はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、技術書典や技術書同人誌博覧会をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指し最新の知見を発信する技術の泉シリーズ2025年5月の新刊として、西村知恵氏著書による、アメリカをはじめとする海外でエンジニアとしてキャリアを築くことを目指す方に向けた実践的ガイドブック『はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック』をインプレス NextPublishingより発売した。
『はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック』発行主旨・内容紹介
『はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック』は、アメリカをはじめとする海外でエンジニアとしてキャリアを築くことを目指す方に向けた実践的ガイドとなる。
著者自身の実体験を元に、海外企業での働き方、求職活動、ビザの取得、英語のスキルアップ方法まで、幅広い内容が網羅されている。
特に、アメリカでの就労を目指すエンジニアのために、就職活動の各ステップや文化の違い、生活環境に関する具体的なアドバイスが詰まっている。
近年のテック業界の状況や、日本とアメリカの生活費や治安の違い、職場文化の異なる点なども詳細に解説し、現地のリアルな情報を提供。
さらには、エンジニアとしてのキャリア構築に役立つアドバイスや面接での成功の秘訣、現地での生活に必須な情報など、アメリカで働くための多面的な支援を提供している。
アメリカでキャリアを積むという一大挑戦に向け、充実した情報と実践的な知識を備えた一冊として、アメリカ就労を目指すエンジニアにとって必携の書。
挑戦を考えているあなたの参考書として、ぜひ手に取ってみよう。
インプレス NextPublishing は、インプレスR&Dが開発したデジタルファースト型の出版モデルを承継し、幅広い出版企画を電子書籍+オンデマンドによりスピーディで持続可能な形で実現している。
西村知恵Profile●日本の文系大学を卒業後、国内SI企業でバックエンドエンジニアとしてWebアプリケーション開発に従事。
2019年、テックカンファレンスへの参加を機に初めてアメリカを訪れる。
世界各国のエンジニアとの交流を通じて、グローバルなエンジニアキャリアを志すようになる。
コロナ禍の2021年、カリフォルニア州ロサンゼルスに渡米。
1年間の英語学校での学習を経て2022年に現地大学院へ入学。
2024年より機械学習エンジニアとして現地企業に就職。
『はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック』目次
第1章:海外の企業で働くには?(制度、準備、文化編)
第2章:海外企業で働くには?(応募・面接準備・必要スキル編)
第3章:実録!就職活動記
第4章:アメリカで働くエンジニアたちのキャリアパス
『はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック』Amazonでの購入はこちら
『はじめての海外キャリアチャレンジ アメリカでソフトウェアエンジニアになるためのガイドブック』楽天市場での購入はこちら
|