- 貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK
- 「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」キャンペーン
- 育児に追われて時間のないママでも大丈夫なゆるっとはじめられるお金の貯め方ガイドBOOK「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」
- 早期予約・購入者限定!SNSでも話題の、印刷して使える「366日のぬりえ貯金シート」JPEGデータがもらえる「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」早期予約・購入キャンペーンを実施
- 「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」Amazonでの購入はこちら
- 「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」楽天市場での購入はこちら
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票
- 「つみたてNISA」紹介記事
貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、忙しいママでも毎日コツコツ貯金ができるムック「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」を2019年12月18日(水)に発売した。
▼誌面
▼付録
育児に追われて時間のないママでもOK! ゆるっとはじめられるお金の貯め方ガイドBOOK「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」は「子育てしながらスキマ時間にゆるっとお金を貯められる」をテーマとした、子育てママのためのお金の貯め方ガイド。いらなくなった子ども服やベビーグッズの「メルカリ」での販売方法、コツコツ続けることでポイントが貯まる「不満買取センター」「マクロミル」などのサービス紹介、スキマ時間に自宅ではじめられる在宅ワーク、料理やイラスト、ハンドメイドグッズ制作、写真撮影などの得意なことを活かしたお金の貯め方、各種ママ向け割引サービス、助成制度、食材を長持ちさせる節約テクニック、つみたてNISAや株主優待まで、幅広くお得ワザを紹介している。
「貯める」「締める」「見直す」の好きなところからスタートできる「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」では「貯める」「締める」「見直す」の3つのPartでお得ワザを紹介。子どもが寝ている時間などちょっとした時間でできるものから、最終的にはしっかり稼げるものまで、気になったところから気軽に読めるので、ライフスタイルに合わせて無理なくお金が貯められる。また、巻頭のチャートで診断されたタイプや、ママ別オススメに紹介されているページから読み始めてみるのもオススメ。さらに、人気ブロガーのHaruさん、あきさん、ともさんへ子育てと貯金のコツを伺った特別インタビューも掲載。知らないと損をするお金の知識が満載。
特別付録シート「わたしのマネーLIFEシート」付き「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」には特別付録としてB4サイズで直接書き込んだり、コピーしたりして使える「わたしのマネーLIFEシート」が付いている。1年間の収支や貯金額を書き込める「年間Ver」と、30年間のプランを組む「30年Ver」の2種類があり、我が家の家計をまとめて管理することができる。
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」紹介サービス内容
貯める・・・メルカリ、マクロミル、不満買取センター、ブログ、キャッシュレス、つみたてNISA、iDeCo など
締める・・・ふるさと納税、株主優待、ママ割、フードシェアリング、Amazon定期おトク便、ネットスーパー など
見直す・・・家計簿アプリ、保険、カーシェア、年金、クレジットカード、格安スマホ、助成金 など
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」本誌の内容
・はじめに
・あなたはどのタイプ? 貯め方のポイントをチャートでプチ診断!
・どうやって貯める? Q&A形式で分かるゆる貯のススメ
・子供の年齢別 お金の把握と貯蓄計画のポイント
・Part01/貯める
子育てや家事に追われる毎日でも上手にやりくりすれば、スキマ時間は生まれるもの。その時間を賢く利用したお金を貯める方法を紹介します。 (メルカリ、アンケート、モニター、不満買取センター、ブログ、キャッシュレス、つみたてNISA、iDeCoなど)
・Part02/締める
意外と知らない利用すると家計がラクになるお得な制度。光熱費を節約する調理法やポイントカード利用術なども駆使してムダを締めれば、生活に余裕が生まれます。 (ふるさと納税、株主優待、ネットスーパー、Amazon定期おトク便、洋服レンタル、フードシェアリングなど)
・Part03/見直す
毎月家計簿をつけているけど、貯金できない……。何年も前に保険やスマートフォンを契約したまま放置。そんな人は、この章で紹介している事柄をチェック! (家計簿、公的年金、保険、固定費、住宅費、クレジットカード、格安スマホ、助成金、カーシェアなど)
・特別付録/わたしのマネーLIFEシート
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」キャンペーン
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、育児に追われて時間のないママでも、ゆるっとはじめられるお金の貯め方ガイドBOOK!ムック「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」を2019年12月18日(水)に発売する。「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」の発売に先駆け、2019年11月19日(火)から2020年1月17日(金)までの期間中、オンライン書店にて早期予約・購入した人を対象に、無料で印刷して使える「ぬりえ貯金シート」JPEGデータをプレゼントするキャンペーンを実施する。
▼キャンペーン特設ページ
▼キャンペーン対象期間
2019年11月19日(火)から2020年1月17日(金)購入分まで
育児に追われて時間のないママでも大丈夫なゆるっとはじめられるお金の貯め方ガイドBOOK「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」は「子育てしながらスキマ時間にゆるっとお金を貯められる」をテーマとした、子育てママのためのお金の貯め方ガイド。いらなくなった子ども服の「メルカリ」での販売方法、コツコツポイントが貯まる「不満買取センター」「マクロミル」などのサービス紹介、各種ママ向け割引サービスや、つみたてNISAまで幅広く74のお得ワザを紹介。
子どもが寝ている時間など、ちょっとした時間でできるものから、しっかり稼げるものまで、やってみたいと思ったものだけ気軽に始められるので、ライフスタイルに合わせて無理なく貯金できる。人気ブロガーのHaruさん、あきさん、そらさんへ子育てと貯金のコツをうかがった特別インタビューも掲載しています。
早期予約・購入者限定!SNSでも話題の、印刷して使える「366日のぬりえ貯金シート」JPEGデータがもらえる「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」早期予約・購入キャンペーンを実施
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」の発売に先駆けてキャンペーンを実施。2019年11月19日(火)から2020年1月17日(金)までにオンライン書店で本誌を予約・購入し、キャンペーンに申し込んだ人を対象に、コンビニや手持ちのプリンターで印刷して使える「366日のぬりえ貯金シート」JPEGデータがプレゼントされる。「ぬりえ貯金」は、毎日お金を貯めながら同時にぬりえを1つ塗って楽しむ貯金法。ぬりえというご褒美によりモチベーションを維持しながら、子供と一緒に楽しみながら毎日貯金を続けていくことができ、自分のぬったシートのSNS投稿が話題となっている。「366日のぬりえ貯金シート」JPEGデータは366日分のイラストが描かれており、1年間ぬりえ貯金を楽しむことができる。本キャンペーンは以下の特設ページから申込できる
▼キャンペーン特設ページ
▼キャンペーン対象期間
2019年11月19日(火)から2020年1月17日(金)購入分まで
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」Amazonでの購入はこちら
【早期予約・購入特典あり】貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK
- 作者: primary inc.
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2019/12/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
「貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK」楽天市場での購入はこちら
|