mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

珈琲生活のお供に最適な、世界を旅できるコーヒー図鑑

新版 THE COFFEE BOOK:基礎知識から生産国情報、焙煎、レシピ、バリスタテクニックまで

新版THE COFFEE BOOK

誠文堂新光社は、2021年12月14日(火)に、アネット・モルドヴァ氏著書で丸山健太郎氏監修による、美味しいコーヒーライフのお供に最適の飲みながら世界を旅できるコーヒー図鑑「新版THE COFFEE BOOK」を発売した。


コーヒーをめぐる状況はこの2~3年で様変わりした。
高品質なスペシャルティコーヒーは日本国内でもすっかり定着。「焙煎」が売りの小規模な専門店も増えている。
カフェではなく「豆専門店」や「ロースタリー(焙煎所)」が街のあちこちに開業し、お店が焙煎したコーヒー豆を量り売りする光景も特別なものではなくなった。
そしてこのコロナ禍、在宅時間が増え「おうちコーヒー」を本格的に楽しむ人が急増。
専門店で豆を買い、なんなら自分で挽いて淹れ、その手間まで丸ごと味わうことに喜びを見つけた、という人も少なくないだろう。
おうちコーヒーの盛り上がりは世界的な現象で、ヨーロッパでも豆にこだわる人、淹れ方を研究する人が急増。
とりわけ40歳以下のミレニアル世代はコーヒー熱が高く、より幅広い知識や新しい味わいを求めているようである。
このような情勢を受けて、世界的な図鑑メーカーである英国のDK社は、2014年に刊行した「COFFEE BOOK」の情報を更新し、デザインも一新した新版を2021年6月に刊行し、評判になった。
その日本語版が「新版THE COFFEE BOOK」である。
著者であるアネット・モルドヴァ氏はロンドンの著名な焙煎会社の創業者だが、日本語版では特別に、年間120日も世界の産地を飛び回るコーヒー豆買い付けのレジェンドとして知られ、日本のスペシャルティコーヒー界を牽引してきたパイオニアとして知られる丸山珈琲の丸山健太郎氏を監修に迎えた。
「新版THE COFFEE BOOK」は全体が5つの章に分かれている。
歴史や基礎知識から始まり、扱い方と淹れ方、世界中の産地の紹介、多様な抽出器具、さまざまなアレンジレシピまで、コーヒー好きが欲しい情報が幅広く網羅。
どのページもイラストや写真が豊富。ラテアートの手順なども写真で丁寧に紹介されており、自宅でバリスタ気分に挑戦するのも面白そう。
「新版THE COFFEE BOOK」の中で監修の丸山氏も絶賛していたのが「世界各地のコーヒー」の章。
48の生産国それぞれの事情や個性が地図とともに掲載されており、読み応えたっぷり。「ナッツのような味わい」「タバコを思わせるフレーバー」「ほのかな土の香り」「爽やかな酸味」などなど、各地の豆の特徴を読んでいくと、コーヒーが持つ風味の、その多彩さに驚かされる。
愛好家がまずチェックするのが生産国だが、「新版THE COFFEE BOOK」があれば、その国のページを読みながらその国のコーヒーを味わう、という趣向も楽しめる。
なお、この章には世界の生産量に占める割合や栽培品種、地域が抱える課題などの項目があるが、どれも2020年から2021年の最新情報に更新されている。

レシピの章では、カプチーノやカフェラテのような定番ものから、アルコールの入ったカクテル系、ベトナム、香港、メキシコなどのご当地系まで70種類ものレシピが紹介。
新しい味わいを探している人には必見の一生分楽しめるほどのバリエーションとなる。  
ハードカバー224ページ。
しっとりした雰囲気の「Theコーヒー図鑑」という佇まい。
コーヒー愛好家へのプレゼントにもおすすめ。
飾っておきたくなる洒落たカバーなので、カフェやコーヒー専門店のディスプレイとしても使えるだろう。

 

f:id:mojiru:20220107134437j:plain

f:id:mojiru:20220107134442j:plain

f:id:mojiru:20220107134635j:plain

f:id:mojiru:20220107134449j:plain

f:id:mojiru:20220107134452j:plain


アネット・モルドヴァProfile●数々の賞を受賞しているイギリスはロンドンの焙煎会社、Square Mile Coffee Roastersの共同創業者であり、オーナー。Square Mileは、コーヒー豆の調達、購買、輸入、焙煎を行い、個人や法人向けに販売している。

丸山健太郎Profile●1968年埼玉県生まれ、神奈川県育ち。株式会社丸山珈琲代表取締役。日本スペシャルティコーヒー協会元会長、COE(カップ・オブ・エクセレンス)国際審査員、ACE(Alliance for Coffee Excellence Inc.)名誉理事。1991年に軽井沢にて丸山珈琲創業。2001年からは、バイヤーとして生産地訪問を開始し、現在でも、年間150日は産地を訪れる。また、数々のコーヒー豆品評会・審査会における、国際的カッパーとしても活躍。「世界で最も多くの審査会に出席するカッパー」と呼ばれている。

 


「新版THE COFFEE BOOK」目次

イントロダクション 
  8   カフェ文化
10 コーヒーが歩んできた歴史 
12 コーヒーの種と品種
14 コーヒーの系図
16 生育と収穫
20 生産処理
24 カッピング
26 味わいの違いを楽しむ

コーヒーの扱い方と淹れ方 
30 品質の指標となる情報
32 選び方と保存方法
36 自家焙煎に挑戦
38 コーヒーミル
42 コーヒーQ&A
44   水質チェック
46 エスプレッソを淹れる
52 ミルクも大切
58 ラテアート
62 デカフェ(カフェインレスコーヒー)

世界各地のコーヒーたち
66 アフリカ
86 インドネシア、アジア、オセアニア 
110   中南米
132   カリブ海および北米

抽出器具 
144   エスプレッソマシン 
146 フレンチプレス 
147 ペーパードリップ 
148 ネルドリップ 
149 エアロプレス 
150 サイフォン  
151 マキネッタ 
152 水出しコーヒー 
153 コーヒーメーカー 
154 カフェ・フィン 
155 イブリック
156 ナポリタン 
157 カールスバーダー

レシピ 
160   定番レシピ 
180 ブラックコーヒー(ホット) 
189 ホワイトコーヒー(ホット) 
198 ブラックコーヒー(アイス) 
202 ホワイトコーヒー(アイス) 
207 ミキサードリンク(アイス) 
212 コーヒーカクテル(ホット) 
214 コーヒーカクテル(アイス)

用語集 索引

 


「新版THE COFFEE BOOK」Amazonでの購入はこちら

 

「新版THE COFFEE BOOK」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

も。けん著書によるプリンレシピ本「魅惑のプリン」

魅惑のプリン 36の美しいプリンと本当は内緒にしておきたいお店 (立東舎 料理の本棚)

魅惑のプリン

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーション内で文芸・料理関連を扱う出版レーベル立東舎は、SNSで話題の“プリニスト”「も。けん」著書による、待望のプリンレシピ本「魅惑のプリン」を2021年10月15日に発売した。


 
息をのむほど美しいオリジナルのプリンと、プリンがおいしいお店めぐりの記録をインスタグラムで投稿する「も。けん」さん初のレシピ集。
SNSでひと目見たときから、おうちで作って味わいたくなるラインナップが、そのまま1冊にまとまった。
みんなが大好きなやさしい食感の「基本のプリン」から始まり、とろとろ、もちもちの食感を楽しむプリン、ブラジルやベトナムなど異国情緒たっぷりのプリン、卵・牛乳不使用のヴィーガンプリンなど、老若男女を虜にする魅惑のレシピを36種類収録している。
巻末には投稿でもたびたび登場する“プリンが映える器”の話や、本当は内緒にしておきたいプリンがおいしいとっておきのお店情報などコラムも満載。
丸ごとプリン尽くしの本書でおうちカフェを楽しむもよし、妄想プリンの旅に出かけるもよし、めくるめくプリンの時間を過ごそう。
おうちで気軽に #プリ活 を楽しみませんか? 「わかりやすい」「おいしい!」と評判の、も。けんレシピで、気分が上がるおうちカフェタイムをぜひ。

 

f:id:mojiru:20211015151132j:plain

f:id:mojiru:20211015151137j:plain

f:id:mojiru:20211015151138j:plain

f:id:mojiru:20211015151142j:plain

 

も。けんProfile●1988年兵庫県生まれ。信州大学農学部修士課程修了。プリニスト。趣味は独学でお菓子作り、パン作り。2019年から本格的に「プリン活動」を開始し、年間200店舗を訪問しインスタグラムを中心に情報を発信。日本のみならず、台湾、フランス、アメリカなど海外のプリン(フラン)の食べ歩き経験もある。2020年にインスタグラムでプリンのオリジナル・レシピを投稿したことをきっかけにプリン作りに没頭。TV出演や、ネットメディアでプリンに関する記事を執筆するなど「プリンの人」として活躍中。
Instagram:@mxoxkxexn


「魅惑のプリン」CONTENTS

◎はじめに/基本の道具/基本の材料

◎プリンの旅に出かけよう
基本のプリン/卵たっぷりプリン/練乳プリン/チーズプリン/とろとろプリン/もちもちプリン/チョコレートプリン/ブラジルプヂン(プリンケーキ)/ヴィーガンプリン/ブルーチーズのチーズプリン/白いプリン/グラスホッパープリン/バタープリン/キャラメルプリン/抹茶のチーズプリン/黒糖ジンジャープリン/ボネ+アマレッティ/ロータスビスケットプリン/オレンジのプリン/ベトナムフラン/キャラメルチョコバナナプリン/チャイプリン/カフェオレのプリン/アールグレイのプリン/抹茶と山椒のプリン/カスタードマンゴープリン/バナナが香るプリン/ラベンダーハニープリン/ヘーゼルナッツのプリン/シリアルミルクプリン/甘酒プリン/栗のプリン/ヴィーガンかぼちゃプリン/ピーナッツバターのかぼちゃプリン/とうもろこしプリン/さつまいもプリン

◎COLUMN
プリンのための器の話
プリンがおいしいお店

◎INDEX

 


「魅惑のプリン」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

「魅惑のプリン」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

魅惑のプリン [ も。けん ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/10/15時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

パンが焼けるストウブで焼くパン作りの決定版レシピ集

ストウブでパンを焼く

ストウブでパンを焼く

誠文堂新光社は、2021年10月5日(火)に、池田愛実氏著書による、ふっくら美味しいパンが焼けるストウブで焼くパン作りの決定版レシピ集で見た目も可愛らしいので食卓に置くだけで映えること間違いなしを演出する一冊「ストウブでパンを焼く」を発売した。


ストウブは熱伝導・保温性に優れ、食材をふっくら美味しく仕上げる鋳物ホーロー鍋。

この鍋でパンを焼くことには大きなメリットがある。


カンパーニュなどの油脂分が少ないハード系パンは、家庭用の電気オーブンではなかなか難しいもの。原因は蒸気不足とファンにある。
これが生地の表面を乾燥させてパンがふくらみきらない。
 
ストウブに入れてふたをして、オーブンで焼くことで、鍋の中でパン自体の持つ水分が蒸気となり、クープが気持ちよく開いて中はしっとり。
味もよく、見た目もかっこいいパンを焼くことができる。

 

また、ストウブは型としても優秀で、火のあたりが均一。牛乳やバターを配合した牛乳パンなどもしっとり仕上がり、見た目もかわいらしく、そのまま食卓にのせても映える。


レシピは一般的なラウンド型18、20、22センチに対応し、浅いソテーパンのブレイザーで作るシナモンロールや、10センチのミニココットのイングリッシュマフィンやハンバーガーバンズなども掲載。


ストウブで焼くパン作りの決定版になる一冊となる。

 

f:id:mojiru:20210928093521j:plain

f:id:mojiru:20210928093524j:plain

f:id:mojiru:20210928093526j:plain

f:id:mojiru:20210928093530j:plain

f:id:mojiru:20210928093534j:plain


池田愛実Profile●慶応義塾大学文学部卒業。ル・コルドンブルー東京校のパン科で学び、同校のアシスタントを務めたのち渡仏。M.O.Fのブーランジェリー2軒で働き経験を積む。湘南・辻堂でパン教室「crumb-クラム」主宰。ツヴィリングにてストウブを使ったパン講座の外来講師でもある。著書に『こねずにできる ふんわりもちもちフォカッチャ』(家の光協会)、『レーズン酵母で作るプチパンとお菓子』(文化出版局)などがある。

 

「ストウブでパンを焼く」Amazonでの購入はこちら

 


「ストウブでパンを焼く」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストウブでパンを焼く [ 池田 愛実 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/9/28時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

後悔なく爽快に終わりたい2021年大納会だよ

f:id:mojiru:20211227153555p:plain

2021年大納会

2021年も大納会が来た。

グローブライドは大損だが28日に損出ししておいた。

ジェイリースは持ち越した。

結果として、2020年はマイナス計上だったが、グローブライドの損失はあったが、それを補えて2021年はプラス計上でなんとか終える事が出来た。

結果論だが余計な事をしないでホールドを続けていれば、もっとプラスだったのだが、それもこれも含めての投資である。

未来を透視できない凡人には財布を凍死させず、相場で生き残り続けることが大事だ。

そして来年はいちいち売り買いせずに、ほったらかす事にした。

 

さて、コロナ禍で混迷を極める毎日が大半であったが、今年一年を振り返るってみると、毎週末、カレーを作ってきた。

多めに作って土日は外食以外はカレー。

外食も制限される事が多かったので、必然的に全カレー。

かのイチロー選手はマリナーズ時代、毎朝必ずカレーを食べていたというストイックな話があるが、別段意識していたわけではない。

イチロー選手に憧れていないといっては嘘になるが…。

そもそも毎朝カレーを食べるのと毎週カレーを食べることで意味合いが違ってくる。
毎週食べるのは単なる献立だという人もいるだろう。

とりあえず、今年を振り返ると、とにかくカレーを作ってきた。

基本の野菜は、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、肉は豚ひき肉を使う。
そこに冷蔵庫の余りものを含めて圧力鍋に放り込んでみる。

「冷蔵庫に置いておくと、よく賞味期限が切れちゃったりするじゃないですか。そういうのをうち、お父さんがカレーに入れていたんですね。で、なんでかって言ったら、お父さんの考え方で、『カレーはゴミ箱だ』って考え方があるんです。」

このカレーはゴミ箱というアメトーークでガンバレルーヤ・よしこさんが話していたのを聞いて以来、その考えに妙に納得してしまい、とにかく何でも入れてみている。

しかし何を入れてみてもカレーの味が勝ち、何を入れてもカレー味になるのがカレーだ。

そして今年最後のカレーを仕込んでみた。

f:id:mojiru:20211229130101j:image

 

あまりスパイシーには出来なかった。

カレー道も来年に続く。

たかこさんのポリ袋でつくる焼き菓子レシピ本タルト編

ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン: がんばらなくても大丈夫! 基本レシピとバリエーション47

ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン

誠文堂新光社は、2021年9月9日(木)に、稲田多佳子氏著書による、手間のかかりそうなタルトやパイもポリ袋があればささっと作れてとっても簡単な大人気シリーズ「たかこさんのポリ袋でつくる焼き菓子」待望の第4弾「ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン」を発売した。


「ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタンは、ボウルもミキサーも使わず、ポリ袋の中に材料を入れて混ぜて焼くだけの超かんたんポリ袋レシピ第4弾。


タルトやパイ、フロランタンは、クッキー生地やパイ生地を敷いてからフィリングを別に作らなければいけないので、手作りはめんどうと思っている人が多いのではないだろうか。
しかしポリ袋を使うことで洗い物も出ずに、小さなキッチンでも驚くほどかんたんにできるため、一度作ると何度も作りたくなってしまう。


しかも季節によって焼き込む果物や生地に混ぜ込むフレーバーを変えるなどたった少しのアレンジで、一年中あきない多彩なバリエーションを楽しめるようになる。

「ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン」は、初心者でも失敗しないおいしいタルト生地やパイ生地、フィリング作りのプロのコツを丁寧に紹介。
だれでも、まるで洋菓子店で売っているような本格的な味を実現できます。


パイスコーン、パイマフィン、生フロランタンなど、稲田多佳子氏考案の新しいお菓子も登場した。
お家時間に、是非子供と一緒にお菓子作りを楽しんでみては?

 

 

f:id:mojiru:20210826101313j:plain

f:id:mojiru:20210826101316j:plain

f:id:mojiru:20210826101320j:plain

f:id:mojiru:20210826101323j:plain


稲田多佳子Profile●京都生まれの京都育ち。ウエブサイト「caramel milk tea」に毎日アップされるお菓子の写真とエッセイが評判を呼び、レシピ本を多数出版。特に、主婦目線で考案されたさまざまな焼き菓子は、だれでも失敗なく作れておいしいことから、初心者はもちろん、多くのお菓子好きの心を魅了する。現在も、特別な道具がなくても気軽にポリ袋で作れるお菓子をはじめ、お菓子や料理に関する研究を日々続けながら、年に数冊のペースで本づくりをしている。

 

 


「ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

「ポリ袋でつくる たかこさんのタルト・パイ・フロランタン」楽天市場での購入はこちら

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

ノンアルコールドリンクの定義やレシピなどを纏めた一冊

ノンアルコールドリンクの発想と組み立て: ワインやカクテルを追求したレシピづくりから料理ペアリングまで

ノンアルコールドリンクの発想と組み立て

誠文堂新光社は、2021年11月6日(土)に、安藤裕氏著書で、世界的な流れとなっているノンアルコールドリンクの定義や背景、レシピについて纏めた一冊で料理との合わせ方やアプローチも学べる、飲食店関係者必携の指南書「ノンアルコールドリンクの発想と組み立て」を発売した。

 

近年、世界的なドリンクの流れに“ノンアルコール”がある。
クリーンで健康的な生活、アルコール泥酔をよしとない社会(日本では、飲酒運転禁止の強化)などその理由はさまざまで、この流れはますます大きくなっており、新型コロナウイルスの影響で、ぐっと加速度が増した。


ノンアルコールドリンクに注力するお店は増えてはいるが、まだ十分とはいえず、実際のところは模索している状態といえる。


「ノンアルコールドリンクの発想と組み立て」はノンアルコールドリンクについて、その定義や背景、モクテル(ノンアルコールカクテル)のレシピや料理との合わせ方について、広い視点でまとめた一冊となる。

 ノンアルコールドリンクにどうアプローチして展開すればいいかの助けとなり、ノンアルコールドリンクについてきちんと知りたいと願っている、飲食店や料飲に携わっている方必携の指南書となる。

 

f:id:mojiru:20211027132036j:plain

f:id:mojiru:20211027132035j:plain

f:id:mojiru:20211027132039j:plain

f:id:mojiru:20211027132045j:plain

f:id:mojiru:20211027132050j:plain

 

安藤裕Profile●1991年、福岡県生まれ。一橋大学経済学部在学中に単身渡仏し、ワイン商社「ベリー・ブラザーズ&ラッド」でインターンを経験する。大学卒業後、ワイン商社勤務を経て、2018年日本初となるノンアルコール専門商社「株式会社アルト・アルコ」を創業。2021年よりワインスクールでノンアルコール専門講師を務める。2021年には自社飲料ブランドの起ち上げも企画。

www.alt-alc.com

 

 

「ノンアルコールドリンクの発想と組み立て」でレシピを紹介した店舗

Low-Non-Bar
銀座レカン
LA BONNE TABLE
ぺぺロッソ
PETERバー ザ・ペニンシュラ東京
Renge equriosity
乃木坂しん

 


「ノンアルコールドリンクの発想と組み立て」目次抜粋

Chapter 1 ノンアルコールドリンクのこれまでと今
なぜ今、ノンアルコールドリンクなのか?/ノンアルコールドリンクがいい、これだけの理由/ノンアルコールドリンクの種類を知る/ノンアルコールの歴史を振り返る/アルコール市場とノンアルコール市場

Chapter 2 飲むシーンのノンアルコールドリンク
カクテルをノンアルコールで堪能する
【酸味】ブラン/ローノンバー/雪菊とマンゴーのコンブチャほか…
【香り】ノンアルコール・ジントニック/トリュフハニーニほか…
【渋味/苦味】ゴッホ/Mrs.ネグローニほか…
【辛味】C3/ファーメント・パインミュールほか…
【甘味/テクスチャー】フレンチ2021/セサミ・コラーダほか…
ワインと遜色ないドリンクのためのアプローチ
レモン|カモミール|ミント/エルダーフラワー|カモミール|リンゴ/ミント|ライム|レモングラス/パイナップル|レモン|ライムほか…

Chapter 3 食と合わせるノンアルコールドリンク
季節を感じるノンアルコールドリンク
【春】江戸パレス/チャービル&レモンほか…
【夏】胡瓜&ミント/茗荷&エルダーフラワーほか…
【秋】シャインマスカット&ミント/シークワーサー&梅ほか…
【冬】エピスルージュ/スターアニス&ほうじ茶ほか…
ペアリングを楽しむノンアルコールドリンク
【フランス料理】青じそ|ライム/ジャスミン|パッションほか…
【イタリア料理】カモミール|ざくろ|レモン/茶|ワイン|レモンほか…
【中華料理】ビール|トマト|タバスコ/紹興酒|糠|リキュールほか…
【日本料理】月桃|ブドウ|リンゴ/紅紫蘇 |ベリー|梅酢ほか…

Chapter 4 ノンアルコールドリンクのこれから
飲料と新しい世界/ノンアルコールの文化と動き/未来のノンアルコールドリンクに向けて

用語集
ノンアルコールドリンク・レシピ索引

 

 

「ノンアルコールドリンクの発想と組み立て」Amazonでの購入はこちら

 

 

「ノンアルコールドリンクの発想と組み立て」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

鉄道会社ごとのチェーン駅そば図鑑「旨い駅そば大百科」

(旅鉄BOOKS049)旨い駅そば大百科

旨い駅そば大百科

インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人は、2021年10月16日に、全国の旨いと評判の駅そば550杯を掲載した鉄道旅のおともだけでなくビジネスマンも一冊もっておきたい駅そばガイド旅鉄BOOKS049「旨い駅そば大百科」を発売した。


たちまち重版となった「駅弁大百科」に続いて届けられる旅鉄BOOKSの駅グルメガイド本第2弾は「旨い駅そば大百科」。

北海道から九州まで、鉄道旅に出たら一度は味わってもらいたい絶品の駅そばを550杯掲載。さらに鉄道会社ごとにチェーン展開する駅そばにも注目。
旅先で名物そばを味わうもよし、ビジネスシーンでお気に入りの駅そばを見つけるのもよし、の一冊となる。

立席のみ、交通系ICカードが使える、テイクアウト対応など、お役立ち情報をひと目見ればわかるようアイコンで表記。さらに食べた駅そばをチェックできる、「実食Check」欄もある。

一見同じように見えて、実は奥が深くバリエーションも豊富な安くて旨い駅そばの世界をこの本を片手に楽しんでみよう。

全国の駅そばを食べ歩いた鉄道著名人によるマイベスト10を紹介「旨い駅そば大百科」

f:id:mojiru:20211015135948j:plain

 

鉄道アーチスト・小倉沙耶氏、漫画家・やすこーん氏、鉄道カメラマン・坪内政美氏、フォトグラファー・松尾諭氏、旅の文筆家・蜂谷あす美氏の6名による「オススメ駅そば」を紹介。セレクトされた駅そばは、どれも個性が豊かで、駅そば界のオンリーワンぞろい。

全国の駅そばを食べ尽くした駅そば研究家・鈴木弘毅氏のタイプ別オススメ5選「旨い駅そば大百科」

f:id:mojiru:20211015131202j:plain
全国の駅そばを食べ尽くした駅そば研究家の鈴木弘毅さんに、個性派、便利、伝統、プレミアム、要注目のタイプ別に、全国からオススメの駅そばを5つずつ選んでもらっている。
いずれもとても気になる名物駅そばが紹介されている。


大都市で働くビジネスマン必見! 鉄道会社ごとのチェーン駅そば図鑑

f:id:mojiru:20211015131206j:plain

都市部のJR、大手私鉄を中心に鉄道会社ごとに展開する駅そばチェーンにも注目。
人気メニューから季節限定メニューまでを紹介。
電車での移動の多いビジネスマンにぜひ役立ててもらいたい。

 

 

紹介チェーン「旨い駅そば大百科」

●JR東日本系「いろり庵きらく」「そばいち」
●京王電鉄系「高幡そば」「万葉そば」
●京浜急行電鉄系「えきめんや」
●東急電鉄系「しぶそば」
●相模鉄道系「相州蕎麦」
●小田急電鉄系「箱根そば」
●西武鉄道系「狭山そば」
●東京メトロ系「そば処 めとろ庵」
●名古屋鉄道系「かどや」
●近畿日本鉄道系「粋麺あみ乃や」
●阪急電鉄系「若菜そば」
●阪神電気鉄道系「阪神そば」
●南海電鉄系「南海そば」
●JR西日本系「麺家」
●京阪電気鉄道系「麺座」
●山陽電鉄系「山陽そば」
●西日本鉄道系「博多やりうどん」

アイコン表記や実食Check 欄付きで分かりやすい全国エリア別「駅そば図鑑」

f:id:mojiru:20211015131228j:plain

f:id:mojiru:20211015131213j:plain

北海道から九州まで、旨いと評判の名物駅そばを写真とともに紹介している。
駅ごとの紹介で探しやすいうえに、支払方法、座席、テイクアウト&通販について、ひと目で分かるアイコンで表記している。

 

 


「旨い駅そば大百科」目次

●ツウが語る一度は食べたい! おススメ駅そば

●駅そばインタビュー1
JR品川駅の駅そば店「常盤軒」のこだわり (小塚 浩さん・常盤軒) 
●駅そばインタビュー2
25年以上にわたり1万杯以上の駅そばを食べ歩いた駅そば研究家に訊く(鈴木弘毅さん)

●タイプ別全国のオススメ駅そば5選(選・鈴木弘毅さん)

駅そば図鑑
●第1章 鉄道会社系
駅そばインタビュー3
JR東日本系駅そばチェーンの最前線 渡邉 淳さん(JR東日本クロスステーション)
●第2章 北海道・東北  
●第3章 関東
●第4章 甲信越・東海・北陸
●第5章 近畿 
●第6章 中国 
●第7章 四国・九州

●全国の名物駅ラーメン大集合(選・鈴木弘毅さん)

コラム
●駅そばの発祥は?
●失われゆく駅そばの名店 北海道名物だった〝最果て駅そば?の思い出

 

 

「旨い駅そば大百科」Amazonでの購入はこちら

 

 

「旨い駅そば大百科」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/10/15時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

直通販サイト「食べチョク」待望の初監修レシピ集本

食べチョクごはん〈人気生産者による いちばんおいしく食材を食べるレシピ集〉 (インプレスムック)

食べチョクごはん

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、知名度、利用度No.1※の産直通販サイト「食べチョク」が待望の初監修したレシピ集「食べチョクごはん」を発売した。

※マイボイスコム調べ

 

「食べチョクごはん」知名度、利用度No.1※の産直通販サイト「食べチョク」が待望の初監修した一冊。

レシピ考案・料理制作はぬまたあづみ氏。

巣ごもり需要で急成長している「利用率No.1の産直通販サイト」である#食べチョクで取り扱う人気の食材をオリジナルレシピでおいしく調理。

かんたんだけれど、本格派な味わいを家庭で再現できるレシピ集となる。

 

f:id:mojiru:20211012143345j:plain

f:id:mojiru:20211012143348j:plain

 

[監修]
ビビッドガーデン
代表取締役社長 秋元里奈。
2016年11月、「生産者のこだわりが正当に評価される世界」を目指して設立。2017年8月、こだわり食材のオンライン直売所「食べチョク」の運営を開始。現在は野菜のほか、魚介、肉をはじめ各種食材、生花なども取り扱う。2021年には、利用率、利用意向、認知度、SNSフォロワー数、Webアクセス数、生産者認知度の6部門で国内産直通販サイトNo.1を達成※。設立4年で登録生産者数5,000軒、ユーザー数50万人を突破する大人気サービスに成長中。(※マイボイスコム調べ)
食べチョク:tabechoku.com

 

[レシピ考案・料理制作]
ぬまたあづみ
フードコーディネーター。株式会社こさえる代表。
大学卒業後、「株式会社ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。現在は料理雑誌・書籍・Web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う素材の持ち味を活かす料理を日々研究中。
まめしごとーぬまたあづみのホームページ:numataazumi.com

 

 


おいしいを"チョク"でお届け「食べチョクごはん」

生産者が食材に注ぐ愛と情熱を今こそ、みなさんの食卓にシェアしたい。食材の味を知り尽くしている生産者のみなさんに、ご自慢食材のとっておきの食べ方を"チョク"で教えてもらいました。その他、毎日の食卓をおいしく演出する「食べチョクごはん」も紹介するので、ご家庭で味わっていただけたら幸せです。(本書「はじめに」より)

 

 


「食べチョクごはん」対象読者

・食材にこだわりたい人
・自慢食材のとっておきの食べ方を知りたい人
・毎日の食卓をおいしく演出したい人

 

 


「食べチョクごはん」の内容

■Prologue 
■Interview 株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長 秋元里奈さん
■Part1 #食べチョク人気生産者さん直伝の絶品レシピ 
■Part2 毎日の#食べチョクごはん 
■食べチョクユーザーさんの声
■もっと!食べチョクQ&A
■ご協力いただいた生産者リスト
■Epilogue 生産者さんはかけがえのないパートナー。一緒にこだわりの食材をお届けします

 

 

 

「食べチョクごはん」Amazonでの購入はこちら

 

 

「食べチョクごはん」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

食べチョクごはん
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/10/12時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

柑橘スイーツレシピ集「柑橘のお菓子とデザート」

柑橘のお菓子とデザート: 風味を活かした焼き菓子、生菓子から、ジャム、パフェ、かき氷、デザートまで。日本の柑橘品種図鑑付き

柑橘のお菓子とデザート

誠文堂新光社は、2021年10月15日(金)に、江藤英樹氏、金井史章氏、木村琢朗氏、生井祐介氏、上妻正治氏、厚東宣洋氏、古野さつき氏、小山千尋氏、杉江綾氏、野田雄紀氏、堀尾美穂氏、森郁磨氏、山中さよこ氏著書による、スイーツにおける柑橘の扱い方、活かし方についてのノウハウをプロパティシエが紹介、多種多様な柑橘のスイーツレシピ70点以上を掲載した一冊「柑橘のお菓子とデザート」を発売した。


「柑橘のお菓子とデザート」は、柑橘の生かし方がわかる、人気店のレシピ70以上を掲載したスイーツレシピ集。
柑橘品種の歴史と系統がよくわかる読み物とチャート付き。


定番菓子から現代的なレストランデザート、かき氷まで、多種多様な柑橘を使ったレシピを掲載。


人気パティスリーやデザート専門店のシェフパティシエ、レストランシェフが、それぞれのノウハウと知識、感性で柑橘を生かしきる。


レシピ制作の視点ががらりと変わること間違いなし。


日本で栽培されている代表的な柑橘の系統図、収穫カレンダーなども掲載し、柑橘の基礎知識も学べる。

 

f:id:mojiru:20211005161417j:plain

f:id:mojiru:20211005161424j:plain

f:id:mojiru:20211005161420p:plain

f:id:mojiru:20211005161432j:plain

 

f:id:mojiru:20211005161429p:plain

 

江藤英樹Profile●unisシェフパティシエ。

 

金井史章Profile●INFINIオーナーシェフパティシエ。

 

木村琢朗Profile●Odeシェフパティシエ。

 

古野さつきProfile●the et toi.オーナーパティシエ。

 

厚東宣洋Profile●星野リゾートシェフパティシエ・料飲アドバイザー。

 

杉江綾Profile●Ensoleilleオーナーパティシエ。

 

上妻正治Profile●Social Kitchen TORANOMONパティシエ・ショコラティエ。

 

小山千尋Profile●TiTREオーナーパティシエ。

 

生井祐介Profile●Odeオーナーシェフ。

 

堀尾美穂Profile●Florilegeシェフパティシエ。

 

野田雄紀Profile●kiki harajukuオーナーシェフ。

 

森郁磨Profile●L'atelier a ma faconオーナーシェフ。

 

山中さよこProfile●SUMI BAKE SHOPオーナーパティシエ。


「柑橘のお菓子とデザート」目次抜粋

Chapter.1
柑橘の基礎知識
果肉も皮も使える柑橘/柑橘の起源と日本の柑橘/柑橘の品種と交雑/国産柑橘の系統図(抜粋)/風土に合わせた日本の柑橘栽培/全国ご当地柑橘マップ/柑橘の栽培サイクル(温州みかんの例)/主な品種の出回りカレンダー/柑橘の糖度と酸度/本書で使用した主な柑橘/品種の個性と生産者の技術

Chapter.2
柑橘の焼き菓子、生菓子、コンフィズリー
タルト/焼き菓子/生菓子/コンフィズリー/生産者に近い場所で作るデザート

Chapter.3
柑橘のかき氷、パフェ、デザート
かき氷/パフェ/スイーツ専門店のデザート/レストランのデザート/柑橘のデザートコース/茶菓子

 

「柑橘のお菓子とデザート」Amazonでの購入はこちら

 

 

「柑橘のお菓子とデザート」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

体に優しい塩の料理を紹介した一冊「塩の料理帖」

塩の料理帖: 味つけや保存、体に優しい使い方がわかる

塩の料理帖

誠文堂新光社は、2021年10月15日(金)に、シンプルな味付けで素材の味を引き出す塩味レシピを多数掲載し、塩の選び方、使い方など、塩の持つ調味料としての魅力を紹介した一冊「塩の料理帖」を発売した。

塩は料理に必ず使われるもっとも基本的な調味料と言える。


塩味を加えるだけでなく、素材の持つ旨味や香りを引き出す助けもしてくれる。

精製塩、海水塩、岩塩、湖塩、ハーブソルトなど種類もさまざまで、それぞれに相性の良い料理も異なる。


「塩の料理帖」は塩の選び方、使い方、そして塩を使ったアレンジレシピを多数紹介する塩料理の本。


味を決める使い方、食材を長持ちさせる使い方、体を整える使い方など、塩の持つ調味料としての力を引き出す。


塩の基本的な使い方から、多彩なアレンジレシピまで、体に優しい塩の料理を紹介した一冊。


普段の料理に一工夫加えるだけで、家庭での調理が楽しくなること間違いなし。

 

f:id:mojiru:20211005155501j:plain

f:id:mojiru:20211005155504j:plain

f:id:mojiru:20211005155507j:plain

f:id:mojiru:20211005155511j:plain

f:id:mojiru:20211005155513j:plain

f:id:mojiru:20211005155517j:plain



角田真秀Profile●料理研究家。夫の角田和彦とともにフードユニット『すみや』として、ケータリングを開始し、料理教室、雑誌や企業のレシピ提案など幅広い活動を行う。
おすすめ食材のオンラインショップsumiya STOREも人気。
どの家庭にもある基本の調味料を使った、心も身体も休まるレシピに定評がある。
著書に『基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず』(マイナビ出版)、『フライパンひとつで作る炒めもの、煮もの、蒸し焼き』(主婦と生活社)、『料理が身につくお弁当』(PHP研究所)、『うまくいく台所 成功レシピと料理のコツ』(文化出版局)など。

 

「塩の料理帖」Amazonでの購入はこちら

 

「塩の料理帖」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

塩の料理帖 味つけや保存、体に優しい使い方がわかる [ 角田 真秀 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/10/5時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

さばいどる かほなん氏“飯ごう”を使ったキャンプ飯本

飯ごうレシピマスターブック 最強クッカーでおいしいソロキャン時間! 料理の本棚 (立東舎)

 

飯ごうレシピマスターブック

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーション内で文芸・料理関連を扱う出版レーベル立東舎は、さばいどる かほなん氏著書による“飯ごう”を使ったキャンプ飯本「飯ごうレシピマスターブック」を2021年8月26日に発売した。


YouTube「さばいどるチャンネル」登録者数40万人超! ソロキャンエキスパート、さばいどる かほなん氏が熱烈に推す “飯ごう”を使ったキャンプ飯本が発売。
飯ごうと言えばご飯を炊く道具、と思いがちだが、昔ながらの万能クッカーの実力はそれだけではない。
標準的な飯ごう(4合炊き)は1,000円台で買えてとてもリーズナブルなうえ容量的にも申し分ないがで、焼く、ゆでる、揚げる、煮る、炒める、蒸す、炊く、燻すなどの調理のほか、和えたり、盛ったり、手作りスイーツの型として使えたりと役立ち度がすごい。

本編では、飯ごうの「本体」「中ぶた」「内ぶた」を組み合わせてご飯とおかずを完成させる同時調理や、大人気のスモークレシピ、お酒がすすむかんたんおつまみ、バケツプリンならぬ飯ごうプリンなど、レシピ開発から製作までかほなん渾身のキャンプ飯&スイーツを60点以上収録。
これからのキャンプのおともには「飯ごう」が必携。

 

飯ごう本体で豚汁、中ぶたでご飯を蒸して同時調理できる。

f:id:mojiru:20210829160608p:plain

f:id:mojiru:20210829160612p:plain

 


メスティンの網が飯ごうの本体にシンデレラフィット! スモークチップと好みの具材で燻製おつまみの完成。

f:id:mojiru:20210829160617p:plain


卵10個で作るバケツプリンならぬ「飯ごうプリン」。

f:id:mojiru:20210829160622p:plain



さばいどる かほなんProflie●アイドル。キャンプ歴は約20年となる。登録者数40万人超のYouTubeチャンネル「さばいどるチャンネル」では、自身のキャンプや登山、釣りなどの動画を公開中。キャンプ好きの父と田舎育ちの母の影響で、幼少期からキャンプや野遊びをして育つ。サバイバルなアウトドアが大好きで、キャンプでも蛇や魚を捕って食べるほど。見た目の愛らしさとは裏腹に本気のサバイバル活動が反響を呼びメディア出演も多数。著書に『お金をかけない! 山登り&ソロキャンプ攻略本』(KADOKAWA)、『アウトドアが100倍楽しくなる! さばいどるのワイルドキャンプ』(すばる舎)がある。

 

 

「飯ごうレシピマスターブック」CONTENTS

◎巻頭
はじめに/本書のきまり

◎CHAPTER1 飯ごうの基本
飯ごうってなに?/飯ごうを知る/飯ごうでできること/おすすめの道具たち/熱源について/飯ごうに収納しよう/飯ごうのお手入れ/フッ素コーティングしてみよう

◎CHAPTER2 市販品ですぐできあがり! かんたん・満足レシピ
ボロネーゼごはん/3種のじゃがバター/クリームリゾット/魯肉飯/飯ごうPIZZA/カレーうどん/照り焼き丼/点心3種セット/中華炊き込みごはん

◎CHAPTER3 おつまみからガッツリ定食まで! 飯ごう使いこなしレシピ
赤ワイン煮込み&ガーリックライス/アヒージョ/クラムチャウダー/エッグスラットモーニング/敷き詰めトースト/マカロニサラダ/焼きペンネ/フレンチトースト/チーズフォンデュ/ハンバーグパスタ/手作りパン/ポテトサラダ/炊き込みごはん/カレーライス/豚汁&ごはん/鮭のきのこ蒸し/豚肉のあんからめ/棒々鶏/パッタイ/ビーフシチュー&ごはん/ウインナーラーメン/おつまみ餃子/焼肉丼/チーズタッカルビ丼/野菜スティック+ディップ2種/スモークおつまみ

◎CHAPTER4 みんなで食べよう! パーティーレシピ
ローストチキンレッグ/アクアパッツァ/炊き込みパエリア/ローストビーフ/飯ごうプリン/ボールドーナッツ/チョコフォンデュ

◎CHAPTER5 食後のお楽しみ! 別腹スイーツレシピ
バナナパウンドケーキ/まるごとりんご蒸し/鬼まんじゅう/スモア風 マシュマロトースト/大判焼き/よもぎ団子/きな粉餅/キャラメルポップコーン

◎Column かほなん的キャンプの楽しみ方
ブッシュクラフト/ジビエ

◎番外レシピ 和えるだけおつまみ食堂
前菜編/缶詰編
◎巻末
おわりに/材料別INDEX

 

「飯ごうレシピマスターブック」Amazonでの購入はこちら

 

 

 


「飯ごうレシピマスターブック」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

飯ごうレシピマスターブック [ さばいどる かほなん ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/8/29時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

栗の魅力を最大限に堪能できる、栗菓子のレシピ集

栗のお菓子づくり: モンブランからグラッセ、渋皮煮、アイスクリーム、パウンドケーキ、タルト、ショートケーキまで

栗のお菓子づくり

誠文堂新光社は、2021年9月3日(金)に、これからの季節旬になる、栗の魅力を最大限堪能する和栗と洋栗それぞれの風味を活かしたレシピを多数掲載した「栗のお菓子づくり」を発売した。


「栗のお菓子づくり」は、栗の魅力を最大限に生かしたレシピを、栗を心から愛する皆さんにお届けする一冊です。


モンブランからグラッセ、渋皮煮、アイスクリーム、パウンドケーキ、タルト、ショートケーキまで、和栗や洋栗を使ったさまざまな菓子を紹介。

和栗は淡く繊細な風味で、甘さの主張も控えめ。
一方、洋栗はとにかく濃厚で、フルーツの酸味や洋酒の香りに合わせても負けない強さがある。


和栗の菓子は、その風味を生かすためにできるだけシンプルに、洋栗の菓子は、それなりの甘さにして濃厚に仕上げた。


フランス菓子のサロン「l'erable」を主宰する著者・藤沢かえで氏が、フランス菓子ベースのエレガントな菓子を、料理教室「roof」を主宰する料理研究家、著者・今井ようこ氏には、卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツを考案。


藤沢氏と今井氏が、大好きな栗を、よりおいしく食べるために、研究に研究を重ねた、栗の菓子レシピとなる。

 

f:id:mojiru:20210826103728j:plain

f:id:mojiru:20210826103731j:plain

f:id:mojiru:20210826103734j:plain

f:id:mojiru:20210826103737j:plain


今井ようこProfile●サザビーアフタヌーンティーの企画開発を経てフリー。企業との商品開発のほか、マクロビベースの料理教室roof主宰。

 

藤沢かえでProfile●イル・プルー・シュル・ラ・セーヌフランス菓子本科・卒業研究科修了。Ecole Ritz Escoffierにて本場のフランス菓子を学ぶ。サロンスタイルのお菓子教室l'erable主宰。

 


「栗のお菓子づくり」目次抜粋

フランス菓子ベースのエレガントな栗のお菓子

卵・白砂糖・乳製品なしの栗のナチュラルスイーツ

 

 


「栗のお菓子づくり」Amazonでの購入はこちら

 


「栗のお菓子づくり」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

フランスが分かる「フランス伝統料理と地方菓子の事典」

フランス伝統料理と地方菓子の事典: 全地方の食文化や歴史、食材、ワイン、チーズの知識から料理・菓子の作り方まで俯瞰して理解できる

 

フランス伝統料理と地方菓子の事典

誠文堂新光社は、2021年8月24日(火)に、大森由紀子氏著書による、食に関わる歴史や食文化、食材、さらにワインやチーズの知識まで事細かく解説し、レシピとしての実用性と、資料性も兼ね備えた一冊「フランス伝統料理と地方菓子の事典」を発売した。


フランス料理の本、そしてフランス菓子の本は多数出ているが、この各地方における料理と菓子のつながりも含めて解説している本はそうはない。
また同時に、その知識を写真や絵画などを取り入れ、背景や食文化をわかりやすく解説した本も少ない。

著書である大森由紀子氏は、パリの料理学校「リッツ・エスコフィエ」「ル・コルドン・ブルー」で料理・製菓を学び、さらにフランスの菓子店やレストランで研修を重ねることで、圧倒的な経験値を持つことで有名。
コロナ以前には、毎年のようにフランスの各地方の料理と菓子の現場を訪れ、常に新しい知識を吸収していた。

「フランス伝統料理と地方菓子の事典」では、フランス全地方を21地方に分け、各々の地方別に伝統的な料理と地方独特の菓子をピックアップしつつ、その歴史や特徴と作り方(レシピ)を紹介した本であると同時に、その各地方ごとの食に関わる歴史や食文化、食材、さらにワインやチーズの知識までを事細かく解説を入れており、各料理や菓子をその歴史を知りながら作ることもできるし、それらの料理や菓子が作られてきた背景を知ることができる。

アルザス地方、ロレーヌ地方、シャンパーニュ-アルデンヌ地方、ノール・パ・ド・カレ地方、ピカルディ―方、イル・ド・フランス地方、ブルゴーニュ地方、フランシュ・コンテ地方、ローヌ・アルプ地方、オーヴェルニュ地方、プロヴァンス―アルプ―コートダジュール地方、ラングドック―ルシヨン地方、コルシカ島…。

各地方ごとに料理2品、菓子2品の計75品程度のレシピと、各レシピの歴史や周辺知識、地方の食生活や食文化などの知識などを盛りだくさんに紹介している。


今までになかった、実用性と資料性を兼ね備えたレシピ本。

フランスについての知識が満載の「フランス伝統料理と地方菓子の事典」を、是非この機会に購入しよう。

 

f:id:mojiru:20210813154247j:plain

f:id:mojiru:20210813154252j:plain

f:id:mojiru:20210813154257j:plain

f:id:mojiru:20210813154301j:plain

f:id:mojiru:20210813154305j:plain




大森由紀子Profile●フランス料理・菓子研究家。学習院大学フランス文学科出身。パリ国立銀行(現BNPParibas)東京支店を経て渡仏。パリのル・コルドン・ブルーでフランス料理と菓子を習得。帰国後も20年以上に渡り毎年渡仏し、フランス全土を周って、人々とふれあいながら食文化や歴史を研究し、メディアや書物などを通して日本に紹介。自宅で料理・菓子教室を主宰しながら、企業や食イベントのアドバイザーなども務める。著書多数。フランス政府より農事功労章シュバリエ勲章を受勲。日々の活動の様子は、インスタグラムなどのSNSにて更新中。

 


「フランス伝統料理と地方菓子の事典」目次抜粋

ノルマンディー地方
ブルターニュ地方
ノール= パ・ド・カレ地方
ピカルディー地方
アルザス地方
シャンパーニュ=アルデンヌ地方
ロレーヌ地方
イル=ド=フランス地方
サントル= ヴァル・ド・ロワール地方
ペイ・ド・ラ・ロワール地方
アキテーヌ地方(バスク地方)
リムーザン地方
ポワトゥー= シャラント地方
オーヴェルニュ地方
ローヌ= アルプ地方
ブルゴーニュ地方
フランシュ= コンテ地方
ラングドック= ルシヨン地方
ミディ= ピレネー地方
プロヴァンス= アルプ=コート・ダジュール地方
コルシカ島

 

「フランス伝統料理と地方菓子の事典」Amazonでの購入はこちら

 


「フランス伝統料理と地方菓子の事典」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

ワタナベマキ氏和えものレシピ集「和えもの 春夏秋冬」

和えもの 春夏秋冬: 旬だからこそ手をかけないおいしさがある

和えもの 春夏秋冬秋

誠文堂新光社は、2021年9月9日(木)に、外に出られない今だからこそ季節の移ろいと食の楽しみを感じたい人に向けて人気料理家ワタナベマキ氏が作る「簡単」「目新しさ」が魅力の和えものレシピ集「和えもの 春夏秋冬」を発売した。
写真・新居明子氏となる。


春夏秋冬の訪れとともに、店頭に並びはじめる旬の食材。

春は新玉ネギや新じゃが、グリーンピースやタケノコ、夏はトマトやキュウリ、ナス、トウモロコシ、秋はキノコ類やサツマイモや里芋などのイモ類、そして冬には大根や白菜、ゆり根やホウレン草。


旬の食材を無理なく活用した料理は、凝った調理や味付けに頼らなくても、十分においしいもの。

「和えもの」は、そんな旬素材を取り入れる調理法として最適。


「和えもの 春夏秋冬」では、ワタナベマキ氏が毎シーズンごとに、必ず作る和えもの約70品を紹介。

新じゃがと空豆、ウドとグレープフルーツ、洋ナシと生ハム、里芋とゴルゴンゾーラ、揚げぶりと金柑…などなど、マキさんならではの、組み合わせの妙が楽しめるレシピが満載。


主菜としてはもちろん、副菜として献立にもう一品!というときにも、そして酒のつまみにも・・・。
家で過ごすことが増えた今だからこそ、季節の移り変わりを食卓に!

春夏秋冬の定番にしてもらいたい、シンプルで食卓映えするレシピは忙しい生活の一助にもぴったりな一冊となる。

 

f:id:mojiru:20210826095255j:plain

f:id:mojiru:20210826095259j:plain

f:id:mojiru:20210826095302j:plain

f:id:mojiru:20210826095309j:plain

f:id:mojiru:20210826095306j:plain

f:id:mojiru:20210826095313j:plain


ワタナベマキProfile●料理家。季節を感じさせる作りやすいレシピに定評があり、雑誌や広告等で活躍。元グラフィックデザイナーならではの色彩豊かでデザイン性の高い盛り付け、スタイリングに加え、ファッションや暮らしなどのライフスタイルにもファンが多い。近著に『旬菜ごよみ365日』『ワタナベマキ×玉ねぎ=だし・うまみ』『グラタン・ドリア』(小社)、『鉄分ごはん』『冷凍保存ですぐできる 絶品おかず』(家の光協会)、『蒸しレシピ』(学研プラス)など多数。
Instagram @maki_watanabe

 


「和えもの 春夏秋冬」Amazonでの購入はこちら

 

 

 

「和えもの 春夏秋冬」楽天市場での購入はこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和えもの 春夏秋冬 旬だからこそ手をかけないおいしさがある [ ワタナベ マキ ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/8/26時点)

楽天で購入

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

歴史やマナーを学ぶ「英国式アフタヌーンティーの世界」

英国式アフタヌーンティーの世界: 国内のティープレイスを訪ねて探る、淑女紳士の優雅な習慣

英国式アフタヌーンティーの世界

誠文堂新光社は、2021年9月10日(金)に、藤枝理子氏著書による、アフタヌーンティーの歴史やマナーを、さまざまな角度から紹介した、おすすめのティープレイスや秘蔵のレシピも公開した一冊「英国式アフタヌーンティーの世界」を発売した。

 

 

アフタヌーンティーは、美味しい紅茶とお菓子を味わうだけのグルメではなく、陶磁器や銀器、カトラリーやリネン、調度品のコーディネート、絵画、庭園、音楽まで、トータルで堪能する、五感で愉しむ「生活芸術」。


「英国式アフタヌーンティーの世界」では、知っているようで知らない、時に勘違いをされているアフタヌーンティーの歴史や秘密、エピソード、紳士・淑女の必須科目といわれるマナーやおもてなしについて、さまざまな角度からご紹介している。


知識を学んだあとには、実際に「ときめきの時間」を体験できるよう、日本で巡ることができるおすすすめティープレイスをご案内。

さらに、一流ホテルのシェフや、人気ティールームのオーナーたちから伝授していただいた秘蔵のレシピも公開している。


知って・行って・作って・味わう、「アフタヌーンティーをとことん愉しみ尽くす」ための一冊となる。

 

f:id:mojiru:20210825151554j:plain

f:id:mojiru:20210825151557j:plain

f:id:mojiru:20210825151601j:plain

f:id:mojiru:20210825151604j:plain

f:id:mojiru:20210825151607j:plain



藤枝理子Profile●アフタヌーンティー研究家。大学卒業後ソニー株式会社に勤務。結婚後、紅茶好きが嵩じてイギリスに紅茶留学。帰国後、東京初サロン形式の紅茶教室「エルミタージュ」を主宰。予約のとれない人気サロンとして話題となる。現在、テレビ、雑誌をはじめ、大学での講演会や企業コンサルタントとしても活躍中。著書に『もしも、エリザベス女王のお茶会に招かれたら?』、『ようこそ、アフタヌーンティーへ 英国式5つのティータイムの愉しみ方』(ともに清流出版)、『プリンセスになれる午後3時の紅茶レッスン』(メディアファクトリー)、『予約のとれないサロンのつくりかた・育てかた』(辰巳出版)などがある。

 


「英国式アフタヌーンティーの世界」目次抜粋

第1章 ホテルアフタヌーンティーの愉しみかた
・アフタヌーンティー誕生秘話(ザ・リッツ・カールトン大阪)
・日本の紅茶史と国内アフタヌーンティーの誕生(ホテル椿山荘東京)
・英国式ホテルアフタヌーンティーはフランス菓子がフォーマルスタイル(ザ・リッツ・カールトン京都)
・アフタヌーンティーの本質は「生活芸術」を堪能すること(長楽館)
・紅茶とティーフーズのペアリング(パークハイアット東京)
・茶の湯とアフタヌーンティー(パレスホテル東京)
・あなたは軟水派? 硬水派?(コンラッド大阪)
・バトラーとアフタヌーンティー(帝国ホテル東京)
・ガーデンアフタヌーンティーは最高のおもてなし(ルゼ・ヴィラ)
・意外と知られていないスコーンの歴史

第2章 ティールームアフタヌーンティーの魅力
・幸せの気配を感じさせる夢だったティールームをオープン(タイニー トリア ティールーム)
・29歳でティールームオープン 若きオーナーの挑戦の日々(ベリーズ ティールーム)
・アフタヌーンティーファン激震!日本人オーナーのお店がトップティープレイスに(ジュリス ティールームス)
・紅茶好きなら必ず訪れたい聖地 紅茶チャンピオンのティールーム(紅茶専門店ティーズ リンアン)
・英国貴族と伊万里から探るティーカップのストーリー(ロイヤル クリスタル カフェ)
・自然豊かなカントリーサイドのティールームはイギリス人の原風景(ドゥリムトン ヴィレッジ)
・コンサバトリーで紅茶を それはイギリス人憧れのコージースタイル(佐倉マナーハウス)
・アフタヌーンティーの新しい形 名物亭主がもてなすティーサロン(スリーティアーズ)
・19世紀ヴィクトリア時代のアフタヌーンティーメニューを再現

 

 

「英国式アフタヌーンティーの世界」Amazonでの購入はこちら

 

 

「英国式アフタヌーンティーの世界」楽天市場での購入はこちら

 

 

「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー