mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

デザインの基本を知りたい人のための教科書

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20180411174118j:plain

やさしいデザインの教科書[改訂版]

有限会社シアン代表でグラフィックデザイナー・Webディレクターとして活躍する瀧上園枝氏の著書「やさしいデザインの教科書[改訂版]」がエムディエヌコーポレーションから2018年4月17日に発売される。

「やさしいデザインの教科書[改訂版]」は、グラフィックデザインのことをもっ知りたい人におすすめのデザインの基本であるレイアウトの基本的な原則や文字、カラーの基礎知識まで豊富な図版やサンプルまで学べる入門書になっている。

「やさしいデザインの教科書[改訂版]」Amazonでの購入はこちら

やさしいデザインの教科書[改訂版]

やさしいデザインの教科書[改訂版]

  • 作者: 瀧上園枝
  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2018/04/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

デザインのエッセンスを、しっかり、すんなりと理解できる入門書。

グラフィックデザインのことをもっと知りたいすべての人におすすめする、デザインの基本がわかりやすく学べる入門書です。

はじめに「デザインとは何か」を押さえたうえで、レイアウトの基本的な原則や、文字、カラーの基礎知識まで、豊富な図版やサンプルで丁寧に解説。
さらに、「コラージュ」や「デフォルメ」「裁ち落とし」といった具体的なデザイン手法を、すぐれた実例とともに紹介しています。

また、改訂版として、WebサイトやスマートフォンアプリのUIなど、デザインの現在を踏まえた制作のポイントを盛り込み、全面的にアップデートしています!
【おもな内容】
■Chapter1 デザインとは
デザインの役割/デザインの要素/目的に合わせたデザイン/ターゲットを考える/効果的に伝えるには/正解のないクイズに答えるために

■Chapter2 レイアウトの法則
位置を揃える/繰り返し配置する/要素をグループ化する/ホワイトスペースを活かす/グリッドに沿って配置する/ランダムな配置/シンメトリーに配置する/サイズで強弱を出す/アクセントを置く/視線を誘導する/遠近感を演出する/動きを演出する/コントラストを強めて差別化する/ネガとポジを対比する/3分の1の法則/黄金比でレイアウトする/心理的な背景でデザインの印象は変わる

■Chapter3 文字の法則
フォントの基礎/和文書体と欧文書体/明朝体とゴシック体/セリフ体とサンセリフ体/文字の大きさ/読みやすい字間と行間/縦組みと横組み/段落を組む/タイトルと見出しのレイアウト/Webサイトやアプリでの文字の扱い

■Chapter4 カラーの法則
色の基本/色相で分類する/明度で分類する/彩度で分類する/トーンと色相で色を選ぶ/色の持つイメージ/色相環から配色する/カラーの役割を考える/まとまりのある配色/カラーもユニバーサルデザインに

■Chapter5 デザインの手法
トリミングで印象づける/タイリングでリズムを出す/エリアを囲んで差別化する/写真を切り抜いて形を活かす/コラージュで個性的に/デフォルメして強調する/裁ち落としで大胆に構成する/コンセプトに合わせてタッチを変える/テクスチャを利用する/ピクトグラムを利用する/特殊な用紙や印刷加工を活用する/動きを想定して構成する

「やさしいデザインの教科書[改訂版]」楽天市場での購入はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やさしいデザインの教科書[改訂版] [ 瀧上 園枝 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2018/4/11時点)


 

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー