ChatGPTと音声で会話する3つの方法
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し最新の知見を発信する技術の泉シリーズ2024年4月の新刊として、高橋太郎氏著書による、ChatGPTとの音声対話を実現したい人にぴったりの一冊「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」をインプレス NextPublishingより発売した。
高橋太郎Profile●職業はサーバーサイドエンジニア、情報処理安全確保支援士、猫の下僕などを兼任。現在はPython、React、FileMakerで開発することが多い。数年前に横浜から鹿児島に移住。
「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」発行主旨・内容紹介
OpenAIの音声合成APIに対応した「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」は、ChatGPTとの音声対話を実現したい方にぴったりの一冊。
「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」では、ChatGPTに音声インタフェースを追加するための3つの異なるアプローチを、初心者にもわかりやすく解説している。
まずMacやWindowsでPythonプログラムを動かし、OpenAIのAPIを用いてChatGPTとの音声対話を実現する基本的な手法を学ぶ。
この方法は多様な応用が可能であり、幅広い開発者にとって有益な情報が盛りだくさんとなる。
次に、ブラウザのGoogle Chromeに搭載されている音声認識と音声合成機能を利用する方法を紹介。
この手法はブラウザさえあれば実現可能で、特にWebアプリケーションの開発に役立つことだろう。
さらに、Alexaスキルをカスタマイズして、ChatGPTを組み込むアプローチにも触れていいる。
「アレクサ、音声チャットを開始」と呼びかけるだけでChatGPTと対話でき、実用的な応用例を通じて理解を深められる。
プログラミング経験がない人でも安心して取り組めるよう、環境構築の方法を丁寧にガイドしているのもの「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」の魅力。
「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」を手に取れば、ChatGPTとの音声対話の世界を存分に楽しめること間違いなし。
インプレス NextPublishing は、インプレスR&Dが開発したデジタルファースト型の出版モデルを承継し、幅広い出版企画を電子書籍+オンデマンドによりスピーディで持続可能な形で実現している。
「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」目次
第1章 MacやWindowsのローカル環境でChatGPTと音声対話する
第2章 Google Chromeで音声認識と音声合成を行う
第3章 ChatGPTと音声対話できるAlexaスキルを作る
「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」Amazonでの購入はこちら
「ChatGPTと音声で会話する3つの方法」楽天市場での購入はこちら※電子書籍版です
|