mojiru【もじをもじる】

「mojiru」はこのブログ名。「もじる」は著名な言い回しに似せて表現すること。ブログでは、本・映画・グルメなどのヒット商品や気になったトレンドを文字をもじったりもじらなかったしながら、フォントを使ったり使わなかったりしながら取り上げていく。更新頻度は1日1回が基本です。[もじる使用例]1.吾輩は下戸である。お酒は飲めない。2.太閤がまずしかったから。3.棋士の一二三に惨敗。

イツナンドキモ…無料抜粋版・地震イツモノートが配信

【スポンサーリンク】

f:id:mojiru:20180420083347p:plain

地震ITSUMO.com

「地震ITSUMO.com」は、1995年1月17日に兵庫県南部で発生した「阪神・淡路大震災」による被災者167名の声から得られた防災の教訓や知恵、技を記したアーカイブサイト。

分かりやすくキャッチ―なイラストはJT広告「大人たばこ養成講座」などでお馴染みのイイラストレーターの寄藤文平氏による。

▼地震ITSUMO.COMサイト

地震ITSUMO.COM

 

モリサワのiOS・Androidアプリ「Catalog Pocket」で「地震イツモノート」の抜粋版と「地震イツモキット」無料配信!

モリサワによるiOS・Androidアプリ「Catalog Pocket」(略称:カタポケ)にて、地震ITSUMO.comで公開されている「地震イツモノート」の抜粋版と「地震イツモキット」の配信が2018年4月19日からスタートした。

f:id:mojiru:20180420082621j:plain

f:id:mojiru:20180420082625j:plain


「地震イツモノート」は阪神・淡路大震災の被災者の声を集めた防災マニュアル。

 

f:id:mojiru:20180420082627j:plain

f:id:mojiru:20180420082628p:plain


そして「地震イツモキット」は実際に役に立つ防災アイテムやアイデアをわかりやすく絵にしてシートにまとめたものになっている。

「Catalog Pocket」から配信されている電子版のテキストには、可読性に優れたモリサワのUD(ユニバーサルデザイン)書体が使用されており、読みやすい仕様になっている。

モリサワUDフォント「UD新ゴ」

f:id:mojiru:20180420133809p:plain

「UD新ゴ」は、見やすい書体として評価の高い「新ゴ」をベースに、個々の文字のわかりやすさを重視した字形をとりいれたユニバーサルデザイン書体。欧文・数字には判別性にすぐれた欧文書体 ClearTone SG のデザインが採用されている。ユニバーサルデザインに配慮をしたい媒体で、見出しやサインなど整然としたデザイン的な表現において特に力を発揮する。

 

f:id:mojiru:20180420133820p:plain

 

f:id:mojiru:20180420133826p:plain

 

f:id:mojiru:20180420133832p:plain

 

また、テキストの拡大や音声読み上げにも対応しており、多言語での配信に対応。

日本語の他に8言語(英語・韓国語・中国語簡体字・中国語繁体字・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語)で利用できる。

スマートフォンやタブレットで手軽に見ることができ、端末に保存することで電波の届かない状況でも閲覧することが可能。

「地震イツモノート」抜粋版や「地震イツモキット」シートも読めるモリサワの無料アプリ「Catalog Pocket」

f:id:mojiru:20180403152202j:plain

 『Catalog Pocket(カタポケ)』は、会員登録などの面倒な手続き不要で、さまざまなカテゴリや地域のカタログ・チラシ・おトクな割引クーポン・フリーペーパー・立ち読み雑誌などを無料で検索・閲覧でき、スマホやタブレットに入れて持ち歩くことができるアプリです。
また、多言語(日本語、英語、中国語簡体、中国語繁体、韓国語、タイ語)での閲覧もでき、訪日される外国人観光客や日本在住外国人の方も無料で観光情報などが閲覧が出来ます。

【こんな人にピッタリ!】
 ・カタログを置いてある場所まで取りに行くのが面倒
 ・お得な情報やクーポンをすばやくゲットしたい
 ・普段は行けない地域のカタログやフリーペーパーなどを見てみたい
 ・母国語で観光情報を調べたい

【多言語閲覧機能】
インターフェイスはOSの言語設定に応じて、日本語、英語、中国語簡体、中国語繁体、韓国語を自動設定。コンテンツのテキストウインドウ内のテキストは表示優先言語を設定でき、母国語でコンテンツ閲覧が出来ます。(コンテンツに設定された言語が含まれていることが必要です)

【あなたの欲しいカタログをおすすめ!】
さまざまなカタログを閲覧することで、あなたの好みや今いる地域にあわせたカタログを優先して一覧表示する機能が備わっています。コンテンツをたくさん見ることで、あなたが見るのにふさわしいカタログをおすすめしてくれます。
(地域に関するおすすめ優先表示や検索機能を使うには、端末の位置情報設定か、アプリ内の設定で用意された2個所のエリア指定が必要です)

【豊富なカテゴリを用意!】
用意されているカテゴリ(ジャンル)が豊富なので、配信内容にあわせて複数のチラシアプリを使いわける必要がありません。生活に関連するものだけではなく、ビジネス関連のカテゴリも用意されています。

【SNS投稿で友達におすすめしよう!】
読んでいるカタログを友達におすすめできる、SNS投稿機能を搭載!
Facebook、Twitter、LINEでシェア出来ます。

【その他の機能】
 ・6種類の設定による検索機能(カテゴリ、キーワード、企業名、地域、クーポン/割引付き、旅行関連)
 ・検索条件を保存出来るマイサーチ機能
 ・マイカタログ設定(ダウンロードしたコンテンツにお気に入りマークを付けられます)
 ・しおり設定(カタログの特定ページにしおりを付けて管理できます)
 ・パスワード機能によるカタログの閲覧(クーポンなどは別のカタログや店頭などで配布されているパスワード入力で閲覧できるものがあります)

※カタログを閲覧するにはインターネット接続環境が必須です。ただしダウンロード済みのコンテンツは接続していない状態でも閲覧できます。
※アプリからお問い合わせをする場合、メールアプリとメールアカウント設定が必要です。
※本アプリでは金融、政党/政治・パチンコ・アダルトなど、一定年齢以上の利用を対象としたコンテンツが含まれる場合がございます。
※アップデートなどに伴い、機能などが予告なく変更される場合があります。

Catalog Pocketのダウンロードはこちら

 
Catalog Pocket - Morisawa Inc. 

 

地震イツモプロジェクト「書籍版・地震イツモマニュアル」

f:id:mojiru:20180420082822j:plain

ポプラ社から2016年8月8日に発行されたイツモの暮らしが備えになる、新しい防災マニュアル。イラストはイラストレーターの寄藤文平氏が担当。

「地震イツモマニュアル」Amazonでの購入はこちら 
地震イツモマニュアル
地震イツモマニュアル
  • 作者: プラスアーツ,地震イツモプロジェクト,寄藤文平
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2016/08/08
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

ベストセラー『地震イツモノート』の実践版!
特別なことはしなくていい。
「イツモの暮らし」が「備え」になる、新しい防災マニュアル。

「家の安全」のチェックポイント、あの手この手を知っておく「連絡手段」、すぐできる家具の転倒防止、本当に役立つ防災グッズなど、一番大切なことが、たくさんのイラストとともに、わかりやすいマニュアルになりました。グーグルやツイッターなど、人気企業が防災に役立つ情報を紹介するページも必見です。

「地震イツモマニュアル」楽天市場での購入はこちら  
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

地震イツモマニュアル (一般書) [ 地震イツモプロジェクト ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2018/4/20時点)


 

 

地震イツモプロジェクト「書籍版・地震イツモノート」

f:id:mojiru:20180420110109j:plain

地震への備えは「モシモ」ではなく「イツモ」。阪神・淡路大震災の経験を経て生まれた、新しい防災の知恵と工夫。
世界有数の地震国・日本に暮らす限り、わたしたちは常に地震とつきあいながら生きていかなければなりません。わたしたちは、防災とどのように向き合うべきなのか。本当の防災とはどういうことなのか。その解決の糸口となるのが、「イツモ」という言葉です。「モシモ」型の防災ではなく、「イツモ」型の防災。防災を生活の一部としてとらえ、特別なことをするのではなく、イツモの生活のなかで地震に備えていたい。本書は、阪神・淡路大震災の被災者167名の方たちの体験と知恵を集め、それらが一人でも多くの方たちに役立つようにと願いながらつくられました。人気アートディレクター寄藤文平さんのたくさんのイラストとともに紹介する、新しいかたちの防災マニュアル。基本備品一覧や緊急時の大判ハンカチ活用法なども収録しています。

「地震イツモノート」Amazonでの購入はこちら 
([し]5-1)地震イツモノート (ポプラ文庫)

([し]5-1)地震イツモノート (ポプラ文庫)

 
「地震イツモノート」楽天市場での購入はこちら  

 

 

地震イツモプロジェクトによる子供が読める災害マニュアル「親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル」

f:id:mojiru:20180420111509j:plain

2011年8月31日にポプラ社から発行された親子で読める地震の本。10万部を突破した「地震イツモノート」の子供版。

f:id:mojiru:20180420111500j:plain

f:id:mojiru:20180420111507j:plain

「親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル」Amazonでの購入はこちら 
親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル

親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル

 

子どもと一緒に、地震に備えていますか。地震の多い日本だから、イツモの生活のなかで備えていたい。親子で読める地震の本。10万部を突破した『地震イツモノート』子ども版登場!

地震はどうして起こるの? 地震の瞬間はどう感じるの? 地震のあとはどうなるの?地震の映像や写真は子どもにとって生々しすぎるという声に応え、たくさんの絵と大地震の経験者の方たちの言葉で、地震と防災についてわかりやすく伝えます。また、大きなハンカチをもっているとマスクや包帯として使える、地震が起きたらどこで会うか家族のルールを決めておくなど、子どもと一緒に毎日の生活のなかで地震に備えるコツを紹介。基本備品一覧も収録。イラストでわかりやすい、親子のための防災マニュアルです。

 「親子のための地震イツモノート キモチの防災マニュアル」楽天市場での購入はこちら 

 

 

万年日めくりタイプの「地震イツモカレンダー(万年日めくり) 」

f:id:mojiru:20180420112107j:plain

2017年8月29日に翔泳社から発行された「地震イツモカレンダー(万年日めくり)」。防災アイデアが万年カレンダーになっており、日々見えるところに置くことで防災意識を高められる。

f:id:mojiru:20180420112136j:plain

f:id:mojiru:20180420112115j:plain

f:id:mojiru:20180420112119j:plain

f:id:mojiru:20180420112124j:plain

f:id:mojiru:20180420112128j:plain

f:id:mojiru:20180420112132j:plain

「地震イツモカレンダー(万年日めくり) 」Amazonでの購入はこちら 
地震イツモカレンダー(万年日めくり) (翔泳社カレンダー)

地震イツモカレンダー(万年日めくり) (翔泳社カレンダー)

 

モシモのための イツモのそなえ
分かっていてもなかなかできない地震への備えと心得を「万年カレンダー」にしました。
防災のプロが著し、親しみやすく分かりやすいイラストで表現しています。
日々見えるところに置き、防災意識を高めるとともに、モシモのための備えをしましょう。
ご自宅用はもちろん、大切な人へ、離れて住む家族へなどプレゼントなどにもぴったりです。
【仕様】
・縦19cm×横17cm、リング綴じ
・卓上/壁掛け両対応タイプ
・万年日めくり 

「地震イツモカレンダー(万年日めくり) 」楽天市場での購入はこちら 

 

 

オリジナル防災グッズを収録した「地震イツモキット」

f:id:mojiru:20180420110720j:plain

2011年8月30日に木楽舎から発行された地震イツモキットの知恵から生まれた防災グッズを収録した「地震イツモキット」。

LEDライト+ホイッスル+カラビナ、防災ハンカチ、緊急連絡カード、地震イツモキット・ハンドブック、また家具店頭防止対策のアイデアも収録。

f:id:mojiru:20180420110724j:plain

f:id:mojiru:20180420110727j:plain

f:id:mojiru:20180420110732j:plain

f:id:mojiru:20180420110736j:plain

「地震イツモキット」Amazonでの購入はこちら 
地震イツモキット

地震イツモキット

 

① LEDライト+ホイッスル+カラビナ どこかに閉じ込められたとき、助けを呼ぶのに必要なホイッスル。ライトは停電後の補助照明用に。 ② 防災ハンカチ けがの応急手当に。粉じんを防ぐマスクに。ひとつでもたくさんの機能をもつハンカチを。 ③ 緊急連絡カード 安否確認のための基本情報を記入しておき、普段から携帯しておくようにしましょう。 ④ 地震イツモキット・ハンドブック 普段から身につけておくもの、会社、家庭においておくもの、3種の非常時持ち出し袋を紹介。家具店頭防止対策のアイデアも収録。

 

 

災害対策関連書籍・無料で読める東京防災ブック第1弾と女性視点の第2弾が配信中

f:id:mojiru:20180420084222j:plain

東京防災は東京都が発行する災害に対する備えや発生時の対処法といった防災への役立つ情報を分かりやすくまとめたハンドブック。2018年3月に第2弾である女性視点の防災ブックである「東京くらし防災」も発行済み。Kindle版が無料でダウンロードできるほか、第一弾「東京防災」はモリサワの無料アプリ「Catalog Pocket」でも配信中。

いつなんどきに訪れるか分からないいざという時のためにダウンロードしておこう。

Kindle版が無料でダウンロードできる「東京防災」
東京防災

東京防災

 

東京には、さまざまな災害リスクが潜んでいます。東京の多様な地域特性、都市構造、都民のライフスタイルなどを考慮してつくられた、完全東京仕様の防災ブック。それが「東京防災」です。本書には、知識をつけるだけではなく、今すぐできる具体的な“防災アクション”を多く掲載しています。もしものときに備えて、身を守る力をつけましょう。

Kindle版が無料でダウンロードできる「東京くらし防災」 
東京くらし防災

東京くらし防災

 

東京都は「東京防災」の第二弾となる女性視点の防災ブック「東京くらし防災」を発行しました。本書には、いつもの暮らしに焦点を当てながら、日常生活のちょっとした工夫でできる防災対策や避難生活での様々な課題への対処法などを掲載しています。暮らしの中でのちょっとした工夫が防災に繋がります。“いつもの暮らし”を見直して、もしものときに備えましょう。 

▼東京防災ブック詳細記事

www.mojiru.com

©mojiru All Rights Reserved. | プライバシーポリシー