エクス・マキナ
[オススメ度]
★★★★☆
電気ブランは浅草にある神谷バーの創業者である神谷伝兵衛が作ったブランデーが混ざった酒だ。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?を捩っただけで特に意味はない。
大手検索エンジンを運営する会社のCEOが極秘に開発した女性型人口知能ロボット。
そのロボットの“チューリング・テスト(人工知能であるかどうか)を行うことになった同社に勤務するプログラマーと女性型人口知能ロボットの心理戦が描かれる、少し不思議なSF。
ロボットを演じるアリシア・ヴィキャンデルの美しさをみるだけでもオススメ。
Google DeepMindが開発した囲碁AI(人工知能)「AlphaGo(アルファ碁)」が
大きな話題になったが、映画の大手検索エンジンを運営する会社がgoogleに思えてくるのも仕様がない。
エクス・マキナ
エクス・マキナはラテン語で「機械によって」を意味する言葉。
「エクス・マキナ」Amazonビデオでの視聴はこちら
世界シェア率No.1の検索エンジンを運営するブルーブック社でプログラマーとして働くケイレブは、巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さないCEO.ネイサンが所有する大自然の中の邸宅に、1週間滞在するチャンスを得る。
人里離れたその地に到着したケイレブ。彼を待っていたのは、ネイサンが極秘に開発した美しい女性型ロボット“エヴァ"に搭載された人工知能(AI)の“チューリング・テスト"に協力するという、興味深くも不可思議な実験だった・・・。
【Amazon.co.jp限定】エクス・マキナ スチールブック・ブルーレイ [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】エクス・マキナ スチールブック・ブルーレイ [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2017/12/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
本年度アカデミー賞? 視覚効果賞受賞
全てがアップデートされた最新のSFスリラー
心理戦に勝つのは、人間か、人工知能か―。
【Amazon.co.jp限定】
スチール・ブック仕様
(1)並みいる大作を抑え、第88回アカデミー賞?視覚効果賞受賞!
世界の映画ファンの記憶に鮮烈に焼きついた注目の1本!
脚本賞と合わせ2部門にノミネートされ、そして、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『オデッセイ』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『レヴェナント:蘇えりし者』といった並みいる大作を抑え、
見事、視覚効果賞を受賞。映画ファンの記憶に強烈に残った注目作。
★世界の映画賞総ノミネート数133部門、受賞数61部門!
(2)SFジャンルの新たな傑作登場!
鮮烈なビジュアルと、登場人物も場所も限定されたミニマムな設定で、人間と人工知能の主従関係を巡る心理戦を描き出す。
『メトロポリス』の女性ロボットを洗練させたようなヒロイン“エヴァ"の容姿は、今後SF界・映画界で語り継がれること間違いない。
これまで『わたしを離さないで』『28日後…』など、脚本家として優れた作品を発表してきたアレックス・ガーランドの初監督作。
(3)最注目女優アリシア・ヴィキャンデル演じる“エヴァ"の息をのむ美しさ!
密室で繰り広げられる人間とAIの緊迫した心理戦。そして、衝撃の結末を迎える恋愛劇。
『リリーのすべて』でアカデミー賞?助演女優賞を受賞したアリシア・ヴィキャンデルの“エヴァ"は、息をのむ美しさ。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でも共演しているドーナル・グリーソンとオスカー・アイザック、
3人の迫真の演技で、スリリングな展開に最高度の緊張感をもたらす。
(4)世界観を補完する数々のアイテムにも注目。
エンディングに流れるのは英国女性4人組ポストパンク・バンド、サヴェージズの「HUSBAND」。
また、ジャクソン・ポロックの抽象画「No.5,1948」や、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』で注目された“チューリング・テスト"、
哲学者ヴィトゲンシュタインの「青色本」、OMD「エノラ・ゲイの悲劇」など、
世界観を補完する数々のアイコンは本作が多種カルチャー・ファンからの注目をも集める結果に。
【ストーリー】
世界シェア率No.1の検索エンジンを運営するブルーブック社でプログラマーとして働くケイレブは、
巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さないCEO.ネイサンが所有する大自然の中の邸宅に、1週間滞在するチャンスを得る。
人里離れたその地に到着したケイレブ。
彼を待っていたのは、ネイサンが極秘に開発した美しい女性型ロボット“エヴァ"に搭載された人工知能(AI)の“チューリング・テスト"に協力するという、
興味深くも不可思議な実験だった・・・。
【キャスト】
エヴァ:アリシア・ヴィキャンデル(『ジェイソン・ボーン』『リリーのすべて』『コードネームU.N.C.L.E.』)
ケイレブ:ドーナル・グリーソン(『アンブロークン 不屈の男』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』)
ネイサン:オスカー・アイザック(『X-MEN:アポカリプス』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』)
キョウコ:ソノヤ・ミズノ
【スタッフ】
監督・脚本:アレックス・ガーランド(『わたしを離さないで』製作総指揮・脚本、『28日後…』脚本、『ザ・ビーチ』原作)
製作:アンドリュー・マクドナルド(『わたしを離さないで』『トレインスポッティング』)
アロン・ライヒ(『わたしを離さないで』『28週後…』)
撮影監督:ロブ・ハーディ.B.S.C(『戦場からのラブレター』『BOY A』)
編集:マーク・デイ(『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』)
美術監督:マーク・ディグビー(『スラムドッグ$ミリオネア』『わたしを離さないで』)
衣装デザイン:サミー・シェルドン・ディファー(『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『キック・アス』)
視覚効果監修:アンドリュー・ホワイトハースト(『007 スカイフォール』『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』)
音楽:ベン・ソールズベリー、ジェフ・バーロウ
■製作:2014年 イギリス
Film (C) 2014 Universal City Studios Productions LLLP. All Rights Reserved.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。