、「えっ、こんな方法があるの?」といった作成方法もきっと見つけることができるかと思います。実際のお仕事に活かしていただければ幸いです。
(本書「はじめに」より)
第1部は「基礎解説編」として、作業環境をコントロールする方法、正しいドキュメント作成から解説。本書のキモとなるCHAPTER 03「文字と組版」では、美しい組版を効率的に仕上げる機能とその使い方を厳選し、それぞれ深く説いていきます。さらに画像や図形、カラーのコントロール方法や、大切な出力のノウハウもわかりやすく紹介しています。また「段落の囲み罫と背景色」など、CC 2015以降に追加された新機能についても解説しています。

第2部は「ケーススタディ」として、「文芸書」のシンプルな紙面の組版、画像とテキストを組み合わせたビジュアル重視の「雑誌(見開き)」ページ、膨大な量の繰り返し要素を扱う「カタログ」ページ、限られたスペースに多くの情報を詰め込んだ「旅行パンフレット」、InDesignの機能を活かした「特色2色の印刷物」の、5つの作例の具体的な作成手順を解説。実力がしっかりと身に付くようになっています。第2部の作例データは本書掲載のURLからダウンロードできます。

本書は、InDesign CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6に対応しています。
これからプロを目指す方も、既に仕事で使用している方も、日々のデザインワークにぜひお役立てください。

「InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版」楽天市場での購入はこちら 
 

 

超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ![CC 2018対応]

f:id:mojiru:20180119100342j:plain

デザイナー・森裕司氏著書の「超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ![CC 2018対応]」が技術評論社から2018年1月20日に発売される。

DTPでの文字組みに適したInDesignではあるが、同じAdobe製品であるIllustratorに慣れきると融通が利かないというか、機能などを掴み切れずに作業がストップしてしまい、手探りで作業していく事が多々ある。そういう場面を少なくして作業効率が上がるのであればそれに越したことはない。

「超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ![CC 2018対応]」Amazonでの購入はこちら
超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ![CC 2018対応]
超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ![CC 2018対応]
 

InDesignでは、作業に合わせた操作方法が多岐にわたります。
その中で、文字組みとレイアウトはInDesignの基礎中の基礎です。
これまでのInDesignの書籍では、華やかな操作ばかりがクローズアップされがちでした。
本書では、もっと効率的に作業でき、実は使用頻度が高い操作方法を中心に紹介します。
文字組み、オブジェクトの操作、ドキュメント、マスター作成を中心とした時短テクニックを手厚く紹介。
バージョンを重ねるごとに進化した機能を活用しながら、組版作業をより効率アップさせましょう!
2017年の新バージョン2018を加えたCS6~CC2018対応。

■目次
Part1 マスターページの効率ワザ
Tip 01 マスターページの基本
Tip 02 マスターオブジェクトを編集したい
Tip 03 マスターオブジェクトが隠れないようにしたい
Tip 04 自動で反映される柱を設定したい
Tip 05 効率良くツメを設定したい
Tip 06 他のドキュメントにマスターページを適用したい

Part2 画像・オブジェクト・カラーの効率ワザ
Tip 07 テキストやオブジェクトのカラーを一気に変えたい
Tip 08 罫線の太さ、カラーを一気に変更したい
Tip 09 正確な角丸を作成したい
Tip 10 同じサイズで等間隔のオブジェクトを一気に作成したい
Tip 11 画像を同じサイズで一気に配置したい
Tip 12 画像をフレームにフィットさせながら配置したい
Tip 13 複数の画像に一気にキャプションを設定したい
Tip 14 アタリ画像を一気に差し替えたい
Tip 15 後から一気に修正可能なオブジェクトを複製する?
Tip 16 後から一気に修正可能なオブジェクトを複製する?
Tip 17 グループワークで使用するオブジェクトを手軽に共有したい
Tip 18 テキストに連動して動くオブジェクトを作成したい
Tip 19 テキスト量に応じて可変する背景オブジェクトを作成したい
Tip 20 段落に対して背景オブジェクトを作成したい
Tip 21 配置画像のカラーをオブジェクトに適用したい

Part3 テキストの効率ワザ[一般編]
Tip 22 文字・段落の基本
Tip 23 特定のテキストフレームのみ、回り込みを解除したい
Tip 24 書式の異なるフレームグリッドを素早く使い分けたい
Tip 25 欧文と日本語で異なるフォントを適用したい
Tip 26 テキストフレームをテキストがぴったり収まるサイズにしたい
Tip 27 テキストの量に応じてテキストフレームを可変させたい
Tip 28 テキストの量に応じてページを自動的に増減させたい
Tip 29 条件に応じて文字を詰めたい
Tip 30 連結したテキストフレームをバラバラにしたい
Tip 31 表中テキストを素早く差し替えたい
Tip 32 日付などの数字の桁数を揃えたい
Tip 33 2倍ダーシを美しく組みたい
Tip 34 引用符を思い通りに組みたい
Tip 35 同じようなデザインのフォントを素早く探したい
Tip 36 文字に対して素早く囲み罫を設定したい
Tip 37 欧文を美しく組みたい

Part4 テキストの効率ワザ[スタイル編]
Tip 38 複数の段落スタイルを一気にテキストに適用したい
Tip 39 段落先頭から任意の文字まで自動で文字スタイルを適用したい
Tip 40 条件に応じて自動的に文字スタイルを適用したい
Tip 41 複数のオブジェクトの見栄えをまとめてコントロールしたい
Tip 42 オブジェクトスタイルでサイズが可変するテキストフレームを実現したい
Tip 43 キーボード操作で一気にスタイルを適用したい
Tip 44 マーキングを基に一気にスタイルを適用したい
Tip 45 WordのスタイルをInDesignのスタイルに置換して読み込みたい
Tip 46 スタイルが適用された状態でテキストを流し込みたい

Part5 ドキュメント・ファイルの効率ワザ
Tip 47 ドキュメント・ファイルの基本
Tip 48 作成したバージョンでInDesignを起動する
Tip 49 下位バージョンのInDesignでファイルを開けるようにしたい
Tip 50 ショートカットのないコマンドにショートカットを割り当てたい
Tip 51 お気に入りのパネルの表示を素早く呼び出したい
Tip 52 等間隔にガイドを引きたい
Tip 53 見開きからページをスタートしたい
Tip 54 よく使うPDFの書き出し設定を保存したい
Tip 55 エラーになっている箇所を素早く探したい
Tip 56 リンクしたファイルをすべて収集したい
Tip 57 ドキュメントをオンラインで公開したい
Tip 58 分割して作成したドキュメントを一括管理したい
Tip 59 更新可能な目次を作成したい
Tip 60 更新可能な索引を作成したい
Tip 61 複数のデザイン案を1つのドキュメントで素早く作成したい

「超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ![CC 2018対応]」楽天市場での購入はこちら 
 

 

森裕司氏による「InDesign CS6」解説書も紹介。

「InDesign CS6マスターブック for Mac&Windows (プレミアムブックス版)」Amazonでの購入はこちら 
InDesign CS6マスターブック for Mac&Windows (プレミアムブックス版)
InDesign CS6マスターブック for Mac&Windows (プレミアムブックス版)
 

InDesign CS6対応の解説書です。
初心者から上級者まで、すべてのInDesign CS6ユーザーにオススメの一冊です。
InDesign CS6では、編集作業に関する機能の強化だけでなく、
リキッドレイアウト、EPUBやFolioの書き出しなどインタラクティブなコンテンツ制作に
関する機能も強化されています。従来どおりの印刷出版物制作のツールとして
だけでなく、電子書籍なども効率的に制作することが可能です。

既存のDTPユーザーだけでなく、InDesignに初めて触れる初心者でも簡単に
使いこなせるように、基本操作をわかりやすく図解で解説し、さらに付随するさまざまな 機能や操作を「Point」として解説しています。

また、本書は人気サイト「InDesignの勉強部屋」でお馴染みの森裕司氏が執筆しています。
よりユーザーの側に立った「これが知りたかった! 」が詰まった一冊になっています。

※本書は2012年に発行した『InDesign CS6マスターブック for Mac&Windows』の
プレミアムブックス(オンデマンド・モノクロ印刷)版になります。
購入者には別途カラーPDFデータを配布いたします(申込制)。

「InDesign CS6マスターブック for Mac&Windows(電子書籍)」楽天市場での購入はこちら

※電子書籍版

 

 

番外:InDesign CC 2018で話題のAdobeフォント「貂明朝」で縦組みしてみた。

f:id:mojiru:20180119105843p:plain

貂明朝

躍動感にあふれた手書きの文字に江戸時代の瓦版印刷に見える運筆の特徴も取り入れている。伝統的な明朝体の画線の先端を丸め、やや太めに仕上げ、ふところは小さめにしている。広告コピー、書籍・出版物のタイトルなど幅広い用途で使用できる。また異体字として4種のキャラクターが入力できるようになっていてかわいい。

▼貂明朝の異体字 

f:id:mojiru:20180119113647p:plain

TypeKitで貂明朝が使えるAdobe Creative Cloud情報は下記に記載。

▼Adobe Creative Cloud コンプリート 2017年版 | 12か月版 | オンラインコード版

Adobe Creative Cloud コンプリート 2017年版 | 12か月版 | オンラインコード版

Adobe Creative Cloud コンプリート 2017年版 | 12か月版 | オンラインコード版

 

PhotoshopやIllustratorを始めとするデスクトップアプリ。様々なモバイルアプリとクラウドならではのサービスを統合したトータル制作環境になっている。随時リリースされるアップデートを含め、これらすべてを追加料金なしの定額制で利用できる。

 

▼Adobe Creative Cloud コンプリート 2017年版|学生・教職員個人版|12か月版

Adobe Creative Cloud コンプリート 2017年版|学生・教職員個人版|12か月版|オンラインコード版

Adobe Creative Cloud コンプリート 2017年版|学生・教職員個人版|12か月版|オンラインコード版

 

Adobe Creative Cloudの学生・教職員個人版。アカデミック価格なので当然通常価格で購入するより安い。

 

▼Acrobat Standard 2017 アドビ ※パッケージ版【返品種別B】【送料無料】  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Acrobat Standard 2017 アドビ ※パッケージ版【返品種別B】【送料無料】
価格:42500円(税込、送料無料) (2017/12/3時点)


 

 

▼Acrobat Pro 2017 日本語 Mac 【学生・教職員版】 アドビ ※パッケージ版【返品種別B】【送料無料】  


 

 

関連記事:アドビシステムがオリジナルフォント「貂明朝」をリリース 

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー