- パンダたいそうシリーズ「パンダかぞえたいそう」
- パンダたいそうシリーズ「パンダ ともだちたいそう」
- パンダたいそうシリーズ「パンダ なりきりたいそう」
- パンダたいそうシリーズ「パンダ おやこたいそう」
- パンダがフォント化、本当か、謎のパンダ体
パンダたいそうシリーズ「パンダかぞえたいそう」
いりやまさとし氏著書による大人気絵本シリーズ「パンダたいそう」の最新絵本として、数を数えながら体操する「パンダかぞえたいそう」が講談社から2019年3月5日に発売された。
新刊「パンダかぞえたいそう」では、1はいちごの体操、2はにわとりの体操と、1から10までの数字にちなんだ体操が順に並んでおり、本を読み終わった後、子供たちが体操の順番を自然に覚える事ができる。
そして「パンダかぞえたいそう」には、初回限定特典としてかわいいパンダのB4サイズポスター「おふろポスター」も付いてくる。
いりやまさとしProfile●東京都生まれ。キャラクターデザイン、グリーティングカードのデザイナーを経て、フリーのイラストレーターになる。おもな作品に、『ぴよちゃんのいもうと』などの「ぴよちゃん」シリーズ(学研)、『おやすみなさいの おと』『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』(すべて講談社)など。
「パンダたいそう」シリーズ
「パンダたいそう」シリーズは、パンダが体操するというかわいい様子を、表情豊かなイラストで描いた、いりやまさとし氏の家庭や保育園、幼稚園での読み聞かせで大人気絵本。こちらから呼びかけなくても、子どもたちが自然と立ち上がってパンダのまねをして体操を始めると評判になっている。
2016年9月にパンダが組体操する「パンダともだちたいそう」を発売してから、一緒になりきって体操しちゃう「パンダなりきりたいそう」、親子で楽しくスキンシップできる「パンダおやこたいそう」と続き、そして待望の4作目となる、数を数えながら体操できる「パンダかぞえたいそう」が発売となった。
登場するパンダのポーズや表情を見ていると、自然とほっこり笑顔になれ、子どもも大人も楽しめる絵本シリーズになっている。
パンダかぞえたいそうには初回限定特典として「かずのおけいこ おふろポスター」が付く!
「パンダかぞえたいそう」の1から10までを一望できるB4サイズのポスターが初回限定特典として付く。水をつけるとおふろの壁に貼れるという優れもの。
「パンダ かぞえたいそう」Amazonでの購入はこちら
「パンダかぞえたいそう はじまるよ!」
1から10まで順番に、からだを動かしながら、いろんなものになりきります。
1は、いちごのたいそう
2は、にわとりのたいそう
さあ、3から10は………?
読み聞かせ2歳から ひとり読み4歳から
「パンダ かぞえたいそう」楽天市場での購入はこちら
|
パンダたいそうシリーズ「パンダ ともだちたいそう」
パンダたいそうシリーズ「パンダ ともだちたいそう」は講談社から2016年9月13日に発売。
「パンダ ともだちたいそう」Amazonでの購入はこちら
「パンダともだちたいそう はじめ!」
ピーッ! という笛の音とともにはじまる、パンダたちのたのしいたいそう。
ふたりでおにぎり、3人でめがね、4にんでだるまさん……。
さあ、つぎはなにに変身するのかな?
「パンダ ともだちたいそう」楽天市場での購入はこちら
パンダ ともだちたいそう (講談社の幼児えほん) [ いりやま さとし ]
|
パンダたいそうシリーズ「パンダ なりきりたいそう」
パンダたいそうシリーズ「パンダ ともだちたいそう」は講談社から2016年10月13日に発売。
「パンダ なりきりたいそう」Amazonでの購入はこちら
「パンダなりきりたいそう はじめ!」
何かになりきるのって、たのしい!
さあ、絵本を見ながら、パンダといっしょに、おもいっきり体をうごかそう!
「パンダ なりきりたいそう」楽天市場での購入はこちら
パンダ なりきりたいそう (講談社の幼児えほん) [ いりやま さとし ]
|
パンダたいそうシリーズ「パンダ おやこたいそう」
パンダたいそうシリーズ「パンダ おやこたいそう」は講談社から2017年10月19日に発売。
「パンダ おやこたいそう」Amazonでの購入はこちら
「おやこたいそう はじまるよ!」
親子いっしょに、からだを動かしながら、
いろんなものになりきります。
たけのこ、ブランコ、さくらんぼ、はなび、
いもほり、ヨット、だんごむし……。
からだもこころも豊かになる一冊です。
「パンダ おやこたいそう」楽天市場での購入はこちら
|
パンダがフォント化、本当か、謎のパンダ体
よく見たら、煽ってそうなパンダの表情になんかじわじわイラっとくる。
パンダ体
丸ゴシック系フォントでありながら、漢字部分にパンダのイラストがくっつているという何処でどんな場面で使用するのか謎だったフォント。シャンシャンブームが訪れそうな現在、そのフォントを使用する最大のチャンスだと思われる。
▼「パンダ体」紹介記事
パンダ体の入手方法
パンダ体はダイナコムウェアが開発・販売するダイナフォント(DynaFont)シリーズのフォント(書体)であり、有料フォントとなっている。
フリーフォントではないため、無償(無料)では入手・利用できない。
現在の入手方法としてダイナフォント製品をパッケージ化したTypeMuseum5728を購入するか、一書体ずつ販売しているダウンロード販売で書体を購入するか、またダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart」シリーズを契約するかに限られる。
パンダ体は下記のダイナフォント収録製品に収録されている。
▼ダイナフォントTrueTypeフォントパッケージ「TypeMuseum3728」Amazonでの購入はこちら
ダイナコムウェア DynaFont TypeMuseum3728 TrueType Win/Mac
- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2015/11/27
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
ダイナフォント(DynaFont)を詰め込んだ圧倒的な書体ボリューム数で好評を得ているフォントソフト「TypeMuseum」シリーズのベーシック版。3,728書体を収録。日本語フォントには、2種類のUD書体(UDゴシック体・UD丸ゴシック体)や娥眉明朝体W5、琺瑯看板体の追加。
和文フォント267書体が収録。さらに特典フォントとして欧文フォント3007書体、外字フォント2書体、中国語フォント12書体、韓国語フォント4書体、かなフォント40書体、数字フォント320書体、イラストカットフォント27書体、アートフォント和文40書体、欧文・かな・数字・漢数字アートフォント9書体収録されており、和文267書体と併せて合計3728書体を収録。値段的にも一番安いのでオススメ。
▼ダイナフォントTrueTypeフォントパッケージ「TypeMuseum5718」Amazonでの購入はこちら
ダイナコムウェア DynaFont TypeMuseum5718 TrueType Win/Mac
- 出版社/メーカー: ダイナコムウェア
- 発売日: 2015/11/27
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
ダイナフォント(DynaFont)を詰め込んだ圧倒的な書体ボリューム数で好評を得ているフォントソフト「TypeMuseum」シリーズのワイド版。日本語フォントは2013年のフォント業界の話題を席巻した手書き風書体のハンノテート・ハンジペンを早くも収録。また「娥眉明朝体」のW3/W7や、「パンダ体」を収録し、前作から7種類追加の274書体となった。さらに特典フォントとしてキュートな星座仮名フォントも追加!想像力を刺激する究極の書体数に、遊び心も刺激する、至れり尽くせりのフォント製品になっている。
和文フォント274書体収録。さらに特典フォントとして欧文フォント3007書体、外字フォント2書体、中国語フォント12書体、韓国語フォント4書体、かなフォント40書体、数字フォント320書体、イラストカットフォント27書体、アートフォント和文40書体、星座仮名フォント12書体、アートフォント1980書体が収録されており、和文274書体と併せて合計5718書体を収録。
▼ ダイナフォント年間ライセンス製品「DynaSmart V NOW!」Amazonでの購入はこちら
中国語(繁体字・簡体字)88書体、韓国語4書体のほか、欧州言語(※)、ベトナム語、タイ語、ミャンマー語、ヒンディ―語、ヘブライ語、アラビア語といった多言語書体を含むダイナフォント1,700書体以上を収録し、印刷物・Webデザイン・電子書籍・映像・動画・デジタルコンテンツ・ゲーム&アプリにいたるまでダイナフォントの使用許諾範囲を大幅に広げた年間ライセンス。契約はPC1台限定で契約年数は1年単位。Windows、Macintoshどちらにも対応しており、OpenTypeからTrueTypeまで収録した豊富な書体バリエーションを誇る。また毎年リリースとなる最新書体をアップグレードにて提供している。
▼ ダイナフォント年間ライセンス製品「DynaSmart V 更新パック」Amazonでの購入はこちら
DynaSmart VおよびDynaSmart V NOW!を契約ユーザーを対象とした事前の更新手続きが不要で、購入後、1年間ご契約を更新できるパッケージ。契約はPC1台限定で契約年数は1年単位。
楽天市場でのダイナフォント製品購入は下記に記載。
▼ダイナフォントTrueTypeフォントパッケージ「TypeMuseum 3728」楽天市場での購入はこちら
▼ダイナフォントTrueTypeフォントパッケージ「TypeMuseum 5718」楽天市場での購入はこちら
▼ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V NOW!」楽天市場での購入はこちら
▼ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmart V 更新パック」楽天市場での購入はこちら
▼「DynaSmart 学生版」楽天市場での購入はこちら
パンダ関連記事「冬の上野パンダ祭り」