デザイナーの文字選び・使いかた
誠文堂新光社は、2025年6月12日(木)に、デザインノート編集部編集による、プロが実践するフォント活用術『デザイナーの文字選び・使いかた』を発売した。
ブランディングを成功に導く「文字」の力。
トップデザイナーが実践する文字の選びかた・使いかたを、徹底解説。
ブランディングにおいて、重要な役割を果たす「文字」。
フォントの選び方や使い方が、ブランドの印象を大きく左右する。
本書では、トップデザイナーが実例をもとに、そのテクニックを解説。
紙媒体だけでなく、Webやスマートフォン、デジタルサイネージなど、多様なメディアでの展開が求められる今、フォントの選択肢は増え、「どのフォントをどう使うか」がますます重要になっている。
何気なく選んだ文字が、ブランドの世界観を左右する。
そんな「文字の力」を、本書では15組のデザイナーによる実例を通して掘り下げる。
取り上げるのは、ロゴ・オリジナルフォント・パッケージデザイン・Webサイトなど、ブランディングの要となるデザイン事例。
目的に応じたフォント選びや、オリジナルフォントの設計など、ブランドイメージを視覚化するための考え方が身につく。
・ブランディングのセンスを磨きたい
・デザイナー・アートディレクターのテクニックを学びたい
・クライアントへのプレゼンに、もっと説得力を持たせたい!
という人におすすめの、「文字」の視点からブランディングの可能性を広げる1冊。
デザインノート編集部Profile●『デザインノート』 を制作する、デザインに関する知見が高いスタッフにより構成された編集部。
『デザイナーの文字選び・使いかた』Amazonでの購入はこちら
『デザイナーの文字選び・使いかた』楽天市場での購入はこちら
|