君の名は。
[オススメ度]
★★★★★
東京の少年と飛騨の少女の入れ替わり現象にSF要素を盛り込んだ2016年最高興行収入作品。新海誠が生み出した映像美とRADWIPSの神曲達が見事にマッチし、興行収入通りの出来栄えとなった、空前絶後の傑作アニメーション。自分の中でも2016年1番好きな作品だった。
地上波初放送はテレ朝で2018年1月3日に決定!
「君の名は。」の地上波初放送は、テレビ朝日系列日にて2018年1月3日(水)の夜9時からとなることが決定した。テレビ朝日は「シン・ゴジラ」も2017年11月12日に地上波初で放送しており、2016年大ヒット映画の2つを手中に収めたことになる。
▼ガッディーラをお届け!「シン・ゴジラ」
3が日の最後は、
三葉「はあぁ・・・!?これって・・・これってもしかして・・・!」
瀧「はぁああ・・・!?これってもしかして本当に・・・!」
三葉「私、夢の中であの男の子と・・・」
瀧「俺は、夢の中であの女と・・・」
三葉、瀧「「入れ替わってるぅ!?」」
当日のリアルタイム実況のツイート1位は入れ替わってるぅ!?だろうか。
2017年に韓国で一番ぐぐられたキーワード「君の名は。」に決定!
米グーグルの韓国法人が2017年12月14日に発表した2017年グーグル検索ランキングによると、2017年韓国ユーザーがgoogleで検索する際に最も多く入力したキーワードが「君の名は。」だったようだ。「君の名は。」は韓国でも365万人の観客を集客し、日本アニメとしては異例の大ヒットを記録している。これで「君の名は。」旋風は2016年に続き、2017年もアジアでも大大大ヒットで続いてることが証明された。
ちなみに2位のキーワードは韓流ドラマの「鬼(トッケビ)(原題)」で、3位にはガールズグループf(x)(エフエックス)元メンバーの女優ソルリと発表されている。
「君の名は。」のBlu-ray/DVDの販売が2017年7月26日に決定!
「この奇跡の物語に、世界中が恋をした」を新たなキャッチコピーとして、劇場で引っ張るだけ引っ張るスタイルを貫き、一体いつになったらBlu-ray/DVDの販売を開始するのかと思っていたら、2017年7月26日よいよ販売開始のアナウンスが流れた。
上映開始日が2016年8月26日だったことから11ヶ月かけての販売となったが、ここぞとばかりに特典付き製品も怒涛の製品化だった。
Amazonランキング大賞2017の2017年DVD・ブルーレイ総合総合ランキングベスト3でも堂々の1位を獲得した。
▼Amazonランキング大賞2017が発表!カテゴリー別ベスト3はこれだ!
▼【Amazon.co.jp限定】Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組 (初回生産限定)
早期購入特典: 特製フィルムしおり付き オリジナル特典: 描き下ろしA4特製フレーム[高画質印刷]+特殊加工ポストカード2枚組付き
この製品以外にも多数の製品が出てくるため、どれを買うかは要検討。

「君の名は。」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組 (初回生産限定)(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る

「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る

「君の名は。」Blu-rayスペシャル・エディション3枚組(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る

【Amazon.co.jp限定】「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)(オリジナル特典:特殊加工ポストカード2枚組付き)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る

【Amazon.co.jp限定】「君の名は。」DVDスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)(オリジナル特典:特殊加工ポストカード2枚組付き)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る

「君の名は。」DVDスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
新海誠監督ほか気鋭のスタッフが集結し、社会現象を巻き起こした大ヒット作。夢の中で入れ替わる少年と少女の恋と運命を圧倒的な映像美とスケールで描き出す。主題歌を含む音楽を人気ロックバンド・RADWIMPSが担当。(「キネマ旬報社」データベースより)
▼楽天市場での購入はこちら
![]() 「君の名は。」DVDスタンダード・エディション [ 神木隆之介 ]
|
▼ 君の名は。(通常盤)
RADWIMPS最新アルバムは、今夏公開される新海誠監督のアニメーション長編映画『君の名は。』のために制作された、主題歌4曲と劇伴22曲を収録した大作!
ポスト宮崎駿・細田守と謳われる新海誠監督とRADWIMPSによる綿密なやり取りを経て完成した今作は、プロット段階から1年以上かけ、妥協のない作業を繰り返した末に生まれた、オリジナルアルバムに匹敵する濃密な作品。
RADWIMPSの多種多様な音楽性と、新海誠監督の美しくも切ない詩的な世界観が化学反応を引き起こし、音楽とアニメーションのかつてない密なコラボレーションによる作品となった。
映画『君の名は。』予告映像で使用されている「前前前世」に加えて、主題歌となるボーカル楽曲を3曲収録。
さらに、RADWIMPSの今までの全てのソングライティングを手がける野田洋次郎だけでなく、RADWIMPS史上初となるGt.桑原及びBa.武田が作曲した楽曲含む22曲の劇伴を収録。
▼楽天市場での購入はこちら
![]() 君の名は。 [ RADWIMPS ]
|
▼ 人間開花(通常盤)
RADWIMPSニューアルバム、デビュー日の11月23日に発売決定!
前作「×と○と罪と」から約3年ぶりのオリジナルアルバム!
昨年シングルとしてリリースした「記号として」「`I' Novel」に加えて、映画『君の名は。』の主題歌「前前前世」「スパークル」のオリジナルヴァージョン、新曲の「光」など、全15曲を収録。
▼RADWIMPS LIVE ALBUM 「Human Bloom Tour 2017」(期間限定盤)(2CD) Limited Edition

RADWIMPS LIVE ALBUM 「Human Bloom Tour 2017」(期間限定盤)(2CD)
- アーティスト: RADWIMPS
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2017/10/18
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
昨年11月23日にリリースした最新アルバム「人間開花」を軸に行われた「Human Bloom Tour 2017」より、4月30日に開催された『さいたまスーパーアリーナ』公演の模様を中心に収録した、RADWIMPS初のライブアルバム。
※2017年12月31日までの出荷限定商品
※プレイパス対応(ダウンロード有効期限:2018年3月31日まで)
▼小説 君の名は。
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。一報、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の町で自分が女子高校生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが――。出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。
▼楽天市場での購入はこちら
![]() 小説君の名は。 (角川文庫) [ 新海誠 ]
|
▼君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)

君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)
- 作者: 加納新太,田中将賀,朝日川日和,「君の名は。」製作委員会,新海誠
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2016/07/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (24件) を見る
田舎町の女子高校生・三葉と東京に暮らす男子高校生・瀧。出会うことのない二人が出逢うとき、少女と少年の物語が、いま動き出す。サブキャラクターたちを掘り下げる、スニーカー文庫だけの特別編
新海誠監督の小説はこちら
小説 君の名は。
著者・新海誠監督「小説 君の名は。」は2016年6月18日発売。
▼「小説 君の名は。」Amazonでの購入はこちら
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。一報、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の町で自分が女子高校生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが――。出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。
▼「小説 君の名は。」楽天市場での購入はこちら
|
小説 秒速5センチメートル
著者・新海誠監督「小説 秒速5センチメートル」は2016年2月25日発売。
▼「小説 秒速5センチメートル」Amazonでの購入はこちら
「桜の花びらの落ちるスピードだよ。秒速5センチメートル」。いつも大切なことを教えてくれた明里、彼女を守ろうとした貴樹。二人の恋心の彷徨を描く劇場アニメーション『秒速5センチメートル』を監督自ら小説化。
▼「小説 秒速5センチメートル」」楽天市場での購入はこちら
|
小説 言の葉の庭
著者・新海誠監督「小説 言の葉の庭」は2016年2月25日発売。
▼「小説 言の葉の庭」Amazonでの購入はこちら
雨の朝、高校生の孝雄と、謎めいた年上の女性・雪野は出会った。雨と緑に彩られた一夏を描く青春小説。劇場アニメーション『言の葉の庭』を、監督自ら小説化。アニメにはなかった人物やエピソードを多数織り込んだ。
▼「小説 言の葉の庭」」楽天市場での購入はこちら
|
「君の名は。」のタイトルにモリサワフォントのA1明朝が採用
タイトルの書体にはモリサワフォントの「A1明朝」が採用されており、映画の最後に表示されるA1明朝の「君の名は。」に痺れる。
A1明朝
モリサワ最初期から長く愛されているオールドスタイルの明朝体。漢字のゆったりとしたカーブと、かなの優美な表情が生み出す独特の味わいが特徴。デジタル書体化にあたって、画線の交差部分に写植特有の墨だまりを再現するなどし、やわらかな印象と自然な温かみを感じさせる新しい書体として生まれ変わっている。可読性にも優れているので、ニュアンスを活かした大きな見出しから本文まで幅広く活用することができる。
モリサワ関連製品情報
▼「MORISAWA PASSPORT ONE」Amazonでの購入はこちら
モリサワのすべてのフォントに、ヒラギノフォント、タイプバンクフォント、昭和書体フォントの日本語フォントや、欧文フォント、中国語フォント、韓国語フォント、多言語フォントなどを加えた全1000書体以上が、どれでも選べて好きなだけ使えるライセンス製品。
常に最新で快適なフォント環境を、追加料金なしで提供。またMORISAWA PASSPORT ONEの特徴として事前の手続きなど一切なしに手元に届き次第すぐにご利用できる。
▼「MORISAWA PASSPORT ONE」楽天市場での購入はこちら
▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」Amazonでの購入はこちら
MORISAWA PASSPORT更新専用パック(PC1台/1年間)は、MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONEで契約の更新に必要な書類手続きが一切なく、簡単に素早く契約の更新ができるパッケージ。PC1台のみ更新したい、認証登録が済んでいる、インターネット環境がある、複数台契約や複数年契約による価格、業界別ライセンスプランを希望しないユーザーにオススメ。
▼「MORISAWA PASSPORT更新専用パック」楽天市場での購入はこちら
モリサワパスポート以外の製品では MORISAWA Font Select Packもある。
▼「MORISAWA Font Select Pack 1」Amazonでの購入はこちら
Select Packは、豊富なモリサワフォントの中からライセンス数に応じて使いたい書体が自由にセレクトできるパッケージ。
▼「MORISAWA Font Select Pack 1」楽天市場での購入はこちら
400を超えるモリサワフォントがアプリ上で書体見本として確認できるモリサワフォントアプリ「文字の手帖01」
モリサワフォントユーザー、モリサワパスポートユーザーにオススメなのがモリサワのアプリ「文字の手帖01」。
下記からアプリのダウンロードができる。
デジタルフォントの開発・販売をしているモリサワがリリースした書体関連アプリ。「文字の手帖01」は、デザインをお仕事とされている方はもちろん、文字に興味がある人、グラフィックやデザインを勉強する方々、書体にこだわりたい人など、色々な人に使って欲しいアプリケーションになっており、アプリには以下のコンテンツが収録されている。
▼書体見本帳
400を超えるモリサワ書体見本をiPhone上で確認できる。
▼Morisawa Font Dictionary
フォントに関する用語をわかりやすくまとめた辞書。
▼文字あわせ
書体を使った神経衰弱のミニゲーム。
▼アプリのダウントードはこちら
「MORISAWA PASSPORT2017メディア別・書体サンプル帖」がオマケで付いた「+DESIGNING VOLUME 44」
+DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック)ではモリサワフォント2017年新書体を紹介している他、特別冊子「MORISAWA PASSPORT2017メディア別・書体サンプル帖」が特典として付録化されている。
▼「MORISAWA PASSPORT2017メディア別・書体サンプル帖」
MORISAWA PASSPORT2017メディア別・書体サンプル帖
雑誌・フリーペーパー、報告書・レポート、ビジネスドキュメント、プレゼンテーション、書籍、書籍カバー、カタログ、チラシ、パンフレット、フライヤー、ポスター、名刺、ショップカード・DM、挨拶状、サイン・案内板、Web、映像・テロップ、多言語併記といったデザイン例をメディア別にまとめられている。
こちらの書体サンプル帖にてPICK UPとしてA1ゴシックや秀英にじみ明朝、みちくさなど2017年新書体も紹介されている。
▼「+DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック)」Amazonでの購入はこちら

+DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック)
- 作者: +DESIGNING編集部
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2017/09/29
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、
現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。
Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、
Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、
デザインのINPUTからOUTPUTまでを幅広くサポートします。
[特集]
デザイン力アップのために
「書体」「フォント」「組版」のことを
しっかり理解する!
デザイン、そして情報伝達において、重要な要素である「文字」。文字のかたちや大きさ、
並べかたひとつで、伝えたい情報が伝わりやすくも、伝わりにくくもなります。
適切な書体を選び、組み、レイアウトしていくこと、そのためには文字や書体に対する正しい知識と、
陥りやすいミスや勘違いをしっかりと把握しておくことが大切です。
この特集ではベーシックな文字・書体にまつわる知識や最適な組みかたをわかりやすくお伝えするほか、
フォントフォーマットや文字セットというデータとしての文字についての情報も掲載。そしていま、
フォントをどう買い、管理し、使っていくべきなのかについても考察します。
書体を作る側、使う側それぞれの現場取材や、最新のフォントテクノロジーについての情報もしっかり網羅。
基礎から応用、最新情報まで、文字にまつわるすべてがわかる特集です。
書体づくりの現場/今田欣一インタビュー
伝統の文字を後世につなげる、書体設計師の仕事
ゲームの世界を彩る文字
シノアリスのデザインとタイポグラフィ
書体編
和文書体の分類とバリエーション
定番から抜け出す! 欧文書体の選びかた
欧文フォントもオープンタイプにするべき理由
組版編
きれいな文字組を考える
1 文字のかたち 行のかたち
2 文字の並べかた
3 行と段落、版面と段組
4 文字組みが崩れるのはどんなとき?
5 理想の文字組みってどんなもの?
組版アプリ編
きれいな文字組を実現する
1 組版アプリのきほん
2 きれいなベタ組みをつくる
3 きれいなツメ組みをつくる
4 文字組みアキ量設定
日英併記組版編
日英併記デザインのきほん
1 それぞれの書体を選ぶ
2 文字サイズや行間から基本となる本文設計を決める
3 日本語と英語を併記するフォーマットを考える
4 日本語、英語、中国語 多言語展開の実例
欧文組版Q&A
フォント編
デジタルの文字を知ろう
昔と今のフォントを知ろう
オープンタイプフォーマットのきほん
日本語オープンタイプフォーマットのきほん
定番フォント作成ツール
フォントメーカーに聞く フォントの使用許諾一覧 2017年度版
[SPECIAL ISSUE]
●C7100S Hackathon 2017 Design Competition×RICOH Pro C7100Sシリーズ×スペシャルトナー
スペシャルトナーがクリエイティブを刺激する
●ART-Asian Round Tableレポート
UNKNOWN ASIA 2017
[SERIAL]
●+DESIGNING Find Up
「2017年の新書体」「大阪DTPの勉強部屋」
●イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?
ネコを描いてみよう。
●#深夜補正
塗る、消す、修復する フィルタを駆使したレタッチ
●東京DTPの勉強会
「フォント管理ソフト比較」「PDF比較ツール BeforeAfterCV」
●+Lab
表面加工の新しいカタチ箔&エンボスをオンデマンドで!
●文字もじかわら版
「秀英体十七書体」「タイプスクウェア」ほか
●おぢんの文字と組版 素朴な疑問
「分割禁止」と「分離禁止」の違い
●デザインガール図鑑
川村優実/森本果呼/大江咲
▼「+DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック)」楽天市場での購入はこちら
▼関連記事:今こそ知りたい!「書体」「フォント」「組版のこと」:+DESIGNING VOLUME 44 (マイナビムック)