mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

危険生物を生態写真とイラストで解説したクイズ図鑑

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20200807120401j:plain

危険生物のクイズ図鑑 新装版

学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、2020年8月6日(木)に、今泉忠明氏監修による、地球上のあらゆるところに潜んでおり、私達人間に襲いかかるときもある生き物が持つ危険な習性や、危険から身を守る方法、危険な細菌などをわかりやすいクイズ仕立てで紹介したクイズ図鑑「危険生物のクイズ図鑑 新装版」を発売した。


「危険生物のクイズ図鑑 新装版」は、「学研の図鑑LIVE」から生まれた、考える力と知的探究心を育てるクイズ図鑑。力が強い、体が大きい、毒がある、人も襲うことがある危険生物を、クイズを解きながら学びましょう。生態写真と精密なイラストで詳しく解説。小学生はもちろん未就学のお子様でも楽しめます。動物や植物、細菌など人間にとって危険のあるものについても、わかりやすいクイズにして100問集めた。
クイズを楽しみながら、生き物の生きる知恵や不思議な習性に気づく、オールカラーで文庫サイズのミニ図鑑となる。

 


危険はいろんなことに潜んでいる!危険から身を守れ「危険生物のクイズ図鑑 新装版」

大きな体、怪力、するどいきば、猛毒、鋭い五感など、生き物の特徴や習性はときに「危険」な存在になることがある。

この「危険」は地球上のあらゆるところに潜んでいて、わたしたち人間に襲いかかるときもあるが、生き物にまつわる「危険」の多くは、生きていくために必要な習性と言える。

獲物を捕らえるため、自分の身や子どもを守るために進化してきた。そんな生き物の生態を「危険生物」の切り口で、わかりやすいクイズで紹介。

人間にとって危険な細菌も紹介。難しい漢字は使わず、また漢字にはすべてふりがなをふってあるので、小さな子供でも読むことができる。大人にとっても知らないネタが多いことでしょう。

この本をきっかけに親子でクイズを出し合えば、楽しい時間をすごしていただけるのではないだろうか。

 

▼生き物たちの危険な特性をクイズで解説。

f:id:mojiru:20200807120333j:plain


▼迫力のある写真と精密なイラストで紹介。

f:id:mojiru:20200807120444j:plain
「危険生物のクイズ図鑑 新装版」Amazonでの購入はこちら
危険生物のクイズ図鑑 新装版 (学研のクイズ図鑑)

危険生物のクイズ図鑑 新装版 (学研のクイズ図鑑)

  • 発売日: 2020/08/06
  • メディア: 単行本
 

 


「危険生物のクイズ図鑑 新装版」楽天市場での購入はこちら
 
©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー